今日の日記

2002年12月16日
2月22日のオープン戦でいきなりですか・・・。
嫌だなぁ・・・。
いきなり苦手を作るのか・・・当方・・・・・
高井くんを登板させたいみたいですね。
見たかったから嬉しいけど。
割と複雑だ・・・・・。
今回は沖縄行くぞ!と張り切っている訳で・・・
で、いきなり負け試合?
って感じっすか。
ま、いいけどねぇ〜。
いっそ、泉くんもいるかもしれないし、城ちゃんもいるし、米野くんもいるし、YSさん側で観戦しようかなぁ〜。

今日は、当方の入団発表。
背番号がやっと全員発表になりました。

村田くん「25」
土居くん「27」
加藤くん「17」
矢野くんは何番になるんだろうか・・・・
正直、これは少し驚きました。
「おぉ!「17」貰ったのか!」と。
吉村くん「31」
北川くん「4」
日本人にしては珍しい。まぁ、薮くんもだけど。本人的にOKならOKだしね。
一桁なんだぁ・・・・。うふふふ。
飯田くん「60」
河野くん「00」
堤内くん「47」
武山くん「61」
木村くん「66」

後は、夜のニュースでの会見の模様を楽しみにしておきましょうかね。

是非、空振りでも客席を沸かせてくれ。村田くん。
見逃しは絶対しない様に。
でも、ど真ん中空振りとかで、笑わさないでね。
いや、別にいいんだけど。
いや、やっぱり良くない良くない。
いや、でもいいかな。
いや・・・・・
      
      
            
多村くんと杉本くんはまた保留かい。
森ちうといい・・・・
来年頑張れよ。
多分、もう上がらないと思うしさぁ・・・・。

多村くん。
とにかく見逃すなって。
もっと出来る人だと思うんでね。

小川くんは300万ダウンでサイン。
今年はやっぱり昨年の勢いを感じなかったのでね・・・
仕方ないかな。とこちらも思います。
      
         
しかし・・・会見・・・どっか写真出してくれよ・・・・。
マリさんも阪神さんもあるのに・・・・・。
寂しいよぉ・・・・・。

今日の日記

2002年12月15日
相変わらず主体性のない人間である事を自分でとっても感じる。
昔いた会社では、飲み会のメンバーに音楽好き・元セミプロとかが居て、だいたい音楽の話で盛り上がる。
まぁ、私ともう一人以外は、私より10歳以上年上の人達だったけど。

そこで、酔っぱらいの毎度の話題は、イギリスかアメリカかって事。
どーも私は、その辺に年齢的なものなのか、元々の性格か主体性がない。
どーだっていいじゃん。好きなら。どっちでも。両方だって。
と言う感じ。

でも、どーーーも、イギリス派には妙なプライドがある様で、アメリカ音楽系を見下しがち。
まぁ、どうも、ビートルズから話が盛り上がるんだけどね。
そんな私は、どうしてもビートルズで、好きな曲はあっても、レコード(当時)まで買う気になった事がなくて、今だに、ビートルズは一枚も持ってない。
友人宅でアルバム聞いた事が何度かあるけど、全曲聞いてると・・・しんどい・・・・
途中で「あ!この曲いいよね!」ってーのはあっても・・・・
そういう意味ではCreamもそう・・・アルバム全部聞くのはしんどい・・・
特にCreamは「俺が!俺が!」だからな・・・3人揃って・・・
勿論、好きな曲はあるけど。
で、そんなブリティッシュ信仰者に「アメリカンロックなんて」
みたいな事を言われてしまう訳で・・・
まぁ、そこでアメリカ派も反論はするんだけどね。
そのやり取りを、卓球を見てるかの如く眺めている。
で、心の中で「何だっていいじゃん」と思っている。
しかも、最終的には、カラオケ屋に行って「英語縛りだぁぁぁ!!」とか言って歌ってるのって・・・
結局、アメリカもイギリスもなく、知ってる歌なら結局皆で歌ってたしな・・・バカみたいに・・・。
ビートルズにイーグルスにジャーニーにボズ・スキャッグスにクラプトンに・・・
まったくもって面倒臭い大人達だ。と良く思ったものだ。
だったら、最初からそれでいいぢゃねぇかよ。と。

でも、大人だから、何か論じないと気が済まなかったのかしらね。

まぁ、私は、すっかり今、彼らの年齢になったけど、相変わらず論ずるのは面倒臭くて好きじゃないなぁ・・・

って事は、性格だったのか!

そんな彼ら・・・もうすっかり会う事もなくなったけど、あのメンツで集まったら、年齢高くなった分、尚更説教臭くなってたら嫌だな・・・・・・。
              
           
         
「2番打者・強打者」説はOKなんですけどね。
個人的には、小技も出来る強打者希望なんですよねぇ。
時には、バント。
バントも場面によってセーフティーで。
時には、エンドラン。
で、自由に打てる時は、本当に自由に。
勿論、大味、イケイケ野球が大好きなんですけどね。
小技も好きなんでね。
その辺だけお願いします。

三浦くん。
自主トレ先のグァムが大変な事になってるのでね・・・・

いよいよ、明日は入団発表ですな。
楽しみだ・・・・・・。

阪神さんも明日みたいだな。
あんまり球団さんが重なると放送時間が短くなってしまう・・・・

ネタの早摘み

2002年12月14日
入団発表前に、自分の中でおさらい。

入団発表のコメントで、爆笑な事を言う子がいたら、嬉しいんだけどな。

小田嶋くんはコメントじゃなかったけど、横浜が希望球団だったくせに、綴り間違って書いてる。とかさ。
そういうネタ的な事を是非、お願いしますね!

まぁ、雑誌等で見えてる性格とか簡単なコメントでしか判断できない状態だから実際、試合で見てみたらきっと、新たな壺も発見したりして、色々変わってきそうだけど・・・
        
          
やっぱり、村田くんは楽しみです。
あのクソガキな感じ、かなり投手に対抗心を燃やしているあたりはかなり好き。
法大の後藤くんとも比較されがちだけどね。
本当に頑張って結果を出して欲しいと思いますな。
開幕1軍!の勢いでお願いします。
右のスラッガーって私も好きなんでね。
それに、やっぱり流して打てるってーのは嬉しいっすよぉ〜!!
で、HRを狙わずにあくまでもヒット狙いで。
HRはヒットの延長でお願いしますねぇ〜!
        

北川くん。
もう、守備がね。かなり良いって事なのでね。もうそれだけで・・・
「堅実な送球・広い守備範囲」
これですからね。
たまりませんよ。ホント。
もう、言う事はありません。
早くそのフィールディングとスローイングが見たいっす!!
             

木村くん
「三拍子揃った未完の大器」
このフレーズだけで、まず合格!!
だって「三拍子揃ってるのに「未完」なのかよ!」って真っ先に突っ込みいれたからな。
コメント見て・・・。
あぁ・・でも、ステキな響き・・・「未完の大器」
この言葉が魅力的なのよねぇ・・・・
「パンドラの箱」みたいで・・・・
完成したら、どんだけになるんだ!!と夢膨らみますな。
で、是非、完成してくれ。と。
完成していく姿を見ていくのは楽しいからね。
                  

「清原さんでも内角を攻めますよ!」
と言っている加藤くんにも、やっぱり「本当に攻めるんだよな」と言う楽しみがあり、実際、ビビってたらかなり笑えるんでね。
あれ?何で球がアウトコース行ってますか?みたいなね。
そういう部分では早くも期待な訳ですよ。
是非、内角を突いて欲しいですけどね。
で、シンカーも楽しみっす!
しかも「東京学芸大卒」と言うのが、微妙なネタ心を更に煽りますな。
                  

案外、あっけらかんとしてそうなんで、河野くんあたりも期待してるんですけどね。
基本的に、おバカさんな事が平気で出来る人って好きなんで。
どうも、あの契約の時の姿を見ていると、どうも何かしらやりたい人みたいなんでね。
デニーも言っていたけど、最近の横浜は大人しい。と私も思っているので、酒好きな村田くんとか、いい意味でのおバカさんっぽい事が出来る河野くんとかには、そういう明るい部分を期待してます。

                 
堤内くん。
つかみ所がない感じで、サンスポ様にはカットされるわで・・・早くもネタ的な匂いがします。
野球小僧さんの書いている通り、フォームが直っているのなら、それこそこれからの人だと思うんでね。
案外、こういう朴訥とした子も好きなんでね。
何か、人知れず闘志を秘めてそうな感じなんでね。
そして、何より制球難らしいあたりが、やっぱりたまらない・・・・。
      

土居くん。
スライダーは大丈夫でしょうか・・・
どこぞかの雑誌でも「そのスライダーを活かせる捕手がね・・」と言う事なんだけども、中嶋くんも来たし、中村さんもいるので、大丈夫でしょう。
って、若手捕手にも、勿論、それを活かせる捕手になってもらわないといけないんだけどね。
一応、どっかキラーにはなりそうな感じなんでね。
どこかは分からないけど。
投げる時は、いつも相手投手が「和田くん」だと思って投げて下さいね!
対和田くんとの勝率はいいみたいなんでね。
でも、打たれても「どっかが痛かった」って言わないでね。     
                   

吉村くんは、うちのスカウトさんだけが狙っていたんじゃないのでね。
強肩で足も早いみたいだし。
打撃は「秀逸」らしいし。成長がとっても楽しみですな。
               

武山くんも、かなりの強肩でセカンドまでの送球がかなり素晴らしいらしいので、じっくり育てて下さいませ!
しかし・・・捕手は大混戦だよな・・・。
頑張りたまへよ!!
将来を期待する評価が多いしな。
         

飯田くん。左腕。
響きがステキ。左腕。
カーブがいいらしいので、左でカーブが良いのは渋いと思うんで、楽しみですな。
背デカイしな。


しかし、高校生3人・・・ネタが少ない・・・。
ので、これは今後だな。       
        
            

実際、この中から這い上がって行く。って言うのは、現在の戦力との兼ね合いもある訳だけど、押しやってでものし上がって来る力をつけて欲しいと思います。

でもって、肝心な事。
ネタ。
これを忘れない様にお願いします。
ちゃんと、面白くないと嫌なんでね。
なかなか今年の皆様、面白そうなんで。
キャラも案外濃い感じだしな。
楽しみですよ。はい。

まずは、16日の入団会見で会いましょう!

行く訳じゃないけど。

吉見くん。
顔が笑い過ぎ。
嬉しかったんだねぇ・・・・。
もう噛み殺そうとしてても笑っちゃう。って感じだったねぇ・・・
ああいうのが本当に「笑みがこぼれる」って言うんだろうねぇ・・・。
来年は本当に研究されると思うのでね。
頑張りたまえ。
フォークも良いでしょう。
でも、おネェさんはいつも言うけど、基本は「ストレート」ですからね。
それを、しっかり磨いて、変化球を生かして下さいね。
あ、だって、素人目に見てても、君、ストレートとチェンジアップ(カーブ)は、はっきり腕の振りが違うのが分かってしまうので、そこをね。分からない様に頑張って下さいね。
結構、ドキドキしちゃうのよ・・見てて・・・。

で、昨日の吉見くんは、テレ朝さんでも、勿論、親会社さんでも、すぽるとさんでも、やってくれましたね!
しかも!すぽるとさんは、かなり長めにやってくれて嬉しかったっすー!
やっぱり打撃面もポイントに入ってたのね。
ちょっと笑ったぞ。
なので、来年も右投手からはガンガン打って下さいね!マジで。
出来れば左投手からも打って欲しいんですけどね。
まぁ、欲は出さずに。と言う事で・・・。


杉本くん。
気持ちは分かるんだけどね・・・
1550万かぁ・・・確かにねぇ・・・・
でもねぇ・・・・・成績自体がねぇ・・・印象もねぇ・・・・・
うーん・・・・・。
だって・・・・君が出てきても、その恐怖度は会長とかと竹下さんと変わらないし・・・
登板数だけ見たら、会長とか森ちうとか竹下さんの方が多いし・・・
会長と竹下さんが2100万と2000万って事を考えると・・・・
妥当なんでは・・とか思うんだけど、どうかな。
来年、その分も取り返す。くらいの感じで・・・・
まぁ、いいんだけどさ・・・。
         
         

森中くんも今日も保留。
まぁ、多少の納得はあったみたいだけど・・・
おかしいなぁ・・・周りの意見を聞いてきたんじゃないのかなぁ・・・
周りの意見ってどうだったんだろう。
私は、とにかく結果は結果。
その分取り返すつもりで、来年頑張りやがれ。と思うんだけどな。
       
          

タケシさんは固定なんでそのままサイン。
タケシさんと中嶋くんって仲良しなんだね。
でも、今度はライバルですな。
是非、死にもの狂いに頑張って下さい!
出来れば、若手を育てて欲しいんですけどね。
やっぱりライバルだから、黙って盗め。と言う事なんですかね。
     
             

木塚くんは600万減 6400万でサイン
木塚くん・・・まぁ、結果だけ見れば仕方ないんだけどね・・・
とにかく、身体をちゃんと治して、来年頑張って下さいね・・・
でも、本当に無理だけはしないで下さいね・・・・
お願いします・・・・・・・
    
       

デニーは、1700万減の5400万でサイン。
デニーも、まだまだ若手に負けずに頑張って欲しいですよ!
良い兄貴分としてね!!
で、少し大人しくなってしまった横浜をその明るさで明るくして下さい!!
期待してます!
   
       
               

伊原さんが保留組に世の中のサラリーマンの話しを出したみたいですね。
個人的には賛成。
ただ、球団によって、開きがある分、選手としては・・・と言う事なんだろうな。とは思う。
でも、伊原さんの話しは一理ある訳で、少し前にすぽるとで高木豊さんも言ってたけど、年俸がどんどん上がって行くとそのうち球団ごと倒れる。と・・・
今の私達もそうなんだろうけど、バブルの時に良い生活をしてきた人にとって、生活の水準を下げたくないのは、良くわかる。
バブルを味わっていなくたって、豊な国である日本にいれば、誰だって生活水準を下げたくないだろう。と思う。
私もそうだ。
それでも、給料は下がるし、残業代はカットだし、ボーナスもとうとう出ないし。と、なってくると、来年に今年ほど野球を球場で見られるのかは分からなくなってくる。
そういう状況の中で、ファンの人は球場に足を運んでいるんだ。って事を伊原さんは言ってた訳で・・・
選手の方の年俸が上がって、支払う為に、チケット代が上がったりすれば、本当に見に行けなくなってしまう。
私は内野派なので、贅沢なんじゃ!って事かもしれないけど、色々な理由があって内野派なので、たまには外野でもいいけど、内野で見れないってなったらやっぱりテレビで見ちゃうかな。
野球の危機!とかも話しに出てる訳で・・・日本の娯楽は野球に限らず全般的に敷居が高い。
裾野を広げたり、気楽に試合を見てもらう為には、安くしないと・・とは思う。
その為にも、やっぱりチケット代はこれ以上あがるのはつらい・・・
今でも辛いのは辛いんでね・・・・見に行く方としては・・・・
選手の気持ちも分かるけど、しがないサラリーマンの些細は楽しみを気軽に楽しみたい気持ちも分かって欲しいので、選手の皆様。本当に宜しくお願いします・・・・。
と、伊原さんのコメント見て思いました。
でも、同じ様な事をこの時期に書いた気がするな・・・・・

なので、和男くんはOKっす。
しかし・・・「一夫」は森さんの薦めだったのか・・・・
背番号「37」は個人的には好きだったけどね。

でも、確かに、森さんに黒江さんは、「勝負師は奇数の方がいい」とか言っていた・・・。
    
           
しかし・・・すぽるとさんでも誰一人出なかった契約更改ニュース。
地味さを物語るなぁ〜。当方選手達。
しかも、契約も・・速報にもなかったし。
親会社さんも何も触れず・・・・
今日も、日大チームの事を書いてくれたのはサンスポ様だけ・・・
ありがとうサンスポ様
報知さんも昨日、速報だけは流してくれた模様。
でも、そんなサンスポ様も村田くんと堤内くんが一緒だったにも関わらず・・・
堤内くんは、見切れどころの話しではなかったですな・・・腕しか・・・・・
村田くんの青い帽子は、まだまだしっくり来ない感じ。
ビジターユニがちょっぴり心配になりました。
まぁ、そのうち見慣れるでしょうけどね。
少し細く見えるかもしれないしな。

村田くんは背番号は決まっていたので「25」。
堤内くんは「47」
がんばりたまへよぉ〜。

で、村田くん。マイクの握りは是非普通でお願いします。
笑ってしまうので。

会見は16日。
この日くらいは、親会社さんもニュースやってくれるかしらねぇ・・・。
やっぱり楽しみなんでね。
北川くんも早く見たいしな。
    
             
うちに今度来る外人さん・・
スティーブさん・・・・・
何か嫌な予感がしますよ・・・・
右投手:0.275
左投手:0.197
しつこい様ですが「3億2000万/年」です。

ロドおじさんを残しておいた方が良かったんじゃないか。と言う懸念は・・・当たってしまうのか・・・。
私は、ロドおじさんは、残しておいて欲しかったんだね・・・・
この人達が本当にすごい結果を残してからの途中自由契約だって良かったのになぁ・・・と、年齢を重ねてきて、しつこくなった私は、そう思わずにはいられません・・・。
   
      
で、タカノリくん「2番」説。
そうなの???
まぁ、ニシくんも「最強の2番打者」だしな。
頑張ってもらおう。タカノリくん。
守備はニシくんには絶対追いつかないとしても・・・・
でも、もうHRなんかは狙わずに、ヒットを心がけて下さいね。
是非に。いや、本当に。もう、それだけは本当に・・・。
となると・・・3番は・・・・・
古木くんとか村田くんあたりの構想なんだろうか・・・・



吉見くんは3500万でサイン!
希望額だったそうなので良かったね!!
契約でも石川くんには勝てなかった。と
早速言われておりますが、それはそれで良いと思っておりますよ。
来年、その悔しさを糧に頑張ればいいのですからね!
被本塁打が藤井くんと並んで最多の「25」本なんで、何とかそこを減らそうね!
まぁ、横浜の投手って感じだけどね。そこが。
来年もますます気合いを入れて頑張ってくれたまへぇ〜!!

今日の日記

2002年12月10日
一夫くんは和男くんに戻すんですね。
やっとしっくりする。
背番号は細見くんの「24」
何となく何となくなのは、なんだな・・・・。
もう、あげちゃったもんは仕方ないけど「37」って良いと思ってたんだけどな。
数字のバランスとか個人的に結構好きなんだけどね。
和男くん的には、やっぱり「20番台」の方が嬉しいのかな。それならいいんだけどね。
150万減で3350万で、サイン

河原会長。
勿論、ダウンな訳でして・・・
「ペタジーニには案外打たれてないんですよぉ〜」
って事らしいけど・・・・
だって・・・歩かせてるんぢゃないんですかねぇ・・・・
えぇ????
会長・・・・・。
「0/3」な訳だしねぇ・・・・・・・。
どーーーーーなんすか!
サイドから、また上に戻すみたいなんで・・・・
で、とりあえず、ストライクも取れる感じで・・・
お願いしますわ・・・・
で、ストライク取れると同時に打たれる。とかね。
ふっ・・・・おもしろ過ぎ・・・・。
200万減 2100万でサイン

金城くん
800万減 4200万でサイン
来年は、少しでも復活できると良いね。

小川くんは保留。

やっぱり微妙・・・・。保留組。

目標変更

2002年12月9日
球速80km/h
スライダー習得

に目標を置いていた。
ので、チャレンジしてみた。

で、チャレンジした結果。
第一目標を変更する事に決定。

球速70km/h
カーブ習得

に変更した。

いきなり高いハードルは越えられないので、少しづつやって行く方針に変更。
     
              
一応、一球だけはスライドしたんだけどなぁ〜。
指の開きが少しあった方が今の時点では投げやすく、受け手に聞いたところ「球の回転はちゃんとカーブ回転になってるし、投げやすいなら、カーブが先の方がいいのでは?」との事。
もう少し、球速が上がって、勢い良く投げられれば確実に曲がる。と
それを言われて燃えてきたので、先にカーブを。
スライダーはその後で。と言う事に決定!
いやぁ。スライドした時は感動したなぁ〜!
おぉ!!!曲がったよ!!!って感じ。

で、とりあえず、肩、腹筋、背筋も鍛える事にした。

って・・・何の為に。と思いつつ・・・・
別に野球チームに所属してる訳じゃないのに・・・
そこまでしなくてもなぁ・・と自分でも思うけど、一度決めたからには完成させたい。
で、何としても浜スタのスピードガンコンテストで、受けてくれる捕手の方だけがわかればいいので、是非、そこでカーブなりスライダーなりを投げたいな。と言うのがとりあえずの私の目標。
頑張るぞ!

しかし・・・肩が痛い・・・
ろくに普段運動してないし、鍛えてもいないのに、思いっきり投げたのはいけなかったと反省。

で、フォームはだいたいOKらしいので、後は綺麗に同じフォームでコンスタントに投げられる様になれば。って事かな。
しかし、若干細見くんが入ってるらしいのは、本人的には微妙。
だから微妙に首にもきてるんだな・・・・。

その後に調子こいて、泳いだのもいけなかったかもしれないな・・・・・
日頃の運動不足を考えなさすぎだな・・・。私ってば・・・。

でも、これからもきっとムチャするに違いない・・・。

何としても投げてやる。
カーブ・・・・・・。
             
             
                    
とある資料で調べてみたところ・・・・
竹下慎太郎様の被本塁打「5」は全て松井くんである事が判明。
って事は・・・ペタちゃんにはHR打たれてないって事なの?????
嘘・・・・・・・・。
そうなの???本当に?????
        
            
タケオさんは1500万減の5900万でサイン
確かに何も言えないよな・・・
1999年オフには1億に乗ったのにね・・・・
来年は、本当に頑張って下さいよぉ〜!
花火師健在ぶりをアピールして下さいな。
で、球場で、TV前で、私を笑い死なせて下さい。
たまには、凄い投球もして下さいね!
       
               
新外国人さんを獲得。
したらしいっすな。
年俸3億2000万だって・・・。背番号は「3」
スチーブ・コックス内野手(左)
メジャーで・・とは言え・・・。
378試合で39本塁打
今年は148試合で16本塁打
何か微妙な気がするのは私の気のせいか・・・・。
           
年俸5000万。背番号「44」
タイロン・ウッズ内野手(右)
韓国で5年間で174本塁打

3億2000万・・・・
働いて下さいね・・・・・。
私の煙草税の分も・・・
関係ないけど・・・・・。
          
             
煙草は身体に悪いです。
人様にも迷惑かけてます。
スモーキンクリーン出来ない奴が死ぬほどいるんでね。
でも、だからって、そういう理由じゃないんだろうけど安直にそっから税金取るって言うのが良くわからない・・・・
煙草吸う人をあてにしたいのか、煙草を無くしたいのか良くわからないっすよ。
そういう事が嫌だったら止めれば良い訳で・・・
それも分かってるんだけどね・・・。
でもね、私にとっては、楽しみな時間の一つになってる時もあるんでね。
ストレス解消になってる時もあるし・・・・
煙草・・・・・
ま、いいや。
どうせ肩身狭いし。
また危ない事言い出しそうだし・・・・
ただ、酒からも取れよ。と・・・それだけです。
税金多く払ってるけど、何もないしな・・・。
昨日の契約更改

白シャツは万永くんだけだった・・・。
ちょっと残念。

しかし、何故、そこまで白シャツにこだわるんだろう。私。
理由は謎。

ただ、白シャツのスーツだと妙に嬉しい。
去年の西山くん(C)もそうだった。
まさに「普通の人」になってたけど、そんな西山くんが大好きです。はい。
        
          
             
選抜
厚木西
良し頑張れ!
        
       
アリアスくんを狙って接触してるセの球団って・・・
当方?
あり得るな・・・・・。
数球団って事だけど・・・・・
いらないと思うけど、いかがだろうか。
         
       

東京は明日は雪混じり予報。
寒いな・・・・。
         
             
そうだ!
今日と明日はスカパー様で社会人さん野球の放送があるんだ!
見ようっと。
       

情報源様より頂いた情報。
義人くん。
やっぱり西武さんユニ似合ってるぅ〜!
精悍な感じに見えるぞ!
なので、頑張ってサードを取る様に!!!
入団会見あったらしいけど、スポ紙速報では一切無し。
予想通りとは言え・・・寂しいなぁ・・・。
       
                     
スポニ○さん
やっぱり間違ってましたね。速報
相川くんは100万減の1900万でしたな。
自主トレ参加の社会人さん先は、東京ガスさんらしく・・
プロの練習なんて「屁」だと言う練習って・・・いったい・・・・
何か少し見てみたい・・・・・・
精神面でもしっかり鍛えて帰って来い。って感じですかな・・・
しかし・・・本当にそんなに凄いのかぁ・・・練習・・・・
       
           
               
レイカース・・・凄い・・・
ハーフタイムでの28点差をひっくり返したのか・・・・・
あぁ・・・NBAも見たいなぁ・・・・
スカパー様放送あるけど、別料金なんだよな・・・・
マスターズリーグも・・・・・・
かなりガッカリ・・・・・・・
そうは言いつつ、バスケは高校生とか見てるのが結構好き。
なかなかシュートが決まらない方が緊迫感を感じるからな。
でも技術的には当然プロの方が凄いんだけどね。

まずは

2002年12月6日
白いシャツで良かった。
と思いました。
しっかりスーツでちゃんとしてるげで良かったです。
相変わらずの勘違いネェさんは、微妙なエロさを感じてましたけどね。
しゃべらなければ・・・。
なので、どんどん成長して、色香漂う男になって下さい。是非。
あ、あと、野球も頑張って下さい。

でもなぁ・・・本塁打目標10本には「おいおい」と思ったけど、ホームランも打てるバッターであって欲しい。と思う微妙な乙女心。

本人も「狙って打てる様になるのは、まだまだ先の話」と言っているので、良いんだけども、個人的にはローズの様な気持ちでいて欲しい。と思います。
「ホームラン50本」より「ヒットで打点100」
ホームランはあくまでもヒットの延長。
そういう成長を願います。
でも、松井くんを目指すのは良いと思いますよ!
松井くんは本当に良いバッターだと思うのでね。
「ここ」と言う時に、打てるバッターになってくれれば。と思います。

アテネにも行きたいみたいなので、是非、守備も向上するべく頑張ってくれ。
でも、そこは本人も分かっているから、きっと頑張ってくれるでしょう。
流石に、私はアテネには行けないんだけどね・・・・。
でも、来年の札幌・・・メンバーに選ばれたら・・・・・やっぱり強引にダレかに札幌で結婚してもらわないとな・・・・

来年・再来年にいかに、成長して行くか、行けるか。だと思うのでね。
本当に頑張る様に。古木くん。

山下大ちゃん。
相変わらずのステキなおやじギャグをありがとう・・・。

しかし、昨年も思ったけど、私みたいなケチ臭い奴には球団経営は無理だな。
絶対、評価辛いもんな・・・・。
         
                
昨日の契約更改は、全員「白シャツ」
おネェさんは嬉しかったっす。
そういう私は、あんまり白シャツ着ないんだけどさ・・・・。

竹下さん。
スーツが似合い過ぎ。普通のサラリーマンさんかと思いました。
でもステキ・・・。普通で。
立ち上がり悪いのに、中継ぎってーのもね・・・
なんで、もう怖さ数百倍ですが、好奇心、まさに怖い物見たさで、見たいので、先発出来ると良いですな。
直視出来るかが心配な私ですがね・・・・。

で、多村くんは今年も保留。
でもね。私の頭から離れない場面があるんでだよね・・・。
2試合連続見逃し三振最後のバッター試合終了勿論負け試合。
って奴ね。
見逃してはいかん。
最後のバッターなんだから・・・・
なので、そこをね。何とか来年ね・・・。
せめて空振りにしようよ。
で、難しい変な球は打ちに行かない様に。
見逃す球と打ちに行く球が逆っぽいんだけど、多村くんって山はるのかな・・・
はってる様にも見えないのがなんだけど・・・・・・。

保留の森ちうへ。
私は良くわからないけど、やっぱり球団は一応期待してるのかもしれないし。
数字的には昨年より良かったのかもしれないけど「印象が悪い」ってやつ?
の様な気がしたり。
だって、私も君は好きだし応援してるけど、やっぱり「ネタ要員」って時点で怪しいからなぁ〜って思うんだけど、どうかな。
他人の評価が聞きたいって言ってたからさ。
いや、別に私の意見なんてどうでもいい事だけど。
一応ね。その分来年取り返してやる!みたいなさ。
相川くんのサインに2回も首を振って、HR打たれちゃなぁ〜。とかも思うしね。
その悔しさを是非来年にぶつけて欲しい。と思いますよ。

相川くんは100万増で2100万でサイン
万永くんは200万増で2000万でサイン
谷口くんも200万増で1600万でサイン
田中一くん900万増で2100万でサイン
杉本くんは保留。

保留組。微妙過ぎ。と何故か笑えてきたぞ。

万永くん。
横浜の選手の中で知り合いが一番「謎」の選手に上げているお方。
これで、また「年俸上がったらしいよ」と言ったら「不思議な選手」と言う栄誉は確実になる事だろう・・・。

チームの成績の割には、結構みんな上がってるよな。と言う印象が・・・。
相川くん・谷口くんあたりは来年の期待料込みって感じの要因が強そうだけど・・・。

スポ○チさんは「100万増」と書いてありましたけど、コメント見たら「5%減」になってますが・・・。
まぁ、情報源様の情報によると、田中一くん「9001万円増」ってなってたらしいからな・・
ス○ニチさん「100万減」だと思われます。
ので、期待料と言うよりも、仕方のない事って所ですな。
         
           
そんな相川くんは社会人チームさんと自主トレやるんだね。
日産様あたりなんですかね。どこかは書いてなかったけど。
「ついてこれないなら来なくでくれ」
って・・・かなりハードな練習なんですな・・・社会人様・・・。
来年は是非、野球を楽しんで出来る様に頑張りたまえ。
メンタル面もね。
来年が捕手としては、最後のチャンスなんじゃないのかな。とは思うのでね。
       
             
自信ってすごいよな・・・。
人の表情をやっぱり変えるよなぁ・・と思うこの頃。
今年出てきた若手達。昨年と表情がやっぱり違うもんなぁ・・・。
小池くんはあんまり変わってないけど。ふふふ。
       
          
          
          
         
             
自分を信じるのって難しい。

今日の日記

2002年12月5日

規定投球回に達した投手は吉見くん一人。
すごい・・・

しかし・・・
本人が言ったのかはスポ紙なんで謎だけども、契約更改での石川くんに関して
「公式戦の借りはオフで返しますよ!」
って事で・・・で、まぁ、お決まりの突っ込みで
「今年の公式戦の借りは、オフではなくて、来年の公式戦で返そうね」
と呟いてみる。
        
       
           
1120奪三振を食らった、と言うか、食った横浜さん
さて、ヤングくんとグランくんは、このうち、何個の三振に貢献したんだろう。

ロドリゲスおじさん:「122」−510打席
タクロウさん:「95」−636打席
種田さん:「84」−438打席

でもね。上記3人は規定打席到達の人なんでね。

到達してない人達のBEST3!

グランくん:「83」−263打席
小川くん:「76」−396打席
中村さん:「72」−302打席―――でも、中村さんはうちの投手が大変なので、全然OK。

ヤングくんは意外にも「39」−124打席
でも、打席数がね・・・。

グランくんってば、やっぱりすごいぢゃん。
いっぱい見たからな・・・。
ド真ん中の「か・ら・ぶ・り♪」


小宮山様は獲らない方向みたいですな。
一応、若手が育ちつつある。と言う事で。
それも勿論賛成!
実際に使える使えないは分からないけど、社会人さんと大卒さん投手も獲ってるしな。
   
   
           
契約更改

古木くんが倍増の1640万
良かったね。
ライバルになるかもしれない村田くんに、先にプロ入りしていた意地は見せられたかもね。
しかし、第一目標が「10本塁打」とは・・・それは、140試合でって事なのか?
「51本」ぢゃねぇのかよ。
数字だけでも「背番号くらい」とか言うだけ言っておけばいいのに・・・。
まったくねぇ・・・。
でもまぁ、村田くんにはライバル心が勿論あるみたいなので、やっぱり楽しみかな。この2人。
どんな風に成長して行くんだろうなぁ〜。
     

竹下さん、今年は一発サイン!
320万増。2000万円
上がって良かったね!

小池くんも750万増で1400万!

森ちうは500万減に保留。
笑ってないってば。森ちう。
ねぇ。郁くん。

被本塁打「5」

2002年12月4日
信じがたい。
とっても信じがたい。
それだけだっけ???

おかしい・・・・・

最低でも「10」は食らった気がするんだけどなぁ。

竹下慎太郎様。
5本しか打たれてないの?ホームラン。

わっはっはっは!
何か間違ってるんぢゃないのぉ〜!週べ様。

で、この5本のうち・・・・・
誰が何本なんだろう・・・
まぁ、松井くんとペタちゃんで5本なんだけど・・・。何本つづだったのかなぁ・・・
出てきては打たれてる気がしてたんだけどなぁ。

河原会長の四球が「12」
そうなの?
おかしいなぁ・・・・・・・。
もっと歩かせてた気がするんだけどなぁ・・・。

得点圏打率
タクロウさんは「セ」「パ」会わせて3位なんですけどね・・・
得点圏で打席が回って来たのが・・・「82回」
ノリさんは「124回」で得点圏打率もトップ!
ベスト5の中で打数が予想通り一番少ない。
でも、まぁ、少ない分、打てなければ下落も大きいから、頑張った証拠とは思いますけどね。

田中一くん。
走塁と言うか盗塁頑張ろうね。
盗塁成功率5割だぞよ。
         
         
           

1120三振を喫してプロ野球ワースト記録を樹立!!
おぉ〜。
そして、3割打者が結局一人も居なかった。と言う素晴らしいシーズンだった訳だ・・・。
規定打席到達も3人だけだし。

弱かったもんなぁ〜。マジで。


岩村くんだから許すけどさ。
そんな良い思い出になったのならね。

週ベの最後のページに連載されている「選手が選ぶベストゲーム」

8月10日
神宮夏の私にとっての「ナイター観戦3連敗祭」での最初の負け試合。
しかも・・・竹下慎太郎様のサヨナラ負け試合。を選んでおいででした。
走馬燈の様にあの日の乱打戦が蘇ります。
そうそう、電光掲示板も壊れたよねぇ・・・。

許すけどね。岩村くんだからさ。

今になってみれば、あの観戦3連敗も楽しい思い出。
そう?
多分。
        
        
           
館山くんの村田くんに対しての初球は「シュート」
その初球はいつ頃見れるんだろうなぁ〜。
楽しみですな。

私は、長嶋さん世代じゃないので、微妙なんだけども。
大変申し訳ないだけども、監督としての手腕はちょっと置いておかせてもらう。

野球の裾野を広げる為にも、露出が高まるのは良い事だと思う。
これは正直な感想。
でも、長嶋さんが出て来ないと露出しないマスコミさん。
分かるんだけども、疑問も感じる。

まぁ、いつも思うけど、メディアも企業だからさ。
視聴率があってなんぼ。とは分かってるつもりなんですけどね。
銀行も含め、会社ってーか企業って、やっぱり社会に還元するものもないといけない。と思う訳で・・・(本当はそれは義務らしいし・・・)
いや、うちの会社なんて全然還元してなさそうだけど・・・。
メディアとか銀行ってそういうのは、ある意味、それの最たる物とも思ったりする訳で・・・

最近のメディアを見てても、コメンテイターさんやら解説者さんが野球なり、ニュース関係では日本の社会なりの危機感を訴えてる割には「ご自分のところは、では?」みたいな気持ちになったりする事もしばしば・・・。

結局、視聴率を上げる為の積み上げていく様な努力をあまりせずに、稼げる物に群がる。みたいな。
てっとり早いからね。
確実だし。
冒険心がないよな。とか思う。
偉そうに言う私も全然、現状に満足してない割には、何の行動もしてないのは事実なんで、偉そうな事は言えないんだけども、私はちっぽけな個人な訳でして、何の影響力もないんでね。
野球に限らず、スポーツ・芸術・芸能って残して行くべき物だと思うので、そういう事を、やっぱりみんなでちゃんとやって行かないと。とは思う。
まぁ、でも受け手側も多様化してきて、金があれば、CSやらケーブルやらBSで、どんな情報もチョイス出来る様になったので、それこそ、どんな供給側も、色々な事をやっていかなければならない。って言うリスクもある。
ただ、残していかなければならない物に関しては、もう少し、長い目で見てやっていかないといけないんじゃないのかなぁ・・とは思う。
少々のリスクを背負ったとしても・・・。
難しい事だけどね。
       

一応、オリンピックは競技としての存続は伸びた訳で・・・
そこにはアメリカも絡んで来ているので何ともだけど・・・・

いつもここで思うのは、今後の野球をどうして行きたいと思っているか。って事で・・・。

確かに勝つ為には、全員選手がプロって話になって来るのは仕方ない。と思うんだけども、私は自分の中でもそこが微妙。
アマからの選手も選出して欲しい。と言う希望はある。
レベルは確かに違うのかもしれないけど・・・・
じゃないと今度はなかなかアマの道が広がらない気がして・・・・
好きな野球を給料もらってやってるには変わりないんだからいいじゃん。って考えも出来るけど、やっぱり何かね。
ああいう経験って出来るなら、たくさんの人にして欲しいって思うし・・・。
何かもう少し、アマとプロがこう・・今より上手く絡んでいけるといいなぁ。とは思う。
全員プロが反対って事ではなく、色々な方面から、長い視野で考えて欲しいなぁ。と言う感じかなぁ。

今回は野球がオリンピック競技からいつ無くなるか分からないから、とにかくアテネで全力を!って言うのもあるみたいなんでね。

やっぱり「ジャパン」を背負って、試合に出たい。とか、挑戦したくなる様な世界大会とかがあると選手もモチベーションもあがるし、その為に日本で野球をやる意義も見つけられるかもしれない。
メジャーも本格的に動き出せば、サッカー同様、オリンピックなり国際大会の時には、シーズンの日程をずらす。くらいの事はするんだろうから、そうなれば、まぁ、本当にサッカーと同じで海外で野球をやっていても、「ジャパン」として、オリンピックに出られる。って言うのはやっぱり良い。と思う。

確かに、長嶋さんが監督をやれば、まぁ、あの老獪な方も出てくるんでしょうし、そうなれば、「絶対的な協力」を「スケジュール」まで含めて動くはず。
でもね。長嶋さんが監督をやらないと、それが出来ないってーのが、どうかと思う訳で・・・
そういう意味では、利用されてるってーか、してる?でもそれで良い方向に少しでも進めばいいかな。と言う考え方も出来るんだけどね。
そういう事を、出来ればいつもやって欲しいんだよなぁ・・・。
前にも書いたけど、長嶋さんだって、永遠の命がある訳じゃない。
そうなった時に、その後をどうするのか。まで含めて考えて欲しいんだよな。と長嶋世代でない私は思ったりする。
          
                
でもな・・・背番号「3」は面白過ぎる・・・。
              
            
         
昨日、土居くんと河野くんの入団会見があった訳ですが・・・
そう言えば、親会社様は放送してなかった様な気が・・・・・・・
案外、河野くんタイプが美味しかったりするのかもしれない。とスポ紙を見て思ったりした。
土居くんも、気持ちで行くタイプみたいなんで、そういうのは楽しみだな。って思いますな。
まずは、両名共、目標に向けて頑張って頂きたいと思います!

でも、報知様
優勝は、ないっす。

    
     
              
千葉くん。
これからが更に楽しみだな。
ああいうタイプは化けたら面白いと思うからね。
色んな意味で。
お笑い担当は絶対大事だからな。
   
               
契約更改もサクサク進み始めている様で、それでも今のところ私のネタになりそうな更改はない・・・。


昨日は3ヶ月ぶりくらいに泳ぎに行った。
最後に行ったのが9月はじめたった様な・・・・

子供がまだまだ沢山いて、ロクに泳げなかった9月。

日曜の昼間なのに、昨日のプールはガラガラ。
おかげで無理して泳いでしまった。

久しぶりの上に、日頃の運動不足を考えず・・・・

さぁ!あと50m一本泳いで帰ろう!
割と、疲れていたにも関わらず、とりあえず、早めのクロールで行ってみよー!

25mを折り返し、あと10mと少し位のところで、嫌な予感のあった足が・・・・
吊った。
「おぉ!いてぇ〜」
と思いつつ、途中で止めるのは嫌だったので、「いてぇなぁ〜」と思いながら、最後の10mを泳ぎ切る。

一応、足を伸ばしてみる。
吊ったところを触ったら、すっげぇ〜固くなってて「こんなんなるんだぁ〜」と少し感動。
でも、妙に格好つけ、妙に意地っ張りなので、とりあえず、歩けない程痛くなかったから、普通に歩いて、プールを出て、着替えを済ませて帰る。

痛い・・・・
今朝になっても痛い・・・・

日頃の運動不足の賜だな・・・・。

痛い・・・。でも、普通に歩く。
運動して暖まった昨日は、夜遊び帰りの自宅までの最後の50mをダッシュして帰った。
アホとしか思えない。
でも、走りたい。と思った。
あー。ダッシュしたい。
100mはキツそうだから、50mいいから、誰か一緒に走ろうよ・・・。
いい加減誰かつきあってよ・・・・。
ケチ臭いんだよな。みんなしてさ・・・。
     
         
                
インターコンチネンタル@私をキューバに連れてって
の特集が・・・昨日の夜中にあったらしい・・・親会社にて・・・・
知らなかった・・・・・
しかも1時間半も・・・普通の特集じゃん!
返す返す悔しいなぁ・・・。
北川くんの守備も見れたかもしれないのに・・・

野村弘樹くんの特集も知らなかった・・・・
見逃した・・・・・・
悲しい・・・・・。悲しすぎる・・・・・
       
              
タカスィー。
3年8億円っすか!!!!!
4年11億円に続く驚きっす!!

そりゃ・・・ドジャースさんも考えてしまいますよねぇ・・・・
と言うか考えてしまったみたいですが・・・
この金額がネックになってるみたいですからな。
なるよなぁ・・・やっぱり・・・・

って事は、残留なのかな。
パドレスさんって話しもあるけど・・・。
    
      
        
あ!「55年会」が始動しそうな感じ。
そこに古木くんとか小池くん等々も入るんだよねぇ。一応「55年組」だし。
木佐貫くん、和田くん、後藤くん達も入るみたいなので、当方の55年組の新人くん達も、是非ご参加頂きたく思います。
何か催しの映像やら写真で、見切れてそうだけど。
見切れてるなら、まだいっか。
映ってない可能性も無きにしもあらず。
なので、映る様に活躍を期待します。
色んな意味で。
シーズン中の活躍でも良し、ネタ的な活躍でも良し。
ネタ7割・シーズン中の野球での活躍3割
いや、これはマズいな。
ネタ6割・野球での活躍4割。
まだ微妙。
野球で活躍している中で笑いネタ満載!って事にしてもらおう。
まぁ、おとぼけな「1エラー」に付き、活躍「1」
とか
その「活躍」自体が、どこか「お笑い」とか。
そういうの希望。
で、何としても55年会の行事に見切れでもいいので載る様に。
がんばれ。当方の「55年組!」
       
              
来年の公式戦の開幕は、神宮で広島戦を見ている気がしてきた。
神宮のデーゲームって確か、春先だけはあった気がするんだよな・・・。
来年こそ、神宮のデーゲームに行こう!
      
            
土居くんの背番号が内定。
「27」
河野くんは「00」
コミー様が帰ってきたら、何番になるんだろう・・・。
帰って来るのかな。どうするんだろうなぁ・・・
一応年越しで待つみたいだけどね。
          
                     
しかし、もう12月。
年々無意味は時間を過ごしている様な気がしているのは気のせいか・・・
濃度も薄いしな。
何だかなぁ・・・

やっぱり日曜日の朝にすれ違う、野球やってるらしい方に、一度、勇気を出して聞いてみようかな。
草野球、やってるのかなぁ・・・
見に行きたいな。のんびりと。
でも、すれ違うのは朝8時頃・・・・
私が休日だったら、それ以前に私が起きられないかもしれいだろうけど・・・。
もしや、近所の都市対抗に出た会社の野球部の人だったりして・・・
だったら尚更、見に行きたいかもしれないぞ・・・。
                
                   
                 
                     
                 
やや、右肩下がりな感じ。
          
           
16日までのウィンターミィーティング後か・・・・。

良く言えば

2002年11月30日
(芸術的に)エロティック好き。(嘘)たる所以?

を自分で掘り下げてみる。
ロクでもない青春時代が蘇るに違いない。
      
              
最近は、一応すっかり大人になっちまって(年齢だけ)そうそう下ネタを大っぴらに話す事もなくなった。
しかし、今、思い返してみると若い頃は、凄かったのかもしれない。


子供の頃から男友達が多かったからだろう。と言うのは一つの理由かな。とは思ってる。
後は・・地域性?
なのかな。違うのかな。

横浜の片田舎在住。
普通に下ネタ満載だった小・中・高。

小学校高学年で、その辺に落ちているエロマンガを男友達と覗いてみたりはしていたが、まさか中学に上がって、気がつけば、エロ師匠。と呼ばれる事があるとは思わなかった。

中学時代の周りの男どもは充分過ぎるほどバカだった。
何故か、男どもがエロ話しをする時には、当たり前の様に呼びつけられる。
疑う事もなく参加。バカ話で盛り上がる。
友人宅の友人父の書斎で、一緒に見たっけ・・・。
「48手」のKnow How本。
学校のトイレから嬉々とした表情で、私の元に走ってきて、いちいち大きさだの角度だのを報告をしにくる大バカ野郎な男ども。
しかも、黒板に数人分を並べて書く。
授業中に「キャンプファイヤー出来るぜぇい!」とか言って、テント張りの報告は日常茶飯事。
股間に教科書を乗っけて「おいおい。」と私を呼んでは教科書を持ち上げなくてたっけ。股間で・・・。
しかし、普通に聞いて、普通に笑っていた中学時代。
普通だと思っていたけど、今の会社でその話をしたら「普通じゃない」と言われた。
そうなの?世間的には・・・。

高校時代・・・・・
朝は機嫌が悪い。と言うておるのに・・・・
朝の通学中に、いきなり後ろから挨拶よりも先に
「昨日さぁ〜。2回も抜いちゃったよ。それでさぁ〜、云々・・・」
などど、昨日の己の処理の方法等の報告も当たり前。
「こんにゃく試したんだけどさぁ〜」
「イボつきの軍手がよぉ〜」
「右手と左手換えたらさぁ〜」
「マニュキュア塗ってやってみたらさぁ〜」
「昨日のおかずはねぇ〜」
挙げ句の果てには、夜中に電話かけてきてまで報告せんでもええっつーの。
「やってみたら良かったんだけどさぁ〜!!」
知るか。
私にはあんた達と同じ物はついておらん。

しかし・・・・何であんなんだったんだろう・・・・私の周り・・・・。
みんな、普通に話してたぞ。
昨日のテレビ見た?ってーのと同じ乗りで・・・・・
平気で尻とか見せてたし・・・・
まぁ、おかげで、尻フェチになりましたけどね。えぇえぇ。
一つ上の先輩にSO CUTE!!な尻の持ち主のイカした方がいて、卒業式の日に頼んで触らせてもらったっけなぁ・・・尻・・・・。
ナイスだった・・・・・。
先輩も普通に許可してたしな。

大学に受かった時
「お前でも大学受かるんだ!アレだけ遊んでて!」と後輩の男どもにステキな賛辞を頂きつつ合格祝いを貰ったっけ。
レース・紐・純白のパンティの3点セット。
あいつらどんな顔して買いに行ってたんだろうな。と思うと今でも笑えてきそうだ。

変な高校だったのかな。やっぱり・・・・・。
いや、いい高校だった。高校時代は最高に楽しかった。

最初に入った会社・・・・。
基本的に物の呼び方は下ネタ呼び優先。
「修正液」はやっぱり、途中で一回、ブレスします。「修」の後で・・・・
もしくは「白くてドロっとしたやつ」
黒ガムテープは「黒くて太いやつ」
その他、会社で扱っている商品の名称も勿論、もじって呼ぶ。
だから、お客様(取引先様)と商談する時も、かなり危険。
社内の俗称で呼んでしまいそうになる。
危ないんだよ・・・・。

楽器屋で働いてた時も・・・
まぁ、音楽系なんてクラシックとかでなければ基本的に、みんな変態かスケベでバカだし・・・。
安易に想像はつく感じ。ってーかそのまんま。
でもね・・・・
仕事中に、ゼリーとかポケットから出すなよ。で、見せなくていいから。
使う?とかも聞かなくていいから。
でも、それが日常。普通。
懐かしい・・・・・・・・・。
で、何故、お前、ポケットにそんなものを・・・
ま、いいんだけどもさ。

類は友を呼ぶのか?
呼ばれてしまうのか?

でも、今の会社でそういう事はない。
だから居心地が悪いのかな。

こんな私に誰がした。
          
         
              
数日前のすぽるとで、古木くんが映った時に、微妙な胸元にエロを感じてしまう様なネェさんにしてくれたのは、この過去のなせるワザなのか・・・

それとも、元々ただのスケベで、年々開花していっただけなのか・・・・。

しかし。
スケベって、やっぱいいよな。
音楽とかも。スケベじゃないとね。って思う。
エッチ臭いギターの弾き方とか、エッチ臭いフレーズとかエッチ臭いドラムとか
そういうのはやっぱり最高!!
思わず腰砕けになっちまう様なギターソロとかカッティングギターとかさ・・・。
「いやぁ〜ん!ステキぃ〜」みたいな。
あぁ・・・そういうのが久しぶりに生で聞きたい・・・。

アホばっかり周りにいた、あの頃は楽しかったなぁ〜。
あっけらかんスケベ万歳!


ロクでもない青春時代。
でも最高に楽しい青春時代だったに違いない。
   
             
            
            
           

最近、国際大会に出場したりした選手が、再び、その舞台に挑戦したい。って話が多くて嬉しい。
ノリさんも、その思いはあるみたいだし。
松坂くんもそうだし。
松井(稼)くんは、初挑戦だけど、出場してみたい気持ちは凄くあるみたいだし。
いい事だと思うんだよね。そういうの。
苫米地くんも、オリンピックに出たいから、選ばれる様に頑張る。と言っているし。
ついでに350万UP。関係ないけど。これは。
古田くんもやっぱり出たいみたいだしな。
甲子園とかもそうだけど、トーナメント式ってやっぱり負けたら終わり。って部分があるから、リーグ戦よりは燃えると思うんだよね。
私は間違いなく、リーグ戦よりトーナメント戦のほうが燃える方だからな。
集中力がないからってーのもあるけど。

何か、負けたら終わり。って「美学」もあるしね。何かね。独特の。

なので、放送ももっとして欲しいし、取り上げて欲しいし、色んな国の野球の普及の為に、日本が出来る事は、どんどんして欲しい。と思う。

で、野球を残して行きたいなら、もっと球界も頑張らないといけない気がする。
私達ファンもだけど。

コミー様は、戻って来るのかなぁ。
当方が食指をのばしているらしいけど。
ま、勝つ、勝たない、別としてコミー様は笑えるので、是非。
いや、出来れば勝って欲しいですけどね。そりゃ。

北川くん(川鉄水島様)
守備範囲が広くて華麗なスローイング。が、早く見たいっすよぉ〜!
「華麗なスローイング」
何度聞いても身悶えっす。

神たるものの

2002年11月29日
存在意義を知りたい。

何の為に、あなたがいるのか教えて欲しい。

あなたの本心は、どこにあるのか。
悪魔が神と言う名の仮面を被っているだけなのか・・・。
教えて欲しい。

私に、信仰心はない。
だから、あまり大きい事は言えないが。

昔から、戦争が耐えないこの世界。
宗教上では神がつくって下さったこの世界だ。
神は、僕達に何を語らんとしているのか。

眉ねをしかめて、このテロや戦争の惨状を見ながら胸を痛めているのだろうか。
そこにあなたの救いはないのか・・・。
それとも、あなたも悪魔に魂を売ったのか。

あなたと話す事が出来るなら、この人類の末路を知りたい。

この世界が滅亡するまで、浅ましい人類の闘いは終わる事はないのだろうか。

         
        

来年の11月5.6.7日
札幌にて「アジア野球選手権大会兼アテネ五輪アジア地区予選」が行われる!
行きたいんですがぁ〜!!!!
うちの会社、繁忙期ですがぁ〜!!!!!
しかし、やっぱりメンツによっては行きたいだろうな。
しかも、ものすごく・・・・。
でも、無理な可能性が非常に高いが、何とかしてみたい気はする。
と言うか、まずは金を貯めないと。って話なんだけどな。

来年・・・忙しくなるといいな。
勿論、遊びで。
あとは、金。
金があれば・・・・いくらでもなぁ・・・・・
おぉ〜!燃えさかる煩悩よぉぉ〜!!!BIVAぁぁぁ〜!!!!
       
 
             
昨日、某テレビ番組のニシくんと宮本くんを見ていた。
淡々としつつも、どこかライバル心が漂い、どこか穏やかで、結構笑った。
ニシくんのプレースタイルは積極的。とは宮本くん。私もそう思う。
で、ニシくん。
自分がここだ。と思って守っていて、違う所に打球が行って捕れなかったら、それはそこに打たれた投手が悪い。と言い切っていたのには「なるほど!そういう考え方だったのか!」と、笑ってしまった。
でも納得。
宮本くんも言ってたもんね。
高津くんが投げると、岩村くんがエラーをする。
と言うのが続いた時に・・・。
「俺のところに打球がくる様な球を投げればいいだろ」
って。
こういう投手とのやり取りって面白いって思うんだよね。

宮本くんは、守備の練習を自分でするのに「シャドー守備」をやっていた。と言っていたけど、これって結構大事って思った。
音楽でも勿論同じだよな。と思ったから。
イメージトレーニングって基本的に、やった方がいい。と思っている。
実家にドラムなんて置けなかったから、スタジオ入ってる時以外は、私もいつも「シャドードラム」だった。
電話帳を床に敷いたりしてそれを叩きながら練習もしてたけど、ドラムって平面じゃないからね。
気がつくと、そこにドラムセットがあるイメージで腕の流れとかを練習する。
するとね。案外、ドラムセットを前にした時に、同じ様な流れで腕が動くんだよね。不思議と。

音楽・スポーツに限らず、イメージトレーニングって結構大事だと思うんだよねぇ。

なので、シャドー守備。
なるほど。って感じだった。
       
って事は球速UPを計りたい私も、イメージトレーニングでもして、80km/hをクリアーしよう!
勿論、普通に練習もしちゃうけど。きっと。多分。どうかな・・・。
     
           
                     
タカスィーは、これでドジャースさんか横浜残留か。の二つに一つになりました。
両方「青」
ブレーブスさんのところの主力FA投手が2名とも残留。との事らしく。
タカスィー。早くしないと!!
         
         

背番号「37」は最近、毎年「主」が変わる。
で、カズオくんは、いったい何番になるのか!?



 




フロリダ希望の念を送り続けてみる。
希望と共に。

富士

2002年11月28日
は、やっぱり美しい。

空気が綺麗になって来ると、最寄り駅のホームから富士山が見える事がある。
雑多に立ち並ぶビルやマンションの隙間から・・・。
久しぶりの快晴で、風が強かった事もあって、上空の塵やゴミがなくなったらしい。

すっかり裾野近くまで雪化粧した富士。
とっても大きく見えた。

電車なんか乗らないで、そのままホームで見ていたかったなぁ〜。

あぁ・・・寺でも行って、ぼんやりしたい・・・・。

私ってば基本が煩悩の塊なのに、なんで、神社仏閣・仏に菩薩とか好きなんだろうな・・・。
ま、どんなに好きでも「煩悩退散」に至る事は死ぬまでないんだろうけどな。
             
                           
         
うちに来る加藤くん。(三菱ふそう川崎様)
一応、強気な感じで、うちの投手陣にしては珍しく「シンカー」を持っている。
木塚くんももってますけどね。
そして・・・ほとんど記憶にないし、実際片手で足りるしか投げてないんだろうけど、竹下さんも・・・。
その加藤くん。
「清原さんでも内角を責めますよ!そうでないと抑えられませんから!」
と、とってもステキなコメントをしておりましたね!
是非、その言葉、帽子のつばの裏側にも書いておいて頂いて常に心掛けて頂きたい。と思います。
しかし・・・
社内での仇名は・・・・・・
「口だけえなり」
微妙。
でも、ネタとしては、美味しめ。
なので、やっぱり楽しみ。
         
          
                 
YSさんの泉くん。
面構えが好き。
しかも瀬谷。って・・・私ってばとっても親近感増。
君みたいな子は大好きなのよぉ〜!
ちょっとワルかったりヤンキーだった子は大好きです。

私はそうではないのに、良く間違われてたけどな・・・。

実家の田舎の駅で、ロクに話した事もない後輩とたまたま出会って「お帰りなさい。姐御」と改札出た瞬間に頭を下げられた時には、何事かとビビったっけ・・・。
私はね、当時髪は段カット。勿論、黒髪。
スカート丈、いたって普通。
鞄、ブタ鞄。
目が悪いのでメガネ。
で、なんで「姐御」だったのか・・・。
教えてくれ。後輩よ・・・。

大学時代もそうだった・・・。
ジーパン屋のバイトの面接に行って、そこの社長に「あんた、高校時代裏番だっただろ」っていきなり言われた事があったっけ・・・。
「は?」
私は、普通の高校生でしたが・・・。
「いいえ。そんな事はしておりませんが」
「いいや。絶対、裏番だったな」
ヲイ。なんでお前が決めるんや!

大学を卒業し、会社に入って、先輩に言われた事は・・・
「お前、ハコ乗りして旗振ってたろ」
「振ってません!!」

いたってマジめだったと言うておろうが!!!!
小心で、まともに、選手にサインを貰う事も出来ない私なのに・・・・。

洋品店でのバイト時代にも、いかにもヤクザ様っぽいお方に、ステキなタトゥーの見えるお御足をチラつかされながら、試着室のカーテン越しに「俺の下で働かねぇか」と言われた時には、人生はじまって以来の丁重さでお断りさせて頂きましたが、いったい何をさせられる所だったのか・・・・
もう、今は昔の話しだから、ちょっと知りたい気もしてみたり・・・。

しかし、人の見る眼。と言うのは、分からないなぁ・・・と、つくづく思わされる間もなく35歳である。
        
               
          
          
元国営鉄道さん。 
民営化までの苦労を労う気持ちは分かりますけども・・・・。
その赤字・・・。某国営鉄道さんの社員さんと何の関係もない喫煙者である私の様な人々が、負担し続けている事も御忘れなく。
そんな私はボーナスカット・残業代カット。
ボーナスの方が良かった。などと言わずに、旅行券を貰えただけでもありがたく思って下さい。
私だったら、今、旅行券もらえたら最高に嬉しいですけどねぇ・・・・。
しかも5万5000円も・・・・・。
あ、でも私はスモーキンクリーンですから、ご安心を!
駅の喫煙所以外では決して煙草は吸ってません。
ホームや線路を汚したりしはしておりません。
それに、基本的には、駅のホームでも人が多い時は吸いません。

ので、是非旅行券を私にも・・・・・・。
駄目?
             
        
           
ロドおじさんが・・・・。
解雇決定になったらしい・・・・・・・・・
ネタ要員が・・・・・・
減って行く・・・・・
悲しいよぉぉぉ!!!!
寂しいよぉぉぉぉ!!!!

なので、このドラフトで入った諸君。
尚更、頑張る様に!!!!
ネタ的に。
かなり頑張る様に!!!!

それにしても本当に寂しいよ・・・・・。
ロドおじさん。
1年間どうもありがとう・・・・・。

我が愛しのスパイ

2002年11月27日
007・ジャームズ・ボンド

の新作がアメリカで公開ちう。

早く見たいなぁ〜。

一度はなりたいボンド・ガール
でも、どっちかと言うと、ジェームズの方になりたいのが本音。
綺麗なねぇちゃん喰い放題。
まったくもって羨ましい限り。


ショーン・コネリーとピアーズ・ブロスナンのジェームズが好き。
子供ながらにショーン・コネリーのジェームズにはかなり惚れていたからな。
ピアーズ・ブロスナンは、前から好きだったから勿論大好きなんだけども。
「第四の核」での、ロシア人スパイ役も結構冷たい感じで好きだったし。
でも、ピアーズ・ブロスナンも、これで「007」からは撤退するかもしれない・・・・
とっても残念。
で、次のジェームズはいったいどんな人がなるんだろう・・・。
楽しみでもあり、心配でもあり・・・・。
なんなら、やりましょうか?私が。

これでも「男らしい」と評判なんでね。
                   
               
       
                          
          
個人的にはフロリダ希望。
MIAMI CITYで廃人になろう!
OH!YEAHHHH!!!!!
          
豊かさと貧困が、表通りと裏通りにある街。

それまでに今度こそ、スペイン語をちょっとだけ勉強しておこう。

で、帰りのチケットは海に流す。と。
           
                    
「マイアミ」と言えば、やっぱり「MIAMI VICE」
懐かしいな。
もう15.6年昔の話だよな・・・。
スカパー様でまた再放送しないかなぁ・・。MIAMI VICE
もう1回見たいな・・・。
ドン・ジョンソンのバイス時代。
ナッシュ・ブリッジスは今、スカパー様でやってるけど、個人的にはやっぱりMIAMI VICEの方が好きだったからなぁ〜。

で、そんなMIAMI VICEを思い出しながら、やっぱりMIAMIで廃人に・・・。

さらば!ジャパン!!!

とか言っても、まじめに帰って来て、せこせこイエローモンキーは働いているんだろうな・・・
            
          
           
     
                      
スタートラインに立てれば・・
そこからなのでね。全てが・・・。

久しぶりに

2002年11月26日
太陽を拝んだのに、また曇ちゃったよ・・・。
         
          
今日になって、あちこちの新聞に、トレード発表されたおりましたね。
         
西武さんで、中嶋くんの名前がメインにあがるのは分かります。

しかし・・・・

個人的には

中嶋ら←→石井義ら

のイメージ強。だったので、昨日はああ言ってたけど、今日になって

中嶋←→細見

と言うのを見て、中嶋くんと細見くんの1対1トレードに変更になったのか!
と、一瞬勘違いしてしまったよ・・・。

そしたら違かった・・・。
         
          
ある意味、ごめんなさい。細見くん。

早く上で活躍している姿が見たいぞ!!義人くん!
西武のユニも割と似合うと思うのでね。
で、細見くんも・・・。伊原さんに殺される前に、本当にちゃんと投げる様に・・・

義人くん!東京ドームに見に行くよぉ〜!!
出来ればマリスタも!
なので、本当に頑張ってレギュラーはれる様になってくれ!!
トレード出されて良かった!と言える様にね!!

中嶋くん。
セの配球を早く覚えて下さいね。
パの様な力勝負は、うちの投手には到底出来ません。
本当に、大変な投手陣なのでね。
でも、君が出たかったのか・・・・。
気持ちは分かるけどな・・・。

若者達も負けるなよ!
       
          
          
横浜、助っ人獲り難航。

当たり前やないけ。
メジャーリーガーなんて獲れないっちゅーの。
ロドおじさん。完璧解雇にはしてないしな。
このまま獲れないとなると、おっさん残留が濃厚か!?
            
            
           
               
じー様。
品位って何やねん。
そう言ってるあんたに「品位」はあるんかいな。
こっちから言わせてもらえば、子供達があんたみたいな人間を真似して欲しくないわ。

品位:
自然に備わった気高い感じや様子。
品:
その人(もの)に備わっていて自然に、にじみ出る様な(好ましい)感じ

らしいぞ。じー様
         
         
        
          
しまった・・。
「鈴木」と「田中」も2枚揃ってるんだ。
って事は、いっそチートイに・・・。
しかし・・・「石井」が1枚になってしまったからな・・・。
でも、コーチを入れれば「三浦」も2枚。
やっぱりチートイで行くべきか・・・
ひたすら待って、スーアンに・・・
         
            
           
              
              
             
願いよ。届け。

目があっただけで

2002年11月25日
殺される昨今。

11月末なのに、台風29号が近くを通ってる昨今。

義人くんと細見くんもトレードな昨今。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。


しかも行き先が西武さん。
堅実な守備と義人くんを評価している西武さんだか報知新聞さん。本当ですか?そのデータ。
細見くんを獲っていったいどうしたいんだ。西武さん。


義人くんはお世辞にも守備が上手いとは言えないと思うのですがね・・・・
ま、いいんですが・・・。
DHですか?代打ですか?
細見くんはバリバリの気合い入ったバッターなんて前にしたら、絶対打たれますけど、いいんですか!!
伊原さん!!!!!
いいんですかーーーー!!!
     
              
と・・・。
富岡くんの情報を情報源様から頂いたところ・・・
素晴らしくノーコンらしく・・・・・
まさに「ノーコン祭り」よろしくな浜投手陣成り。
後は、平本学くん(YS)を獲れば、最強の「殺人継投」が出来上がる訳ですな。
おっほっほっほっほ。

とか言ってる場合かよ。



冷静になって考えてみれば、確かに義人くんにとっては横浜もかなりきつい状況なのは事実。
村田くんが実際、どの程度出来るのかが分からないだけに何とも言い難いところではあるが、古木くん・村田くんとまずまずの成長ぶりを見せた場合、村田くんのセカンドへのコンバートもありな訳で・・・・古木くんの外野もありな訳だけども。
古木くんサード・村田くんセカンドとなると、食い込むとなると守備が上を行くか、同じ様に長打力をつけるか・・・・
アベレージヒッタータイプだからね。義人くんは。
だから好きだったんだけどね。
内川くんもいるし、今年、上で結果を残した福本くんもいる。
今回のドラフトで守備ワークの良い選手も獲った。
そうなると、義人くんは今までのレベル以上の物を常に出していかないと上に行けない。
それで、上に行けてこそなんぼ。であるのが、プロの世界なんだろうとは思うけど。

で、こちらは、中嶋くんをもらう訳だけども、中嶋くんをもらうに当たって、ある程度のレベルの選手を出さなければいけなかったんだろう。とは思う。
出場機会が減ったとはいえ、中嶋くんだからな・・・・。
うちも中嶋くんが欲しかった訳だし、西武さんも義人くんのタイプが欲しかったんだろうし・・・・
望まれて行く訳だからな。
是非、西武さんで結果を残して欲しい。と思います。


して、その中嶋くんを獲った横浜だが・・・・・・・・

いったい、どうしたいのか。

中村くんのリードは良いが、肩の部分で中嶋くんを獲る事にしたらしい。

確かに、中村さんと相川くん世代の捕手達の間の年齢がいない事は事実。
今年、1年で思った様な成長が出来なかった相川である事も事実。
でも、しかし。と、ついつい思ってしまう。

鶴岡くんに新沼くん・小田嶋くん。どうするおつもりで・・・・・
小田嶋はコンバートですか?
相川は代打ですか?

鶴岡くん・新沼くん・小田嶋くん。そして相川も、それでも這い上がって来なくてはいけない。
蹴落として行かなければいけない。
それが出来なければ、やっぱり育っていかない。
それが現実。
ただ、どうしたいのかが、やっぱり一瞬見えなくなる。
実戦に出さなきゃ育たないだろうよ。と・・・・

まぁ、古田くんは、25歳でプロに入って、そこからだった。と言えばそうなんだけどね。

でもな・・・。これで、中村さんと中嶋くんがずっとマスクを被る様になってはいけない。と思う。
何とか、這い上がって、この2人を押しのけるくらいの選手に育って欲しいですな。
そうでないと、いつまでも良くならないからな。
なので、福田コーチ。
喰いつきの良いうちの若手達をどうか、しっかり育て上げて下さいませ。
         

              
コーチ陣の話を読んでると面白い。
「伸び伸びと自分の持ってる球を投げられる様に」
とは小谷コーチ
これで、来年も花火量産体制は整った訳ですな。
ま、どっちみち打たれるんだから、どーーーせ打たれるなら伸び伸びと投げて打たれた方が、さっぱりとしていていい。とは思うぞ。

で・・
600万しか上がらずに、6600万でサインしてしまった種田くんでありますが・・・
4年契約出来高払い含む。とは言え・・・・
タカノリくんに総額11億って言うのは・・・・個人的には高い気がしますが、いかがなんでしょうねぇ・・・。
マジでスポ紙速報見た瞬間に止まってしまいましたが・・・。
なので、是非、ご活躍下さいませ。本当に。
で、更に、少しでも返球が早くなる事と、球が飛んで来たら、素早く足が一歩前に出る事を「11億円」の中に含みつつ、進化して下さる事を願わずにはいられませんので宜しくお願い致します。


悲しい事・・・・。

2002年11月24日
バワーズくんに続き・・・・

ロドリゲスおじさん・・・。
自由契約になってしまうんですね・・・・。
悲しいですよ・・・私は・・・・

どこの解説者の人にも「来年はもっと打つ」と言われていたのに・・・
負け越してる時もベンチを明るくしようとしてくれていた人。
本当にラテン系を地でいってる感じで大好きだったのに・・・。
さりげなく盗塁してる姿も好きでしたよ。
肩は弱かったけど。
バワーズくんもいなくなってしまったし、寂しいな・・・・・・
寂しいよぉぉぉ〜!!!
ロドおじさん。今度はどこで野球やるんだろう・・・・
ありがとう。
ロドおじさん。
見てるだけで楽しかったから・・・・
本当にありがとう・・・・。
神宮での満塁HR!嬉しかったなぁ・・・・。

あぁ・・・本当に寂しいよ・・・・。
     
          
で、何だか外国人さんの名前が数人挙がってるけど・・・。
メジャーさんの選手だそうで・・・・

で、まだ名前を覚えてないんですけどね。
一応、規則ってーか希望としてというか義務として
勿論「おいおい」って一瞬思う名前の方を獲ってくれるんですよね・・・
獲るなら・・・・・

今のところ、そういう感じの名前じゃないんですけども・・・・・

ロドおじさんの後なんですから、それくらい貢献してもらわないとな・・・・・・

まったく。
何が、まったくなんだかな。この人は・・・・。


日本人さんの方では、そのうち麻雀が出来る様に、あんこになる人の名前でお願いしますよ。

一応、今、あんこは「龍」と「仁」で出来てるんですけどね。

頭も「三浦」と「石井」であるんですけどね。

字牌も方角だけは揃ったし、白とかも入ってくればねぇ・・
九はいないけど、一はいるからな・・・。
国士無双も夢じゃないのかも・・・。
       
              
                
             
もう、各紙スポ紙にも書いてあったけど、昨日タカスィーは一人だけ、ジャンパー等を着ていなかった。
「背番号11・斉藤」の見納めか。って事で。
友人と「この姿が最後だよ」って事なのかねぇ。と話していたところだった。

昨日の夜のニュースを見ていたら「ドジャース」が本当に嬉しかった様で。
個人的には、前も思ったけど、なるべく日本人には散って欲しいんだよねぇ。
でも、あの顔を見ている限りでは、やっぱり「ドジャース」なのかなぁ。と・・・

でも・・・いいのかな。
本当に・・・・花火師だって言ってるのになぁ。

タカスィーがどこまで出来るのか
でも、それは本当に楽しみではある。
 
         
        
三浦くんが手術・・。
内視鏡だけで済むくらいだと良いですね・・・。
でも、焦らずじっくり直して戻って来て下さいね。
待ってますよぉ〜!!

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索