彼女+鎌ヶ谷+私=雨
2002年11月23日の確率100%
が、今までの成績。
2人して散々悩んだあげく、あまりにも天気予報の降水確率が微妙だった事で、このまま2人で鎌ヶ谷行くと雨なんじゃねぇか。と
仕事・学業で忙しい彼女は、もういい加減、野球と触れ合いたいのよぉ〜。
そして、私も何だか日々、おかしな感じだし・・・
と言う事で、鎌ヶ谷以外では、2人が揃っていても雨にたたられた事がない運にかけて、当日朝に急遽行き先変更!
して、LET‘S GO!!浜スタ!!
ま、何だかんだ言って、一番好きな球団でもあるし、グラウンドに降りられるし。
混雑は嫌だけど、まったりしててもいいかねぇ。と・・・。
一応、どんな事をやるのかなぁ。と軽くチェック。
で、真っ先に行ったところ。
スピードガン。
でも「1球」
まじですか?寂しいなぁ・・・。いきなりヘボかったらどうしよう・・・。
肩作ってないし・・・
ボールとグラブでも持ってくれば良かったなぁ。
たかが1球で熱くなるなよ。
1球だから熱くなるんぢゃねぇかよ。
と、一人心の中でアホなやりとり。
嬉しかったのは、ブルペン内で出来る事!
ブルペンなんて当然入った事なかったので、嬉しかった。
「おぉ。ここで、いつもみんなやってるんだぁ」
と・・・
こっそり壁に落書きでもしたかったなぁ・・・。
「0/3は、いい加減やめようよ」
とか
「たまには、左を抑えやがって下さい。竹下さん」
とか
色々思ったけども、子供じゃないんで、やめました。
中に入ったら、山田博士くんと木塚くんと森シゲさんがいました。
やっぱり思ったより遠いなぁ。キャッチャーまでの距離。
届くかな・・・。
でもな、一応、昔はピアノやってたし、ドラムもやってたし、キャッチボールを同僚とした時にも「肩いいね」と誉められたし、きっと地肩は強いはず。
山田くんか木塚くんからボールを渡されるんだけども、山田くん。ごめんね。
迷わず木塚くんから貰って・・・。
だって、木塚くんが手前にいたんだもん・・・。
「届くかなぁ」と小さい声で呟いたら、木塚くんが「前で投げてもいいですよ」と言ってくれましたが、一応、こちらにも、しょ―――もない意地がある訳で「いえ。こっから投げます」と言い切ってみた。
投げた。
届いた。
余裕で・・・
もっと遠くまで投げられる。
しかし・・・・
私の投げ方は「遠投」。
そして、球速は・・・・言いたくねぇぇぇぇ!!!!!
悔しい・・・・・・。
最高に悔しいぃぃぃぃーーーーー!!!!!!
で、悔しかったので、今度は3塁側のビジターのブルペンで再度、挑戦!!
ビジターの方には堀井コーチがいた。
でも球を渡してくれたのは、きっとシ○ズスポーツのおねぇさん。
今度は「遠投」ではなく・・・
と思ったのに・・・・・・・。
思いっきりコースがそれてしまった・・・・。
最悪・・・最悪だぁぁぁ!!!!!!
飛距離だけは充分だったのに・・・・・・。
球速は、ホームベースに届かなかった友人より遅かった・・。
悔しいから、練習する。
で、「遠投」ではなく、ちゃんと投げたい。と思ったバカである。
でも3塁側のブルペンに行ったおかげで良い事もあった。
竹下さんを近くで見れた・・・・・。
やっぱり良い尻、良い腰であった・・・・・・。
試合では打たれてばっかなので、元気のない彼ですが、昨日は、とっても明るく、良く笑っておいででした。
「笑ってるよ・・・。ヲイ」
と・・・で、こっそり写真を撮る事に。
一応、写真・サインはNGだったし。
したら、怪しい視線に気づいたのか、こちらを向いてくれまして・・・・
「写真・・・大丈夫なんですか?ダメなんですよねぇ?」
一応、問いかけてみる。
「そうなの?いいですよ。別に」
本当ですかーーーーー!!!!
なので、失敬。
写真を撮らせて頂きました。
挙げ句の果てには、こっそり一緒に撮らせて頂きました。
「すいません!もう1枚いいですか!」と背中を押したのは、勿論友人であり・・
感謝の意に耐えません。
カメラを友人に渡す。ズームとかが良くわからずに手間取っていると
「急いでねぇ〜」と竹下さん。
「すいませぇん」と言いながら、撮らせて頂きました。
本当にありがとうございます!
で、スタッフの皆様、すいません。私は決まりを破りました。本当にごめんなさい。
でも・・・・ご本人様が良いとおっしゃったので・・・
って人のせいかよ。
すっげぇ寄り添ってみました。
大人な方でした。やっぱり。
でも、持ち場に戻られたその背中に
「来年こそ、左打者に打たれるんぢゃねぇぞ。」
と小さい声で囁いていた事は、友人と私の秘密。
右ならいいのか。と言う事では勿論ありません。
で、しばらくしてから、木塚くんや竹下さんと、一応会話した事に気づく。
で、ちょっと感動。
会話しちゃったよ。と・・・
友人曰く
「遅いよ・・・・・気づくの・・・」
と、少しあきれ顔。
そっか。
この日は、皆様、徹底的に「ファンサービス」を慣行しろ。って感じらしく、選手の皆様、終始笑顔だったり、割と、フランクなイメージを感じておりました。
秦くんもサインOKだったので、頂いてきました。
一緒にいたシ○ズスポーツのおネェさんが「今ならいいですよ!」と言ってくれたので。
ありがとう。おネェさん。そして秦くん。
ちょうど人が少なかったしね。
で、友人は日野監督。私は辻発彦さんを探しつつ。
私は辻さんに「若者の守備をぉぉぉ〜!!」ってどーしてもお願いしたくて、必死に探したんですけども、結局、発彦さんには会えませんでした。
日野監督はいらしたので、友人とお願い事。
「来年は、シーレとファン感分けて下さいぃ〜」と
こんなところでそんなお願いすんなよ。と思いつつ・・・。
日野監督は「来年は分けるんじゃないかなぁ〜」と。
「良かったぁ〜!じゃぁ来年はシーレ行きますよぉぉ〜!」とアホみたいな会話をして、写真はOKだったので、写真を撮らせて頂きました。
やっぱり日野監督。ステキ!
その他、相川くん、多村くん、内川くんや矢野くん。
こっそり写真撮ってすいません。
でも、一応、カメラを構えていると、こちらを向いて下さったのは感謝なんですが、私がぼんやりしてるので、出来上がった写真は・・・・・
「・・・・・・」
でも、自然な感じの良い写真が撮れたので良かったかな。
「勤労感謝の日」なのに、「勤労」していた人に気を使って頂いて、何だか申し訳なかったりもした。
ま、私も「勤労してる人」だが・・。
後は、トークショーを残すのみ!
古木くんと吉見くんのトークショーがあるのはアナウンスで知っていたので、席は確保済み。
まったりとその時間を待つ事に。
割と前の方の席を取っていたので、これまた近くで、2人を見れて、なかなか良かった。
そして、改めて古木くんは私の中でネタ要員に・・・・。
一応、吉見くんの方が年上なんだけども、プロ野球入りは古木くんの方が先輩なので、何となくそういうのが見え隠れする2人のやりとり。
それでも、話し方や受け答えは、ど―――しても吉見くんの方が大人。
そして、ちょっと、おバカさんっぽい古木くんの受け答えを見ている吉見くんの眼は、もはや兄的。
そんな姿が妙におかしかった。
ま、吉見くんは「25勝」目指して、古木くんは「51本」目指して頑張ってくれ。
この数字は流石に爆笑だったけど。
でも、目指す物はデカい方がいい。と思うのでね。
で、思ったより、かなり楽しく過ごせた私達。
見ているだけのファン感よりも、やっぱりこういう方が嬉しいよな。
で、結局、最後まで「ファン感」と言い続ける私達。
そして個人的な壺は・・・
ウグイス嬢さんと百ちゃん達のやりとり。
進行等のアナウンスはウグイス嬢さんが言ってくれる訳だけど、それを百ちゅんに戻す時に、ウグイス嬢さんがあの声のまま
「それでは、百ちゃん」
と言って、司会を戻すあの会話は私の中で、なかなか面白かった。
百ちゃんもウグイス嬢さんの名前呼んで呼びかけていたりして。
ウグイス嬢さんの、ああいう会話は通常では聞けないからな。
帰る時は、バックスクリーンの下から帰ってみた。
いつもと違うところから帰ってみたかったし、最後にグラウンドにもう1回降りたかったから。
通常ではあり得ないからな。バックスクリーンの下から帰るなんて。
で、やっぱり浜スタにも
「今年もありがとう。来年もよろしくね。」
そして、浜スタを後にする。
が、今までの成績。
2人して散々悩んだあげく、あまりにも天気予報の降水確率が微妙だった事で、このまま2人で鎌ヶ谷行くと雨なんじゃねぇか。と
仕事・学業で忙しい彼女は、もういい加減、野球と触れ合いたいのよぉ〜。
そして、私も何だか日々、おかしな感じだし・・・
と言う事で、鎌ヶ谷以外では、2人が揃っていても雨にたたられた事がない運にかけて、当日朝に急遽行き先変更!
して、LET‘S GO!!浜スタ!!
ま、何だかんだ言って、一番好きな球団でもあるし、グラウンドに降りられるし。
混雑は嫌だけど、まったりしててもいいかねぇ。と・・・。
一応、どんな事をやるのかなぁ。と軽くチェック。
で、真っ先に行ったところ。
スピードガン。
でも「1球」
まじですか?寂しいなぁ・・・。いきなりヘボかったらどうしよう・・・。
肩作ってないし・・・
ボールとグラブでも持ってくれば良かったなぁ。
たかが1球で熱くなるなよ。
1球だから熱くなるんぢゃねぇかよ。
と、一人心の中でアホなやりとり。
嬉しかったのは、ブルペン内で出来る事!
ブルペンなんて当然入った事なかったので、嬉しかった。
「おぉ。ここで、いつもみんなやってるんだぁ」
と・・・
こっそり壁に落書きでもしたかったなぁ・・・。
「0/3は、いい加減やめようよ」
とか
「たまには、左を抑えやがって下さい。竹下さん」
とか
色々思ったけども、子供じゃないんで、やめました。
中に入ったら、山田博士くんと木塚くんと森シゲさんがいました。
やっぱり思ったより遠いなぁ。キャッチャーまでの距離。
届くかな・・・。
でもな、一応、昔はピアノやってたし、ドラムもやってたし、キャッチボールを同僚とした時にも「肩いいね」と誉められたし、きっと地肩は強いはず。
山田くんか木塚くんからボールを渡されるんだけども、山田くん。ごめんね。
迷わず木塚くんから貰って・・・。
だって、木塚くんが手前にいたんだもん・・・。
「届くかなぁ」と小さい声で呟いたら、木塚くんが「前で投げてもいいですよ」と言ってくれましたが、一応、こちらにも、しょ―――もない意地がある訳で「いえ。こっから投げます」と言い切ってみた。
投げた。
届いた。
余裕で・・・
もっと遠くまで投げられる。
しかし・・・・
私の投げ方は「遠投」。
そして、球速は・・・・言いたくねぇぇぇぇ!!!!!
悔しい・・・・・・。
最高に悔しいぃぃぃぃーーーーー!!!!!!
で、悔しかったので、今度は3塁側のビジターのブルペンで再度、挑戦!!
ビジターの方には堀井コーチがいた。
でも球を渡してくれたのは、きっとシ○ズスポーツのおねぇさん。
今度は「遠投」ではなく・・・
と思ったのに・・・・・・・。
思いっきりコースがそれてしまった・・・・。
最悪・・・最悪だぁぁぁ!!!!!!
飛距離だけは充分だったのに・・・・・・。
球速は、ホームベースに届かなかった友人より遅かった・・。
悔しいから、練習する。
で、「遠投」ではなく、ちゃんと投げたい。と思ったバカである。
でも3塁側のブルペンに行ったおかげで良い事もあった。
竹下さんを近くで見れた・・・・・。
やっぱり良い尻、良い腰であった・・・・・・。
試合では打たれてばっかなので、元気のない彼ですが、昨日は、とっても明るく、良く笑っておいででした。
「笑ってるよ・・・。ヲイ」
と・・・で、こっそり写真を撮る事に。
一応、写真・サインはNGだったし。
したら、怪しい視線に気づいたのか、こちらを向いてくれまして・・・・
「写真・・・大丈夫なんですか?ダメなんですよねぇ?」
一応、問いかけてみる。
「そうなの?いいですよ。別に」
本当ですかーーーーー!!!!
なので、失敬。
写真を撮らせて頂きました。
挙げ句の果てには、こっそり一緒に撮らせて頂きました。
「すいません!もう1枚いいですか!」と背中を押したのは、勿論友人であり・・
感謝の意に耐えません。
カメラを友人に渡す。ズームとかが良くわからずに手間取っていると
「急いでねぇ〜」と竹下さん。
「すいませぇん」と言いながら、撮らせて頂きました。
本当にありがとうございます!
で、スタッフの皆様、すいません。私は決まりを破りました。本当にごめんなさい。
でも・・・・ご本人様が良いとおっしゃったので・・・
って人のせいかよ。
すっげぇ寄り添ってみました。
大人な方でした。やっぱり。
でも、持ち場に戻られたその背中に
「来年こそ、左打者に打たれるんぢゃねぇぞ。」
と小さい声で囁いていた事は、友人と私の秘密。
右ならいいのか。と言う事では勿論ありません。
で、しばらくしてから、木塚くんや竹下さんと、一応会話した事に気づく。
で、ちょっと感動。
会話しちゃったよ。と・・・
友人曰く
「遅いよ・・・・・気づくの・・・」
と、少しあきれ顔。
そっか。
この日は、皆様、徹底的に「ファンサービス」を慣行しろ。って感じらしく、選手の皆様、終始笑顔だったり、割と、フランクなイメージを感じておりました。
秦くんもサインOKだったので、頂いてきました。
一緒にいたシ○ズスポーツのおネェさんが「今ならいいですよ!」と言ってくれたので。
ありがとう。おネェさん。そして秦くん。
ちょうど人が少なかったしね。
で、友人は日野監督。私は辻発彦さんを探しつつ。
私は辻さんに「若者の守備をぉぉぉ〜!!」ってどーしてもお願いしたくて、必死に探したんですけども、結局、発彦さんには会えませんでした。
日野監督はいらしたので、友人とお願い事。
「来年は、シーレとファン感分けて下さいぃ〜」と
こんなところでそんなお願いすんなよ。と思いつつ・・・。
日野監督は「来年は分けるんじゃないかなぁ〜」と。
「良かったぁ〜!じゃぁ来年はシーレ行きますよぉぉ〜!」とアホみたいな会話をして、写真はOKだったので、写真を撮らせて頂きました。
やっぱり日野監督。ステキ!
その他、相川くん、多村くん、内川くんや矢野くん。
こっそり写真撮ってすいません。
でも、一応、カメラを構えていると、こちらを向いて下さったのは感謝なんですが、私がぼんやりしてるので、出来上がった写真は・・・・・
「・・・・・・」
でも、自然な感じの良い写真が撮れたので良かったかな。
「勤労感謝の日」なのに、「勤労」していた人に気を使って頂いて、何だか申し訳なかったりもした。
ま、私も「勤労してる人」だが・・。
後は、トークショーを残すのみ!
古木くんと吉見くんのトークショーがあるのはアナウンスで知っていたので、席は確保済み。
まったりとその時間を待つ事に。
割と前の方の席を取っていたので、これまた近くで、2人を見れて、なかなか良かった。
そして、改めて古木くんは私の中でネタ要員に・・・・。
一応、吉見くんの方が年上なんだけども、プロ野球入りは古木くんの方が先輩なので、何となくそういうのが見え隠れする2人のやりとり。
それでも、話し方や受け答えは、ど―――しても吉見くんの方が大人。
そして、ちょっと、おバカさんっぽい古木くんの受け答えを見ている吉見くんの眼は、もはや兄的。
そんな姿が妙におかしかった。
ま、吉見くんは「25勝」目指して、古木くんは「51本」目指して頑張ってくれ。
この数字は流石に爆笑だったけど。
でも、目指す物はデカい方がいい。と思うのでね。
で、思ったより、かなり楽しく過ごせた私達。
見ているだけのファン感よりも、やっぱりこういう方が嬉しいよな。
で、結局、最後まで「ファン感」と言い続ける私達。
そして個人的な壺は・・・
ウグイス嬢さんと百ちゃん達のやりとり。
進行等のアナウンスはウグイス嬢さんが言ってくれる訳だけど、それを百ちゅんに戻す時に、ウグイス嬢さんがあの声のまま
「それでは、百ちゃん」
と言って、司会を戻すあの会話は私の中で、なかなか面白かった。
百ちゃんもウグイス嬢さんの名前呼んで呼びかけていたりして。
ウグイス嬢さんの、ああいう会話は通常では聞けないからな。
帰る時は、バックスクリーンの下から帰ってみた。
いつもと違うところから帰ってみたかったし、最後にグラウンドにもう1回降りたかったから。
通常ではあり得ないからな。バックスクリーンの下から帰るなんて。
で、やっぱり浜スタにも
「今年もありがとう。来年もよろしくね。」
そして、浜スタを後にする。
コメントをみる |

プライド
2002年11月22日久保裕也
村田修一
この2人の対決が、楽しみだ。
久保は、巨人と横浜から声がかかっていた。
久保は、巨人の選手達と闘いたく、横浜入団を希望していた。
しかし、横浜は、投打ともに、総崩れになった今年、打の補強も考えざるを得ない状況になった。それも、即戦力。
多田野が、ヤクルト入団有力。と当初はされていたが、今年の横浜の成績に「弱いチーム」に行きたい。と横浜入りを希望。
当初から横浜が獲る予定だった、久保は、最終的に自由獲得枠からはじき出される事になった。
当然、久保は困惑する。
巨人の自由獲得枠で、巨人入りを期待していた、一方の村田は、投手獲得に路線を変更し始めた巨人に疑問を抱く様になる。
久保と木佐貫を自由獲得枠で獲る。という報道を目にし、村田は自分がどうしたいかを考えたのだろう。
久保は、横浜に「自由獲得枠外で」といわれ、ナーバスになった。
村田は、巨人に「自由獲得枠」の色よい返事をもらえずに、自分から絶縁状を叩き付けた。
どちらにもプライドと自信があった。
プライドがあったからこその2人の状況だったのだろう。
巨人・横浜
お互いの今季のチーム事情、水面下での駆け引き。
スカウトや球団内での学閥まできっと絡んでいるであろうドラフト。
まさに「企業」まさに「政治」。
選手達はそういった事に振り回される。
それでも、己を信じるプライドと自信を捨てる訳には行かない。
久保と村田は同郷で、村田には、久保には負けたくない。という思いがあった。
そして、村田は、自由獲得枠を用意していた横浜入りを決めた。
そして、久保は、横浜には負けたくない。と巨人入りを決めた。
それでいいと思う。
その反骨精神が、きっとこのプロの世界では必要なんだと思う。
2人とも頑張れ。
そして、私は、2人の対決を楽しみにしている。
当初の「希望」とは違う「チーム」に、「希望」通りの「自由獲得枠」で入団したこの2人の対決を・・・。
東都には東都のプライドがあり
首都には首都のプライドがある
そして
東都には東都の六大学へのライバル心がある
そういうプライドのぶつかり合いは見ていて楽しい。
ひそかに、胸に秘めた個々のプライドと意地。
そういう物まで含めてみると、また違った視点で野球を楽しめるのかもしれない。
現在、このドラフトやら、FAやらで、好きな野球に少し痛みを感じている昨今。
それでも楽しみは見つけ出せるのかもしれない。
そして・・・
春には、その対決が純粋に楽しめるような自分でありたいと思う。野球に対して。
いやぁ。本当にこういう子は大好きだわ。
負けん気の強い、真っ直ぐな子。
大きく育っておくれ。
古木くんと2人で、守備もしっかり向上してもらって。と。
「男・村田」
を、是非、じっくり楽しませて欲しい。と思います。
球場に行くのが楽しみになる様に。
種田くんと佐伯くんの契約更改が終わりました。
佐伯くんは、今後もFA宣言したら移籍。しなかったら残留。って事だそうで・・・。
種田くん・・・600万増で本当に良かったのですか????
個人的には、もう少し上げても良かったのでは・・と思うんだけども・・・
種田くん。頑張ってたイメージが強いんですけどね・・・・。
まぁ、本人が了解したならいいんですけどね・・・。
四之宮くん。来年、横須賀で会いましょう。
来年は、絶対、日産様戦には行こうと思っているのでね。
「肘、肩をしっかり直して再度、チャンスを狙いたい。」
その為にも、しっかり野球を続ける様に。
いつか、マウンドに立つ姿が見れる事を楽しみに、のんびり待ってますよ。
そう思っている人間がいる事を、忘れないで頑張る様に。
そして勝利の暁には、飲めない酒でも飲んぢまおうかね。
村田修一
この2人の対決が、楽しみだ。
久保は、巨人と横浜から声がかかっていた。
久保は、巨人の選手達と闘いたく、横浜入団を希望していた。
しかし、横浜は、投打ともに、総崩れになった今年、打の補強も考えざるを得ない状況になった。それも、即戦力。
多田野が、ヤクルト入団有力。と当初はされていたが、今年の横浜の成績に「弱いチーム」に行きたい。と横浜入りを希望。
当初から横浜が獲る予定だった、久保は、最終的に自由獲得枠からはじき出される事になった。
当然、久保は困惑する。
巨人の自由獲得枠で、巨人入りを期待していた、一方の村田は、投手獲得に路線を変更し始めた巨人に疑問を抱く様になる。
久保と木佐貫を自由獲得枠で獲る。という報道を目にし、村田は自分がどうしたいかを考えたのだろう。
久保は、横浜に「自由獲得枠外で」といわれ、ナーバスになった。
村田は、巨人に「自由獲得枠」の色よい返事をもらえずに、自分から絶縁状を叩き付けた。
どちらにもプライドと自信があった。
プライドがあったからこその2人の状況だったのだろう。
巨人・横浜
お互いの今季のチーム事情、水面下での駆け引き。
スカウトや球団内での学閥まできっと絡んでいるであろうドラフト。
まさに「企業」まさに「政治」。
選手達はそういった事に振り回される。
それでも、己を信じるプライドと自信を捨てる訳には行かない。
久保と村田は同郷で、村田には、久保には負けたくない。という思いがあった。
そして、村田は、自由獲得枠を用意していた横浜入りを決めた。
そして、久保は、横浜には負けたくない。と巨人入りを決めた。
それでいいと思う。
その反骨精神が、きっとこのプロの世界では必要なんだと思う。
2人とも頑張れ。
そして、私は、2人の対決を楽しみにしている。
当初の「希望」とは違う「チーム」に、「希望」通りの「自由獲得枠」で入団したこの2人の対決を・・・。
東都には東都のプライドがあり
首都には首都のプライドがある
そして
東都には東都の六大学へのライバル心がある
そういうプライドのぶつかり合いは見ていて楽しい。
ひそかに、胸に秘めた個々のプライドと意地。
そういう物まで含めてみると、また違った視点で野球を楽しめるのかもしれない。
現在、このドラフトやら、FAやらで、好きな野球に少し痛みを感じている昨今。
それでも楽しみは見つけ出せるのかもしれない。
そして・・・
春には、その対決が純粋に楽しめるような自分でありたいと思う。野球に対して。
いやぁ。本当にこういう子は大好きだわ。
負けん気の強い、真っ直ぐな子。
大きく育っておくれ。
古木くんと2人で、守備もしっかり向上してもらって。と。
「男・村田」
を、是非、じっくり楽しませて欲しい。と思います。
球場に行くのが楽しみになる様に。
種田くんと佐伯くんの契約更改が終わりました。
佐伯くんは、今後もFA宣言したら移籍。しなかったら残留。って事だそうで・・・。
種田くん・・・600万増で本当に良かったのですか????
個人的には、もう少し上げても良かったのでは・・と思うんだけども・・・
種田くん。頑張ってたイメージが強いんですけどね・・・・。
まぁ、本人が了解したならいいんですけどね・・・。
四之宮くん。来年、横須賀で会いましょう。
来年は、絶対、日産様戦には行こうと思っているのでね。
「肘、肩をしっかり直して再度、チャンスを狙いたい。」
その為にも、しっかり野球を続ける様に。
いつか、マウンドに立つ姿が見れる事を楽しみに、のんびり待ってますよ。
そう思っている人間がいる事を、忘れないで頑張る様に。
そして勝利の暁には、飲めない酒でも飲んぢまおうかね。
コメントをみる |

来年はホンマにアマ野球かファーム三昧
2002年11月20日になったりして。
と、思う今日この頃。
と、言いつつも・・・きっと来年の春になれば
神宮だ!神宮だ!
イェーーーーイ!ビヴァ!!神宮ぅぅ〜!!!!
とか言ってるに違いない。
春の大学野球で。
でも、やっぱり悲しいのは、アマ野球。昼間に試合が多すぎる・・・。
まぁ、仕方ない事なんですけどね・・・・特に大学野球とかはね・・・。
だから行きたいのに行けないんだよなぁ〜。
完全週休2日!
とかだったら、それでもまだ行けるんだけどね・・・・。
ろくに休みも先に決まらない会社じゃねぇ・・・
「明日休んでいいよ」
と言われて、野球があればいいですけどね。あれば。
ない時に言われてもな。
せめてちゃんとローテ組んで休める状況にして欲しいよ・・・。この部署。
そして、あの上司。
とか言ってるうちに気づけば、ちゃんとプロ野球見ちゃってるんだろうな。
泣きながら・・・。
笑いながら?
きっと大笑いしながら・・・・・。
いつまでも笑かしてんぢゃねぇぇぇぇ!とか言いながら。
笑い過ぎて泣いてる。
泣きすぎてそのうち笑えてくる。
どっちでもいいや。別に。
しかし、何でこんな純粋に「野球」を楽しめなくなってしまっているのだろう・・・
もっと客観的に達観して野球を見ていたいな。
競技としての部分だけを見れる様になりたいなぁ〜
日々の不充実な気分を、野球で逃げてきたツケかなぁ〜。
元々好きだけど、つまらない日常から逃避する為に少し熱くなり過ぎてる感は自分でも否めないからなぁ。
一度、頭を空にしたいこの頃。
おぉ。人間35歳も近くなると、多少疲れるんだろうか。
なんで女に生まれてきたかな。
つぶしが効かねぇんだよな・・・。
資格も、持ってないしぃ〜
そうそう、努力不足。
30歳になった時には
「バリバリのキャリアウーマン」
でいたい。
と18歳頃から思っていたんだから、資格くらい取れば良かったのにな。
努力が嫌い。って最悪だな。しかし・・・・・
マゾは努力好き。
って言うけど、マゾだけど、サドでもあるけど、努力は嫌いだぞ。
って事は、やっぱり私ってばただのバカ?
そうよねぇ〜。
ただのバカよねぇ〜。
35歳を目の前にして焦る。
ま、これも人生の通過点。って事かな。
人生の墓場。とは、いったいどういう事なんだろう・・・。
野球が終わるとロクな事を考えなくなるな。まったく・・・・。
そんな今日はドラフト会議だしな。
そして、そんな今日のドラフト会議は終わりました。
しかし、ふと思った。
なんで「会議」って言うんだろう。
会議じゃないしなぁ・・・・。
会議なの?
相談する訳じゃないしな・・・。
何か検討する訳でもないし・・・
「ドラフト指名大会」
とかだと、バカっぽいからなのかな。
「大会」にするとバカっぽいのか?
「ドラフト指名会」
これでも間抜けかな。
「会議」
関係のある人々が、全体の考えを決める為の集まり。
なるほど。
まぁ、ある意味、何かを決める集まりではあるけどな。
「夜の調査隊」くんは、ダイエーさんに獲られてしまいました。
ガッカリ・・・。
ショート・・・そんな獲っていかがいたすのでしょうか・・。
まぁ、2塁手とかに。と思ってるんでしょうけどね。
それでも多い気がするのは気のせいか・・・。
まぁ、全員が物になるかどうか分からない。
と言うのが現状だからな・・・。
打撃的にはアレでも守備範囲が広い。とかスローイングがプロ級。とか
そんな感じなので、楽しみかな。
進藤くんに負けないナイスなスローイングでネェさんは悶絶する日が来てくれる事を望みます。
そやつの守備見たさに球場に行きたくなる様な選手に育てて下さいませ。
私にとって進ちゃんはそういう人だからな。
結果。
自由獲得枠 村田修一(日大・内)
自由獲得枠 土居龍太郎(法大・投)
3巡目 ―
4巡目 加藤武治(三菱ふそう川崎・投)
5巡目 吉村裕基(東福岡・内)
6巡目 北川利之(川鉄水島・内野)
7巡目 飯田龍一郎(育英・投)
8巡目 河野友軌(法大・外)
9巡目 堤内健(日大・投)
10巡目 武山真吾(享栄・捕)
11巡目 木村昇吾(愛知学院大・内)
木村昇吾くん。
未完の大器。と言うふれこみ。
何だか心惹かれる響き。
色々な面で。
進学希望?
とか
企業残留希望?
とかの選手もいますが、まぁ、入団発表でも楽しみにしてますよ。
で、勿論、活躍して下さる事を期待しております。
で、ドラフト外。
わはははは。
自分で言っててあきれるわ。ほんま。
と、思う今日この頃。
と、言いつつも・・・きっと来年の春になれば
神宮だ!神宮だ!
イェーーーーイ!ビヴァ!!神宮ぅぅ〜!!!!
とか言ってるに違いない。
春の大学野球で。
でも、やっぱり悲しいのは、アマ野球。昼間に試合が多すぎる・・・。
まぁ、仕方ない事なんですけどね・・・・特に大学野球とかはね・・・。
だから行きたいのに行けないんだよなぁ〜。
完全週休2日!
とかだったら、それでもまだ行けるんだけどね・・・・。
ろくに休みも先に決まらない会社じゃねぇ・・・
「明日休んでいいよ」
と言われて、野球があればいいですけどね。あれば。
ない時に言われてもな。
せめてちゃんとローテ組んで休める状況にして欲しいよ・・・。この部署。
そして、あの上司。
とか言ってるうちに気づけば、ちゃんとプロ野球見ちゃってるんだろうな。
泣きながら・・・。
笑いながら?
きっと大笑いしながら・・・・・。
いつまでも笑かしてんぢゃねぇぇぇぇ!とか言いながら。
笑い過ぎて泣いてる。
泣きすぎてそのうち笑えてくる。
どっちでもいいや。別に。
しかし、何でこんな純粋に「野球」を楽しめなくなってしまっているのだろう・・・
もっと客観的に達観して野球を見ていたいな。
競技としての部分だけを見れる様になりたいなぁ〜
日々の不充実な気分を、野球で逃げてきたツケかなぁ〜。
元々好きだけど、つまらない日常から逃避する為に少し熱くなり過ぎてる感は自分でも否めないからなぁ。
一度、頭を空にしたいこの頃。
おぉ。人間35歳も近くなると、多少疲れるんだろうか。
なんで女に生まれてきたかな。
つぶしが効かねぇんだよな・・・。
資格も、持ってないしぃ〜
そうそう、努力不足。
30歳になった時には
「バリバリのキャリアウーマン」
でいたい。
と18歳頃から思っていたんだから、資格くらい取れば良かったのにな。
努力が嫌い。って最悪だな。しかし・・・・・
マゾは努力好き。
って言うけど、マゾだけど、サドでもあるけど、努力は嫌いだぞ。
って事は、やっぱり私ってばただのバカ?
そうよねぇ〜。
ただのバカよねぇ〜。
35歳を目の前にして焦る。
ま、これも人生の通過点。って事かな。
人生の墓場。とは、いったいどういう事なんだろう・・・。
野球が終わるとロクな事を考えなくなるな。まったく・・・・。
そんな今日はドラフト会議だしな。
そして、そんな今日のドラフト会議は終わりました。
しかし、ふと思った。
なんで「会議」って言うんだろう。
会議じゃないしなぁ・・・・。
会議なの?
相談する訳じゃないしな・・・。
何か検討する訳でもないし・・・
「ドラフト指名大会」
とかだと、バカっぽいからなのかな。
「大会」にするとバカっぽいのか?
「ドラフト指名会」
これでも間抜けかな。
「会議」
関係のある人々が、全体の考えを決める為の集まり。
なるほど。
まぁ、ある意味、何かを決める集まりではあるけどな。
「夜の調査隊」くんは、ダイエーさんに獲られてしまいました。
ガッカリ・・・。
ショート・・・そんな獲っていかがいたすのでしょうか・・。
まぁ、2塁手とかに。と思ってるんでしょうけどね。
それでも多い気がするのは気のせいか・・・。
まぁ、全員が物になるかどうか分からない。
と言うのが現状だからな・・・。
打撃的にはアレでも守備範囲が広い。とかスローイングがプロ級。とか
そんな感じなので、楽しみかな。
進藤くんに負けないナイスなスローイングでネェさんは悶絶する日が来てくれる事を望みます。
そやつの守備見たさに球場に行きたくなる様な選手に育てて下さいませ。
私にとって進ちゃんはそういう人だからな。
結果。
自由獲得枠 村田修一(日大・内)
自由獲得枠 土居龍太郎(法大・投)
3巡目 ―
4巡目 加藤武治(三菱ふそう川崎・投)
5巡目 吉村裕基(東福岡・内)
6巡目 北川利之(川鉄水島・内野)
7巡目 飯田龍一郎(育英・投)
8巡目 河野友軌(法大・外)
9巡目 堤内健(日大・投)
10巡目 武山真吾(享栄・捕)
11巡目 木村昇吾(愛知学院大・内)
木村昇吾くん。
未完の大器。と言うふれこみ。
何だか心惹かれる響き。
色々な面で。
進学希望?
とか
企業残留希望?
とかの選手もいますが、まぁ、入団発表でも楽しみにしてますよ。
で、勿論、活躍して下さる事を期待しております。
で、ドラフト外。
わはははは。
自分で言っててあきれるわ。ほんま。
コメントをみる |

当方のドラフト隠し玉・その2
2002年11月19日三菱ふそう川崎さんに所属
日産様の補強選手にもなっていたそうで。
って事はシーレよりは強い。って事だな。良し。
加藤武治投手 24歳 右投・右打
横手投げ
140km/h後半のストレートとシンカーをお持ちだそうです。
三振が取れる即戦力。
だと言う事でございます。
中継ぎ起用なんでしょうな。
で、きっと、ワタリとか木塚くんとかと一緒に、馬車馬の様に、働かされるのね・・・・
頑張って下さいね・・・・・
壊れない様にね・・・・・・
シーレよりも強い日産様の補強選手になる投手だからな。
ふむ。
頑張って頂こう。
最近、横浜って・・・・「横手投げ」が好きなのかしら。
ペタちゃん獲得が、予想通り失敗した訳で。
で、オバンドーくんを獲るって本当ですか・・・?
24日・・・
野球教室に行くべきがどうするべきか悩んでいるんだけど、何だか雨予報なんだよな・・・。
23日も、すっきりしない天気の様だしな・・・。
23日は鎌ヶ谷だけど。
うーん・・・・。
竹下さんと小田嶋くんは見たい・・・。
まず、休みを取れるのかが先決だな・・・・。
いよいよ明日はドラフト。
どんな選手がどの球団に入り、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですな。
で、これからどうしようかな。
と、例年通り、途方に暮れてみる。
あと4ヶ月か・・・・。
長いなぁ・・・・・・・。
でも、きっと、あっと言う間なんだろうなぁ・・・。
ぼんやりしてると・・・・
4ヶ月後にはオープン戦は始まってるしな。
3月28日には公式戦開幕だし。
それでも、やっぱり早く始まって欲しい。
「開幕ダッシュ失敗!」
それでもいいのよぉ〜!!!
野球さえ始まってくれればぁ〜!!
そして、あの、ヤホー速報を久しぶりに見る時が、また楽しい。
「あぁ・・・始まったなぁ」って感じがする。
今年のオフも、この日記は頑張れるんだろうか。
それはちょっと心配。
日産様の補強選手にもなっていたそうで。
って事はシーレよりは強い。って事だな。良し。
加藤武治投手 24歳 右投・右打
横手投げ
140km/h後半のストレートとシンカーをお持ちだそうです。
三振が取れる即戦力。
だと言う事でございます。
中継ぎ起用なんでしょうな。
で、きっと、ワタリとか木塚くんとかと一緒に、馬車馬の様に、働かされるのね・・・・
頑張って下さいね・・・・・
壊れない様にね・・・・・・
シーレよりも強い日産様の補強選手になる投手だからな。
ふむ。
頑張って頂こう。
最近、横浜って・・・・「横手投げ」が好きなのかしら。
ペタちゃん獲得が、予想通り失敗した訳で。
で、オバンドーくんを獲るって本当ですか・・・?
24日・・・
野球教室に行くべきがどうするべきか悩んでいるんだけど、何だか雨予報なんだよな・・・。
23日も、すっきりしない天気の様だしな・・・。
23日は鎌ヶ谷だけど。
うーん・・・・。
竹下さんと小田嶋くんは見たい・・・。
まず、休みを取れるのかが先決だな・・・・。
いよいよ明日はドラフト。
どんな選手がどの球団に入り、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですな。
で、これからどうしようかな。
と、例年通り、途方に暮れてみる。
あと4ヶ月か・・・・。
長いなぁ・・・・・・・。
でも、きっと、あっと言う間なんだろうなぁ・・・。
ぼんやりしてると・・・・
4ヶ月後にはオープン戦は始まってるしな。
3月28日には公式戦開幕だし。
それでも、やっぱり早く始まって欲しい。
「開幕ダッシュ失敗!」
それでもいいのよぉ〜!!!
野球さえ始まってくれればぁ〜!!
そして、あの、ヤホー速報を久しぶりに見る時が、また楽しい。
「あぁ・・・始まったなぁ」って感じがする。
今年のオフも、この日記は頑張れるんだろうか。
それはちょっと心配。
コメントをみる |

当方のドラフトの隠し玉?
2002年11月18日シダックスさんの森本学内野手、24歳
を指名予定。
って事なんですが、この方のニックネーム・・・・
「夜の調査隊」
って・・・・・・・。笑っていいのかな。
それとも、笑いどころなのかな・・・・・
バッティングは、まだまだみたいだけども、守備がかなり上手いらしい。
しかも俊足
でも、ドラフト関係の特集に彼の名前を見つけるのは、大変らしい。
面白そうではある。
案外、こういう選手が急に伸びたりするからな。
守備が上手いって事で、とりあえず、嬉しい。
ショートって話だけど。
早く実際の守備を見てみたい。
日米野球も終わり。
ステキな守備をたくさん見れたのは嬉しかったな。
イチローくんも4−4。
シリーズMVPはハンターさん
本当にマーベラスな守備でしたよぉ〜!
格好良かったっす。
守備が上手いって本当にステキ・・・。と、しみじみ思いましたな。
昨日のインターコンチネンタル杯では、古木くんは、太もも痛で欠場していたらしい。
大丈夫なんかよ。おい。
そのインターコンチネンタル杯。
本日は、1−5でパナマに完敗。
3番〜5番で1安打か・・・・
二岡くん・おさむちゃん・古木くんだったらしいけど・・・。
1安打じゃなぁ〜。
にて、インターコンチネンタル杯は終了。
準決勝への道はなくなりました。
メダルは無しです。
やっぱり2次リーグになって、勝てなくなってくるあたり・・・
来年のオリンピック予選とか本当に大丈夫なんですか?と心配になってきますな。
オリンピックでも同じ事になりそうな気がしないでもなく・・・
本当に勝ちたいなら本腰入れてやっていかないといけないんじゃないのか?と思う今日この頃です。
日米野球も終わりました。
インターコンチネンタル杯も終わりました。
そして、あさってはドラフトです。
インターコンチネンタル杯が決勝まで行ってくれれば・・・
いや、3位決定戦でも良かったんだけど・・・・・・・
最高に循環が悪い感じがするのは気のせいか。
きっと、気のせいだろう・・・。
そうに違いない。
最近、ふと思った。
高卒ルーキーも大卒ルーキーもあんまり変わらない気がするなぁ。と。
高卒でも1年目2年目から上で活躍する子もいるし、大卒でも、1.2年かかる子もいる。
大卒の方が、そりゃ即戦力って感じはあるけど・・・
あんまり変わらない様な気がする最近だったりする。
大学で芽が出たとか、社会人で芽が出た。ってーのは別だけど。
だから、何って訳じゃないけど。
結局、上がっていける奴は上がって行くし、行けない奴は行けないって事なだけなんだけどね。
今年ドラフトで入る若者達よ!
がんばれよぉ〜!
タカスィー
23日に今度はドジャースさんと交渉するそうで。
本当にいいのかな・・・・・ドジャースさんにブレーブスさん・・・・。
花火師さんなんですけど・・・・。
決まった選手に決まった様に打たれたり日本ではしてたんですけどね。
先発だと、たまに気をつけないと4回、5回あたりにエアポケットに、すっぽり入ったりもしちゃうんですよ?
落ちる球。って言ってるのに、ロマンチストさんなんで、ストレート勝負!とかしちゃうし・・・。
まぁ、流石にメジャーに行ったら、ちゃんとフォークとか投げるのかもしれないですけどね。
被本塁打数とか調べましたか?
いや、私は何も反対してる訳じゃないんですけどね。
実際、タカスィーがメジャーで投げる姿も見てみたいんだけども。
ただ悲しいのは「ヲイヲイ。そんな投球が出来るんなら日本でもやっとけよ」ってな場合ですかね。
したら、腹抱えて賛美しますよぉ〜!
何となく、そういう気持ちって分からなくもなかったりするのでね。
いや、いかんのだけどもね。
さぁ・・・どうなるんですかねぇ〜。
どっちに行くんだろう。
どうせだったら、ドジャースさんには石井一くんがいるから、ブレーブスさんがいいな。
やっぱり色々なチームに散った方が楽しいからなぁ〜。
実家から多分車で行けばたいしてかからないであろう旭北中学校に、竹下さんと小田嶋くんと米さんと銚子さんが野球教室でやってくる・・・・。
行きたい・・・・・・
実家帰って、親孝行の振りをして、その実目的が「野球教室」である私は、本当にきっと閻魔様に葬られるかもしれない・・・・
でもな・・・・「24日」と言うのが厳しいかもしれない・・・・・
23日は鎌ヶ谷行くから休みとるしな・・・・・
この時期、連休はまだ出来ないだろうしなぁ・・・・・・
悔しい・・・・すごい近いし、道もわかるのにな・・・ここなら・・・・・
なので、一応、ダメ元でチャレンジしてみる。
「取締役様
ここ34日間で3日しか休んでないんで、連休ダメっすかね・・・・。」
明日、勇気があったら言ってみよう・・・・。
そして、行きたかった六大学・神宮大会も全て行けなかった・・・
来年は行こう!と思う。
神宮はマイスィートホーム♪
愛しいマイスィートホーム♪
を指名予定。
って事なんですが、この方のニックネーム・・・・
「夜の調査隊」
って・・・・・・・。笑っていいのかな。
それとも、笑いどころなのかな・・・・・
バッティングは、まだまだみたいだけども、守備がかなり上手いらしい。
しかも俊足
でも、ドラフト関係の特集に彼の名前を見つけるのは、大変らしい。
面白そうではある。
案外、こういう選手が急に伸びたりするからな。
守備が上手いって事で、とりあえず、嬉しい。
ショートって話だけど。
早く実際の守備を見てみたい。
日米野球も終わり。
ステキな守備をたくさん見れたのは嬉しかったな。
イチローくんも4−4。
シリーズMVPはハンターさん
本当にマーベラスな守備でしたよぉ〜!
格好良かったっす。
守備が上手いって本当にステキ・・・。と、しみじみ思いましたな。
昨日のインターコンチネンタル杯では、古木くんは、太もも痛で欠場していたらしい。
大丈夫なんかよ。おい。
そのインターコンチネンタル杯。
本日は、1−5でパナマに完敗。
3番〜5番で1安打か・・・・
二岡くん・おさむちゃん・古木くんだったらしいけど・・・。
1安打じゃなぁ〜。
にて、インターコンチネンタル杯は終了。
準決勝への道はなくなりました。
メダルは無しです。
やっぱり2次リーグになって、勝てなくなってくるあたり・・・
来年のオリンピック予選とか本当に大丈夫なんですか?と心配になってきますな。
オリンピックでも同じ事になりそうな気がしないでもなく・・・
本当に勝ちたいなら本腰入れてやっていかないといけないんじゃないのか?と思う今日この頃です。
日米野球も終わりました。
インターコンチネンタル杯も終わりました。
そして、あさってはドラフトです。
インターコンチネンタル杯が決勝まで行ってくれれば・・・
いや、3位決定戦でも良かったんだけど・・・・・・・
最高に循環が悪い感じがするのは気のせいか。
きっと、気のせいだろう・・・。
そうに違いない。
最近、ふと思った。
高卒ルーキーも大卒ルーキーもあんまり変わらない気がするなぁ。と。
高卒でも1年目2年目から上で活躍する子もいるし、大卒でも、1.2年かかる子もいる。
大卒の方が、そりゃ即戦力って感じはあるけど・・・
あんまり変わらない様な気がする最近だったりする。
大学で芽が出たとか、社会人で芽が出た。ってーのは別だけど。
だから、何って訳じゃないけど。
結局、上がっていける奴は上がって行くし、行けない奴は行けないって事なだけなんだけどね。
今年ドラフトで入る若者達よ!
がんばれよぉ〜!
タカスィー
23日に今度はドジャースさんと交渉するそうで。
本当にいいのかな・・・・・ドジャースさんにブレーブスさん・・・・。
花火師さんなんですけど・・・・。
決まった選手に決まった様に打たれたり日本ではしてたんですけどね。
先発だと、たまに気をつけないと4回、5回あたりにエアポケットに、すっぽり入ったりもしちゃうんですよ?
落ちる球。って言ってるのに、ロマンチストさんなんで、ストレート勝負!とかしちゃうし・・・。
まぁ、流石にメジャーに行ったら、ちゃんとフォークとか投げるのかもしれないですけどね。
被本塁打数とか調べましたか?
いや、私は何も反対してる訳じゃないんですけどね。
実際、タカスィーがメジャーで投げる姿も見てみたいんだけども。
ただ悲しいのは「ヲイヲイ。そんな投球が出来るんなら日本でもやっとけよ」ってな場合ですかね。
したら、腹抱えて賛美しますよぉ〜!
何となく、そういう気持ちって分からなくもなかったりするのでね。
いや、いかんのだけどもね。
さぁ・・・どうなるんですかねぇ〜。
どっちに行くんだろう。
どうせだったら、ドジャースさんには石井一くんがいるから、ブレーブスさんがいいな。
やっぱり色々なチームに散った方が楽しいからなぁ〜。
実家から多分車で行けばたいしてかからないであろう旭北中学校に、竹下さんと小田嶋くんと米さんと銚子さんが野球教室でやってくる・・・・。
行きたい・・・・・・
実家帰って、親孝行の振りをして、その実目的が「野球教室」である私は、本当にきっと閻魔様に葬られるかもしれない・・・・
でもな・・・・「24日」と言うのが厳しいかもしれない・・・・・
23日は鎌ヶ谷行くから休みとるしな・・・・・
この時期、連休はまだ出来ないだろうしなぁ・・・・・・
悔しい・・・・すごい近いし、道もわかるのにな・・・ここなら・・・・・
なので、一応、ダメ元でチャレンジしてみる。
「取締役様
ここ34日間で3日しか休んでないんで、連休ダメっすかね・・・・。」
明日、勇気があったら言ってみよう・・・・。
そして、行きたかった六大学・神宮大会も全て行けなかった・・・
来年は行こう!と思う。
神宮はマイスィートホーム♪
愛しいマイスィートホーム♪
コメントをみる |

日米野球@ポール際で6,500円ってどうなのよ。
2002年11月17日を見て来た。
まぁ、大方の予想通り、点を取られて、でも、日本の点を取ったので、楽しめたかな。
4時間たっぷりかかった試合だったから、6,500円が非常に高い。とは思いつつも、2時間ちょっと。とかで終わられるよりは、まぁ、良かったかな。と・・・・
それにしても、普段内野派なだけに、やはり遠い・・・・
イチローくんとドメくんは近かったけど。
松井かづおくんの左右両打席でのHRが見れたのは嬉しかったかな。
1本目は入ると思わなかったけど、ギリギリでしたね。
バンビちゃん、東西対抗でも打たれていたので、まぁ、仕方ないかな。とか・・・
一緒に行っていた情報源様と、結婚式近いし、きっと忙しいんだね。
なんて余計なお世話な話をしてみたり。
まぁ、どっちが勝ってもいい訳で、要は試合を楽しめればいいんで。
と言う部分ではやっぱり最高潮に楽しかったのは、ある意味、小山田くんが出て来た時かな。
石井弘寿くんが出てきて、さすがに、打たれてるので、やっぱり打たれてしまうだろうな。と思っていたら、まぁ、打たれてしまった訳だけども。
それでも、来年は、やっぱり全然メジャー様ご一行には、投げなくなったストレートで、ジャパニーズプレイヤーは空振りするので、きっと大丈夫でしょう!
なので、まぁ、元気だせよ!と・・・・
そんな小山田くんは自分の打球処理のエラーもあったりして、若干自滅気味。
それでも、何とか2点で抑えたのでね。
いやぁ・・・もっと点取られるかと思いましたよ。私は・・・。
タクロウさんも、身体に染み込んだショートの感覚が災いしたのか、エラーにはならなかったけど、それが、ちゃんと送球されていたら・・とか、そんな事があったり。
ちゃんとバンビちゃんには謝ってたけどね。
それなのに、バンビちゃんの方が帽子とって、会釈してた。
まぁ、先輩だから。って事なんだろうけど、ちょっと笑ってしまった。
しかも、塁に出たのは確か2つとも四球だった。
ある意味、タクロウさんらしい・・・。
しかも、併殺を避ける為のナイススライディングを慣行してたしな。
どうも「試合に出せ出せ!出せーーー!」って感じの、オーラを放ちまくっていた岩村くんは、身体半分をグラウンドに、ベンチのフェンスにもたれて試合をずっと見てた。
良かったね!試合に出れて!
しかも、振り逃げとヒット
振り逃げ成功になかなか立ち会えないので、楽しかったかな。
メジャー相手に振り逃げ!すてき!
しかも、セカンド守備に入った時にはどうしようか。と思ったけど、難しい当たりがセカンドに行ったので、無事、守備で見せてくれました。
あれが普通のゴロとかだったら、かえって危なかった様な気がしてみたり。
回ってきた打席でもしっかりと、打っているあたりはえらいぞ!って感じでしたかね。
ドメくんもしっかり打ってたし!
清水将海くんの活躍は、とっても印象的でしたよ。
森慎二くんも久々に生で見れたしな。
やっぱりスタイルいいなぁ・・・。とか、またしても邪な事を思ってたり・・・
1塁線上だったので、小笠原くんの「野球人」って尻も堪能したしな。
そんなところばっかり見てた訳じゃないけど。
あまりにも、松井くんに力が入ってしまっているのが、わかって何か少し妙な気持ちになったりした。
もっと気楽におやりなさいな。って言ってあげたくなっちゃったな。
なので、念を送ったんだけどね。
「松井くん、あのマウンドにいるのは、竹下さんか森中くんだぞ・・・だから大丈夫だぞ」
って・・・しかし念は通じなかったらしかった・・・・。
清水くん(G)の「GO!WEST!」を聞くとシーズン中には「恐いよぉ〜」とか「あぁ・・ここでまた弾丸ライナーHRかな」とか「嫌なバッターに回って来たな。おい」とか思ってるのに、昨日はもう全然嫌じゃなくて、もう「打てよー!」って感じで勿論見てる訳で。
そういう気持ちを一番感じたのが清水くんだったな。
あんな安心した気持ちで聞いた東京ドームでの「GO!WEST!」は、きっと初めてに違いない。
もちろん、ドメくんがバッターボックスに立った時には
「あそこにいるのは、斉藤隆だぞ」
と念を送った事は言わずもがな。
したら打ったけど。
しかし、投球の間合いが長かったり、エラーとかエラーっぽいのがお互いに多く、多少、中だるみもした試合だったかな。と言う感もあり・・・
それでも、すっごい一方的な試合になった訳ではないので、楽しむ事は出来ました。
日本もアメリカも流石!な守備もあったしね!!
でも、良く、打球を最後まで見ないでキャッチできるよな・・・。
本当に、すごいよなぁ・・・。
タカスィー。
ブレーブスさんと交渉。
って事で、メジャー行きの夢に近づいてますな。
「投手王国の球団が獲ろう。と思っているんだから、それなりの評価です」
ってな事をスカウトさんが言っておった。
私の口の端が少しばかり笑った事は、内緒にしておこう・・・・。
でも、楽しみだよ。
夢を叶えて頑張っておくれよー!
本日の日米野球
上原くんが先発
しかし・・・メジャー様ご一行。
勝つ気が十分に伝わってきますな・・・
1回のノーアウト2塁から送りバントですか・・・・・・
それって・・・・・・。
まぁ、いいんですけどね・・・・。
前回の事もあるから、メジャー様ベンチは、上原くんはそうそう点は取れない。って踏んでるって事なんでしょうな。
ちょろっと会社でテレビを盗み見。
日本の3.4.5番を迎えた時に、コローン投手と言うか、ロデゥーカ捕手が、全部、アウトコースの要求だったのは、少し楽しかった。
やっぱり嫌なんだなぁ。と思った。
そして、日本の投手は憲伸くんに交代。
1点犠飛で追加されてしまいました。
6回で、ボンズさんもジアンビーさんも交代です。
せっかくなのに、寂しいですな。
あぁ!!
投手が大家くんに変わってるーー!
また抜け出して見ないとな・・・・・
いい加減バレるよな・・・・。
でも、大家くん見たさに、こっそり休憩室に行ったら・・・・
ロメロくんが投げていた・・・・・・・・。
しどい・・・・・。見れなかった・・・・・・
君は本当にニホンの水が合わないのか、前回の事があるから力み過ぎたのか・・・・
日本の投手は井川くんに交代。
チャベスさんにHRを献上。
しかし、その後を見逃し三振2つ取ったのは立派でしたよ!
でも、少し身体重そうだったなぁ・・・。
最後の日本の攻撃。
松井かづおくんがしぶとい内野安打で俊足を飛ばして、出塁!
これで、松井くんまでゲッツーがなければ、打席が回ります。
ノリさんの当たりは、攻守に阻まれ、外野抜けるかと思ったんだけどな・・
大きなセンターフライでした。ハンターさんは流石でした!
でも、本当に守備が上手い人が多いつくづく思ったメジャーです。
そして・・・松井くんに打席が回りました。
力みがこちらまで伝わってくる。
とってもファンを大事にしていた松井くん。
メジャーへ行っても力まずに思い悩まずに頑張って来て下さいね!
4−2でMLBチームの勝利!
3勝4敗で、MLBチームが勝ちました!
本日のインターコンチネンタル杯
真田くんが6回を1失点。
打線は日ハムさんの木元くんが大活躍!
適時打に2ラン!
12−1で7回コールドで、日本の勝利です!
で、監督。
古木くんは5番に戻してくれますかね。
今日は、戻ってたのかなぁ・・・・
詳細が分からないんだけども、もし、まだ4番だったら、5番に戻して下さいね!
で、明日の試合に勝って、準決勝に行かねば、なので。
まぁ、大方の予想通り、点を取られて、でも、日本の点を取ったので、楽しめたかな。
4時間たっぷりかかった試合だったから、6,500円が非常に高い。とは思いつつも、2時間ちょっと。とかで終わられるよりは、まぁ、良かったかな。と・・・・
それにしても、普段内野派なだけに、やはり遠い・・・・
イチローくんとドメくんは近かったけど。
松井かづおくんの左右両打席でのHRが見れたのは嬉しかったかな。
1本目は入ると思わなかったけど、ギリギリでしたね。
バンビちゃん、東西対抗でも打たれていたので、まぁ、仕方ないかな。とか・・・
一緒に行っていた情報源様と、結婚式近いし、きっと忙しいんだね。
なんて余計なお世話な話をしてみたり。
まぁ、どっちが勝ってもいい訳で、要は試合を楽しめればいいんで。
と言う部分ではやっぱり最高潮に楽しかったのは、ある意味、小山田くんが出て来た時かな。
石井弘寿くんが出てきて、さすがに、打たれてるので、やっぱり打たれてしまうだろうな。と思っていたら、まぁ、打たれてしまった訳だけども。
それでも、来年は、やっぱり全然メジャー様ご一行には、投げなくなったストレートで、ジャパニーズプレイヤーは空振りするので、きっと大丈夫でしょう!
なので、まぁ、元気だせよ!と・・・・
そんな小山田くんは自分の打球処理のエラーもあったりして、若干自滅気味。
それでも、何とか2点で抑えたのでね。
いやぁ・・・もっと点取られるかと思いましたよ。私は・・・。
タクロウさんも、身体に染み込んだショートの感覚が災いしたのか、エラーにはならなかったけど、それが、ちゃんと送球されていたら・・とか、そんな事があったり。
ちゃんとバンビちゃんには謝ってたけどね。
それなのに、バンビちゃんの方が帽子とって、会釈してた。
まぁ、先輩だから。って事なんだろうけど、ちょっと笑ってしまった。
しかも、塁に出たのは確か2つとも四球だった。
ある意味、タクロウさんらしい・・・。
しかも、併殺を避ける為のナイススライディングを慣行してたしな。
どうも「試合に出せ出せ!出せーーー!」って感じの、オーラを放ちまくっていた岩村くんは、身体半分をグラウンドに、ベンチのフェンスにもたれて試合をずっと見てた。
良かったね!試合に出れて!
しかも、振り逃げとヒット
振り逃げ成功になかなか立ち会えないので、楽しかったかな。
メジャー相手に振り逃げ!すてき!
しかも、セカンド守備に入った時にはどうしようか。と思ったけど、難しい当たりがセカンドに行ったので、無事、守備で見せてくれました。
あれが普通のゴロとかだったら、かえって危なかった様な気がしてみたり。
回ってきた打席でもしっかりと、打っているあたりはえらいぞ!って感じでしたかね。
ドメくんもしっかり打ってたし!
清水将海くんの活躍は、とっても印象的でしたよ。
森慎二くんも久々に生で見れたしな。
やっぱりスタイルいいなぁ・・・。とか、またしても邪な事を思ってたり・・・
1塁線上だったので、小笠原くんの「野球人」って尻も堪能したしな。
そんなところばっかり見てた訳じゃないけど。
あまりにも、松井くんに力が入ってしまっているのが、わかって何か少し妙な気持ちになったりした。
もっと気楽におやりなさいな。って言ってあげたくなっちゃったな。
なので、念を送ったんだけどね。
「松井くん、あのマウンドにいるのは、竹下さんか森中くんだぞ・・・だから大丈夫だぞ」
って・・・しかし念は通じなかったらしかった・・・・。
清水くん(G)の「GO!WEST!」を聞くとシーズン中には「恐いよぉ〜」とか「あぁ・・ここでまた弾丸ライナーHRかな」とか「嫌なバッターに回って来たな。おい」とか思ってるのに、昨日はもう全然嫌じゃなくて、もう「打てよー!」って感じで勿論見てる訳で。
そういう気持ちを一番感じたのが清水くんだったな。
あんな安心した気持ちで聞いた東京ドームでの「GO!WEST!」は、きっと初めてに違いない。
もちろん、ドメくんがバッターボックスに立った時には
「あそこにいるのは、斉藤隆だぞ」
と念を送った事は言わずもがな。
したら打ったけど。
しかし、投球の間合いが長かったり、エラーとかエラーっぽいのがお互いに多く、多少、中だるみもした試合だったかな。と言う感もあり・・・
それでも、すっごい一方的な試合になった訳ではないので、楽しむ事は出来ました。
日本もアメリカも流石!な守備もあったしね!!
でも、良く、打球を最後まで見ないでキャッチできるよな・・・。
本当に、すごいよなぁ・・・。
タカスィー。
ブレーブスさんと交渉。
って事で、メジャー行きの夢に近づいてますな。
「投手王国の球団が獲ろう。と思っているんだから、それなりの評価です」
ってな事をスカウトさんが言っておった。
私の口の端が少しばかり笑った事は、内緒にしておこう・・・・。
でも、楽しみだよ。
夢を叶えて頑張っておくれよー!
本日の日米野球
上原くんが先発
しかし・・・メジャー様ご一行。
勝つ気が十分に伝わってきますな・・・
1回のノーアウト2塁から送りバントですか・・・・・・
それって・・・・・・。
まぁ、いいんですけどね・・・・。
前回の事もあるから、メジャー様ベンチは、上原くんはそうそう点は取れない。って踏んでるって事なんでしょうな。
ちょろっと会社でテレビを盗み見。
日本の3.4.5番を迎えた時に、コローン投手と言うか、ロデゥーカ捕手が、全部、アウトコースの要求だったのは、少し楽しかった。
やっぱり嫌なんだなぁ。と思った。
そして、日本の投手は憲伸くんに交代。
1点犠飛で追加されてしまいました。
6回で、ボンズさんもジアンビーさんも交代です。
せっかくなのに、寂しいですな。
あぁ!!
投手が大家くんに変わってるーー!
また抜け出して見ないとな・・・・・
いい加減バレるよな・・・・。
でも、大家くん見たさに、こっそり休憩室に行ったら・・・・
ロメロくんが投げていた・・・・・・・・。
しどい・・・・・。見れなかった・・・・・・
君は本当にニホンの水が合わないのか、前回の事があるから力み過ぎたのか・・・・
日本の投手は井川くんに交代。
チャベスさんにHRを献上。
しかし、その後を見逃し三振2つ取ったのは立派でしたよ!
でも、少し身体重そうだったなぁ・・・。
最後の日本の攻撃。
松井かづおくんがしぶとい内野安打で俊足を飛ばして、出塁!
これで、松井くんまでゲッツーがなければ、打席が回ります。
ノリさんの当たりは、攻守に阻まれ、外野抜けるかと思ったんだけどな・・
大きなセンターフライでした。ハンターさんは流石でした!
でも、本当に守備が上手い人が多いつくづく思ったメジャーです。
そして・・・松井くんに打席が回りました。
力みがこちらまで伝わってくる。
とってもファンを大事にしていた松井くん。
メジャーへ行っても力まずに思い悩まずに頑張って来て下さいね!
4−2でMLBチームの勝利!
3勝4敗で、MLBチームが勝ちました!
本日のインターコンチネンタル杯
真田くんが6回を1失点。
打線は日ハムさんの木元くんが大活躍!
適時打に2ラン!
12−1で7回コールドで、日本の勝利です!
で、監督。
古木くんは5番に戻してくれますかね。
今日は、戻ってたのかなぁ・・・・
詳細が分からないんだけども、もし、まだ4番だったら、5番に戻して下さいね!
で、明日の試合に勝って、準決勝に行かねば、なので。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月16日若田部くんのFAの補償は、金銭になったみたいです。
良かった・・・・。
人的補償で、また泣くのは嫌なんでね。
って言うか・・・
欲しい選手がいなかったのか。
プロテクトかかってない選手が、妙に気になってみたり・・・
本日は、日米野球に行く。
そろそろ、本領発揮なのでしょうか。メジャー様ご一行様。
さてさて、どうなりますか!
藤井くんを、昨日は1イニングしか見れなかった訳だが、6回で7奪三振。
良かったのではないかしらね。
3失点も自責点「1」だし。
で・・横浜の情報はとくになく・・・・
あ、山下監督になって、月刊誌の定期購読が増えた。
とか
シーズンシートの売上が上がった。
とかは見聞きしたな。
生え抜きや、大洋カラーを一掃したかったらしいけど、やっぱり、ファンが「大洋」を今のところ選んでいる。って事なんでしょうな。
少なくとも、私も「大洋野球」が好きだからな。
もう、駄目なんだからさぁ・・・
諦めなよ。ペタちゃん。
桧山くん獲ろうよぉ〜。
コミー様は、来年もメジャーにいられるのかしら・・・。
帰って来るのかしら・・・。
本日のインターコンチネンタル杯
試合開始の時間が早まったので、速報が出てもいい頃なのに・・・・
各スポ紙さん。今日は土曜日だから速報が遅いのですか?
今日は、何が何でも定時で帰るので、なんせ6,500円ですからね。
良かった・・・・。
人的補償で、また泣くのは嫌なんでね。
って言うか・・・
欲しい選手がいなかったのか。
プロテクトかかってない選手が、妙に気になってみたり・・・
本日は、日米野球に行く。
そろそろ、本領発揮なのでしょうか。メジャー様ご一行様。
さてさて、どうなりますか!
藤井くんを、昨日は1イニングしか見れなかった訳だが、6回で7奪三振。
良かったのではないかしらね。
3失点も自責点「1」だし。
で・・横浜の情報はとくになく・・・・
あ、山下監督になって、月刊誌の定期購読が増えた。
とか
シーズンシートの売上が上がった。
とかは見聞きしたな。
生え抜きや、大洋カラーを一掃したかったらしいけど、やっぱり、ファンが「大洋」を今のところ選んでいる。って事なんでしょうな。
少なくとも、私も「大洋野球」が好きだからな。
もう、駄目なんだからさぁ・・・
諦めなよ。ペタちゃん。
桧山くん獲ろうよぉ〜。
コミー様は、来年もメジャーにいられるのかしら・・・。
帰って来るのかしら・・・。
本日のインターコンチネンタル杯
試合開始の時間が早まったので、速報が出てもいい頃なのに・・・・
各スポ紙さん。今日は土曜日だから速報が遅いのですか?
今日は、何が何でも定時で帰るので、なんせ6,500円ですからね。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月15日栂野雅史くんは、うちは獲らないのかな・・・。
うちは今回、10名くらい獲るって言ってて全然明らかになってないからな。
インターコンチは明日から2次リーグ
初戦がキューバなだけに、何とか頑張って、今度は勝って欲しいと思います!
日米野球、昨日はボンズさんの満塁HRも飛び出し、米国が1勝しました。
6−5の非常に面白いゲームだったと思われます。
帰ってテレビつけたら、中継終わる少し前だった・・・・
最後も日本が粘ったみたいでしたな。
今日は、藤井くんの先発。
やっぱり見たい・・・・・・。
会社のテレビでチラっとだけ・・・
藤井くん。髪が短くなってたぁ〜!!!
良し良し。
金髪だったけど。
1点取られてしまったが、ストレート勝負はやっぱり楽しいな。
やっぱり藤井くんは良いわぁ〜。
シゲさんがまた良い味だしてましたな。
4回終わって1−0で米国リードにて退散。
2007年!
カモーーーン!大阪!!!!
世界陸上ご一行様ぁぁぁ!!!!
お待ち申しておりますよー!!!
朝原さんは流石に厳しいけど、末續くんは27歳くらいで脂がのってる時期!
大阪!何が何でもいきますよ!!!
今、宮久くんや小島くんや松田くんや藤本くんや期待の大学生の選手達もいますからねぇ〜!!
この眼でしかと、短距離ファイナリスト!リレー表彰台が拝めたら幸せですよー!!
そして、号泣間違いないなく・・・・
感動だろうなぁ・・・・・・・・
嬉しいよぉ〜。
なので、皆様、大きな怪我なく、その時までに、すくすく育って下さいませね!
早く2007年にならないかなぁ・・・・
その時までには、少しは格好良い人になってるべく私も頑張ろう。
と、一応、思っておこう。
うちは今回、10名くらい獲るって言ってて全然明らかになってないからな。
インターコンチは明日から2次リーグ
初戦がキューバなだけに、何とか頑張って、今度は勝って欲しいと思います!
日米野球、昨日はボンズさんの満塁HRも飛び出し、米国が1勝しました。
6−5の非常に面白いゲームだったと思われます。
帰ってテレビつけたら、中継終わる少し前だった・・・・
最後も日本が粘ったみたいでしたな。
今日は、藤井くんの先発。
やっぱり見たい・・・・・・。
会社のテレビでチラっとだけ・・・
藤井くん。髪が短くなってたぁ〜!!!
良し良し。
金髪だったけど。
1点取られてしまったが、ストレート勝負はやっぱり楽しいな。
やっぱり藤井くんは良いわぁ〜。
シゲさんがまた良い味だしてましたな。
4回終わって1−0で米国リードにて退散。
2007年!
カモーーーン!大阪!!!!
世界陸上ご一行様ぁぁぁ!!!!
お待ち申しておりますよー!!!
朝原さんは流石に厳しいけど、末續くんは27歳くらいで脂がのってる時期!
大阪!何が何でもいきますよ!!!
今、宮久くんや小島くんや松田くんや藤本くんや期待の大学生の選手達もいますからねぇ〜!!
この眼でしかと、短距離ファイナリスト!リレー表彰台が拝めたら幸せですよー!!
そして、号泣間違いないなく・・・・
感動だろうなぁ・・・・・・・・
嬉しいよぉ〜。
なので、皆様、大きな怪我なく、その時までに、すくすく育って下さいませね!
早く2007年にならないかなぁ・・・・
その時までには、少しは格好良い人になってるべく私も頑張ろう。
と、一応、思っておこう。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月14日中日さんがどんな戦力で来ていたのかはわからないから、18安打13得点と言っても、それがいったいどうなのか。と言う事が良くわからなかったりする。
こっちは、いくら上がシーレだったからとは言え、一応1.5軍みたいな感じだし・・・
放牧された金城くんは、いきなりHRをかっ飛ばしたり、タイムリー打ったり。と元気そうでしたけどね。
多村くんも3安打1本塁打!だそうで嬉しい限り!
しかし・・こちらも「7失点」している訳で・・・・
誰が投げたのか全然わからないんだけどもね・・・・
相変わらず「らしさ」爆発。というところの投手陣。って事か。
チラとテレビで見た、「世界のメサ」の動きは、やっぱり素晴らしい。
「守備で金がとれる」選手がもっと増えて欲しいな。と思う。
若者達よ。
守備を磨け。
と、本当に思う。
古木くんは、野球好きキューバの国で、藤井くん並みに人気が出るのかしらね。
子供達から早くも声をかけられてるみたいだし。
そういう意味でも、藤井くんにも、今回のインターコンチ行って欲しかったんだけどね。
日米があるし、色々な選手に国際大会に出場して欲しいからな。
しかし、チーム内での呼び名が「筋肉マン」って・・・。
鏡見て、ウットリしてたりするんだろうか・・・・
うーーーん・・・・。
「イタリアで野球をやろう!」
セリエA1で、日本人選手の獲得をしたいらしい。
上位チームで、日本の2軍くらいのレベルか。
自由契約になった選手を募集するそうだし、もちろんそうでない人も・・
なので、若者達よ!
イタリアの星になれ!!!
いいな・・・イタリア・・・・。
イタリアに野球を見に行く。
それもいいかもしれないな。うんうん。
ピッツア食べながら、ご観戦。
ステキぃ〜!!!!
もちろん、熱いハートの人達がたくさんいるんだろうから、面白そうかな。観戦も。
若田部くんの横浜移籍が決定。
3年かぁ・・・・。
2年って話しもあったから2年かと思ってましたがね。
ガンバッテ下さいな。
あんな中継ぎさんとか、こんな中継ぎさんとか、0/3とか、人の出したランナーは一掃するナイスな人達にも負ける事なく、どうか頑張って下さいね。
先発完投。その意気で。
インターコンチネンタル杯。
今日は、弥太郎くんの先発で、いばちんと古木くんはスタメンを外れておりました。
1−6で日本はオランダに完敗。と言う結果でございました。
弥太郎くん。がんばらないとな。
こっちは、いくら上がシーレだったからとは言え、一応1.5軍みたいな感じだし・・・
放牧された金城くんは、いきなりHRをかっ飛ばしたり、タイムリー打ったり。と元気そうでしたけどね。
多村くんも3安打1本塁打!だそうで嬉しい限り!
しかし・・こちらも「7失点」している訳で・・・・
誰が投げたのか全然わからないんだけどもね・・・・
相変わらず「らしさ」爆発。というところの投手陣。って事か。
チラとテレビで見た、「世界のメサ」の動きは、やっぱり素晴らしい。
「守備で金がとれる」選手がもっと増えて欲しいな。と思う。
若者達よ。
守備を磨け。
と、本当に思う。
古木くんは、野球好きキューバの国で、藤井くん並みに人気が出るのかしらね。
子供達から早くも声をかけられてるみたいだし。
そういう意味でも、藤井くんにも、今回のインターコンチ行って欲しかったんだけどね。
日米があるし、色々な選手に国際大会に出場して欲しいからな。
しかし、チーム内での呼び名が「筋肉マン」って・・・。
鏡見て、ウットリしてたりするんだろうか・・・・
うーーーん・・・・。
「イタリアで野球をやろう!」
セリエA1で、日本人選手の獲得をしたいらしい。
上位チームで、日本の2軍くらいのレベルか。
自由契約になった選手を募集するそうだし、もちろんそうでない人も・・
なので、若者達よ!
イタリアの星になれ!!!
いいな・・・イタリア・・・・。
イタリアに野球を見に行く。
それもいいかもしれないな。うんうん。
ピッツア食べながら、ご観戦。
ステキぃ〜!!!!
もちろん、熱いハートの人達がたくさんいるんだろうから、面白そうかな。観戦も。
若田部くんの横浜移籍が決定。
3年かぁ・・・・。
2年って話しもあったから2年かと思ってましたがね。
ガンバッテ下さいな。
あんな中継ぎさんとか、こんな中継ぎさんとか、0/3とか、人の出したランナーは一掃するナイスな人達にも負ける事なく、どうか頑張って下さいね。
先発完投。その意気で。
インターコンチネンタル杯。
今日は、弥太郎くんの先発で、いばちんと古木くんはスタメンを外れておりました。
1−6で日本はオランダに完敗。と言う結果でございました。
弥太郎くん。がんばらないとな。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月13日横浜。動かないんですか。
若田部くん以外には。
そっか。
桧山くんには手を上げないのか・・・。
ちぇ。
それでも、いらんものはいらんのにな・・・・。
本当に。
大堀球団社長が退任。と・・・・
後継は、TBSラジオの方。と。
野球は好きですか?
スポーツは好きですか?
でも、その為に、法政大の元監督の山中氏の球団入りを要請したんだろうな。とは思ってたけどね。
「全ての決定権を持つ役割」って事だったしな。
なので、法政大の山中氏が確定なら・・・そちらサイドに期待を・・・・
でも、ドラフトで偏るのは嫌だけどな・・・・
で、優秀なスカウトさんも増やしてもらって・・・・
おっと。ついつい。
で、早いけど・・・
来年のドラフトは遊学館の小嶋くんを狙って下さい。マジで。
甲子園で見て、ネェさん。一目惚れ致しましたのでね。
セットポジションも上手いし、守備も上手い。
まさに好み。
左腕ってーのも嬉しいからな。
インターコンチ。
今日もかっ飛ばしたそうですな・・・。古木くんってば。
でも、まぁ本人の中では、HRを狙ってる訳ではないみたいなのでいいかな。
個人的にはね。HRバッターよりアベレージヒッターの方が好きなんでね。
しかし、3試合連続ですか・・・
13−3で8回コールドだそうで・・・・
真田くん・山北くんも頑張ってみたいですね!
後は誰が投げたかわからない・・・・・。
2次リーグで強敵と当たっていく訳なので、こっからが勝負だよね。
頑張っていただきたいな。と。
森シゲさん。デニーとそんな仲良しだったですか・・・。
思わず、吹き出しましたよ。
3日に一度は電話で話す。なんて。
仲良過ぎ。
今日は、日米野球はお休み。
昨日のジャンクスポーツ。
おかしかったな。
シゲさんってば。
三浦くんってば。
飯田くんも怒ってるのがわかる。って言ってたけど、見に行ってる客にも分かるんだから、そりゃ、バッターには当然、ベンチにも当然分かるよな。
何となく、マスクごしに威嚇するかの様なシゲさんを思い出してみた。
攻めたがりめ・・・・。
タカスィーは、ブレーブスさんと交渉するんですね。
納得行く話しが出来ると良いですな。
若田部くん以外には。
そっか。
桧山くんには手を上げないのか・・・。
ちぇ。
それでも、いらんものはいらんのにな・・・・。
本当に。
大堀球団社長が退任。と・・・・
後継は、TBSラジオの方。と。
野球は好きですか?
スポーツは好きですか?
でも、その為に、法政大の元監督の山中氏の球団入りを要請したんだろうな。とは思ってたけどね。
「全ての決定権を持つ役割」って事だったしな。
なので、法政大の山中氏が確定なら・・・そちらサイドに期待を・・・・
でも、ドラフトで偏るのは嫌だけどな・・・・
で、優秀なスカウトさんも増やしてもらって・・・・
おっと。ついつい。
で、早いけど・・・
来年のドラフトは遊学館の小嶋くんを狙って下さい。マジで。
甲子園で見て、ネェさん。一目惚れ致しましたのでね。
セットポジションも上手いし、守備も上手い。
まさに好み。
左腕ってーのも嬉しいからな。
インターコンチ。
今日もかっ飛ばしたそうですな・・・。古木くんってば。
でも、まぁ本人の中では、HRを狙ってる訳ではないみたいなのでいいかな。
個人的にはね。HRバッターよりアベレージヒッターの方が好きなんでね。
しかし、3試合連続ですか・・・
13−3で8回コールドだそうで・・・・
真田くん・山北くんも頑張ってみたいですね!
後は誰が投げたかわからない・・・・・。
2次リーグで強敵と当たっていく訳なので、こっからが勝負だよね。
頑張っていただきたいな。と。
森シゲさん。デニーとそんな仲良しだったですか・・・。
思わず、吹き出しましたよ。
3日に一度は電話で話す。なんて。
仲良過ぎ。
今日は、日米野球はお休み。
昨日のジャンクスポーツ。
おかしかったな。
シゲさんってば。
三浦くんってば。
飯田くんも怒ってるのがわかる。って言ってたけど、見に行ってる客にも分かるんだから、そりゃ、バッターには当然、ベンチにも当然分かるよな。
何となく、マスクごしに威嚇するかの様なシゲさんを思い出してみた。
攻めたがりめ・・・・。
タカスィーは、ブレーブスさんと交渉するんですね。
納得行く話しが出来ると良いですな。
コメントをみる |

しょせん
2002年11月12日ネタ好きの血は洗えない。
って事か・・・・・
悶絶死をたくさん経験させて頂いてはいるものの・・・・
もはや、サードファールフライから始まり・・・
何だかんだ言って、やっぱり「お笑い」に落ち着きそうな古木くん。
インターコンチでも、そりゃ、苦手な右方向守備のファーストなんであれだけども、いや、それでなくともアレなんだけども、あのエラー「2」の後の呆然とした顔が、もうねぇ。
本当に。
昨日も一時は逆転の満塁HR!をかっ飛ばしてたしな。
1.2試合を1勝1敗だけども、バカ試合・・・
見たかったな・・・・
バカ試合・・・・・。
今日は、今日で、「2本塁打」らしく・・・
頑張っておるんだなぁ。と。
来年、どこまで出来るかが本当に勝負ですな。
試合は、6−0で、ベッチー苫米地くんと長田くんの完封リレーで勝利!!
頑張れ!ニッポン!!!
三浦くん。
ありがとう。
でも、ごめんね。
「横浜でもう1度優勝したい」
その言葉はとっても嬉しかったですよぉ〜!
でも・・・
きっと・・・・・
無理。
ごめんねぇ〜!
でも、応援してますから。いつでもどんなにヘボでも。
8年以内に優勝かぁ・・・・・・・・・・・・・。
八馬くんはマネージャーさんになったんだね。
色々大変だと思うけど、野球が嫌いになっていないなら、嬉しい事なのかな。やっぱり。
野球に近いところにいられるって事。
そうであるなら、頑張って欲しいですな。
しかし、日米野球は、意外な展開で・・・
今日も勝っておりますのね。
大家くんが炎上したらしいけど・・・・・・・・・
早く帰ろうと思ったのに、自業自得ですっかり遅くなってるしな・・・
大家くんは、どっちみち今から帰ってもみれないしな・・・・
今日はシゲがキャプテンだそうで。
頑張りたまへ。
井川くんも見たいんだけどな。
井川くんが打たれてる。
今日は接戦かな。
投手交代してないって事は、大家くんも立ちなかった事かもしれないしな。
とか言ってたら交代かい・・・大家くん・・・
全然見れなかったじゃん・・・・
もう、いいよ・・・ちゃんと仕事して帰るよ・・・・・
で、早く、ペタちゃん争奪戦から戦線離脱しましょうね。
それだけです。
で、桧山くんを・・・・是非。
土居くんの入団が決まりましたね!
10年後はメジャーか。
まぁ、ハッキリしていて良い。
その前に、うちで、しっかり活躍して行ってね!
って事か・・・・・
悶絶死をたくさん経験させて頂いてはいるものの・・・・
もはや、サードファールフライから始まり・・・
何だかんだ言って、やっぱり「お笑い」に落ち着きそうな古木くん。
インターコンチでも、そりゃ、苦手な右方向守備のファーストなんであれだけども、いや、それでなくともアレなんだけども、あのエラー「2」の後の呆然とした顔が、もうねぇ。
本当に。
昨日も一時は逆転の満塁HR!をかっ飛ばしてたしな。
1.2試合を1勝1敗だけども、バカ試合・・・
見たかったな・・・・
バカ試合・・・・・。
今日は、今日で、「2本塁打」らしく・・・
頑張っておるんだなぁ。と。
来年、どこまで出来るかが本当に勝負ですな。
試合は、6−0で、ベッチー苫米地くんと長田くんの完封リレーで勝利!!
頑張れ!ニッポン!!!
三浦くん。
ありがとう。
でも、ごめんね。
「横浜でもう1度優勝したい」
その言葉はとっても嬉しかったですよぉ〜!
でも・・・
きっと・・・・・
無理。
ごめんねぇ〜!
でも、応援してますから。いつでもどんなにヘボでも。
8年以内に優勝かぁ・・・・・・・・・・・・・。
八馬くんはマネージャーさんになったんだね。
色々大変だと思うけど、野球が嫌いになっていないなら、嬉しい事なのかな。やっぱり。
野球に近いところにいられるって事。
そうであるなら、頑張って欲しいですな。
しかし、日米野球は、意外な展開で・・・
今日も勝っておりますのね。
大家くんが炎上したらしいけど・・・・・・・・・
早く帰ろうと思ったのに、自業自得ですっかり遅くなってるしな・・・
大家くんは、どっちみち今から帰ってもみれないしな・・・・
今日はシゲがキャプテンだそうで。
頑張りたまへ。
井川くんも見たいんだけどな。
井川くんが打たれてる。
今日は接戦かな。
投手交代してないって事は、大家くんも立ちなかった事かもしれないしな。
とか言ってたら交代かい・・・大家くん・・・
全然見れなかったじゃん・・・・
もう、いいよ・・・ちゃんと仕事して帰るよ・・・・・
で、早く、ペタちゃん争奪戦から戦線離脱しましょうね。
それだけです。
で、桧山くんを・・・・是非。
土居くんの入団が決まりましたね!
10年後はメジャーか。
まぁ、ハッキリしていて良い。
その前に、うちで、しっかり活躍して行ってね!
コメントをみる |

音楽ばっか
2002年11月10日になってる最近。
でも、久しぶりかも。
こんな音楽ばっかの日々も。
金が無いくせに、調子こいてCD買い漁ってる私は、本当に大丈夫なんだろうか・・・。
達郎さんの古いアルバムでCDで持っていないのを集める事にした。
カセットでしか残ってないのが結構あるからな・・・。
もう、音変わってきちゃってるし・・・・
でも、一番、欲しいアルバムがなかなか探せない。
達郎さんって、絶対廃盤にしないハズだし、リマスターのリストには載ってるし、それなのに、そのアルバムを探せない。
達郎さんを初めてアルバムで聞いた中学時代。
すっごい好きな曲があって、それを未だに、よれよれになったテープで聞くのも、さすがにMD慣れしてくると辛い。
ので、何としても探さねば。
角松敏生さんのニューアルバムも買わねば。だしな。
12月の中野サンプラザでのチケットはぼんやりしてる間に完売臭いし・・・・
悲しい・・・・・
何かライブ行こうっと。
でも、プリンスくん(まだ降格中)は高いから行かないし・・・・
知らない間にキング・クリムゾンとかも来てるし・・・しかも終わってるし・・・
全く・・ぼんやりし過ぎだよ・・。私ってば・・・。
こんなんで、PINK FLOYD様をGETし損ねたら、泣くに泣けない。
もう、いくらになっても、これだけは行くんだぁ〜!!!本当に。
でも、あの人達が生きてる間に日本に来る事があるんだろうか・・・
死んだら来れないけど・・・・。
それが一番心配・・・・
やっぱり海外に見に行かねばならぬのだろうか・・・・・・
見てぇぇぇ!!!!!!
昨日、久しぶりに「世界不○議発見!」を見た。
最近、オフシーズンしか見なくなってきたけど・・・・
昔の日本人って、やっぱり良かったなぁ・・・・とか思う。
どうして、この国はこんな腐ってしまったんだか・・・・
自分も含め。だけど・・・・
古き良き時代
そんな感じだな。
どうして、昔の人は、希望を持てたんだろうか・・・・
希望か・・・・・・
ヤクルトさんって、スカウトさんが上手いんだな・・・。
見習って欲しいな。どっかの球団さんにも・・・・・。
法政大学の土居くんを自由獲得枠で指名が決定。
まぁ、4巡目指名で、獲れるのかよ。
とは思っていたんで、良かったかな。
しかし・・・・
ボンズくんとジアンビくん。
すごいな・・・・
今日からの日米野球。
頑張って下さいよ!日本の選手の皆様も!
日本の捕手がどんなリードをするのかも、少し期待したりして。
楽しみにしてまっせー!
そして、インターコンチネンタル@私をキューバに連れてって
も、今日は、日本はドミニカさんと試合がある!
結果速報は入って来てないけど・・・・・
みんなぁ〜。頑張れ!!
色んな事全部覚悟してんだろ?
ぜってぇ潰れんじゃねぇぞ。
でも、久しぶりかも。
こんな音楽ばっかの日々も。
金が無いくせに、調子こいてCD買い漁ってる私は、本当に大丈夫なんだろうか・・・。
達郎さんの古いアルバムでCDで持っていないのを集める事にした。
カセットでしか残ってないのが結構あるからな・・・。
もう、音変わってきちゃってるし・・・・
でも、一番、欲しいアルバムがなかなか探せない。
達郎さんって、絶対廃盤にしないハズだし、リマスターのリストには載ってるし、それなのに、そのアルバムを探せない。
達郎さんを初めてアルバムで聞いた中学時代。
すっごい好きな曲があって、それを未だに、よれよれになったテープで聞くのも、さすがにMD慣れしてくると辛い。
ので、何としても探さねば。
角松敏生さんのニューアルバムも買わねば。だしな。
12月の中野サンプラザでのチケットはぼんやりしてる間に完売臭いし・・・・
悲しい・・・・・
何かライブ行こうっと。
でも、プリンスくん(まだ降格中)は高いから行かないし・・・・
知らない間にキング・クリムゾンとかも来てるし・・・しかも終わってるし・・・
全く・・ぼんやりし過ぎだよ・・。私ってば・・・。
こんなんで、PINK FLOYD様をGETし損ねたら、泣くに泣けない。
もう、いくらになっても、これだけは行くんだぁ〜!!!本当に。
でも、あの人達が生きてる間に日本に来る事があるんだろうか・・・
死んだら来れないけど・・・・。
それが一番心配・・・・
やっぱり海外に見に行かねばならぬのだろうか・・・・・・
見てぇぇぇ!!!!!!
昨日、久しぶりに「世界不○議発見!」を見た。
最近、オフシーズンしか見なくなってきたけど・・・・
昔の日本人って、やっぱり良かったなぁ・・・・とか思う。
どうして、この国はこんな腐ってしまったんだか・・・・
自分も含め。だけど・・・・
古き良き時代
そんな感じだな。
どうして、昔の人は、希望を持てたんだろうか・・・・
希望か・・・・・・
ヤクルトさんって、スカウトさんが上手いんだな・・・。
見習って欲しいな。どっかの球団さんにも・・・・・。
法政大学の土居くんを自由獲得枠で指名が決定。
まぁ、4巡目指名で、獲れるのかよ。
とは思っていたんで、良かったかな。
しかし・・・・
ボンズくんとジアンビくん。
すごいな・・・・
今日からの日米野球。
頑張って下さいよ!日本の選手の皆様も!
日本の捕手がどんなリードをするのかも、少し期待したりして。
楽しみにしてまっせー!
そして、インターコンチネンタル@私をキューバに連れてって
も、今日は、日本はドミニカさんと試合がある!
結果速報は入って来てないけど・・・・・
みんなぁ〜。頑張れ!!
色んな事全部覚悟してんだろ?
ぜってぇ潰れんじゃねぇぞ。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月9日そんな事言ってないで、しろよ。
人の心の片隅には誰にでも狂気が隠れている。
さぼり気味。
いかん・・・・・。
書きたい事あったのに、忘れたし・・・・・・
だから日頃メモをしろと・・・・・・
あー。
寒いなぁ・・・・
寒気が流れ込んでるらしいしな・・・・
帰ろっと。
寒い寒い。
人の心の片隅には誰にでも狂気が隠れている。
さぼり気味。
いかん・・・・・。
書きたい事あったのに、忘れたし・・・・・・
だから日頃メモをしろと・・・・・・
あー。
寒いなぁ・・・・
寒気が流れ込んでるらしいしな・・・・
帰ろっと。
寒い寒い。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月8日本格的にお帰りなさい。
デニー!
で、登録名が気になるところだけども、何とかデニーで・・・。
名前変えるとね。何かね。
そこまでして、ペタちゃんを獲る必要があるのかが、とっても疑問なんですがね。
10億の上に、そんなゴージャスな事を・・・・・
そんな金あんなら、他に何かする事があるんじゃねぇのか。と言いたいっすよ。
昨日の東西対抗のMVPはタクロウさんだったですね!
おめでとうございます!
ビデオは今日か明日か明後日見ます。
タカスィー。
佐々木様に、苦言を呈される。
うむ。
福田コーチ
小谷コーチ
本当に宜しくお願いします。
くれぐれも・・・・。
うちの若者と、投手陣をお願いします。
記事を読んでる限りでは、2年〜3年後が楽しみになってきますな。
練習風景を見ていても、そういうのを感じられそうな気がするので、やっぱり今から春のキャンプに向けて金をしっかり貯めておこう。
多村くんもどうやら米派らしい。
わかるよねぇ。
食べる物食べないとダメだからな。私も。
とにかく、飯が一番!
忙しくても、多少体調が悪くても、食う。
それが一番いいのよね。
合同トライアウトに、参加してたのか・・・
神田大介くん・・・・
どっか、獲ってくれるといいんだけどな・・・・
横浜のカレンダー・・・
微妙な組み合わせな感じがするのは気のせいだろうか・・・
今年は、買おうかな・・と言って毎年買わないんだけども・・・
で・・・
12月の「河原会長と森ちう」の組み合わせに・・・
微妙過ぎる何かを感じているのは、私だけはないハズ・・・・・
いっそ「0/3月」とか作ってもらえば良かったのに・・・・
で、11月あたりの、もう1人も一緒にそこに・・・・・・・・・
タカスィーがいなくなってしまう事が決まる前に買っておいた方がいいのかな・・・
もし、買うなら・・・・
ドラフト
10名くらい指名するそうですな。
なので・・・・。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月7日イチローくんの会見で、やっぱりイチローくんって、しっかり自分を持ってる人だな。って言う事をつくづく感じた。
自分の出来る事を、周りに流されずにやる。
それって本当に難しい事だと思う。
でも、そのくらい、しっかり自分を見つめていないとなかなか成功しないのかな。
でも、松井くんも充分しっかり自分を見つめられていると思うので、是非、頑張って欲しい。
そして、ニュースで松井くんの活躍がたくさん伝えられるといいな。と思う。
しかし・・・イチローくん。
かなーり言葉を選んでいたけども、「心安らぐ場所」とは・・
やっぱり「嫁」の事なのかな。
なので、やっぱり松井くん。頑張って嫁を探すのだ!嫁を!!
ニュースで独立リーグの話を見て、いいなぁ。と思った。
本当に「野球」しかない人達。
野球が好きで仕方ない人達。
そう思うと、アマチュア野球の存続が危ぶまれている日本は、ちょっと寂しい。
企業だけに頼ってきたツケと、企業がある意味、社会貢献ではなく広告として考えてきた部分のツケが回ってきたのかな。と・・・
私も何か、貢献してきた訳ではないし・・・・
何とか裾野が広がって欲しいとは思うけど、小子化も進んでいく一方で、そのうち野球なんてなくなっちゃうのかな。とかも思ったりする。
まぁ、私がバァさんになるまでは、何とか球団も残ってはいるんだろうけど・・・・
独立リーグの経営もかなり大変みたいだけど、それでも、夢を見続けられる環境があるってやっぱりいいよな。とつくづく思った。
日本も野球に限らず、芸能・美術・音楽・スポーツ。
私達の考え方も変わって行かないといけないんだろうな。と思う。
やっぱり税金の無駄使いだよな。
まぁ、国民性なのかなんなのか、まずは保身。だから仕方ないけどな。
早大の和田くんは、テレビでのあの顔みたら、「保留」とは言え、決定なのね。と。
なーんだ。残念。
さぁ、いっその事、高井くんを獲りに行こう!
もう、ひっちゃかめっちゃかにしてみよー!
インターコンチネンタル杯の数少ない情報。
練習試合での古木くんのHRに大喜び!
背番号「33」なんだねぇ〜。
もう、テレビにチラと後ろ姿が映った瞬間に「おぉ!古木くんやんけぇ〜」と、大喜びしてましたわ。
背中がたまりませんな。やっぱり・・・。
しかし・・・・何か「隠し撮り」みたいな映像でしたね・・・・
正面の映像がないし・・・
客席から、ハンディカメラを回してました!
みたいな映像でしたな。
でも、その一瞬でも当方の選手が活躍している姿を見れたのは嬉しかったな。
自分の出来る事を、周りに流されずにやる。
それって本当に難しい事だと思う。
でも、そのくらい、しっかり自分を見つめていないとなかなか成功しないのかな。
でも、松井くんも充分しっかり自分を見つめられていると思うので、是非、頑張って欲しい。
そして、ニュースで松井くんの活躍がたくさん伝えられるといいな。と思う。
しかし・・・イチローくん。
かなーり言葉を選んでいたけども、「心安らぐ場所」とは・・
やっぱり「嫁」の事なのかな。
なので、やっぱり松井くん。頑張って嫁を探すのだ!嫁を!!
ニュースで独立リーグの話を見て、いいなぁ。と思った。
本当に「野球」しかない人達。
野球が好きで仕方ない人達。
そう思うと、アマチュア野球の存続が危ぶまれている日本は、ちょっと寂しい。
企業だけに頼ってきたツケと、企業がある意味、社会貢献ではなく広告として考えてきた部分のツケが回ってきたのかな。と・・・
私も何か、貢献してきた訳ではないし・・・・
何とか裾野が広がって欲しいとは思うけど、小子化も進んでいく一方で、そのうち野球なんてなくなっちゃうのかな。とかも思ったりする。
まぁ、私がバァさんになるまでは、何とか球団も残ってはいるんだろうけど・・・・
独立リーグの経営もかなり大変みたいだけど、それでも、夢を見続けられる環境があるってやっぱりいいよな。とつくづく思った。
日本も野球に限らず、芸能・美術・音楽・スポーツ。
私達の考え方も変わって行かないといけないんだろうな。と思う。
やっぱり税金の無駄使いだよな。
まぁ、国民性なのかなんなのか、まずは保身。だから仕方ないけどな。
早大の和田くんは、テレビでのあの顔みたら、「保留」とは言え、決定なのね。と。
なーんだ。残念。
さぁ、いっその事、高井くんを獲りに行こう!
もう、ひっちゃかめっちゃかにしてみよー!
インターコンチネンタル杯の数少ない情報。
練習試合での古木くんのHRに大喜び!
背番号「33」なんだねぇ〜。
もう、テレビにチラと後ろ姿が映った瞬間に「おぉ!古木くんやんけぇ〜」と、大喜びしてましたわ。
背中がたまりませんな。やっぱり・・・。
しかし・・・・何か「隠し撮り」みたいな映像でしたね・・・・
正面の映像がないし・・・
客席から、ハンディカメラを回してました!
みたいな映像でしたな。
でも、その一瞬でも当方の選手が活躍している姿を見れたのは嬉しかったな。
コメントをみる |

オフ
2002年11月6日には、私の頭もオフにしたくなってきた・・・・。
バワーズくんの解雇って・・・
どうなんすか。それ・・・・・
バワーズくんが勝てなかったのは、あんな中継ぎさんとか、こんな中継ぎさんとか、どーなのよ中継ぎさんとかが、いけないんぢゃないんですかぁぁぁ!!!
そして、打てなかった打線がいけなかったんぢゃないんですかぁぁ!!
いい人なのに・・・
いや、いい人では飯は食えないんだけども。
悲しいよぉ〜。
バワ〜ズくぅん・・・・・・・。
もう、会えないんだね・・・・・・・。
タカスィーがメジャーに行ってしまうので、なんとかホワイトサイドさんとかを獲るからですかー!
ペタちゃんとか何とかさんってー言う野手を獲るからですかー!
それともホッジスくんでも獲るんですかー!!!
個人的には、ホルトくんよりバワ〜ズくんだったんだけどな。
それとも、あまりにも当方と巡り合わせが悪そうなので、本人の為にも勝てるチームに行きなさい。ってーそんな優しいお心づもりぢゃないんですよね・・・
あぁ・・もう悲しいよ・・・本当にさぁ・・・・・。
バワ〜ズくん。
ありがとう・・・・
ずっと応援してたよ・・・。
今年の巨人戦での完封試合も、10回まで1人で投げて、負けてしまった試合も、忘れないよ・・・
ごめんね・・・。だらしない中継ぎで・・・
ごめんね・・・。●▼なフロントで・・・・
ごめんね・・・。
木佐貫くんも昔は、横浜好きだったんだっけ・・・・ってーか、ササキ様か・・・・
タカスィーもドジャースさんが早くも名乗りをあげているそうで。
良い条件で、行きたいところに行けると良いね!
そして・・・そこで是非、頑張って欲しいです。
自分でも言っていたように・・「悔いのない野球人生」を送って欲しいと思います。
三浦くんは球団に「8年契約」を希望!
と言う事で、思わずむせび泣いてしまいましたよ・・・
こんなお◆●フロントさんのいる球団で、しかも、またまた暗黒時代突入かもしれないのに・・・
8年契約なんて・・・・
確かにリスクはあるのかもしれないけど、なんとか歩み寄って、FA宣言した上で、残留。となって欲しいと思います。
三浦くんはチームにとっても本当に必要な人だと思うのでね。
誠意を・・いつも欠けている誠意を是非、見せて頂きたい。と思います。
三浦くんなら、もし、なにか万が一故障があって、投げられなくなったら、読売さんのチョくんみたいに、きっと自分から言ってくれると思うし・・・・
なので、球団フロント。たまには頑張りやがれよ。
早大の和田くんが、一時ダイエーさん入りを保留。
ん?希望してたんじゃなかったっけ・・・・
かっさらいますか?
当方で・・・・
こっそり忍び寄ってみるのはいかがでしょうか・・・・
無理っすかねぇ〜・・・・。
何か条件でも気に入らなかったんすかね・・・。
いったいどうしてしまったのでしょう・・・。
揉めるのかな・・・ドラフト。
どうせだったら、もうとことん色んなところで大番狂わせ!とかだと面白いんだけどな・・・
見てるほうが「え?この人って・・」とかさ。
で、終わってみたら予想と全然違くなってるとかね。
あり得ないんだろうけど・・・
高井くんが急に心が戻って、やっぱり横浜でもいいや。とかさ。
ないんだろうな・・・
ランディ・ジョンソンさん
サイ・ヤング賞(5度目)受賞おめでとうございまーす!
バワーズくんの解雇って・・・
どうなんすか。それ・・・・・
バワーズくんが勝てなかったのは、あんな中継ぎさんとか、こんな中継ぎさんとか、どーなのよ中継ぎさんとかが、いけないんぢゃないんですかぁぁぁ!!!
そして、打てなかった打線がいけなかったんぢゃないんですかぁぁ!!
いい人なのに・・・
いや、いい人では飯は食えないんだけども。
悲しいよぉ〜。
バワ〜ズくぅん・・・・・・・。
もう、会えないんだね・・・・・・・。
タカスィーがメジャーに行ってしまうので、なんとかホワイトサイドさんとかを獲るからですかー!
ペタちゃんとか何とかさんってー言う野手を獲るからですかー!
それともホッジスくんでも獲るんですかー!!!
個人的には、ホルトくんよりバワ〜ズくんだったんだけどな。
それとも、あまりにも当方と巡り合わせが悪そうなので、本人の為にも勝てるチームに行きなさい。ってーそんな優しいお心づもりぢゃないんですよね・・・
あぁ・・もう悲しいよ・・・本当にさぁ・・・・・。
バワ〜ズくん。
ありがとう・・・・
ずっと応援してたよ・・・。
今年の巨人戦での完封試合も、10回まで1人で投げて、負けてしまった試合も、忘れないよ・・・
ごめんね・・・。だらしない中継ぎで・・・
ごめんね・・・。●▼なフロントで・・・・
ごめんね・・・。
木佐貫くんも昔は、横浜好きだったんだっけ・・・・ってーか、ササキ様か・・・・
タカスィーもドジャースさんが早くも名乗りをあげているそうで。
良い条件で、行きたいところに行けると良いね!
そして・・・そこで是非、頑張って欲しいです。
自分でも言っていたように・・「悔いのない野球人生」を送って欲しいと思います。
三浦くんは球団に「8年契約」を希望!
と言う事で、思わずむせび泣いてしまいましたよ・・・
こんなお◆●フロントさんのいる球団で、しかも、またまた暗黒時代突入かもしれないのに・・・
8年契約なんて・・・・
確かにリスクはあるのかもしれないけど、なんとか歩み寄って、FA宣言した上で、残留。となって欲しいと思います。
三浦くんはチームにとっても本当に必要な人だと思うのでね。
誠意を・・いつも欠けている誠意を是非、見せて頂きたい。と思います。
三浦くんなら、もし、なにか万が一故障があって、投げられなくなったら、読売さんのチョくんみたいに、きっと自分から言ってくれると思うし・・・・
なので、球団フロント。たまには頑張りやがれよ。
早大の和田くんが、一時ダイエーさん入りを保留。
ん?希望してたんじゃなかったっけ・・・・
かっさらいますか?
当方で・・・・
こっそり忍び寄ってみるのはいかがでしょうか・・・・
無理っすかねぇ〜・・・・。
何か条件でも気に入らなかったんすかね・・・。
いったいどうしてしまったのでしょう・・・。
揉めるのかな・・・ドラフト。
どうせだったら、もうとことん色んなところで大番狂わせ!とかだと面白いんだけどな・・・
見てるほうが「え?この人って・・」とかさ。
で、終わってみたら予想と全然違くなってるとかね。
あり得ないんだろうけど・・・
高井くんが急に心が戻って、やっぱり横浜でもいいや。とかさ。
ないんだろうな・・・
ランディ・ジョンソンさん
サイ・ヤング賞(5度目)受賞おめでとうございまーす!
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月5日日大の村田くんは決定みたいですな!
よろしくね!
古木くんに破れた悔しさをバネに頑張って下さい!
そして2人で高め会えるといいね!
浮いた話しもなく、空想癖の頭は空想しっぱなしだし・・・
文才と知識があったら、書きたいくらいのマスメディア戦争ものだよ。
あー。勉強しておくんだったな。
部長・・・。
人に仕事を頼んでおいて、その頼まれ仕事が動物園の近くだからって
「あ、あそこ動物園近いなぁ・・・やばいなぁ・・帰って来なくなっちゃうなぁ〜」
って・・・
あたしゃー。何扱いされてるんですかね。普段・・・。
なので、お昼にはお猿さんと一緒に山の頂上に登りつめてバナナ食ってから戻ってやる!
覚えておきやがれ!
動いてくれてありがとう。
で、当方は動かないのかね。
よろしくね!
古木くんに破れた悔しさをバネに頑張って下さい!
そして2人で高め会えるといいね!
浮いた話しもなく、空想癖の頭は空想しっぱなしだし・・・
文才と知識があったら、書きたいくらいのマスメディア戦争ものだよ。
あー。勉強しておくんだったな。
部長・・・。
人に仕事を頼んでおいて、その頼まれ仕事が動物園の近くだからって
「あ、あそこ動物園近いなぁ・・・やばいなぁ・・帰って来なくなっちゃうなぁ〜」
って・・・
あたしゃー。何扱いされてるんですかね。普段・・・。
なので、お昼にはお猿さんと一緒に山の頂上に登りつめてバナナ食ってから戻ってやる!
覚えておきやがれ!
動いてくれてありがとう。
で、当方は動かないのかね。
コメントをみる |

最近、ちょっとはみ出してまーす!
2002年11月4日僕の名は竹下慎太郎です!
最近、コメントの多い竹下語録(きっとこれで終わりか?)
【松井くんのメジャー行き決定について】
「打たれなくなるので、嬉しい。でもテレビに映らなくなりますね」
ステキな弱気のコメントに完敗であり乾杯であり成敗。
それについて私のコメント
「大丈夫だよ。君を打ってくれる人は他にもたくさんいる。」
【キャンプの食事が変わり、軽食だけではなくなった事について】
「練習に合わせて食べない時は食べませんが、(食べ物が)あると分かってるだけで安心しますね」
なんとひもじいコメントなのでしょう・・・。
それについて私のコメント
「良かったね・・・・・・・・・」
他に何と言えばいいのでしょうか・・・
教えてくれ。竹下くん。
そして、どーせなら楽しいネタをこれからも、たくさん提供してくれ・・・。
まぁ、本格的に落ちる系のボールも習得しているみたいなので、本当に習得する様に。
でも、ストレートは忘れずに磨きなさい。
そして、いい加減「気を強く」持ちなさい。
君にとって、一番大事な事なのではないかね。
先発は大歓迎だけども、これで本当に「被本塁打50本」とかなったら笑う。
ペタちゃんも結局、うちには来ないみたいだしね・・・・。
がんばれよ・・・・慎太郎様。
金城くんが2塁にコンバート・・・・。
おぉ・・・恐ろしい・・。
また、あのスットコドッコイな守備が見れるのかと思うと、たまりませんな。
金城くんが外野にいると安心なんですけどねぇ・・・・
ただ、足が速いだけじゃないからな・・・肩もいいし・・・球際強いし・・・
まぁ、両方で。って事みたいだけども・・・
これから、放し飼い。みたいなので、頑張っていただきたいものですな。
相川くんも福田コーチに色々教わってるらしく
「今まで教えてもらわなかった事ばかりで・・」
何でも頑張ってやれてるそうで良かった良かった!
やぱーり・・・と思いつつ・・・・
福田コーチ!
相川くんを一人前の男に仕上ておくれよ。
と、遠くから念を送っておこう。
来年結果出さないと、だと思うのでね。
頑張りたまへよ。
来年の楽しみ(=恐怖)
あの、青山コーチが3塁コーチャーズボックスに復帰!?
か?
来年の神宮観戦では、また声が嗄れるほど、3塁コーチに指示を出すんですかね・・・。
あぁ・・・楽しみだ・・・・・・・・・・・。
関屋くんがダイエーさんのテストに合格した!
嬉しいぃよぉ〜!
良かったよぉ〜!
頑張るんだぞぉ〜!!!
直也も近鉄さんに復活!
伊織と一緒に頑張るように!!
イノジュンくんと代田くん(YS)がマリさんのテストに合格!
いやぁ〜。良かった良かった!!
しかし・・・
悲しい噂を耳にする・・・
バワ〜ズくん解雇。
やめてくでぇ〜!!!!
解雇しないでくでぇ〜!!!!
バワ〜ズくんは残してくでぇ〜!!!
お願いだからぁ〜!!!
もっと勝てる投手なんだからぁ〜!!
そして、何とかさんと言うメジャーリーガーさんも、すっかり、うちは手を引いた感じ?どうせ、この戦線では勝てないでしょ?ペタちゃん獲り。って言う事で、獲る予定だそうだが・・・
ロドおじさんの運命も・・・・・
へっぽこの血を・・・絶やさないでくれ・・・・・
最近、コメントの多い竹下語録(きっとこれで終わりか?)
【松井くんのメジャー行き決定について】
「打たれなくなるので、嬉しい。でもテレビに映らなくなりますね」
ステキな弱気のコメントに完敗であり乾杯であり成敗。
それについて私のコメント
「大丈夫だよ。君を打ってくれる人は他にもたくさんいる。」
【キャンプの食事が変わり、軽食だけではなくなった事について】
「練習に合わせて食べない時は食べませんが、(食べ物が)あると分かってるだけで安心しますね」
なんとひもじいコメントなのでしょう・・・。
それについて私のコメント
「良かったね・・・・・・・・・」
他に何と言えばいいのでしょうか・・・
教えてくれ。竹下くん。
そして、どーせなら楽しいネタをこれからも、たくさん提供してくれ・・・。
まぁ、本格的に落ちる系のボールも習得しているみたいなので、本当に習得する様に。
でも、ストレートは忘れずに磨きなさい。
そして、いい加減「気を強く」持ちなさい。
君にとって、一番大事な事なのではないかね。
先発は大歓迎だけども、これで本当に「被本塁打50本」とかなったら笑う。
ペタちゃんも結局、うちには来ないみたいだしね・・・・。
がんばれよ・・・・慎太郎様。
金城くんが2塁にコンバート・・・・。
おぉ・・・恐ろしい・・。
また、あのスットコドッコイな守備が見れるのかと思うと、たまりませんな。
金城くんが外野にいると安心なんですけどねぇ・・・・
ただ、足が速いだけじゃないからな・・・肩もいいし・・・球際強いし・・・
まぁ、両方で。って事みたいだけども・・・
これから、放し飼い。みたいなので、頑張っていただきたいものですな。
相川くんも福田コーチに色々教わってるらしく
「今まで教えてもらわなかった事ばかりで・・」
何でも頑張ってやれてるそうで良かった良かった!
やぱーり・・・と思いつつ・・・・
福田コーチ!
相川くんを一人前の男に仕上ておくれよ。
と、遠くから念を送っておこう。
来年結果出さないと、だと思うのでね。
頑張りたまへよ。
来年の楽しみ(=恐怖)
あの、青山コーチが3塁コーチャーズボックスに復帰!?
か?
来年の神宮観戦では、また声が嗄れるほど、3塁コーチに指示を出すんですかね・・・。
あぁ・・・楽しみだ・・・・・・・・・・・。
関屋くんがダイエーさんのテストに合格した!
嬉しいぃよぉ〜!
良かったよぉ〜!
頑張るんだぞぉ〜!!!
直也も近鉄さんに復活!
伊織と一緒に頑張るように!!
イノジュンくんと代田くん(YS)がマリさんのテストに合格!
いやぁ〜。良かった良かった!!
しかし・・・
悲しい噂を耳にする・・・
バワ〜ズくん解雇。
やめてくでぇ〜!!!!
解雇しないでくでぇ〜!!!!
バワ〜ズくんは残してくでぇ〜!!!
お願いだからぁ〜!!!
もっと勝てる投手なんだからぁ〜!!
そして、何とかさんと言うメジャーリーガーさんも、すっかり、うちは手を引いた感じ?どうせ、この戦線では勝てないでしょ?ペタちゃん獲り。って言う事で、獲る予定だそうだが・・・
ロドおじさんの運命も・・・・・
へっぽこの血を・・・絶やさないでくれ・・・・・
コメントをみる |

センチメンタル脳内。嫌な感じ脳内。
2002年11月2日あー・・・。
情をあまり移したくないなぁ・・・と思うこの頃。
もっと気楽に行きたいなぁ。
と、切に思う。
基本が、おセンチねぇさんだからな。
深入りしそうなのには近づくのをやめよう・・・。
最後は逃げですか・・・。ネェさん。
CoolとFunkyがモットーなのにな・・。
あかんあかん。
負け犬だから、そこに「夢」を重ねる。
為し得る為の努力さえしてこなかった自分を悔やみながら・・・
それを全うするべく、努力し、夢を掴むべく進んできたその道に美しい幻を見る
凡人のささやかな楽しみ。
それを押しつけるつもりも、求めるつもりもない。
ただ、羽ばたくその瞬間を静かに見ていたかったのだ。
ただ、それだけだったのだ。
とかく、ろくな空想をしない私は、どうにも自分の中でしょうもない事を考えがち。
そんな自分に少々うんざりする昨今。
「誰が得をしたのか・するのか」
「裏で何が動いていたのか」
「動いた金はいくらだったのか」
「人生はどれだけの値段がついたのか」
マネーゲーム
得をしたのは、いったい誰なんだ。
何かの事件が起こる度に、いつもそんな事ばかり考える。
頭の中で規模はでかくなるばかり。
いかん・・・・。
古木くんってば、サインを変えた割には、くれなかったぢゃないのよ・・・。
それとも、あの時点では、まだ未完成だったのか・・・・
背番号も「33」が気に入ってるから変えない。って事だし。
良かった。良かった。
これで、無駄な委員会を設立しなくて済みますわ。
しかし・・・
松井くんがメジャーに行く事になって当方左腕「大喜び」って記事が・・・
いくら何でも・・・と思いつつ・・・・
本当に喜んでそうで怖い・・・
ってーか、お前らがだらしないんだろうが!ばかもの!
横浜だけぢゃん・・こんなアホみたいなコメント・・・
まぁ、アホなんだけどさ。
笑ったけど、うんざりしたぞ・・・・。
あんたら・・少しはマジメにやんなさいよ・・。
ドラフト
何となく、複雑な心境になる。
企業。てーのを、まざまざと見せられる感じだ。
勝つ事と信頼関係と、難しい狭間に嫌な部分を見つける事もある。
うーん・・・・。
本日の最後の一言。
一応、すっきりしたのでね。
「アホやなーお前。ばーか」
とか言ってやりたい感じだぞ。
コメントをみる |

今日の日記
2002年11月1日野球界
色々あった一日です。
松井くん。
今までありがとう!
どんなに打たれても、松井くんがいなくなるのは寂しいです。
でも、夢であったメジャーへ行って、是非、頑張って欲しいと思います!!!
今までありがとう。
日本から応援してます!
若田部くんは横浜入りが決定みたいですね。
どうか、ジンクスを破って、是非、活躍して下さい。
涙していた中内オーナーの為にも。
デニー!
お帰りなさい!
嬉しいです!
うちの若手を可愛がってあげて下さいね!
中日さん。
がんばれ。
で、こっそり手をあげろ。金本くん。
移籍しても、応援しますよ。ちゃんと。
横浜以外で。
それは今まで通りですがね。
でも、来てくれたら間違いなくいつでも応援してあげますのに。
新井くんも寂しいだろうけど、エラー減らして、その成長をしっかり見てもらいなさい。
石川くん・正田くん
新人王おめでとうございます。
来年もますますの活躍を期待しております。
吉見くんは、この悔しさをバネに頑張って下さいな。
佐々岡くんも、新人王逃したけど、今でもしっかり頑張ってるからさ。
芝草くんはパドレスさんには行かないで、残留なんですね。
来年は正田くんの為にも頑張って下さいね。
松井くん・カブレラくん
MVPおめでとうございます。
松井くんは海の向こうでの活躍を期待してます!
メジャーへ。飛び立て。
悔しかったら
這い上がってきやがれ。
応援したるさかい。
色々あった一日です。
松井くん。
今までありがとう!
どんなに打たれても、松井くんがいなくなるのは寂しいです。
でも、夢であったメジャーへ行って、是非、頑張って欲しいと思います!!!
今までありがとう。
日本から応援してます!
若田部くんは横浜入りが決定みたいですね。
どうか、ジンクスを破って、是非、活躍して下さい。
涙していた中内オーナーの為にも。
デニー!
お帰りなさい!
嬉しいです!
うちの若手を可愛がってあげて下さいね!
中日さん。
がんばれ。
で、こっそり手をあげろ。金本くん。
移籍しても、応援しますよ。ちゃんと。
横浜以外で。
それは今まで通りですがね。
でも、来てくれたら間違いなくいつでも応援してあげますのに。
新井くんも寂しいだろうけど、エラー減らして、その成長をしっかり見てもらいなさい。
石川くん・正田くん
新人王おめでとうございます。
来年もますますの活躍を期待しております。
吉見くんは、この悔しさをバネに頑張って下さいな。
佐々岡くんも、新人王逃したけど、今でもしっかり頑張ってるからさ。
芝草くんはパドレスさんには行かないで、残留なんですね。
来年は正田くんの為にも頑張って下さいね。
松井くん・カブレラくん
MVPおめでとうございます。
松井くんは海の向こうでの活躍を期待してます!
メジャーへ。飛び立て。
悔しかったら
這い上がってきやがれ。
応援したるさかい。
コメントをみる |
