フェンスを高くしてもねぇ・・・・
2003年7月11日入るものは入るんだよねー。
ファンサービス。と言う部分ではとっても後退してると思うけどなー。
アホ臭いってーか・・・
そういう事をマジメに会議なんかで話してるのかと思うと・・・
ネェさん。ちょっと呆れ気味です。
だったらまずはボールを戻したらいかがなのか。
と言いますか・・・・・・・
「打たれない様にしたらどーなんだぁぁぁぁ――――!!!」
って言うのが一番の問題なんじゃないかと思うんだけどもいかがでしょうかね。
それが出来ないから。って事なのかもしれないけど、それじゃぁ、はなから勝負諦めてるじゃないですか・・・・
悲しいですよねぇ〜。まったく・・・・
いいぢゃないか。被本塁打が増えたって。チームカラーなんだしー。
花火師多いんだしー。仕方ないんだからさー。
相手チームのファンには喜んで頂ける訳だしー。
広い意味でのファンサービスですよ!!
だから最初から飛ぶボールなんてやめておけ。って言ったのになぁー。
言う事きかないんだもんなー・・・・。
それにー。浜スタのフェンスを高くしたところでー
他の球場で打たれるんだから、一緒でしょ。
それに今年は被本塁打新記録を狙うんですからいいんですよー!!!
昨日の湘南の千葉くんってば・・・
可愛いなー。
「気合い」だけは充分だった訳だね。
でも、その気合いが「足りない!」って話しが良く出る昨今。
気落ちが出るのはまず大事です。
その分思ったより球が良くなくて打たれちゃったみたいだけどー。
でもね。
逃げて抑えるより、向かって行って打たれた方がよっぽどいい。
って言っていた江藤省三さん只今湘南監督中の意見には私は賛成ですよ。
特に若いんだし。
若いうちから逃げてる様じゃいかんですからね!
やっぱり「勝負」なんですよ!
それが出来てなんぼ。全てはそこからです!
なので、千葉くん。頑張る様に。楽しみにしてるんだよねぇ〜。君も。
いい加減、歯医者行かないとかな・・・
親不知・・・・
親不知って・・・もうそんな年齢じゃないのになー・・・
どうして今頃になってまた疼くんだろうなー。
成長するなよー
それを言われたら・・私もだしな・・・
ファンサービス。と言う部分ではとっても後退してると思うけどなー。
アホ臭いってーか・・・
そういう事をマジメに会議なんかで話してるのかと思うと・・・
ネェさん。ちょっと呆れ気味です。
だったらまずはボールを戻したらいかがなのか。
と言いますか・・・・・・・
「打たれない様にしたらどーなんだぁぁぁぁ――――!!!」
って言うのが一番の問題なんじゃないかと思うんだけどもいかがでしょうかね。
それが出来ないから。って事なのかもしれないけど、それじゃぁ、はなから勝負諦めてるじゃないですか・・・・
悲しいですよねぇ〜。まったく・・・・
いいぢゃないか。被本塁打が増えたって。チームカラーなんだしー。
花火師多いんだしー。仕方ないんだからさー。
相手チームのファンには喜んで頂ける訳だしー。
広い意味でのファンサービスですよ!!
だから最初から飛ぶボールなんてやめておけ。って言ったのになぁー。
言う事きかないんだもんなー・・・・。
それにー。浜スタのフェンスを高くしたところでー
他の球場で打たれるんだから、一緒でしょ。
それに今年は被本塁打新記録を狙うんですからいいんですよー!!!
昨日の湘南の千葉くんってば・・・
可愛いなー。
「気合い」だけは充分だった訳だね。
でも、その気合いが「足りない!」って話しが良く出る昨今。
気落ちが出るのはまず大事です。
その分思ったより球が良くなくて打たれちゃったみたいだけどー。
でもね。
逃げて抑えるより、向かって行って打たれた方がよっぽどいい。
って言っていた江藤省三さん只今湘南監督中の意見には私は賛成ですよ。
特に若いんだし。
若いうちから逃げてる様じゃいかんですからね!
やっぱり「勝負」なんですよ!
それが出来てなんぼ。全てはそこからです!
なので、千葉くん。頑張る様に。楽しみにしてるんだよねぇ〜。君も。
いい加減、歯医者行かないとかな・・・
親不知・・・・
親不知って・・・もうそんな年齢じゃないのになー・・・
どうして今頃になってまた疼くんだろうなー。
成長するなよー
それを言われたら・・私もだしな・・・
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月10日三浦くん。
ごめんねー!
2安打ぢゃ勝てないですー!
シゲさんに満塁で2回も回ったしー。
7月9日2−1で横浜●:負け投手:三浦大輔
犠牲フライも打てない横浜ですが、犠牲フライを打てた日に案外負けてると言う話し
とは言っても早くも「56敗」なんで、犠牲フライ打てようが打てまいが関係ない話しではあるんだけどね。
しかし、中日さんも心配ですよ。
えぇ・・・
満塁のチャンスやらランナーを出しながら・・併殺の間の1点と犠飛でも1点ですからな・・・
一応、対象チームなんで頑張ってみて下さいな。
この日のビデオは20:30までに試合が終わってくれないと最後まで撮れないのはわかっていた。
でも、とっても残念なのは8回裏が途中までしか入っていなかった事。
シゲさんの打った後がお楽しみだったのになー。
嬉しそうな顔してたんだろうなー。悔しいぃ〜!
可哀想なのは岡本くんで・・・個人的にはそんなに悪いとは思わなかったんだけどねぇ・・・
確かに追加点のチャンスだったし一気に行っておきたいところだったんだけどね。
ヒサシさんは厳しい評価でしたな。
憮然とした顔でベンチに座っていたな・・・
そりゃ納得行かないよね。良くはなかった。とは言われてもノーヒットピッチングだったんだもんね。
しかも抹消になってるし・・・登板機会なし。かと思ったら・・・再調整だし・・・
リナレスくんの死球は当たってないけどね。何度見ても。
ついおかしくて見てしまった。
5回裏。
ストレートを3球見逃して三振になった福留くん
グラウンド整備の始まる中、しばらく打席に立ちつくしておりましたが、あれは入っていましたよ。
贔屓目ではなく。
平野くんも「福留にはあそこはボールに見えてしまうんですね」と今の状態を言っておりましたからな。
でも、次の打席のインコースはしっかり打ちましたな。
この日は、そうだなー。
やっぱり孤軍奮闘な感じの三浦くんで・・
すっかり序盤に炎上か援護のない試合。って言うのがすっかり板についてきてしまいましたね。
でも、めげずに頑張って欲しいと思いますな。
広島さんに弱くなってきたのは・・・
福田さんの資料が・・・
中日さんって・・・広島さんに弱かったからな・・・・
とか思ったらおかしかった。
でも実際は、どこにでも弱いだけなんだけどね。
古木くんもあんまり良くない感じですねぇ・・・状態が・・・
打てる気がしないですねー・・・
このまま今年、浮上する事なく終わるのかなー。
それとも・・他チームが消化試合になってきたらまた打てる様になるのかなー。
で、気がつけば帳尻合わせが出来ていて・・・
終わってみたら・・・20HR越えていて・・・とか・・・
そんな感じなんですかねー・・・・
村田くん。
ファーム降格もありか・・
ま、仕方ないと思うけどね。
なので、湘南優勝の為に、なるべく早めに復活して、ガンガン打ってきて下さい。
ナゴヤのアナさん曰く「気連身のないスィング」復活に向けて是非這い上がってきて頂きたいな。と思いますですな。
それでも、進塁打を打とうとかそういうのはちゃんと見えていたからな。うん。
で、村田くんも、秋に猛追でやっぱり25本くらいHR打っていて・・・みたいな・・・
なるべく早めに調子を上げて欲しいですな。2人ともね。
将来、横浜を背負う選手なんですからね。多分・・・。
シゲさん。
岩瀬くんがしっかりドアラちゃんを抱えてお立ち台にいるのに・・・
あなたってば・・・雑に扱い過ぎですよー!
ドアラちゃんが可哀想じゃないかー!!
でも・・・とってもシゲさんらしい・・・。と思ったですよ。えぇ。
湘南がー。
バカ負けしましたー。
ごっちゃーん!しっかりー!!
千葉くんもね。
ふれっちゅおーるすたー
は東くんが先発・吉村くんがスタメン
って事で・・・
いきなり2人で大暴投とかしない様に充分気をつけて下さいよー!!
で、試合の模様は14日の夕方からスカパー様の録画放送がある様なのでじっくりお楽しみです。
湘南選手。
色んな意味でしっかり笑いをとってくる様にー!!!
南くんのレーザービームは是非見たいので、そこは一つ宜しくお願いします。
ごめんねー!
2安打ぢゃ勝てないですー!
シゲさんに満塁で2回も回ったしー。
7月9日2−1で横浜●:負け投手:三浦大輔
犠牲フライも打てない横浜ですが、犠牲フライを打てた日に案外負けてると言う話し
とは言っても早くも「56敗」なんで、犠牲フライ打てようが打てまいが関係ない話しではあるんだけどね。
しかし、中日さんも心配ですよ。
えぇ・・・
満塁のチャンスやらランナーを出しながら・・併殺の間の1点と犠飛でも1点ですからな・・・
一応、対象チームなんで頑張ってみて下さいな。
この日のビデオは20:30までに試合が終わってくれないと最後まで撮れないのはわかっていた。
でも、とっても残念なのは8回裏が途中までしか入っていなかった事。
シゲさんの打った後がお楽しみだったのになー。
嬉しそうな顔してたんだろうなー。悔しいぃ〜!
可哀想なのは岡本くんで・・・個人的にはそんなに悪いとは思わなかったんだけどねぇ・・・
確かに追加点のチャンスだったし一気に行っておきたいところだったんだけどね。
ヒサシさんは厳しい評価でしたな。
憮然とした顔でベンチに座っていたな・・・
そりゃ納得行かないよね。良くはなかった。とは言われてもノーヒットピッチングだったんだもんね。
しかも抹消になってるし・・・登板機会なし。かと思ったら・・・再調整だし・・・
リナレスくんの死球は当たってないけどね。何度見ても。
ついおかしくて見てしまった。
5回裏。
ストレートを3球見逃して三振になった福留くん
グラウンド整備の始まる中、しばらく打席に立ちつくしておりましたが、あれは入っていましたよ。
贔屓目ではなく。
平野くんも「福留にはあそこはボールに見えてしまうんですね」と今の状態を言っておりましたからな。
でも、次の打席のインコースはしっかり打ちましたな。
この日は、そうだなー。
やっぱり孤軍奮闘な感じの三浦くんで・・
すっかり序盤に炎上か援護のない試合。って言うのがすっかり板についてきてしまいましたね。
でも、めげずに頑張って欲しいと思いますな。
広島さんに弱くなってきたのは・・・
福田さんの資料が・・・
中日さんって・・・広島さんに弱かったからな・・・・
とか思ったらおかしかった。
でも実際は、どこにでも弱いだけなんだけどね。
古木くんもあんまり良くない感じですねぇ・・・状態が・・・
打てる気がしないですねー・・・
このまま今年、浮上する事なく終わるのかなー。
それとも・・他チームが消化試合になってきたらまた打てる様になるのかなー。
で、気がつけば帳尻合わせが出来ていて・・・
終わってみたら・・・20HR越えていて・・・とか・・・
そんな感じなんですかねー・・・・
村田くん。
ファーム降格もありか・・
ま、仕方ないと思うけどね。
なので、湘南優勝の為に、なるべく早めに復活して、ガンガン打ってきて下さい。
ナゴヤのアナさん曰く「気連身のないスィング」復活に向けて是非這い上がってきて頂きたいな。と思いますですな。
それでも、進塁打を打とうとかそういうのはちゃんと見えていたからな。うん。
で、村田くんも、秋に猛追でやっぱり25本くらいHR打っていて・・・みたいな・・・
なるべく早めに調子を上げて欲しいですな。2人ともね。
将来、横浜を背負う選手なんですからね。多分・・・。
シゲさん。
岩瀬くんがしっかりドアラちゃんを抱えてお立ち台にいるのに・・・
あなたってば・・・雑に扱い過ぎですよー!
ドアラちゃんが可哀想じゃないかー!!
でも・・・とってもシゲさんらしい・・・。と思ったですよ。えぇ。
湘南がー。
バカ負けしましたー。
ごっちゃーん!しっかりー!!
千葉くんもね。
ふれっちゅおーるすたー
は東くんが先発・吉村くんがスタメン
って事で・・・
いきなり2人で大暴投とかしない様に充分気をつけて下さいよー!!
で、試合の模様は14日の夕方からスカパー様の録画放送がある様なのでじっくりお楽しみです。
湘南選手。
色んな意味でしっかり笑いをとってくる様にー!!!
南くんのレーザービームは是非見たいので、そこは一つ宜しくお願いします。
コメントをみる |

忘れていましたが(とっくに決まってはいるんですけども)
2003年7月9日自力最下位脱出消滅って記事をどっかで見た気がするなー。
盗塁刺殺「2」―バント失敗「2」(スクイズ失敗含む)=0(と言うか判断的にはマイナス)
と、言う訳でバント練習はやっぱり続けてやりましょう。相川くん
そのバント失敗「2」を尻目に「200犠打」達成、史上6人目の「1試合4犠打」達成のタクロウくん。
立派です。
その前に必ずランナーが出ていた。って事だけどね。
でもって、結局それを全然生かせてない。って事でもあるんだけどね。
でも、さすがにシゲさん。最後はムキになってるげでしたな。
ふふふ。
で・・日曜日の試合で4000打数?4000打席到達の上に生涯打率3割越えのタカノリくんは、史上8人目の事らしいですな。今のところ。
なので、やっぱり消化試合(今もそうだけど)に「帳尻合わせ」で頑張って貰って3割越えてみて下さい。
たかのりくんの前に達成してる人は三冠王・初の年俸1億円超えの落合さんですからな。
たかのりくんも3年7億ですから頑張らないと、返金ですよー!
いや、今は越えてますけどね。
タクロウくん。状態が今も良いとは思わないけど、本当に悪い時は犠打も決められなかったからな。それを思うと少しは良くなってきてるんだろうな。と思ってみる。
ホルトくんが昨日は良かったですな。
7月8日:0−4で横浜○:勝利投手:クリス・ホルト
相変わらず早いテンポで、12球団一の投球間隔の早さをアピールしてましたな。
良い事です。
9回裏の加藤くんにはかなりドキドキだったなー。って最後2人しかON TIMEでは見てないんだけどー。
ずっとON TIMEで見てたら死ぬー!と話しており、これが誰かれであろうものなら情報源様は心臓発作です。と言う感じ。
私も充分死にそうでしたけどね。
シゲさんに回った時にはどうしようかと思いましたよ。えぇ。
こいつ・・・満塁強いしいなー・・・ランナーいると打つしなー・・・
加藤くんコントロールむちゃくちゃだしー。みたいな・・・・
でも最後の1球はちゃんとコースに行きましたな。ふぅ。危なかった・・・。
シゲさんも困ってたもんな・・・配球を読みたいんだろうけど加藤くんが荒れてるから読めない。みたいな。
困ったなー。って顔してた。おかしかった。
配球の読みがあたったとしても、そこに来ない感じだったし、それなのに、コースだけストライクかよー!みたいな。
なのである意味、加藤くんが荒れていたのはシゲさんには調度良かったのかもしれない。
って・・きっとアウトに出来たから思うんだろうけどね。
「伊藤がまた吠えたー!!」の空振りはアレックスくんからだった訳ですが。
アナさん「伊藤」って誰?あれは「加藤」です。
その加藤くんが登場した時に「数年前の木塚を思い出しますね・・」とやや哀愁気味に言っていたアナさんの言葉にこっちまで「哀愁」です。
今、復活に向けて頑張っているので頑張る様に。第2子も誕生したんだしー!
「石井たかのり」とか言ってるしー。
いや、いいんだけどね。
昨日のアナさん。ナゴド中継で好きな人だから。もっと面白い人はいるんだけど、割と平等に話してくれるアナさんで、横浜の話しも結構してくれるので好きなんだよねー。
平野さんも結構好きだしねー。現役時代は好きな選手だったしー。
昨日の試合のビデオをそれでも一応流して見て・・・
なかなか味わい深く思った場面はボンジュール大西くんに対しての「カーブで見逃し三球三振」をとった場面かなー。
全部見逃しだもんなー。全然予想してなかったんだろうね。
シゲさんも見逃し三振した時も面白かったなー。
カーブが来るって全然予想してなかったんだね。審判さんのコールを聞くか聞かないかのうちに早くもベンチに向かってましたな。
多村くんと金城くんの守備は本当に安心だねー。
2人とも肩もいいし・・・
なので、本当に怪我だけは・・ご注意を・・・
多村くんが下がった時に「また怪我なのー!」と泣き、金城くんが下がった時には「外野が・・」と行き倒れそうでしたよ・・・。
本当に君たち。怪我には気をつけてちょうだいよー!!
山下さんは「ギリギリまで無理してもらう」つもりらしいしね・・・・・
恐いけどね・・・・・。
9回の表・・・
「あれー?万永くんはどこー?」って場面に遭遇。1人で夜中に大笑い。
万永くんはセカンドにおりました。
1死でした。たかのりくんがフライを打ちました。
どう見ても「抜ける」と判断するには微妙過ぎな当たり。ボンジュール大西くんがレフトだし。
大西くんが無事捕球。
セカンドの映像が映った時・・・・
慌てて塁に戻る姿さえも映らなかった万永くんは・・・いったいどこにいたのでしょうか・・・
2死と勘違いしてたのですか?
それとも・・・前回の失敗を取り返そうと張り切り過ぎて「裏目」に出たのですか・・?
あの時・・・君は・・・いったいどこにいたのー!!!
しかし・・・相変わらず・・チャンスを生かせないですねー。浜打線・・・・・。
ノーアウトでランナー結構出たのにねぇ・・・・・
昨日の試合でやっぱり得点機会に全然良い所無しの打線に不安を残したまま本日です。(もはや毎度のこと)
岡本くん・三浦くん
岡本くん。きっと打てない気がします。
でもね。ちょっとは頑張らないとね。
なのでバカみたいに打たれるのだけは遠慮して下さい。
盗塁刺殺「2」―バント失敗「2」(スクイズ失敗含む)=0(と言うか判断的にはマイナス)
と、言う訳でバント練習はやっぱり続けてやりましょう。相川くん
そのバント失敗「2」を尻目に「200犠打」達成、史上6人目の「1試合4犠打」達成のタクロウくん。
立派です。
その前に必ずランナーが出ていた。って事だけどね。
でもって、結局それを全然生かせてない。って事でもあるんだけどね。
でも、さすがにシゲさん。最後はムキになってるげでしたな。
ふふふ。
で・・日曜日の試合で4000打数?4000打席到達の上に生涯打率3割越えのタカノリくんは、史上8人目の事らしいですな。今のところ。
なので、やっぱり消化試合(今もそうだけど)に「帳尻合わせ」で頑張って貰って3割越えてみて下さい。
たかのりくんの前に達成してる人は三冠王・初の年俸1億円超えの落合さんですからな。
たかのりくんも3年7億ですから頑張らないと、返金ですよー!
いや、今は越えてますけどね。
タクロウくん。状態が今も良いとは思わないけど、本当に悪い時は犠打も決められなかったからな。それを思うと少しは良くなってきてるんだろうな。と思ってみる。
ホルトくんが昨日は良かったですな。
7月8日:0−4で横浜○:勝利投手:クリス・ホルト
相変わらず早いテンポで、12球団一の投球間隔の早さをアピールしてましたな。
良い事です。
9回裏の加藤くんにはかなりドキドキだったなー。って最後2人しかON TIMEでは見てないんだけどー。
ずっとON TIMEで見てたら死ぬー!と話しており、これが誰かれであろうものなら情報源様は心臓発作です。と言う感じ。
私も充分死にそうでしたけどね。
シゲさんに回った時にはどうしようかと思いましたよ。えぇ。
こいつ・・・満塁強いしいなー・・・ランナーいると打つしなー・・・
加藤くんコントロールむちゃくちゃだしー。みたいな・・・・
でも最後の1球はちゃんとコースに行きましたな。ふぅ。危なかった・・・。
シゲさんも困ってたもんな・・・配球を読みたいんだろうけど加藤くんが荒れてるから読めない。みたいな。
困ったなー。って顔してた。おかしかった。
配球の読みがあたったとしても、そこに来ない感じだったし、それなのに、コースだけストライクかよー!みたいな。
なのである意味、加藤くんが荒れていたのはシゲさんには調度良かったのかもしれない。
って・・きっとアウトに出来たから思うんだろうけどね。
「伊藤がまた吠えたー!!」の空振りはアレックスくんからだった訳ですが。
アナさん「伊藤」って誰?あれは「加藤」です。
その加藤くんが登場した時に「数年前の木塚を思い出しますね・・」とやや哀愁気味に言っていたアナさんの言葉にこっちまで「哀愁」です。
今、復活に向けて頑張っているので頑張る様に。第2子も誕生したんだしー!
「石井たかのり」とか言ってるしー。
いや、いいんだけどね。
昨日のアナさん。ナゴド中継で好きな人だから。もっと面白い人はいるんだけど、割と平等に話してくれるアナさんで、横浜の話しも結構してくれるので好きなんだよねー。
平野さんも結構好きだしねー。現役時代は好きな選手だったしー。
昨日の試合のビデオをそれでも一応流して見て・・・
なかなか味わい深く思った場面はボンジュール大西くんに対しての「カーブで見逃し三球三振」をとった場面かなー。
全部見逃しだもんなー。全然予想してなかったんだろうね。
シゲさんも見逃し三振した時も面白かったなー。
カーブが来るって全然予想してなかったんだね。審判さんのコールを聞くか聞かないかのうちに早くもベンチに向かってましたな。
多村くんと金城くんの守備は本当に安心だねー。
2人とも肩もいいし・・・
なので、本当に怪我だけは・・ご注意を・・・
多村くんが下がった時に「また怪我なのー!」と泣き、金城くんが下がった時には「外野が・・」と行き倒れそうでしたよ・・・。
本当に君たち。怪我には気をつけてちょうだいよー!!
山下さんは「ギリギリまで無理してもらう」つもりらしいしね・・・・・
恐いけどね・・・・・。
9回の表・・・
「あれー?万永くんはどこー?」って場面に遭遇。1人で夜中に大笑い。
万永くんはセカンドにおりました。
1死でした。たかのりくんがフライを打ちました。
どう見ても「抜ける」と判断するには微妙過ぎな当たり。ボンジュール大西くんがレフトだし。
大西くんが無事捕球。
セカンドの映像が映った時・・・・
慌てて塁に戻る姿さえも映らなかった万永くんは・・・いったいどこにいたのでしょうか・・・
2死と勘違いしてたのですか?
それとも・・・前回の失敗を取り返そうと張り切り過ぎて「裏目」に出たのですか・・?
あの時・・・君は・・・いったいどこにいたのー!!!
しかし・・・相変わらず・・チャンスを生かせないですねー。浜打線・・・・・。
ノーアウトでランナー結構出たのにねぇ・・・・・
昨日の試合でやっぱり得点機会に全然良い所無しの打線に不安を残したまま本日です。(もはや毎度のこと)
岡本くん・三浦くん
岡本くん。きっと打てない気がします。
でもね。ちょっとは頑張らないとね。
なのでバカみたいに打たれるのだけは遠慮して下さい。
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月8日辻コーチの談話を読んで・・・
ネェさんは・・・
爆笑しましたよ。
分かってはいるけども・・・・
古木くん・・・
頑張らないとー。
「フライも捕れる様になったしね(笑)」とか言われてる場合じゃないんですよー!
いや、実際、捕れる様になったんだけどね。
それでも怪しいけど・・・
いつも微妙もずれてるし・・・・
しかし・・・たかのりくんもそうだけど・・・・
おだじにしても・・・・今まで野球やってきて・・・フライって・・何度も遭遇してると思うんだけどねぇ・・・・
私だってふざけてキャッチボールしててフライの練習とかするけど、足が追いつかない以外は・・
捕れるぞ。
野球をやってきた訳じゃないけど・・・
車の運転とか苦手なんじゃないのかな。とか思っちゃうんだけど・・大丈夫かな・・・。
それは私も見てて思った事だけど・・・
古木くんってボケーっと突っ立ってるよね。実際・・・
外野フライの時とかさ・・・(センターから右)
ベンチで首脳陣「???」ってなってるんだね。
その映像を古木くんのボケぶりと併せて想像するとたまらなくおかしい。
やっぱり・・・古木くんは・・・天然・・・・・
それなのに、古木くんを育てたいって思ってる他球団のコーチがたくさんいるって本当ですか。
と改めて笑った。
いや、素材は色んな意味でいいんだ思うけどね。
色んな意味でね。(強調)
きっとネジが足りないの・・・(古木くん・たかのりくん・とか・・・)
もしくは神様がどっかの繋ぎを間違ってしまったの・・・
だから・・・緩慢。と言うよりは・・・
思いつかないのよー!!!!
プロなのにー!!!!
大爆笑―!!!!なのよ。
って感じです。
新庄くん?獲るの?
阪神さんも狙ってるんでしょ?阪神さんに戻った方が良いよ。
個人的には、いつものことですが、○×▲せん。
ってーか、しょせん飛ばし屋さんの記事だからいいんだけど。
もし、新庄くんが来たら・・・どこを守るのですか?
レフト?
ライト多村
センター金城
は譲りませんよー。
その前に来ないと思うし。やっぱり○×▲せん。
金城くんはやっぱり完治してないのか・・・無理しないでね・・・・
オールスターも出るんだし・・・・
向いているとは思わない。
早く諦めてしまえばいいのに。と思う時もある。
それでも頑張りたいみたいだからな。
だから、そうやって足掻いている姿を見ていよう。
ネェさんは・・・
爆笑しましたよ。
分かってはいるけども・・・・
古木くん・・・
頑張らないとー。
「フライも捕れる様になったしね(笑)」とか言われてる場合じゃないんですよー!
いや、実際、捕れる様になったんだけどね。
それでも怪しいけど・・・
いつも微妙もずれてるし・・・・
しかし・・・たかのりくんもそうだけど・・・・
おだじにしても・・・・今まで野球やってきて・・・フライって・・何度も遭遇してると思うんだけどねぇ・・・・
私だってふざけてキャッチボールしててフライの練習とかするけど、足が追いつかない以外は・・
捕れるぞ。
野球をやってきた訳じゃないけど・・・
車の運転とか苦手なんじゃないのかな。とか思っちゃうんだけど・・大丈夫かな・・・。
それは私も見てて思った事だけど・・・
古木くんってボケーっと突っ立ってるよね。実際・・・
外野フライの時とかさ・・・(センターから右)
ベンチで首脳陣「???」ってなってるんだね。
その映像を古木くんのボケぶりと併せて想像するとたまらなくおかしい。
やっぱり・・・古木くんは・・・天然・・・・・
それなのに、古木くんを育てたいって思ってる他球団のコーチがたくさんいるって本当ですか。
と改めて笑った。
いや、素材は色んな意味でいいんだ思うけどね。
色んな意味でね。(強調)
きっとネジが足りないの・・・(古木くん・たかのりくん・とか・・・)
もしくは神様がどっかの繋ぎを間違ってしまったの・・・
だから・・・緩慢。と言うよりは・・・
思いつかないのよー!!!!
プロなのにー!!!!
大爆笑―!!!!なのよ。
って感じです。
新庄くん?獲るの?
阪神さんも狙ってるんでしょ?阪神さんに戻った方が良いよ。
個人的には、いつものことですが、○×▲せん。
ってーか、しょせん飛ばし屋さんの記事だからいいんだけど。
もし、新庄くんが来たら・・・どこを守るのですか?
レフト?
ライト多村
センター金城
は譲りませんよー。
その前に来ないと思うし。やっぱり○×▲せん。
金城くんはやっぱり完治してないのか・・・無理しないでね・・・・
オールスターも出るんだし・・・・
向いているとは思わない。
早く諦めてしまえばいいのに。と思う時もある。
それでも頑張りたいみたいだからな。
だから、そうやって足掻いている姿を見ていよう。
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月7日タクロウくんの空振りと万永くんの情けない顔でエンディングを締めたベイスターズソフト様に賛辞を述べようと思っていた。
しかし、とってもガッカリする事が発表になったのでテンションが盛り下がった。
「日野監督1軍昇格!」
「昇格」ですよ。「昇格」
本来なら喜ぶべき人事。
なのに・・・とってもガッカリなのは・・・何故?
今年は湘南に優勝してもらおうと思ってるのに・・・
日野監督の胴上げが見たいのにー!!!!
と・・・私界隈はガッカリです。
江藤ヘッドコーチがどんな人なのか本当のところは良く知らない。
でも、コメントを見てきた限りでは、個人的には賛同出来る事が多かった。
神奈川新聞を読んでもそう思う部分はある。
まぁ、優しすぎるのかなーって思う部分もあったりはするけど・・・
フリーの時に、若い選手を見に、あちこち回っていた様だし、是非、湘南で選手を上手に育てて欲しいな。と思います。
日野監督が昇格してメリットがあるとすれば、これから続々と上がってくるであろう若手の選手の部分かなー。
選手との関係はもう出来てる訳だしな・・・
なので日野監督も今までのペースで、今までのスタンスでやって欲しいって思います。
でもなー・・・日野監督の胴上げがー!!
見たかったー!!
マジック1になったら、会社さぼって通おうね!と約束までしてたのにー!
ねぇ・・・・
いや、それでも行きますけどね。湘南見に。もちろんの事ながら。
江藤さんが今後どうして行くのかも興味がない訳でもないし。
良いおじさん風だからな。
若手を育てるのって本当に楽しいと思うんだよね。
なので、力量があるのなら、是非発揮して頂いて、良い選手を育てて、どんどん上に上げて欲しいですな。うん。
上でヘッドコーチをやっているのと、下で選手を育てるのって同じ部分でもあり違う部分もあると思うし・・・
案外、そっちが適材適所だったりするのかもしれないし。
そして・・・湘南は・・・イースタンリーグでチーム防御率が1位だったりする・・・
驚愕です。
でも・・・ある意味「1.5軍」な投手が多いからなー・・・・
ファームでは通用するけど上だと通用しない。みたいなね・・・
コーチの入れ替えもこのオフは、さすがにあると思う。
辻さんは残して欲しいなぁー。
走塁コーチは別につけてもらって。
福田さんも、残って欲しいかな。結果はどっちにしても2.3年たたないと見えてこないと思うし。
104敗へのカウントダウンは順調です。
被本塁打の記録も塗り替えそうな勢いです。(過去の記録199本)
同一カード連敗19も塗り替えるでしょ?
いやー。今季は記録づくめですな。
あ!そうだ!
確か・・・自力最下位脱出が不可能になったんだっけ??
さぁ。安心して色々やりましょう!
でも優先されるのは何をおいても「湘南の優勝」ですよー!!
それでも試合を見に行く自分って・・・えらいんじゃないかって気がしてきた。
しかも、内野席。しかも先達てなんかはS席ですよ!S席!!
8月に入ってもきっと見に行くし。
7月は、湘南戦を見に行く予定だけどね。
♪鎌ヶ谷はいつも雨だったぁ〜
の鎌ヶ谷にも何としても行きたいところ・・・
どうもこの鎌ヶ谷だけは晴れ女運が通用しないのよねー。
でも行きたいの。ファイターズタウン。
昨日の試合。
うーん・・・。ちょっとしか見なかったなー・・ビデオ。
なだめられる万永くんと試合終了の広島さんの応援の中での抗議の姿と、ドミンゴくんの果敢なダイブ映像とか金城くんのナイスプレーはちゃんと見た。
黒田くんのステキなインタビュー!も、もちろん見ましたよー!!
でもなー・・お客さんの声がうるさくて、せっかくの黒ちゃんのインタビューの声が良く聞こえなかったのよねー・・・・
松井くん。調子が上向いてきて良かったですよー!チーム内で打率1位ですものね!
そしてオールスターにも選出!長谷川くんも監督推薦で初出場!
皆様頑張って下さいよー!!
逞しく育て。
俯いてる時間なんてないんだよ。
しかし、とってもガッカリする事が発表になったのでテンションが盛り下がった。
「日野監督1軍昇格!」
「昇格」ですよ。「昇格」
本来なら喜ぶべき人事。
なのに・・・とってもガッカリなのは・・・何故?
今年は湘南に優勝してもらおうと思ってるのに・・・
日野監督の胴上げが見たいのにー!!!!
と・・・私界隈はガッカリです。
江藤ヘッドコーチがどんな人なのか本当のところは良く知らない。
でも、コメントを見てきた限りでは、個人的には賛同出来る事が多かった。
神奈川新聞を読んでもそう思う部分はある。
まぁ、優しすぎるのかなーって思う部分もあったりはするけど・・・
フリーの時に、若い選手を見に、あちこち回っていた様だし、是非、湘南で選手を上手に育てて欲しいな。と思います。
日野監督が昇格してメリットがあるとすれば、これから続々と上がってくるであろう若手の選手の部分かなー。
選手との関係はもう出来てる訳だしな・・・
なので日野監督も今までのペースで、今までのスタンスでやって欲しいって思います。
でもなー・・・日野監督の胴上げがー!!
見たかったー!!
マジック1になったら、会社さぼって通おうね!と約束までしてたのにー!
ねぇ・・・・
いや、それでも行きますけどね。湘南見に。もちろんの事ながら。
江藤さんが今後どうして行くのかも興味がない訳でもないし。
良いおじさん風だからな。
若手を育てるのって本当に楽しいと思うんだよね。
なので、力量があるのなら、是非発揮して頂いて、良い選手を育てて、どんどん上に上げて欲しいですな。うん。
上でヘッドコーチをやっているのと、下で選手を育てるのって同じ部分でもあり違う部分もあると思うし・・・
案外、そっちが適材適所だったりするのかもしれないし。
そして・・・湘南は・・・イースタンリーグでチーム防御率が1位だったりする・・・
驚愕です。
でも・・・ある意味「1.5軍」な投手が多いからなー・・・・
ファームでは通用するけど上だと通用しない。みたいなね・・・
コーチの入れ替えもこのオフは、さすがにあると思う。
辻さんは残して欲しいなぁー。
走塁コーチは別につけてもらって。
福田さんも、残って欲しいかな。結果はどっちにしても2.3年たたないと見えてこないと思うし。
104敗へのカウントダウンは順調です。
被本塁打の記録も塗り替えそうな勢いです。(過去の記録199本)
同一カード連敗19も塗り替えるでしょ?
いやー。今季は記録づくめですな。
あ!そうだ!
確か・・・自力最下位脱出が不可能になったんだっけ??
さぁ。安心して色々やりましょう!
でも優先されるのは何をおいても「湘南の優勝」ですよー!!
それでも試合を見に行く自分って・・・えらいんじゃないかって気がしてきた。
しかも、内野席。しかも先達てなんかはS席ですよ!S席!!
8月に入ってもきっと見に行くし。
7月は、湘南戦を見に行く予定だけどね。
♪鎌ヶ谷はいつも雨だったぁ〜
の鎌ヶ谷にも何としても行きたいところ・・・
どうもこの鎌ヶ谷だけは晴れ女運が通用しないのよねー。
でも行きたいの。ファイターズタウン。
昨日の試合。
うーん・・・。ちょっとしか見なかったなー・・ビデオ。
なだめられる万永くんと試合終了の広島さんの応援の中での抗議の姿と、ドミンゴくんの果敢なダイブ映像とか金城くんのナイスプレーはちゃんと見た。
黒田くんのステキなインタビュー!も、もちろん見ましたよー!!
でもなー・・お客さんの声がうるさくて、せっかくの黒ちゃんのインタビューの声が良く聞こえなかったのよねー・・・・
松井くん。調子が上向いてきて良かったですよー!チーム内で打率1位ですものね!
そしてオールスターにも選出!長谷川くんも監督推薦で初出場!
皆様頑張って下さいよー!!
逞しく育て。
俯いてる時間なんてないんだよ。
コメントをみる |

大行列の浜スタ
2003年7月6日5日の昼前、一応浜スタなんて先に行ってみた。
なんで・・人がこんなに並んでるの?
そりゃナイターよりも人は多少入ったりするデーゲームだけども・・・
これは並び過ぎなんじゃ・・・と情報源様と何事かと思っていたら・・・・
「阪神戦前売り」
だった。
思わず笑ってしまった。
「今日の試合の訳がないよねー」
ヤル気のない私は、日記をさぼろうかとも思ったんだけども、少しだけでも書く事にした。
4日5日は、浜スタ観戦。
4日7−3で横浜の○:勝ち投手:「そういう投手」福盛和男(今季初勝利)
5日4−11で横浜の●:負け投手:川村丈夫
晴れ女も一応健在。
4日は個人的にとっても良い試合だったし、それ以外にも色々楽しい事があった。
なかなか実り多い1日でした。
この日は、大金はたいてS席なんぞで、ご観戦。
やっぱりバックネット裏は良いですな。
先発:タカスィー・建くん
この試合・・・いったい何時に終わるのさ・・ってくらいの序盤。
間合いは長いし、四球も出すし・・と・・抗議の中断もあったりして・・・
でも、まぁ、思ったよりは短めに終わってくれて良かった・・と言う試合ではあった。
個人的に。と、私界隈巻き込まれた人含め76年生まれの入社組を応援している界隈には、本当に良い試合でありました(+本当は種田さん)
多村くんのHRや種田さんのファインプレーに猛打賞!ですからな。
金城くんは練習にも参加してなかったからこの試合は出ないんだろうなー。とは思っていたけど、出来れば金城くんも出れていて活躍してくれてたら、更に大喜びだったかな。
「ソロHR」がもはや「NGワード」でありながらも、勝ち越しだったのは正直嬉しかった。
でも・・「ソロだし」と思った瞬間に、こっから逆転されるのかな。みたいな気持ちにはなったけど・・・。
でも勝てて良かった。
でもちゃんとしゃべろうね。相川くん。
ま、かなり久しぶりのお立ち台だしね。
ビデオ見たら、感動してるげだったしな。
和男くんも「そういう投手だから」と吐き捨てられ、それでも怪しい投球だったけどもなんとか凌いで勝利できて良かったよね!
5日先発:タケオさん・さっさー
この日は大笑いの連続で・・・・
もうミスが多かったから勝てる気がしなかったけどね。
でも、多村くんのHRは美しかった。
打った瞬間に分かりましたね。
映像みたらサッサーは振り向くこともしなかった。
この日も・・サッサーだし・・・暑いし・・・きっとダラダラ行くに違いない。という試合で・・
タケオさんも途中からメロメロだしー。って感じで、今日も長いのかよ・・試合・・・暑いのに・・・そのうち雨も降るんだしさー。と文句タラタラで遠征中の情報源様とぼやいておりました。
しかし・・・横浜野手陣。本当にもっと盗塁とか勉強しないとー!
盗塁失敗「3」て・・・・
しかもー!たかのりくーん!すっごいスタート遅かったですよー!!!
爆笑だったです。
で、4.5日で、たかのりくんが2番に座っていた訳だけども、ランナーがいないとどうもサクサク塁に出る。
なので、情報源様と共通した意見は、いっそ「1番」で。
金城くんを「2番」にもってきたとしても、とりあえずスタンスを変えないで打席に立たせておけば大丈夫なんじゃないか。と。
で、まぁ、会長だの富岡くんだのが出てきて、予想通りの展開で・・・
一番の心配は菊地原くんと木塚くんでありまして・・・・
左を抑える為に出てきて左2人に打たれていた菊地原くんは本当に心配でした。えぇ・・・
木塚くんもね・・・広島さんには弱いのは分かっているんだけども・・・
あそこで絵に描いた様に満塁HRを打たれるとは予想通りで・・・・
抹消して再調整をゆっくりさせてあげて欲しい。と思っていたから良かったかな。抹消になって・・・
このままだと木塚くんは終わってしまう気がするからな・・・・
ウッズくんの守備もひどかったけどー。
古木くんにも爆笑したしー。
こっちも本当にしまりのない観戦でしたよ。えぇ。
しかも土曜日の桜木町界隈はやっぱり混んでるしー・・・・
シーツくんの守備はやっぱり上手―!!!
石原くんの肩はやっぱり良いー!!!
さっさーはやっぱり暑いのが嫌いー!
建くんはやっぱり浜スタが苦手―!
8勝負けなしの建くんに初黒星をつけたのは、浜スタでの横浜戦・・・
建くん・・ますます浜スタ嫌いになりそうですな・・・
しかも、建くんはこの日、右打者がとっても嫌だった様だしー
多村くんとかには1打席目から四球だしー
種田さんは猛打賞だしー
決勝打は右の相川くんだしー
建くんの浜スタ克服の道のりは、やはり長いのか・・・・
味のあるリードと言われた小田嶋くん。
間合いの取り方は良いのかな。と思ったりした。
でも、たまに長い・・・・。
被本塁打(本拠地で)はやっぱり増加の一途。
だから飛ぶボールになんてするな。って言ったのに・・・
花火師抱えてるチームなんですよー!
分かってないよなー。まったく・・・で、やっぱり来年は戻すの?
したら、本当に笑いますけど。でも戻してくれ。
川村くんと河原会長(おもひでづくり期間終了)と木塚くんが抹消。
なぜ・・・トミーは・・・・
で、山田くんとワタリといにゃみねくんが上がってきました。
さぁ。みんな、オフの大量粛清へのカウントダウンですよ!
頑張って下さいよー!
で、木塚くんは慌ててあげないでもらって、本当にじっくり湘南で作り直して欲しいと思いますので、弘樹さん、堀井さん、日野さん。本当によろしくお願いします。
金城くんとウッズくんがオールスターに選ばれたー!!!
金城くんが今年選ばれたのはとっても嬉しい!
なので、ステキな守備を披露してきて下さいよー!
守備は本当に大事。
新聞にも書いてあったけど・・・・
守れない野手をバックに背負っているのって本当にしんどいと思う。
投手としてはね。
ま「守れないから頭の上越させちゃいましたー!」とか冗談で言うけどねー。
いつも思うけど、守備で失点を失せぐって言うのは「得点してる」のと同じ重さがあると思うからなー。
だから「打てなくてもそこにいるだけでいい」って選手が増えて欲しいですな。
とはいえ、打てないと勝てないんだけどさ。
でも絶対守りって大事だからなー・・・・・
本日
ドミンゴくん・黒田くん
今日は、もう黒ちゃんにも勝ってもらわないとー!って試合だったからな。うん。
黒ちゃん!完投勝利おめでとー!!
2−3で横浜●!負け投手:ドミンゴ・グスマン
最後がちょっと冷や冷やだったけどー
試合はビデオで見るけどねー。
万永くん・・・・中根さんと中村さんに引き摺られていったらしいしな。
でも、今日は本当に黒ちゃんおめでとー!
金城くんは今日からスタメン復帰。足はもう大丈夫なのかな・・・。
速報見る限りではファイプレーがあったみたいなので、一安心かな。うん。
多村くん。やっぱり少しは勝負強くなってきてるのかなー。
たかのりくんは・・・やっぱり1番打者か・・・2番で・・・・
黒ちゃんの出来がかなり良かったみたいだから全然打てない浜野手陣でしたねぇ
でも、多村くんは2安打だし。
うん。これは嬉しいですよ。はい。
他球団のこともちょっと。
平野くんお帰りー!(BW)
これで君の守備がじっくり見れるな。
立浪くん!2000本安打達成おめでとー!
清原くんには自分から頼んだんだね!
でも清原くんも快諾してくれた様で希望が叶って良かったよね!
これからもまだまだ頑張って下さいよー!!!
気がつけば・・・トレード等の締め切りも終わっていて・・・
度会くんがトレード・・って噂もあったりしたけども、トレードされなかった様ですな。
しかも登録になってるし!良かった良かった!
川崎くんもファームで投げたし!何ともないといいなー!
早く上がってこれるといいなぁ〜。
ジョニーは・・湘南相手に打たれてしまった・・・・
ちょっと心配が残る・・・・・
なんで・・人がこんなに並んでるの?
そりゃナイターよりも人は多少入ったりするデーゲームだけども・・・
これは並び過ぎなんじゃ・・・と情報源様と何事かと思っていたら・・・・
「阪神戦前売り」
だった。
思わず笑ってしまった。
「今日の試合の訳がないよねー」
ヤル気のない私は、日記をさぼろうかとも思ったんだけども、少しだけでも書く事にした。
4日5日は、浜スタ観戦。
4日7−3で横浜の○:勝ち投手:「そういう投手」福盛和男(今季初勝利)
5日4−11で横浜の●:負け投手:川村丈夫
晴れ女も一応健在。
4日は個人的にとっても良い試合だったし、それ以外にも色々楽しい事があった。
なかなか実り多い1日でした。
この日は、大金はたいてS席なんぞで、ご観戦。
やっぱりバックネット裏は良いですな。
先発:タカスィー・建くん
この試合・・・いったい何時に終わるのさ・・ってくらいの序盤。
間合いは長いし、四球も出すし・・と・・抗議の中断もあったりして・・・
でも、まぁ、思ったよりは短めに終わってくれて良かった・・と言う試合ではあった。
個人的に。と、私界隈巻き込まれた人含め76年生まれの入社組を応援している界隈には、本当に良い試合でありました(+本当は種田さん)
多村くんのHRや種田さんのファインプレーに猛打賞!ですからな。
金城くんは練習にも参加してなかったからこの試合は出ないんだろうなー。とは思っていたけど、出来れば金城くんも出れていて活躍してくれてたら、更に大喜びだったかな。
「ソロHR」がもはや「NGワード」でありながらも、勝ち越しだったのは正直嬉しかった。
でも・・「ソロだし」と思った瞬間に、こっから逆転されるのかな。みたいな気持ちにはなったけど・・・。
でも勝てて良かった。
でもちゃんとしゃべろうね。相川くん。
ま、かなり久しぶりのお立ち台だしね。
ビデオ見たら、感動してるげだったしな。
和男くんも「そういう投手だから」と吐き捨てられ、それでも怪しい投球だったけどもなんとか凌いで勝利できて良かったよね!
5日先発:タケオさん・さっさー
この日は大笑いの連続で・・・・
もうミスが多かったから勝てる気がしなかったけどね。
でも、多村くんのHRは美しかった。
打った瞬間に分かりましたね。
映像みたらサッサーは振り向くこともしなかった。
この日も・・サッサーだし・・・暑いし・・・きっとダラダラ行くに違いない。という試合で・・
タケオさんも途中からメロメロだしー。って感じで、今日も長いのかよ・・試合・・・暑いのに・・・そのうち雨も降るんだしさー。と文句タラタラで遠征中の情報源様とぼやいておりました。
しかし・・・横浜野手陣。本当にもっと盗塁とか勉強しないとー!
盗塁失敗「3」て・・・・
しかもー!たかのりくーん!すっごいスタート遅かったですよー!!!
爆笑だったです。
で、4.5日で、たかのりくんが2番に座っていた訳だけども、ランナーがいないとどうもサクサク塁に出る。
なので、情報源様と共通した意見は、いっそ「1番」で。
金城くんを「2番」にもってきたとしても、とりあえずスタンスを変えないで打席に立たせておけば大丈夫なんじゃないか。と。
で、まぁ、会長だの富岡くんだのが出てきて、予想通りの展開で・・・
一番の心配は菊地原くんと木塚くんでありまして・・・・
左を抑える為に出てきて左2人に打たれていた菊地原くんは本当に心配でした。えぇ・・・
木塚くんもね・・・広島さんには弱いのは分かっているんだけども・・・
あそこで絵に描いた様に満塁HRを打たれるとは予想通りで・・・・
抹消して再調整をゆっくりさせてあげて欲しい。と思っていたから良かったかな。抹消になって・・・
このままだと木塚くんは終わってしまう気がするからな・・・・
ウッズくんの守備もひどかったけどー。
古木くんにも爆笑したしー。
こっちも本当にしまりのない観戦でしたよ。えぇ。
しかも土曜日の桜木町界隈はやっぱり混んでるしー・・・・
シーツくんの守備はやっぱり上手―!!!
石原くんの肩はやっぱり良いー!!!
さっさーはやっぱり暑いのが嫌いー!
建くんはやっぱり浜スタが苦手―!
8勝負けなしの建くんに初黒星をつけたのは、浜スタでの横浜戦・・・
建くん・・ますます浜スタ嫌いになりそうですな・・・
しかも、建くんはこの日、右打者がとっても嫌だった様だしー
多村くんとかには1打席目から四球だしー
種田さんは猛打賞だしー
決勝打は右の相川くんだしー
建くんの浜スタ克服の道のりは、やはり長いのか・・・・
味のあるリードと言われた小田嶋くん。
間合いの取り方は良いのかな。と思ったりした。
でも、たまに長い・・・・。
被本塁打(本拠地で)はやっぱり増加の一途。
だから飛ぶボールになんてするな。って言ったのに・・・
花火師抱えてるチームなんですよー!
分かってないよなー。まったく・・・で、やっぱり来年は戻すの?
したら、本当に笑いますけど。でも戻してくれ。
川村くんと河原会長(おもひでづくり期間終了)と木塚くんが抹消。
なぜ・・・トミーは・・・・
で、山田くんとワタリといにゃみねくんが上がってきました。
さぁ。みんな、オフの大量粛清へのカウントダウンですよ!
頑張って下さいよー!
で、木塚くんは慌ててあげないでもらって、本当にじっくり湘南で作り直して欲しいと思いますので、弘樹さん、堀井さん、日野さん。本当によろしくお願いします。
金城くんとウッズくんがオールスターに選ばれたー!!!
金城くんが今年選ばれたのはとっても嬉しい!
なので、ステキな守備を披露してきて下さいよー!
守備は本当に大事。
新聞にも書いてあったけど・・・・
守れない野手をバックに背負っているのって本当にしんどいと思う。
投手としてはね。
ま「守れないから頭の上越させちゃいましたー!」とか冗談で言うけどねー。
いつも思うけど、守備で失点を失せぐって言うのは「得点してる」のと同じ重さがあると思うからなー。
だから「打てなくてもそこにいるだけでいい」って選手が増えて欲しいですな。
とはいえ、打てないと勝てないんだけどさ。
でも絶対守りって大事だからなー・・・・・
本日
ドミンゴくん・黒田くん
今日は、もう黒ちゃんにも勝ってもらわないとー!って試合だったからな。うん。
黒ちゃん!完投勝利おめでとー!!
2−3で横浜●!負け投手:ドミンゴ・グスマン
最後がちょっと冷や冷やだったけどー
試合はビデオで見るけどねー。
万永くん・・・・中根さんと中村さんに引き摺られていったらしいしな。
でも、今日は本当に黒ちゃんおめでとー!
金城くんは今日からスタメン復帰。足はもう大丈夫なのかな・・・。
速報見る限りではファイプレーがあったみたいなので、一安心かな。うん。
多村くん。やっぱり少しは勝負強くなってきてるのかなー。
たかのりくんは・・・やっぱり1番打者か・・・2番で・・・・
黒ちゃんの出来がかなり良かったみたいだから全然打てない浜野手陣でしたねぇ
でも、多村くんは2安打だし。
うん。これは嬉しいですよ。はい。
他球団のこともちょっと。
平野くんお帰りー!(BW)
これで君の守備がじっくり見れるな。
立浪くん!2000本安打達成おめでとー!
清原くんには自分から頼んだんだね!
でも清原くんも快諾してくれた様で希望が叶って良かったよね!
これからもまだまだ頑張って下さいよー!!!
気がつけば・・・トレード等の締め切りも終わっていて・・・
度会くんがトレード・・って噂もあったりしたけども、トレードされなかった様ですな。
しかも登録になってるし!良かった良かった!
川崎くんもファームで投げたし!何ともないといいなー!
早く上がってこれるといいなぁ〜。
ジョニーは・・湘南相手に打たれてしまった・・・・
ちょっと心配が残る・・・・・
コメントをみる |

1日にサイクルヒットが2人!
2003年7月2日史上初!
と言うことで、そういう記録に貢献できて大変喜ばしく思う昨今でございます。
しかも稲葉くんは最速の「5回で達成!」
いやー。素晴らしき我が投手陣!
そして負けも「52敗」と、オールスター前に早くも「104敗」の半分まできましたよー!
さぁ、頑張って行きましょう!!
この調子でいけば楽勝です。
会長が・・・初球にバントなんて決められて・・・
「てめー!」とお怒りモードではありましたが、ビデオ見たら意表をつくバントだったのね。
しかも鈴木健くんだったしね。
仕方ないので許すけど、しょせん会長だからなー。
おもひでづくり
だからな。
昨日の試合も速報で見ていて・・
早いうちにベバリンくんを諦めたヤクルトさんの勝ちなのかもしれない。とは思っていた。
雨も降っていた様だし・・・コールドのことも視野に入れていたと思うしなー。
ホルトくんが4回で崩れて・・・この回で・・とか思っていたら続投だった。
嫌な予感―。
って思ったら・・・当たった。
まぁ、私だけじゃないと思うけど。
しかし、やっぱりヤクルトさんの打線は恐いねー。
勝ちへの執念がしっかり見えるよなー。
確かに負け癖がついてるどこぞのチームだけども、やっぱりね。
諦めた方が負ける確率は高くなる。と思う。
勝負って結構素直だよね。単純と言うか。
まぁ、だからと言って気持ちだけじゃ勝てないんだけどねぇ〜。
「魂」と「勝負」
「気持ちを込めて投げろ」
気持ちを込めて投げろ。と言っても力で押せを言う事ではない。
気合いだけで投げろ。と言うものではない。
「魂のこもった球ではないからヒットゾーンに飛ぶ」
勝負と言うのは、最後は「気持ち」なんだろうと思う。
自分に苛立っているのなら、不甲斐ないと思っているのなら・・・
例え打たれたとしても、気持ちを込めて投げてくれ。
音楽でもなんでもそうなんだと思う。
どんなに技術が高くても、気持ちのこもっていないものは、受け手が何も感じないんだと思うなー。
「SOUL」
音楽も「魂の叫び」が心に響くしね。
絵でも舞台でもなんでも・・・心がそこにないものはきっとつまらないんだと思うなー。
とか言ってもー。
打たれる時は打たれるんだけどねー。
私は一般人だしー。集中力がもともと無い方だしー。勝負となったら逃げないけどー
どっちかと言うと面倒臭いしー。
だから、一般人なんだけどさ。しかもレベル低の。
そうじゃなく出来る人は、是非やって欲しいって思う。
北川くん。今、イースタンの首位打者なんだよねぇ〜。
昨日も5安打!
小池くんも4安打!
吉村くんも相変わらず好調で!
HR1本以外の10点は全て繋ぐ野球!
素晴らしいー!!!
上もねぇ・・・そういう事が出来たらいいねぇ・・・
あー・・・追浜に行きたい・・・
浦和でもいい・・・・(行きやすいから)
車があれば戸田もいいんだけどなー。
しかし!湘南9連勝ならず!
負け投手にはなったものの、矢野くんが先発したー!
身体がもう大丈夫ならいいなー。
内容がどうだったのか夜に確認しようっと!
ドナー登録はしておこう。脳死じゃなくても角膜なら活かせる。
悩んでいる時間があったなら、骨髄バンクにも登録しておこう。決行までに間に合うかもしれない。
日本に未練もないはずだから、地雷除去に行こう!
一応、少しは意味を持った人生になるかもしれない。
本日
三浦くん・石川くん
三浦くん。
ごめんなさい。
先に謝っておきます。
多村くん・・・ちゃんと打ってね・・・・。
ってーか・・燕さん打線すごすぎ・・・
なのか、三浦くんの調子が悪いのか・・・
配球ミスが多いのか・・・・
さて・・今日は20点くらい取られるんですかねー。
全体的に・・・
硬いな・・・・
いかんいかん。
と言うことで、そういう記録に貢献できて大変喜ばしく思う昨今でございます。
しかも稲葉くんは最速の「5回で達成!」
いやー。素晴らしき我が投手陣!
そして負けも「52敗」と、オールスター前に早くも「104敗」の半分まできましたよー!
さぁ、頑張って行きましょう!!
この調子でいけば楽勝です。
会長が・・・初球にバントなんて決められて・・・
「てめー!」とお怒りモードではありましたが、ビデオ見たら意表をつくバントだったのね。
しかも鈴木健くんだったしね。
仕方ないので許すけど、しょせん会長だからなー。
おもひでづくり
だからな。
昨日の試合も速報で見ていて・・
早いうちにベバリンくんを諦めたヤクルトさんの勝ちなのかもしれない。とは思っていた。
雨も降っていた様だし・・・コールドのことも視野に入れていたと思うしなー。
ホルトくんが4回で崩れて・・・この回で・・とか思っていたら続投だった。
嫌な予感―。
って思ったら・・・当たった。
まぁ、私だけじゃないと思うけど。
しかし、やっぱりヤクルトさんの打線は恐いねー。
勝ちへの執念がしっかり見えるよなー。
確かに負け癖がついてるどこぞのチームだけども、やっぱりね。
諦めた方が負ける確率は高くなる。と思う。
勝負って結構素直だよね。単純と言うか。
まぁ、だからと言って気持ちだけじゃ勝てないんだけどねぇ〜。
「魂」と「勝負」
「気持ちを込めて投げろ」
気持ちを込めて投げろ。と言っても力で押せを言う事ではない。
気合いだけで投げろ。と言うものではない。
「魂のこもった球ではないからヒットゾーンに飛ぶ」
勝負と言うのは、最後は「気持ち」なんだろうと思う。
自分に苛立っているのなら、不甲斐ないと思っているのなら・・・
例え打たれたとしても、気持ちを込めて投げてくれ。
音楽でもなんでもそうなんだと思う。
どんなに技術が高くても、気持ちのこもっていないものは、受け手が何も感じないんだと思うなー。
「SOUL」
音楽も「魂の叫び」が心に響くしね。
絵でも舞台でもなんでも・・・心がそこにないものはきっとつまらないんだと思うなー。
とか言ってもー。
打たれる時は打たれるんだけどねー。
私は一般人だしー。集中力がもともと無い方だしー。勝負となったら逃げないけどー
どっちかと言うと面倒臭いしー。
だから、一般人なんだけどさ。しかもレベル低の。
そうじゃなく出来る人は、是非やって欲しいって思う。
北川くん。今、イースタンの首位打者なんだよねぇ〜。
昨日も5安打!
小池くんも4安打!
吉村くんも相変わらず好調で!
HR1本以外の10点は全て繋ぐ野球!
素晴らしいー!!!
上もねぇ・・・そういう事が出来たらいいねぇ・・・
あー・・・追浜に行きたい・・・
浦和でもいい・・・・(行きやすいから)
車があれば戸田もいいんだけどなー。
しかし!湘南9連勝ならず!
負け投手にはなったものの、矢野くんが先発したー!
身体がもう大丈夫ならいいなー。
内容がどうだったのか夜に確認しようっと!
ドナー登録はしておこう。脳死じゃなくても角膜なら活かせる。
悩んでいる時間があったなら、骨髄バンクにも登録しておこう。決行までに間に合うかもしれない。
日本に未練もないはずだから、地雷除去に行こう!
一応、少しは意味を持った人生になるかもしれない。
本日
三浦くん・石川くん
三浦くん。
ごめんなさい。
先に謝っておきます。
多村くん・・・ちゃんと打ってね・・・・。
ってーか・・燕さん打線すごすぎ・・・
なのか、三浦くんの調子が悪いのか・・・
配球ミスが多いのか・・・・
さて・・今日は20点くらい取られるんですかねー。
全体的に・・・
硬いな・・・・
いかんいかん。
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月1日湘南が8連勝―!
すごいー!
11−4の快勝―!
ウッチーもスタメンで出てるー!しかもフルで出れてるよー!
良かったー!!!早く上がってきてー!!
小池くんは本当に守備は無難にどこでもこなすよねぇ〜。
南くんの肩がいつも湘南行ってもみれないので早く見たいよー!
と言う訳で「悲願の優勝」目指して頑張りましょうー!!
昨日は帰りも遅く・・・特に面白い情報も得られず・・・
仕事終わってから食った濃いラーメンがもたれたくらいだな・・・・
ちょっと書こうと思ったことがあったのに・・・
例によって忘れた・・・・
割と早い時間で「中止」になっていた松本。
どうやら速報の間違いだったのですな。
本日
ベバリンくん・ホルトくん
佐伯くんがスタメン!
村田くんもスタメンに復帰ですな。
頑張りたまへよ。若造。
河原会長。良かったね。
思い出作りに信州に連れていってもらえたんだね!
すごいー!
11−4の快勝―!
ウッチーもスタメンで出てるー!しかもフルで出れてるよー!
良かったー!!!早く上がってきてー!!
小池くんは本当に守備は無難にどこでもこなすよねぇ〜。
南くんの肩がいつも湘南行ってもみれないので早く見たいよー!
と言う訳で「悲願の優勝」目指して頑張りましょうー!!
昨日は帰りも遅く・・・特に面白い情報も得られず・・・
仕事終わってから食った濃いラーメンがもたれたくらいだな・・・・
ちょっと書こうと思ったことがあったのに・・・
例によって忘れた・・・・
割と早い時間で「中止」になっていた松本。
どうやら速報の間違いだったのですな。
本日
ベバリンくん・ホルトくん
佐伯くんがスタメン!
村田くんもスタメンに復帰ですな。
頑張りたまへよ。若造。
河原会長。良かったね。
思い出作りに信州に連れていってもらえたんだね!
コメントをみる |

やっと・・・20勝・・・・・・・
2003年6月27日高校の後輩吉村くんが、「うぉりゃー!」と1塁への送球を大暴投した数日後、先輩であり、彼のあこがれである村田くんは、負けじと「うぉりゃー!」と3塁へ大暴投してました。
さすが先輩。
この大暴投。鈴木尚広くんの足の勝ち!
いやー・・家でビデオで見たら、やっぱり足早いねー。鈴木くん!
素晴らしい走塁でしたよ!
村田くんもその足に慌てた部分が多いにあると思うからなー。足が早いってそれだけでも武器だよなー。
ワンヒット・ワンエラーでランニングHRですよ!エラーついちゃったからHRにはならないけど。
鈴木くんは好きなタイプの選手なんだよねー!
足が早くて守備が良い。バッティングはコンパクト。
どんどんこういう選手が育ってくると楽しいなー。と思う。
この鈴木くんの素晴らしい走塁で同点になった時には「うん。やっぱり負けるな」と確信はしていた。
まさか・・多村くんがね・・・9回にHR打つなんて思わなかったから・・・
しかし・・・相変わらず良い声だなー。と思いましたよ。ホっとした顔してましたね。
今日からの阪神さん戦。是非!頑張って下さいよ!佐伯打法で!!!
でも・・君ってば謙虚は大事な事だけど謙虚過ぎ・・今日のスポ紙にて・・・
「僕は1に守備で2に走塁、そして3に打撃です。これができないと消えてしまう選手ですから」
とか
「僕の場合、いついなくなるか分からないから」
とか・・・
何て事言ってるのー!!!君には頑張ってもらわないと困るのよー!
でも守備と走塁には重きを置き続けて下さいね!
で、決して「ホームラン打ちたい病」にはならない様に!!!ここは本当にお願いしますっ!
村田くん。凡退しつつも良い振りはしていたのかー。
でもビデオで見る限りは・・お疲れ、お悩みって感じだったな・・・
少し休んで頭をクリアーにしてまた頑張れよー!
でも、多村くんのHRで救われたね。
ちゃんとお礼を言っておきなさいよ。
スタメン起用に応えてくれた中根さん!守備でもファインプレー有りでしたね!
まだまだ若いものには負けないぞ!ってところを怪我しない程度に見せて下さいね!!
24.25日と夜更かしをした為、昨日はとっても眠くてマジメにビデオを見なかった。
中村さんのフライングの小ジャンプには笑ったけど。
ヲイヲイ。落とすかもしれないだろ・・・・。
巨人さんファンの取締役上司様に脅かされました。
「この週末・・・勝たないと・・・休ませないぞ」
と・・・・
最低ノルマは「2勝1敗」
誰に向かって言っているのでしょうか・・・・取締役部長様・・・・
富岡くん。ごめんごめん!
25日の試合結果。負け投手を君にしてしまったよ。
いやー。すまんすまん。
6月25日負け投手:デニー・友利
が正解!
4失点だし、まぁまぁ、気にしない気にしない。
湘南2−3で逆転勝ち!勝利投手:竹下慎太郎
で・・・
「昨年と違う竹下」
って・・・いったい・・・どんなん?
何が違うのか教えてー!日野監督―!!!
まぁ、確かに先日お目にかかった時は、投球感覚は短くなってはいたけどね。
清原くん。ごめんなさい・・・
三浦くんとデニーくんの死球で試合出れなかったのですね・・・
でも2人ともわざとじゃないので・・・・
本当にすいませんでした。
工藤くん、古木くんと多村くんに死球を与えてしまった時、心配してくれてましたね。
ありがとうございます。
多村くんは尻なんで大丈夫と思います。
古木くんは手首だったですけど、きっと大丈夫でしょう。
本日のスタメン(嬉しいので書いてみる)敬省略
1(中)金城
2(遊)石井
3(左)富岡(偵察)→中根
4(一)佐伯
5(右)多村
6(二)種田
7(三)古木
8(捕)相川
9(投)斎藤
阪神さんの先発は伊良部くんです。
えー。横浜湾岸花火商店、花火打上げ課課長の斎藤様。
既に本日、阪神タイガース様より受注致しました3発の打ち上げは全て完了しております。(5回)
今後におかれましては、小花火の打上げも承りません様、よろしくお願い致します。
あ、森ちうに変わった・・・
頑張りなさいよー!あんた!!
今度は君が新しい「0/3」なのかよ・・・森ちう・・・・
この試合どうなるんだろう・・・・全然読めないな・・・
久保田くんが登場。
星野さんの愛の登板だな。これは・・・
週末に・・・恐ろしい浜スタに・・・足が向いてしまいそうな予感が・・・します・・・・
阪神さん戦、巨人さん戦は混むからそれだけで嫌なんだけどな・・・
しかも誰が投げるか分からないしな・・・・
いつか世界が海に沈む日がやってくる。
自業自得。
そう言っている。
さすが先輩。
この大暴投。鈴木尚広くんの足の勝ち!
いやー・・家でビデオで見たら、やっぱり足早いねー。鈴木くん!
素晴らしい走塁でしたよ!
村田くんもその足に慌てた部分が多いにあると思うからなー。足が早いってそれだけでも武器だよなー。
ワンヒット・ワンエラーでランニングHRですよ!エラーついちゃったからHRにはならないけど。
鈴木くんは好きなタイプの選手なんだよねー!
足が早くて守備が良い。バッティングはコンパクト。
どんどんこういう選手が育ってくると楽しいなー。と思う。
この鈴木くんの素晴らしい走塁で同点になった時には「うん。やっぱり負けるな」と確信はしていた。
まさか・・多村くんがね・・・9回にHR打つなんて思わなかったから・・・
しかし・・・相変わらず良い声だなー。と思いましたよ。ホっとした顔してましたね。
今日からの阪神さん戦。是非!頑張って下さいよ!佐伯打法で!!!
でも・・君ってば謙虚は大事な事だけど謙虚過ぎ・・今日のスポ紙にて・・・
「僕は1に守備で2に走塁、そして3に打撃です。これができないと消えてしまう選手ですから」
とか
「僕の場合、いついなくなるか分からないから」
とか・・・
何て事言ってるのー!!!君には頑張ってもらわないと困るのよー!
でも守備と走塁には重きを置き続けて下さいね!
で、決して「ホームラン打ちたい病」にはならない様に!!!ここは本当にお願いしますっ!
村田くん。凡退しつつも良い振りはしていたのかー。
でもビデオで見る限りは・・お疲れ、お悩みって感じだったな・・・
少し休んで頭をクリアーにしてまた頑張れよー!
でも、多村くんのHRで救われたね。
ちゃんとお礼を言っておきなさいよ。
スタメン起用に応えてくれた中根さん!守備でもファインプレー有りでしたね!
まだまだ若いものには負けないぞ!ってところを怪我しない程度に見せて下さいね!!
24.25日と夜更かしをした為、昨日はとっても眠くてマジメにビデオを見なかった。
中村さんのフライングの小ジャンプには笑ったけど。
ヲイヲイ。落とすかもしれないだろ・・・・。
巨人さんファンの取締役上司様に脅かされました。
「この週末・・・勝たないと・・・休ませないぞ」
と・・・・
最低ノルマは「2勝1敗」
誰に向かって言っているのでしょうか・・・・取締役部長様・・・・
富岡くん。ごめんごめん!
25日の試合結果。負け投手を君にしてしまったよ。
いやー。すまんすまん。
6月25日負け投手:デニー・友利
が正解!
4失点だし、まぁまぁ、気にしない気にしない。
湘南2−3で逆転勝ち!勝利投手:竹下慎太郎
で・・・
「昨年と違う竹下」
って・・・いったい・・・どんなん?
何が違うのか教えてー!日野監督―!!!
まぁ、確かに先日お目にかかった時は、投球感覚は短くなってはいたけどね。
清原くん。ごめんなさい・・・
三浦くんとデニーくんの死球で試合出れなかったのですね・・・
でも2人ともわざとじゃないので・・・・
本当にすいませんでした。
工藤くん、古木くんと多村くんに死球を与えてしまった時、心配してくれてましたね。
ありがとうございます。
多村くんは尻なんで大丈夫と思います。
古木くんは手首だったですけど、きっと大丈夫でしょう。
本日のスタメン(嬉しいので書いてみる)敬省略
1(中)金城
2(遊)石井
3(左)富岡(偵察)→中根
4(一)佐伯
5(右)多村
6(二)種田
7(三)古木
8(捕)相川
9(投)斎藤
阪神さんの先発は伊良部くんです。
えー。横浜湾岸花火商店、花火打上げ課課長の斎藤様。
既に本日、阪神タイガース様より受注致しました3発の打ち上げは全て完了しております。(5回)
今後におかれましては、小花火の打上げも承りません様、よろしくお願い致します。
あ、森ちうに変わった・・・
頑張りなさいよー!あんた!!
今度は君が新しい「0/3」なのかよ・・・森ちう・・・・
この試合どうなるんだろう・・・・全然読めないな・・・
久保田くんが登場。
星野さんの愛の登板だな。これは・・・
週末に・・・恐ろしい浜スタに・・・足が向いてしまいそうな予感が・・・します・・・・
阪神さん戦、巨人さん戦は混むからそれだけで嫌なんだけどな・・・
しかも誰が投げるか分からないしな・・・・
いつか世界が海に沈む日がやってくる。
自業自得。
そう言っている。
コメントをみる |

19時放送開始と同時!
2003年6月26日と、思われていたペタちゃんのHRは惜しい事に録画映像だったですな。
惜しかったぞ!トミー!
放送開始直後に「パカーン!」と行くと絵になったのになぁ・・・
でも、東京ドームで、しかも巨人さん戦の先発で、放送開始してもマウンドにいて、一応全国ネットでお披露目され、ペタちゃんのHRなもんだから何度もハイライトリプレイで背番号「37」を全国の野球ファンの皆様に知らしめたのは「でかしたぞ!」と言うところでありましょうか。
こうして面白投手陣は全国へ羽ばたくのです!名前はあんまり覚えてもらえないけどねー。
でもー。気をつけないとー。「粛清」ですよー!
「左手投げ投手一掃粛清」ですよー!!
6月25日7−6で横浜●:負け投手:富岡久貴
今季7度目のサヨナラ負け
家に帰って、テレビをつけたら、ウッズくんが丁度3本目のヒットを打ったところで、いきなり驚いてみたりしていた。
猛打賞なのかよ!
で、多村くん!
この打席の多村くん「お!集中してる顔だねぇ・・」と思った
でも2死だしなー。多村くん、今日は当たってるけど、多村くんだしなー。腰引くなよー!とか思いながら・・。
しかし!打った瞬間!!私の両手も一緒に上がりましたよ!
素晴らしいHRでしたねー!!!前田くんのナックルを打ったのは立派ですよー!
この状況で打てるなんて、多村くんやっぱり今年は調子良いんだねー!
ダイヤモンドを周り終えた多村くんを見届けてから・・・・
でもなー・・・サヨナラなんだよねー・・・・静かに両手を降ろし、うなだれてみた。
抹消になる前も調子良かったからね。ファールで粘れる様になってきてたし・・
と言う訳で本当に毎度毎度なんだけども「怪我をするな!!」と。
調子が良くなってくると怪我しちゃうからさー・・・頼みますよ!本当に!!
で、多村くん猛打賞!(3本:内1本塁打)
多村くん盗塁2(牽制死有り)あんまりあっさり誘い出されない様にね。
金城くんも猛打賞!(4本)
たかのりくんも猛打賞!(内訳:三振x2・1ゴロ・ニゴロx2)たかのりくんってば!
多村くんの7回の打球!
センターへ抜けるか!と言うライナーの当たりを鈴木尚広くんが俊足飛ばして横っ飛びでキャッチ!
素晴らしいプレーでしたね!!これが抜けていたら、1.2点入っていたかもしれないからね!!
多村くん的にはヒット損した感じだな。打点つきだしな。
でも、本当に良いプレーでした!なので、村田くんも頑張る様に!
ま、足の早さはもう仕方ないけどね。
そんな多村くん。今日のスポ紙では・・「守備の人ですから」とコメントしておりましたな。
謙虚な中に貪欲さを忘れずにね!でもホームラン病にはならないで下さいね!なると打てなくなるから・・・。でも「守備」に自信を持ってやってくれているのは本当に嬉しいよ!
金城くんも守備はずっと安定してるしね!昨日も良い守備があったしね!
斎藤タカくんと多村くんは良いライバルで、本当に良い事です。
お互いに刺激しあいながら頑張って行って下さいね!
なので、9回裏の場面でいくら森ちうが「左手投げ投手」とは言え・・
個人的にはせっかくタイムリーも打ったんだし、タカくんで行って欲しかったな。とは解説者さんと同じ意見でした。
どっちにしても、この試合はサヨナラ負けって思ってたし・・だったらなー・・・と・・
情報源様の見解も私の見解も最後の死球は微妙だし。
ま、でも、森ちうもどっちみち力んであんなところ投げてるんだしー。むくれてもダメですよー。
でも、マウンドに登った時の顔は、逃げてなかったね。
「あれ?向かってく顔してるじゃん!」って思った。「へぇー」なんて思いながら見ましたよ。
で・も!!初球だったからなー。やっぱり爆笑するのよね。
「おーい!!!お前―!わははははははは!」って感じだった。
で、同時に「タムー!ごめんねー!!」と。
しかし!
和男くん→田崎くん(2イニング)→加藤くん→デニーくん
と来るとですねぇ・・木塚くんは残っていたけども、後は誰が投げてもねぇ・・って投手しかいないところがね。負け。なのよねぇ〜。
昨日の試合の個人的に盛り上がったところは、5回の和男くんの満塁の場面と7回の田崎くんの場面かなー。
和男くんはビデオで見てるから。と言うのもあるんだろうけども、落ち着いて見えたかな。
考える余裕がある感じだったしな。
でも、良く凌いでくれた場面でした。
7回の田崎くん。惜しかったですな。
でも、ペタちゃんの場面で、要求されたインコースに頑張って投げきれたのは、進歩かなって思いますね。危なかったけど・・・
前回の神宮での投球で少し自信がつきましたかね。
3球勝負にいったのは個人的に嬉しかったし。うん。
斎藤タカくんはねー。惜しかったね。2ストライクまで先に追い込んでいただけにね・・・
でもそこでヒット打たれるところが浜投手陣であり・・タカくんの気持ち勝ちでもあり。ってところですかね。
由伸くんの打席でも・・・あの外角低めの直球と外角のカーブはストライクとって欲しかったなぁ〜。相川くんも無言のアピールしてたしな。私も「あれ?」とか思った。
タカくんに打たれた時に、悔しそうな顔してましたね。田崎くん。そういう顔が以前はみれなかった気がするので、きっと自分の投球に自信を持ってきてるんだろうな。って思いますな。
なので、その自信を失わずに頑張る様に!
追加点を取られてしまったけど、田崎くんにとって意味のあるイニングになったんじゃないのかなー。
ウッズくんがねー・・・あそこでちゃんとゲッツーとれてたらねー・・・
神奈川新聞さんにも書かれてたけどー・・・
だから佐伯くんを入れてくれって言ってるのになー・・・。
9回。山下さんったら・・また守備入れ替えてるし・・・
たかのりくんと多村くん。
でもさー。後藤くんはさー。流すより引っ張るタイプだと思うんだよねー。
だからさー。ライトに飛んで行くかもなんだよー。打球―。って思いながら見ていた。
アナさんも謎の様だった。
「多村の方が守備はいいん・・ですよ・・ね?」みたいな・・・
解説者さんたちも謎で・・・
結論としては「間を取る為にやったんじゃないか」って話しだけど、それでライトに打球が飛んだらなー。
まぁ、でも「無死満塁」で、どこぞのチームじゃあるまいし、どっちにしても負けるけどねー。と思いながら、明日は水菜のサラダにしよー!とか思ってみる。
河村さん(日テレアナさん)
やっぱり金城くんのこと・・結構好きでしょ・・・・。
そうだそうだ!一昨日の試合で褒めてあげるのを忘れていた奴がもう1人いた!
村田くん!
エンドランのサインが出ていて、バット飛ばしながら食らいついていったアウトローかなり低めの変化球を前に打ったのは偉い!って思ったぞ!
ヒット無しだったけど、あのプレーは良くできました!花丸ですよー!って感じです。
近くにいたら頭撫で撫でしてさしあげますな。
加藤くんの先発の話しは・・きっとなくなるはず・・・
良かった・・・。
しっかり抑えてくれる中継ぎ・抑えは必要だからな・・・
只今、当方では、目指せ!打率「0.200」越、捕逸「0」継続キャンペーンを実施しております。
「12球団唯一、同一カード勝ち越しのないチーム」
ステキ!
2夜連続サヨナラなるか!
と言う展開な今日の東京ドーム
週末の野球はお休みです。
工藤くん・ホルトくん
お互い微妙な拙攻などをし・・・村田くんのエラーで、たった今同点になりましたー!
大暴投でしたな・・・。村田くん。
7回裏でございます。
と言う訳で、今日もサヨナラ負けですかー。
と言う感じです。
と思ったら
9回に今日も多村くんが勝ち越しのHR!!!!
すごいー!!!工藤くんの失投だった訳だけだけども・・・
それを逃さず打てた多村くんはえらい。
今年はやっぱり何かを掴んだんでしょうか・・・・
で・・阪神さん戦・・初めてだったのか・・・頑張ろうね。多村くん!!
斎藤タカくんと刺激しあって試行錯誤しながらお互い頑張って行きたい。と、インタビューで言っていたので是非2人とも頑張って下さいよー!
して・・ホルトくん。
完投勝利おめでとう。良く粘りましたな。
2−3で横浜の○:勝ち投手:クリス・ホルト
しかし・・・携帯速報さん・・
「神様お願い」
っていうのは・・・・・・・どうなのか・・・
守るべきその砦を見下ろす君の背は、敗北であっても意思を感じる背だったよ。
惜しかったぞ!トミー!
放送開始直後に「パカーン!」と行くと絵になったのになぁ・・・
でも、東京ドームで、しかも巨人さん戦の先発で、放送開始してもマウンドにいて、一応全国ネットでお披露目され、ペタちゃんのHRなもんだから何度もハイライトリプレイで背番号「37」を全国の野球ファンの皆様に知らしめたのは「でかしたぞ!」と言うところでありましょうか。
こうして面白投手陣は全国へ羽ばたくのです!名前はあんまり覚えてもらえないけどねー。
でもー。気をつけないとー。「粛清」ですよー!
「左手投げ投手一掃粛清」ですよー!!
6月25日7−6で横浜●:負け投手:富岡久貴
今季7度目のサヨナラ負け
家に帰って、テレビをつけたら、ウッズくんが丁度3本目のヒットを打ったところで、いきなり驚いてみたりしていた。
猛打賞なのかよ!
で、多村くん!
この打席の多村くん「お!集中してる顔だねぇ・・」と思った
でも2死だしなー。多村くん、今日は当たってるけど、多村くんだしなー。腰引くなよー!とか思いながら・・。
しかし!打った瞬間!!私の両手も一緒に上がりましたよ!
素晴らしいHRでしたねー!!!前田くんのナックルを打ったのは立派ですよー!
この状況で打てるなんて、多村くんやっぱり今年は調子良いんだねー!
ダイヤモンドを周り終えた多村くんを見届けてから・・・・
でもなー・・・サヨナラなんだよねー・・・・静かに両手を降ろし、うなだれてみた。
抹消になる前も調子良かったからね。ファールで粘れる様になってきてたし・・
と言う訳で本当に毎度毎度なんだけども「怪我をするな!!」と。
調子が良くなってくると怪我しちゃうからさー・・・頼みますよ!本当に!!
で、多村くん猛打賞!(3本:内1本塁打)
多村くん盗塁2(牽制死有り)あんまりあっさり誘い出されない様にね。
金城くんも猛打賞!(4本)
たかのりくんも猛打賞!(内訳:三振x2・1ゴロ・ニゴロx2)たかのりくんってば!
多村くんの7回の打球!
センターへ抜けるか!と言うライナーの当たりを鈴木尚広くんが俊足飛ばして横っ飛びでキャッチ!
素晴らしいプレーでしたね!!これが抜けていたら、1.2点入っていたかもしれないからね!!
多村くん的にはヒット損した感じだな。打点つきだしな。
でも、本当に良いプレーでした!なので、村田くんも頑張る様に!
ま、足の早さはもう仕方ないけどね。
そんな多村くん。今日のスポ紙では・・「守備の人ですから」とコメントしておりましたな。
謙虚な中に貪欲さを忘れずにね!でもホームラン病にはならないで下さいね!なると打てなくなるから・・・。でも「守備」に自信を持ってやってくれているのは本当に嬉しいよ!
金城くんも守備はずっと安定してるしね!昨日も良い守備があったしね!
斎藤タカくんと多村くんは良いライバルで、本当に良い事です。
お互いに刺激しあいながら頑張って行って下さいね!
なので、9回裏の場面でいくら森ちうが「左手投げ投手」とは言え・・
個人的にはせっかくタイムリーも打ったんだし、タカくんで行って欲しかったな。とは解説者さんと同じ意見でした。
どっちにしても、この試合はサヨナラ負けって思ってたし・・だったらなー・・・と・・
情報源様の見解も私の見解も最後の死球は微妙だし。
ま、でも、森ちうもどっちみち力んであんなところ投げてるんだしー。むくれてもダメですよー。
でも、マウンドに登った時の顔は、逃げてなかったね。
「あれ?向かってく顔してるじゃん!」って思った。「へぇー」なんて思いながら見ましたよ。
で・も!!初球だったからなー。やっぱり爆笑するのよね。
「おーい!!!お前―!わははははははは!」って感じだった。
で、同時に「タムー!ごめんねー!!」と。
しかし!
和男くん→田崎くん(2イニング)→加藤くん→デニーくん
と来るとですねぇ・・木塚くんは残っていたけども、後は誰が投げてもねぇ・・って投手しかいないところがね。負け。なのよねぇ〜。
昨日の試合の個人的に盛り上がったところは、5回の和男くんの満塁の場面と7回の田崎くんの場面かなー。
和男くんはビデオで見てるから。と言うのもあるんだろうけども、落ち着いて見えたかな。
考える余裕がある感じだったしな。
でも、良く凌いでくれた場面でした。
7回の田崎くん。惜しかったですな。
でも、ペタちゃんの場面で、要求されたインコースに頑張って投げきれたのは、進歩かなって思いますね。危なかったけど・・・
前回の神宮での投球で少し自信がつきましたかね。
3球勝負にいったのは個人的に嬉しかったし。うん。
斎藤タカくんはねー。惜しかったね。2ストライクまで先に追い込んでいただけにね・・・
でもそこでヒット打たれるところが浜投手陣であり・・タカくんの気持ち勝ちでもあり。ってところですかね。
由伸くんの打席でも・・・あの外角低めの直球と外角のカーブはストライクとって欲しかったなぁ〜。相川くんも無言のアピールしてたしな。私も「あれ?」とか思った。
タカくんに打たれた時に、悔しそうな顔してましたね。田崎くん。そういう顔が以前はみれなかった気がするので、きっと自分の投球に自信を持ってきてるんだろうな。って思いますな。
なので、その自信を失わずに頑張る様に!
追加点を取られてしまったけど、田崎くんにとって意味のあるイニングになったんじゃないのかなー。
ウッズくんがねー・・・あそこでちゃんとゲッツーとれてたらねー・・・
神奈川新聞さんにも書かれてたけどー・・・
だから佐伯くんを入れてくれって言ってるのになー・・・。
9回。山下さんったら・・また守備入れ替えてるし・・・
たかのりくんと多村くん。
でもさー。後藤くんはさー。流すより引っ張るタイプだと思うんだよねー。
だからさー。ライトに飛んで行くかもなんだよー。打球―。って思いながら見ていた。
アナさんも謎の様だった。
「多村の方が守備はいいん・・ですよ・・ね?」みたいな・・・
解説者さんたちも謎で・・・
結論としては「間を取る為にやったんじゃないか」って話しだけど、それでライトに打球が飛んだらなー。
まぁ、でも「無死満塁」で、どこぞのチームじゃあるまいし、どっちにしても負けるけどねー。と思いながら、明日は水菜のサラダにしよー!とか思ってみる。
河村さん(日テレアナさん)
やっぱり金城くんのこと・・結構好きでしょ・・・・。
そうだそうだ!一昨日の試合で褒めてあげるのを忘れていた奴がもう1人いた!
村田くん!
エンドランのサインが出ていて、バット飛ばしながら食らいついていったアウトローかなり低めの変化球を前に打ったのは偉い!って思ったぞ!
ヒット無しだったけど、あのプレーは良くできました!花丸ですよー!って感じです。
近くにいたら頭撫で撫でしてさしあげますな。
加藤くんの先発の話しは・・きっとなくなるはず・・・
良かった・・・。
しっかり抑えてくれる中継ぎ・抑えは必要だからな・・・
只今、当方では、目指せ!打率「0.200」越、捕逸「0」継続キャンペーンを実施しております。
「12球団唯一、同一カード勝ち越しのないチーム」
ステキ!
2夜連続サヨナラなるか!
と言う展開な今日の東京ドーム
週末の野球はお休みです。
工藤くん・ホルトくん
お互い微妙な拙攻などをし・・・村田くんのエラーで、たった今同点になりましたー!
大暴投でしたな・・・。村田くん。
7回裏でございます。
と言う訳で、今日もサヨナラ負けですかー。
と言う感じです。
と思ったら
9回に今日も多村くんが勝ち越しのHR!!!!
すごいー!!!工藤くんの失投だった訳だけだけども・・・
それを逃さず打てた多村くんはえらい。
今年はやっぱり何かを掴んだんでしょうか・・・・
で・・阪神さん戦・・初めてだったのか・・・頑張ろうね。多村くん!!
斎藤タカくんと刺激しあって試行錯誤しながらお互い頑張って行きたい。と、インタビューで言っていたので是非2人とも頑張って下さいよー!
して・・ホルトくん。
完投勝利おめでとう。良く粘りましたな。
2−3で横浜の○:勝ち投手:クリス・ホルト
しかし・・・携帯速報さん・・
「神様お願い」
っていうのは・・・・・・・どうなのか・・・
守るべきその砦を見下ろす君の背は、敗北であっても意思を感じる背だったよ。
コメントをみる |

個人的には今週の野球はお休みですが、どうやら裏の世界で開催していた模様。
2003年6月25日一応、ニュースなどを。と思って、スカパー様をつけたら・・・
「フラメンコ」って映画をやっていて・・・
パコ・デ・ルシアさんがギター弾く上にー!!ホアキン・コルテスさんも出るのー!!
でもウィンブルドンも見たいー!
ビデオも見たいー!
なので、フラメンコも見つつ・・・
ニュースも見て・・・・
でも、このままフラメンコ見てると1時だし・・・
なので、途中からビデオを見る事にした。
でも・・やっぱりいいなー。
曲が結構好きなんだよね・・・。マイナー系だし・・・
ふとパコ・デ・ルシアさんで思い出した。
最近、全然聞いてないディメオラでも聞こうかな。
でも・・アル・ディメオラ・・アルバムによっては、心して聞かないと疲れてしまうんだよなー。
1点差ゲーム
2勝17敗(勝率0.105)
19勝目
2−3で横浜の○:勝ち投手:三浦大輔
デニーくん
ごめんなさい・・・
我慢できなくてデニーくんの一番良い場面に眠ってしまった様です・・・
気がついたら、後の番組のビデオが流れてました。
3時なので寝ます。
4回から7回まで、両投手ともに、とても良かったと思う。
上原くんも三浦くんも制球とか球の走りに不安があるのかな。と言う立ち上がりに文字だけで見ると見えたけど。
それでも両投手ともに、尻上がりに良くなってきてましたね。
上原くんが掴まってしまった3回。
不運な当たりでもあり古木くんにとってはもしかしたらHR損してしまった当たりなのかもしれないけど、解説者さんが申すに、ちょっと良くなかったフォークを多村くんが打ち、相川くんが逆らわずに右打ちしてましたね。
でも多村くんも良く走ったなぁ・・エンドランのサインでも出てたのかな・・・
由伸くんがライトに入っていたから、1塁から本塁に行ける。なんてーのはそれくらいしか思いつかない。
由伸くんは肩もいいはずだし・・・
まぁ、多村くんがフォーク打てたのも、本当にそれに絞ってたとしか思えない訳なんだけども、それでも、尻上がりに良くなってきた上原くんのキレのあるフォークにその後は映像を見なくても良い様な見慣れた空振りをしてましたね。
でもそれこそが多村くんであり、相川くんでもある気はしたけどね。
上原くんも故障を抱えながら辛抱強く投げてるなって思いましたな。
エースとしての自覚とか責任感とかそういうものを感じますな。
もちろん三浦くんからもそういうものを感じる。
だから昨日みたいな試合を見ると、やっぱりいいなー。って思う。
意地と意地とのぶつかりあい。
プライドとプライドのぶつかりあい。
そういう試合は本当に恐いけど、いいな。
打撃戦もたまにはいいけど、やっぱり投手戦はいいです。
とか言いながら、ONTIMEでまともに見れない小心者なんだけどね。
この試合の個人的な山場はやはり8回の守備だった訳で・・・
これ、ONTIMEなら、もうまともに見ていられなかったかもしれない。
しかも・・鈴木くんの当たりを村田くんが「スカっ!」とした瞬間に、きっと固まっていたに違いない・・・
また恐い感じのヒットだよー。と思っていたはず・・・
打球が早かったって判断でヒットにはなったけども、私が記録員だったら、即「E」のボタンを押していたに違いない。
ペタちゃんが実戦慣れしていない。と言う事もあってなんだろうけど・・・
8回のあの場面で、ペタちゃんにアウトローから入らなかったのはえらかったな。と。
インコース使ってましたよね。
本人も言っていた様だけど、由伸くんを見逃し三振にとったアウトローのストレートは本当に良かったです!
三浦くん!ステキ!!っていう場面ですな!
中畑さんも水野さんも「強気でいいですよ。ストレートできましたね!」と褒めてましたよー!
そこに投げられるのが三浦くんですよね!
全体的に攻めの投球が見れて本当に良かったです!
清原くんに打球当ててしまった時は、かなりドキドキだったけど・・・
個人的に清原くんと三浦くんの勝負って好きだし・・・見たかった気はした。
でも力んでしまったんですね。三浦くんにとっても痛い死球だったですよね。
次の阿部くんが・・満塁での打率が6割超で・・本当に速報見てるだけでも恐かった・・・
討ち取った結果を見た時には、もう・・疲れたーって感じだったなー。
見ごたえのある8回裏でしたよ。えぇ・・・・
デニーさん・・試合の後半でブルペンでの姿が映って・・・
それを分かって、ちょっとふざけてましたね。
笑ってしまいました。
ふざけてる場合なの?とも思ったけど、変に力まれるのも恐いので、ま、このくらいでいいのかな。と・・・
9回・・やっぱり恐かった・・・
シュート回転するストレート・・右打者だったら当たってますよ・・・
しかも140km/hでは殺人的なので気をつけて下さいよ!
変化球も怪しかったし・・・・
でも何とか抑えてくれて良かったです・・・ホント・・・
こういう試合は好きだけど・・・ぐったりしますな・・・・・
最後に謝らないといけない人が1人・・・
最終的にたかのりくんのHRがあってこそ。だったのに・・・
すっかりその存在を忘れられていたかの様なニュースでありました。
実は、私もだったんですけどね。ごめんね。たかのりくん・・・。
情報によりますと・・・
とある怪しいスポ紙情報に、加藤くんが先発するかもよ!ってな記事があり・・・
セットアッパーはどーなるのー!
と思わず滝の様な汗が背中を伝っていきました。
加藤くんタイプは個人的には中継ぎの方が良いと思うんですけど・・
それは私が素人だから?
だって・・・長いイニング投げてると・・掴まりそうだし・・・
その時に、いったい誰が試合を締めるんですかー!!
まさか・・・「光明」の「左手投げ投手達」ですかー!!
あーん!幻なのにぃー!!
加藤くんタイプはセットアッパーにとっておきたいのにな・・・・・
ま、怪しいスポ紙だからいいけどー・・・
でもなー・・・・・・。
本日草野球の日の為、急遽野球はあることにしました。
ラスくん・富岡くん
ペタちゃんスタメンにつき、被弾率かなり「高」
トミーだしねー。
えー。まずー。タクロウさんが牽制死
1回裏トミーが予想通りに清水くんをストレートの四球で歩かせー
二岡くんの当たりを古木くんがエラーし、いきなりの無死1.2塁!
もう・・会社で速報見ながら笑い死にしそうでしたよ。えぇえぇ。
しかし・・巨人さんの後続が倒れて無失点。
して2回の表―。
多村くんが今日もヒット!何かあったのかー!盗塁成功で2塁まで行ったものの−
その後に牽制死―
して古木くんも盗塁なのか、多村くんがあわあわしてる間に2塁に進んだのか・・
面白すぎ−!!!なので今日は18時中継がないのが本当に残念でならない・・・
3回、金城くんが今度は盗塁失敗―
して3回裏までにトミーは早くも「3」四球(敬遠「1」含む)
そして・・その3回裏。予想通りの展開にー!!
19時の時報にあわせるかの様にペタちゃんに3ランを持って行かれましたー!
予想通り過ぎー!おもしろすぎー!
いやー・・・心得ていらっしゃる。えぇ。
で、今日のニュースで君の背中が何度もPRされるに違いないですよ。えぇ。
そして、浜野手陣は、エラーやら拙攻っぽい感じで、このまま負けるんでしょうな。
妙にバタついてそうで笑えるなー・・・。
さて、トミーはいったい何点取られるのかな?
チャンスで・・・セカンドゴロだ・・・。たかのりくん・・・
と思ったらトミーは交代だった・・・
して和男くんに。
しかし・・・今度は盗塁阻止も失敗。古木くんのエラー・・・
和男さんの時ってこういうのが多いよね・・・
何とか凌いで欲しいけどー。
何とか凌ぎましたね・・・
うーん・・・今日は色々ミスが多いですなー・・・
笑えるー。草野球ー。
家に着く頃にはどんななってるんだろう・・・
「フラメンコ」って映画をやっていて・・・
パコ・デ・ルシアさんがギター弾く上にー!!ホアキン・コルテスさんも出るのー!!
でもウィンブルドンも見たいー!
ビデオも見たいー!
なので、フラメンコも見つつ・・・
ニュースも見て・・・・
でも、このままフラメンコ見てると1時だし・・・
なので、途中からビデオを見る事にした。
でも・・やっぱりいいなー。
曲が結構好きなんだよね・・・。マイナー系だし・・・
ふとパコ・デ・ルシアさんで思い出した。
最近、全然聞いてないディメオラでも聞こうかな。
でも・・アル・ディメオラ・・アルバムによっては、心して聞かないと疲れてしまうんだよなー。
1点差ゲーム
2勝17敗(勝率0.105)
19勝目
2−3で横浜の○:勝ち投手:三浦大輔
デニーくん
ごめんなさい・・・
我慢できなくてデニーくんの一番良い場面に眠ってしまった様です・・・
気がついたら、後の番組のビデオが流れてました。
3時なので寝ます。
4回から7回まで、両投手ともに、とても良かったと思う。
上原くんも三浦くんも制球とか球の走りに不安があるのかな。と言う立ち上がりに文字だけで見ると見えたけど。
それでも両投手ともに、尻上がりに良くなってきてましたね。
上原くんが掴まってしまった3回。
不運な当たりでもあり古木くんにとってはもしかしたらHR損してしまった当たりなのかもしれないけど、解説者さんが申すに、ちょっと良くなかったフォークを多村くんが打ち、相川くんが逆らわずに右打ちしてましたね。
でも多村くんも良く走ったなぁ・・エンドランのサインでも出てたのかな・・・
由伸くんがライトに入っていたから、1塁から本塁に行ける。なんてーのはそれくらいしか思いつかない。
由伸くんは肩もいいはずだし・・・
まぁ、多村くんがフォーク打てたのも、本当にそれに絞ってたとしか思えない訳なんだけども、それでも、尻上がりに良くなってきた上原くんのキレのあるフォークにその後は映像を見なくても良い様な見慣れた空振りをしてましたね。
でもそれこそが多村くんであり、相川くんでもある気はしたけどね。
上原くんも故障を抱えながら辛抱強く投げてるなって思いましたな。
エースとしての自覚とか責任感とかそういうものを感じますな。
もちろん三浦くんからもそういうものを感じる。
だから昨日みたいな試合を見ると、やっぱりいいなー。って思う。
意地と意地とのぶつかりあい。
プライドとプライドのぶつかりあい。
そういう試合は本当に恐いけど、いいな。
打撃戦もたまにはいいけど、やっぱり投手戦はいいです。
とか言いながら、ONTIMEでまともに見れない小心者なんだけどね。
この試合の個人的な山場はやはり8回の守備だった訳で・・・
これ、ONTIMEなら、もうまともに見ていられなかったかもしれない。
しかも・・鈴木くんの当たりを村田くんが「スカっ!」とした瞬間に、きっと固まっていたに違いない・・・
また恐い感じのヒットだよー。と思っていたはず・・・
打球が早かったって判断でヒットにはなったけども、私が記録員だったら、即「E」のボタンを押していたに違いない。
ペタちゃんが実戦慣れしていない。と言う事もあってなんだろうけど・・・
8回のあの場面で、ペタちゃんにアウトローから入らなかったのはえらかったな。と。
インコース使ってましたよね。
本人も言っていた様だけど、由伸くんを見逃し三振にとったアウトローのストレートは本当に良かったです!
三浦くん!ステキ!!っていう場面ですな!
中畑さんも水野さんも「強気でいいですよ。ストレートできましたね!」と褒めてましたよー!
そこに投げられるのが三浦くんですよね!
全体的に攻めの投球が見れて本当に良かったです!
清原くんに打球当ててしまった時は、かなりドキドキだったけど・・・
個人的に清原くんと三浦くんの勝負って好きだし・・・見たかった気はした。
でも力んでしまったんですね。三浦くんにとっても痛い死球だったですよね。
次の阿部くんが・・満塁での打率が6割超で・・本当に速報見てるだけでも恐かった・・・
討ち取った結果を見た時には、もう・・疲れたーって感じだったなー。
見ごたえのある8回裏でしたよ。えぇ・・・・
デニーさん・・試合の後半でブルペンでの姿が映って・・・
それを分かって、ちょっとふざけてましたね。
笑ってしまいました。
ふざけてる場合なの?とも思ったけど、変に力まれるのも恐いので、ま、このくらいでいいのかな。と・・・
9回・・やっぱり恐かった・・・
シュート回転するストレート・・右打者だったら当たってますよ・・・
しかも140km/hでは殺人的なので気をつけて下さいよ!
変化球も怪しかったし・・・・
でも何とか抑えてくれて良かったです・・・ホント・・・
こういう試合は好きだけど・・・ぐったりしますな・・・・・
最後に謝らないといけない人が1人・・・
最終的にたかのりくんのHRがあってこそ。だったのに・・・
すっかりその存在を忘れられていたかの様なニュースでありました。
実は、私もだったんですけどね。ごめんね。たかのりくん・・・。
情報によりますと・・・
とある怪しいスポ紙情報に、加藤くんが先発するかもよ!ってな記事があり・・・
セットアッパーはどーなるのー!
と思わず滝の様な汗が背中を伝っていきました。
加藤くんタイプは個人的には中継ぎの方が良いと思うんですけど・・
それは私が素人だから?
だって・・・長いイニング投げてると・・掴まりそうだし・・・
その時に、いったい誰が試合を締めるんですかー!!
まさか・・・「光明」の「左手投げ投手達」ですかー!!
あーん!幻なのにぃー!!
加藤くんタイプはセットアッパーにとっておきたいのにな・・・・・
ま、怪しいスポ紙だからいいけどー・・・
でもなー・・・・・・。
本日草野球の日の為、急遽野球はあることにしました。
ラスくん・富岡くん
ペタちゃんスタメンにつき、被弾率かなり「高」
トミーだしねー。
えー。まずー。タクロウさんが牽制死
1回裏トミーが予想通りに清水くんをストレートの四球で歩かせー
二岡くんの当たりを古木くんがエラーし、いきなりの無死1.2塁!
もう・・会社で速報見ながら笑い死にしそうでしたよ。えぇえぇ。
しかし・・巨人さんの後続が倒れて無失点。
して2回の表―。
多村くんが今日もヒット!何かあったのかー!盗塁成功で2塁まで行ったものの−
その後に牽制死―
して古木くんも盗塁なのか、多村くんがあわあわしてる間に2塁に進んだのか・・
面白すぎ−!!!なので今日は18時中継がないのが本当に残念でならない・・・
3回、金城くんが今度は盗塁失敗―
して3回裏までにトミーは早くも「3」四球(敬遠「1」含む)
そして・・その3回裏。予想通りの展開にー!!
19時の時報にあわせるかの様にペタちゃんに3ランを持って行かれましたー!
予想通り過ぎー!おもしろすぎー!
いやー・・・心得ていらっしゃる。えぇ。
で、今日のニュースで君の背中が何度もPRされるに違いないですよ。えぇ。
そして、浜野手陣は、エラーやら拙攻っぽい感じで、このまま負けるんでしょうな。
妙にバタついてそうで笑えるなー・・・。
さて、トミーはいったい何点取られるのかな?
チャンスで・・・セカンドゴロだ・・・。たかのりくん・・・
と思ったらトミーは交代だった・・・
して和男くんに。
しかし・・・今度は盗塁阻止も失敗。古木くんのエラー・・・
和男さんの時ってこういうのが多いよね・・・
何とか凌いで欲しいけどー。
何とか凌ぎましたね・・・
うーん・・・今日は色々ミスが多いですなー・・・
笑えるー。草野球ー。
家に着く頃にはどんななってるんだろう・・・
コメントをみる |

今週の野球はお休みです。
2003年6月24日と言う訳で、不戦勝とか棄権とかしたいところです。
勝てないの分かってるしなー。
ペタちゃん帰ってくるしなー・・・・
横浜から帰って来なくてもー!!・・阪神さん戦から帰ってくればいいのにー!
まぁ、取りこぼしの出来ないチームだからなー・・・・・横浜さんってば♪
まずはホワイティーくんが解雇らしく・・・
安堵の溜め息をついたことは内緒にしておこう・・・。
「ドラスティックな改革断行!」
「大量解雇!」
「粛清」
と言う訳で、「優遇」されていた「神奈川県出身」の、きっとこの人達の事を言っているのであろう「左手で投げられる投手達」
さぁ、気をつけないと「解雇」ですよー!!
まずは、投手からテコ入れ。って事らしい。
今オフに即戦力を獲るらしい。
ってーか・・・獲れないんじゃ・・・・・
ってーか・・・お願いなんで「学○」もやめて下さいねー!
今でもあるだけになー。びみょー。
あ、いけない。また愚痴ちゃった。えへ。
即戦力ねぇ・・・獲れるならいいんですけどね・・・
でも!高卒ルーキーくんも育てようねー!
いなきゃいないで寂しい「左手投げ投手達」
解雇されない様に、本当に頑張っていただきたいです。
なんか・・・私にとって・・とっても悲しいオフになりそうな嫌な予感が・・・・
だからやっぱり湘南には今からたくさん行っておかないとー!
で、きっと私も一緒に「粛清=Cleanup」されてしまうに違いない。
ドミンゴくん。
もうYOKOHAMAなんかで投げたくナイヨー率は・・76%くらいなんでしょうか・・・
昨日、とっても久しぶりにジャガーを見た。
やっぱりステキな車・・・
やっぱり運転してみたい・・・
まぁ、買収はされたけど、ブランドは残ってるしな。
こういう車に乗れる様になりたいなー。
で、もっとババぁになったら出来ればハーレーに乗りたい・・・・
だからそろそろ大型免許が欲しいところなんだよなー・・・・
バイク乗りたいなー。夏だしなー。
木村くんが抹消。
タクロウくんが登録です。
松井くん(NY)が、7号HRを打ったり、今日も2塁適時打を打ったりで、また当たってきましたね!!良かった良かった!!
本日
上原くん・三浦くん
今日は・・・きっと多くを語れない気がする・・・
ただ一つ、お願いがあるとすれば・・・・
ウッズくんを7番とかに下げるか、ベンチに・・・・・・
以上です。
古木くんが5番か・・頑張らないとね!
多村くんも6番だしね!
ランクが上がってる。
良かった良かった!
勝てないの分かってるしなー。
ペタちゃん帰ってくるしなー・・・・
横浜から帰って来なくてもー!!・・阪神さん戦から帰ってくればいいのにー!
まぁ、取りこぼしの出来ないチームだからなー・・・・・横浜さんってば♪
まずはホワイティーくんが解雇らしく・・・
安堵の溜め息をついたことは内緒にしておこう・・・。
「ドラスティックな改革断行!」
「大量解雇!」
「粛清」
と言う訳で、「優遇」されていた「神奈川県出身」の、きっとこの人達の事を言っているのであろう「左手で投げられる投手達」
さぁ、気をつけないと「解雇」ですよー!!
まずは、投手からテコ入れ。って事らしい。
今オフに即戦力を獲るらしい。
ってーか・・・獲れないんじゃ・・・・・
ってーか・・・お願いなんで「学○」もやめて下さいねー!
今でもあるだけになー。びみょー。
あ、いけない。また愚痴ちゃった。えへ。
即戦力ねぇ・・・獲れるならいいんですけどね・・・
でも!高卒ルーキーくんも育てようねー!
いなきゃいないで寂しい「左手投げ投手達」
解雇されない様に、本当に頑張っていただきたいです。
なんか・・・私にとって・・とっても悲しいオフになりそうな嫌な予感が・・・・
だからやっぱり湘南には今からたくさん行っておかないとー!
で、きっと私も一緒に「粛清=Cleanup」されてしまうに違いない。
ドミンゴくん。
もうYOKOHAMAなんかで投げたくナイヨー率は・・76%くらいなんでしょうか・・・
昨日、とっても久しぶりにジャガーを見た。
やっぱりステキな車・・・
やっぱり運転してみたい・・・
まぁ、買収はされたけど、ブランドは残ってるしな。
こういう車に乗れる様になりたいなー。
で、もっとババぁになったら出来ればハーレーに乗りたい・・・・
だからそろそろ大型免許が欲しいところなんだよなー・・・・
バイク乗りたいなー。夏だしなー。
木村くんが抹消。
タクロウくんが登録です。
松井くん(NY)が、7号HRを打ったり、今日も2塁適時打を打ったりで、また当たってきましたね!!良かった良かった!!
本日
上原くん・三浦くん
今日は・・・きっと多くを語れない気がする・・・
ただ一つ、お願いがあるとすれば・・・・
ウッズくんを7番とかに下げるか、ベンチに・・・・・・
以上です。
古木くんが5番か・・頑張らないとね!
多村くんも6番だしね!
ランクが上がってる。
良かった良かった!
コメントをみる |

本当に
2003年6月23日あんたの文章は長いんだよ!愚痴が多いしー!!!
と言う訳で、昨日も「文字数オーバーで、あんたの頭の中はエラーだよ」と日記に言われたから今日書く。
おかげで昨日の日記・・・歯抜けな感じだしなー。
いつもだけどー。
でも今日も言われそー。「長げーんだよ!」って・・・・・
せっかく21日の試合のビデオで大塚さんがおかしな事言っていたりした事を書こうと思ったのにさ。
まぁ、名前の間違い。なんてのはあったけどいいとして。
相川くんを多村くんとかカワイくんとか言ってたねぇ。
多村くんはウチにいるからいいんだけど・・カワイくんってどこのカワイくん?
ヤクルトさんにもいないしなー・・・と。
そして・・・
デーゲームで眩しくない様に目の下につける黒いの・・名前忘れたけど・・・
あれをすると本当に見やすくなるらしく・・大塚さんは「これ、みんなでしたらいいですよ」と言っていた「若い子もみんなでしましょう!」と・・・
流行られたいらしい・・・・。
で、流行らせて・・・どうしましょうか。大塚さん。
和男くんに同情してくれたり・・・。そうよね・・投げすぎよね。でもね。それは河原会長があんなだからいけないんです。はい。
21日の試合で・・田崎くんのカーブがとっても有効だった訳だけども、そのカーブを見送った土橋くんがおかしかった。
すとん。と、ストライクゾーンに入ってきたカーブ。
審判さんは勿論「ストライ―――ック!」って言ってる。
土橋くん、数秒、その落下地点をジっと見てたね。
「あれ?ここに来たの?ここなんだ・・」って感じで・・その姿がとってもプリティーでしたよ。えぇ。
でも相変わらずの、いぶし銀ぶりで守備に打撃に、まだまだ土橋は頑張ってまっせ。って感じだったな。でもねー。眼鏡がねぇ・・・・・
21日
湘南はサヨナラ勝ちー!!
吉村くん可愛いー!!!
1塁への悪送球!大暴投!!ネットめがけて投げちゃったのねー!!
生で見たかったなー。その大暴投。
しかし・・・うちわで申すには・・・
「当方選手達、ネットに投げさせたら日本一だねぇ・・・。」
でも、サヨナラHR人生初!おめでとー!
22日
またしても湘南打線爆発!面白すぎー!吉村くんはまたかっ飛ばしてるしー!
なので、終盤くらいには一度上がってきて欲しいなー。
見たいですよ。えぇ。
21日
3−5で横浜○:勝ち投手:田崎くん
おめでとー!プロ入り初勝利だねー!!
22日
6−0で横浜●:負け投手:後藤くん
鎌田くーん!!完封勝利おめでとー!!!
鎌田くんは好きなので許す。でも、横浜的には、せめて1点はとって欲しかったなー。
鎌田くんだからいいけどー。
プロ入り初完投勝利(無四球)おめでとー!!!!
今季球団初完封なんだねー。完投もいなかったのかー。中継ぎ酷使だなー・・・・
昨日の試合をビデオでまったり見る。
ごっちゃん・・かなーり3塁側ベンチを気にしてましたな。
もう、目が3塁ベンチにきょろきょろ行っちゃってー。
オドオドしすぎー!と大笑いしていた。
しかーし!そんな気にする暇があったら、しっかり投げなさいよー!と、現地にいたら笑いながら言っていたに違いない。
して・・真っ先に思ったこと。
ウッズくんは外していいのになー・・・・
黒江さんも「そこが悩みどころ」とは言ってたけどねー。
江藤ヘッドコーチもそう思ってるみたいだしなー。「本塁打王を外す訳にもいかないし・・」
って・・・
私的には全然外して頂いていいんだけど・・ドンドン打てなくなるかもしれないしな。
って言うか・・・
佐伯くんを出せー!!!とずっと速報に向かって叫んでいた。
とにかく佐伯くんを出せってばー!!!!
しかし、願い虚しく・・・
気持ちが出る人だし・・・
なので、悩んでいるのなら・・佐伯くんにして下さい・・・
守備的にも佐伯くんのほうが、良いと思うし・・・・・
本塁打王って言ってもなー・・・・どうでもいい時に打ってる事が多しなー。
4回から受け継いだ森ちうですが・・・
昨日は負け試合って事もあって、妙―――――にサクサク投げてましたね。
そして・・・妙―――――にサクサク討ち取っていた。
速報見てても「早いな・・」とは思ってたけど・・・実際ビデオで見ても、サクサクしてたね。
ストライク先攻してたし・・投球間隔短かったし・・・・
「いったい・・君に何があったんだ?」と・・・ネェさん驚きでしたことよ。
まぁ、負け試合だからな・・・・。
6回に入って・・ちょっと怪しいのか???やっぱり・・・とは思ったけども、ラッキーな三振ゲッツーで、あと1死にこぎつけた時、速報見てても、あれ?なんで変えるの?とは思った。
だからちょっと、どっかおかしくしたのかな。と思ったんだけど違かった様子。
特に右左関係なく抑えてきてたしなー。で、木塚くんに変わった。
嫌な予感はあったんだよねー。したら思った通りだったねー。
初球だったねー。宮出くんにHR−!!
コースは悪いとは思わなかったけど、ちょっと簡単に行きすぎた感じはあった。
黒江さんも、森ちうがマウンド降りる時に「なんで変えるんですかねぇ」と言っていた。
同感だったんですよ。私もね。と・・・
カーブでワンバンとか放ってたからな。ってーのもあるけど・・・・
でも、昨日の森ちう・・・マウンド降りる時、とっても嬉しそうだったなー。
森シゲさんも笑ってたし。
本人の中でも「いける」とか思ったのかな。
勘違いです。
岡本くんと森ちう・・・。岡本くんは昨日はやっぱり緊張したのか1イニング目は良かったけど2イニングめは怪しかったし、妙に落ち着きがないのは笑った。一応抑えたけどね。
金城くんにお礼を言いなさいね。もう、顔がいっぱいいっぱいな感じだったぞ。
今日の新聞に・・・「大敗の中にも光明」とあったけど・・・・
この左手投げな人達・・・・
負け試合だからですよ・・・報知さん・・・・
これが1点差勝ちとか同点での場面であったのなら・・・・
巨人さんと阪神さん相手であったのなら・・・・
そんな「光明」は、海のもくずです。
わかってないなー。首脳陣もだけどー。
小田嶋くんに一言。
君の構えは堂々としていて非常に良いです!
でもねー!!!!三球見逃し三振ってーのはいかんのじゃないのかねー!!
全然予想してない球だったんだろうけどー!!
若いんだからー!振れー!!
「完璧に翻弄されちゃったね」と言われている場合ではないですよ。小田嶋くん。
振れー!!と言っていた多村くんは振った。
4球投げられたうちの3球がストライクゾーン
全部振った・・・全然違うところだった・・・・。
でもいい・・・振ったなら。まず振らないと当たらないからな・・・・・。
たくろうくんが故障もいえ、下で結果を出し始めているそうで、そろそろ上がって来るんじゃないか。と言う話し。
うっちー、いないしなー。
種田さんのショートもそれなりに楽しいんだけどなー。
でも、まだ老け込む年齢ではもちろんないし。
頑張ってもらわないといけない人だしね。
ゴワゴワな感じに見えて仕方なかったタクロウくん
きっと湘南でのんびりって訳じゃないだろうけど、気分的にリフレッシュ出来たんじゃないかなー。とは思う。
充分湘南戦でも熱かったけど。
なので、今度上がってきた時に、どんなタクロウくんになってるのかは、ちょっと楽しみでもあったりする。
パリッパリに糊が効きすぎたシーツの様ではなく、はたはたと心地良さそうに風に揺れてるTシャツみたいな感じで帰ってきてくれるといいですな。
噂によると・・きっと本人的には「NO!」なんだろうけど、レフトコンバート案もあるらしく・・・
って事はですよー!!鉄壁の外野陣ぢゃないですかー!!それはすっごい賛成ですよー!!
左:タクロウさん・中:金城くん・右:多村くん
ステキー!!!!全員足が早いし、肩良いし!たまりませんですなぁ〜・・・・・。
それで思い出した。
昨日のテレビ中継の中で、たかのりくんをファーストにコンバート。なんて話しが出て・・
黒江さんってば、センスないですから(断言)スローイング下手だしダメですね。ワンバンの捕球もあるし・・なので外野しかないです(すごく断言)って言っていた・・たかのりくん・・・本当に・・・。守備少しでも頑張ろうね・・・
守備と言えば古木くん。相変わらずファールフライは怪しくて・・捕った後にカエルさんになってましたが、良く捕りました。ゴロ捕球は少し様になってきましたよ。少しだけどね。
ホワイティーくん。抹消に安心。
竹下くんとか・・・・・上がってきたり・・・・・・・するの!!!???
して・・明日から・・・間違いなく昨日を入れて7連敗だったりするんですな・・・・。
「勝てる気がしない。もっと泥臭く塁に出るとかして僕らが覇気を出していかないといけない」
金城くんあたりですかね。こういう事を言えるのは。
肩だけ。
そんな事だと、永遠のライバルはいつまでたっても認めてくれませんよ。
でも、そう言える君はやっぱり少し大人になったんですかね。
と言う訳で、昨日も「文字数オーバーで、あんたの頭の中はエラーだよ」と日記に言われたから今日書く。
おかげで昨日の日記・・・歯抜けな感じだしなー。
いつもだけどー。
でも今日も言われそー。「長げーんだよ!」って・・・・・
せっかく21日の試合のビデオで大塚さんがおかしな事言っていたりした事を書こうと思ったのにさ。
まぁ、名前の間違い。なんてのはあったけどいいとして。
相川くんを多村くんとかカワイくんとか言ってたねぇ。
多村くんはウチにいるからいいんだけど・・カワイくんってどこのカワイくん?
ヤクルトさんにもいないしなー・・・と。
そして・・・
デーゲームで眩しくない様に目の下につける黒いの・・名前忘れたけど・・・
あれをすると本当に見やすくなるらしく・・大塚さんは「これ、みんなでしたらいいですよ」と言っていた「若い子もみんなでしましょう!」と・・・
流行られたいらしい・・・・。
で、流行らせて・・・どうしましょうか。大塚さん。
和男くんに同情してくれたり・・・。そうよね・・投げすぎよね。でもね。それは河原会長があんなだからいけないんです。はい。
21日の試合で・・田崎くんのカーブがとっても有効だった訳だけども、そのカーブを見送った土橋くんがおかしかった。
すとん。と、ストライクゾーンに入ってきたカーブ。
審判さんは勿論「ストライ―――ック!」って言ってる。
土橋くん、数秒、その落下地点をジっと見てたね。
「あれ?ここに来たの?ここなんだ・・」って感じで・・その姿がとってもプリティーでしたよ。えぇ。
でも相変わらずの、いぶし銀ぶりで守備に打撃に、まだまだ土橋は頑張ってまっせ。って感じだったな。でもねー。眼鏡がねぇ・・・・・
21日
湘南はサヨナラ勝ちー!!
吉村くん可愛いー!!!
1塁への悪送球!大暴投!!ネットめがけて投げちゃったのねー!!
生で見たかったなー。その大暴投。
しかし・・・うちわで申すには・・・
「当方選手達、ネットに投げさせたら日本一だねぇ・・・。」
でも、サヨナラHR人生初!おめでとー!
22日
またしても湘南打線爆発!面白すぎー!吉村くんはまたかっ飛ばしてるしー!
なので、終盤くらいには一度上がってきて欲しいなー。
見たいですよ。えぇ。
21日
3−5で横浜○:勝ち投手:田崎くん
おめでとー!プロ入り初勝利だねー!!
22日
6−0で横浜●:負け投手:後藤くん
鎌田くーん!!完封勝利おめでとー!!!
鎌田くんは好きなので許す。でも、横浜的には、せめて1点はとって欲しかったなー。
鎌田くんだからいいけどー。
プロ入り初完投勝利(無四球)おめでとー!!!!
今季球団初完封なんだねー。完投もいなかったのかー。中継ぎ酷使だなー・・・・
昨日の試合をビデオでまったり見る。
ごっちゃん・・かなーり3塁側ベンチを気にしてましたな。
もう、目が3塁ベンチにきょろきょろ行っちゃってー。
オドオドしすぎー!と大笑いしていた。
しかーし!そんな気にする暇があったら、しっかり投げなさいよー!と、現地にいたら笑いながら言っていたに違いない。
して・・真っ先に思ったこと。
ウッズくんは外していいのになー・・・・
黒江さんも「そこが悩みどころ」とは言ってたけどねー。
江藤ヘッドコーチもそう思ってるみたいだしなー。「本塁打王を外す訳にもいかないし・・」
って・・・
私的には全然外して頂いていいんだけど・・ドンドン打てなくなるかもしれないしな。
って言うか・・・
佐伯くんを出せー!!!とずっと速報に向かって叫んでいた。
とにかく佐伯くんを出せってばー!!!!
しかし、願い虚しく・・・
気持ちが出る人だし・・・
なので、悩んでいるのなら・・佐伯くんにして下さい・・・
守備的にも佐伯くんのほうが、良いと思うし・・・・・
本塁打王って言ってもなー・・・・どうでもいい時に打ってる事が多しなー。
4回から受け継いだ森ちうですが・・・
昨日は負け試合って事もあって、妙―――――にサクサク投げてましたね。
そして・・・妙―――――にサクサク討ち取っていた。
速報見てても「早いな・・」とは思ってたけど・・・実際ビデオで見ても、サクサクしてたね。
ストライク先攻してたし・・投球間隔短かったし・・・・
「いったい・・君に何があったんだ?」と・・・ネェさん驚きでしたことよ。
まぁ、負け試合だからな・・・・。
6回に入って・・ちょっと怪しいのか???やっぱり・・・とは思ったけども、ラッキーな三振ゲッツーで、あと1死にこぎつけた時、速報見てても、あれ?なんで変えるの?とは思った。
だからちょっと、どっかおかしくしたのかな。と思ったんだけど違かった様子。
特に右左関係なく抑えてきてたしなー。で、木塚くんに変わった。
嫌な予感はあったんだよねー。したら思った通りだったねー。
初球だったねー。宮出くんにHR−!!
コースは悪いとは思わなかったけど、ちょっと簡単に行きすぎた感じはあった。
黒江さんも、森ちうがマウンド降りる時に「なんで変えるんですかねぇ」と言っていた。
同感だったんですよ。私もね。と・・・
カーブでワンバンとか放ってたからな。ってーのもあるけど・・・・
でも、昨日の森ちう・・・マウンド降りる時、とっても嬉しそうだったなー。
森シゲさんも笑ってたし。
本人の中でも「いける」とか思ったのかな。
勘違いです。
岡本くんと森ちう・・・。岡本くんは昨日はやっぱり緊張したのか1イニング目は良かったけど2イニングめは怪しかったし、妙に落ち着きがないのは笑った。一応抑えたけどね。
金城くんにお礼を言いなさいね。もう、顔がいっぱいいっぱいな感じだったぞ。
今日の新聞に・・・「大敗の中にも光明」とあったけど・・・・
この左手投げな人達・・・・
負け試合だからですよ・・・報知さん・・・・
これが1点差勝ちとか同点での場面であったのなら・・・・
巨人さんと阪神さん相手であったのなら・・・・
そんな「光明」は、海のもくずです。
わかってないなー。首脳陣もだけどー。
小田嶋くんに一言。
君の構えは堂々としていて非常に良いです!
でもねー!!!!三球見逃し三振ってーのはいかんのじゃないのかねー!!
全然予想してない球だったんだろうけどー!!
若いんだからー!振れー!!
「完璧に翻弄されちゃったね」と言われている場合ではないですよ。小田嶋くん。
振れー!!と言っていた多村くんは振った。
4球投げられたうちの3球がストライクゾーン
全部振った・・・全然違うところだった・・・・。
でもいい・・・振ったなら。まず振らないと当たらないからな・・・・・。
たくろうくんが故障もいえ、下で結果を出し始めているそうで、そろそろ上がって来るんじゃないか。と言う話し。
うっちー、いないしなー。
種田さんのショートもそれなりに楽しいんだけどなー。
でも、まだ老け込む年齢ではもちろんないし。
頑張ってもらわないといけない人だしね。
ゴワゴワな感じに見えて仕方なかったタクロウくん
きっと湘南でのんびりって訳じゃないだろうけど、気分的にリフレッシュ出来たんじゃないかなー。とは思う。
充分湘南戦でも熱かったけど。
なので、今度上がってきた時に、どんなタクロウくんになってるのかは、ちょっと楽しみでもあったりする。
パリッパリに糊が効きすぎたシーツの様ではなく、はたはたと心地良さそうに風に揺れてるTシャツみたいな感じで帰ってきてくれるといいですな。
噂によると・・きっと本人的には「NO!」なんだろうけど、レフトコンバート案もあるらしく・・・
って事はですよー!!鉄壁の外野陣ぢゃないですかー!!それはすっごい賛成ですよー!!
左:タクロウさん・中:金城くん・右:多村くん
ステキー!!!!全員足が早いし、肩良いし!たまりませんですなぁ〜・・・・・。
それで思い出した。
昨日のテレビ中継の中で、たかのりくんをファーストにコンバート。なんて話しが出て・・
黒江さんってば、センスないですから(断言)スローイング下手だしダメですね。ワンバンの捕球もあるし・・なので外野しかないです(すごく断言)って言っていた・・たかのりくん・・・本当に・・・。守備少しでも頑張ろうね・・・
守備と言えば古木くん。相変わらずファールフライは怪しくて・・捕った後にカエルさんになってましたが、良く捕りました。ゴロ捕球は少し様になってきましたよ。少しだけどね。
ホワイティーくん。抹消に安心。
竹下くんとか・・・・・上がってきたり・・・・・・・するの!!!???
して・・明日から・・・間違いなく昨日を入れて7連敗だったりするんですな・・・・。
「勝てる気がしない。もっと泥臭く塁に出るとかして僕らが覇気を出していかないといけない」
金城くんあたりですかね。こういう事を言えるのは。
肩だけ。
そんな事だと、永遠のライバルはいつまでたっても認めてくれませんよ。
でも、そう言える君はやっぱり少し大人になったんですかね。
コメントをみる |

初めての神宮デーゲーム参戦!
2003年6月22日梅雨空なんて・・全然ないんですけど・・・
それでも快晴ではなかったけど、天気も良く夏日の中、神宮に向かう。
練習を見たかったんだけど、少し出遅れてしまった。なので、ちょっとしか見れなかった。
でも、やっぱりのんびりした感じが非常に良い。
夏日の昼間にまったりと練習観戦。
念願の高津くん下敷きは貰えたし!
でもさ・・高津くん・・・この写真、自分で選んだの??笑ってしまったよ・・・。何故か・・・・
ま、吠えてる感じはとっても伝わってくるけどね。
池山くんを発見!!頑張ってサインを貰ってきた!!
やっぱり良い男だった・・・
そうこうしているうちに、ウグイス嬢が先発バッテリーを告げる。
一瞬耳を疑ったけども「ほう。やっとですな」と思いながら相川くんの初スタメンに心躍ってみる。
どんな成長をしてるのか見てみたかったからな。
そして、多村くんのスタメンにも大喜び!
やっぱり私の多村くん率は高い!
今日もステキな守備をたくさん見せて下さいよー!
あとは、見逃し三振さえしなければいいです。
試合開始前のベンチ前での円陣で、相川くんなどにちょっかい出す佐伯くんを見て、それでも明るい選手達に少し救われたりもしていた。
スタメンだったから冷やかしていたのかなー。佐伯くんってば。
先発
高井くん・川村くん
高井くんにも頑張って欲しいけど、やっぱり横浜にも頑張ってもらわないとだからなー。と・・
川村くん・・球が高い・・最近ずっとそうだけど・・・
2死で稲葉くんを迎えた時・・「あー・・HR打たれそうだなー」と思っていたら・・やっぱり花火を献上!
毎回安打を打たれて・・結構よろよろな感じで・・高井くんのバント失敗捕併殺にも助けられたり、多村くんのファインプレーに助けられたりしつつも・・4回にも2点を失う。
その4回、投手が打つ時代だし、高井くんはバッティングもいいからね。とは思っていたけども、高井くんに2塁打!打たれたのもあれなんだけどもねぇ・・
やっぱり「えいっ!」って送球もなー・・・とか汗を拭きつつ・・・・
何とか2失点に抑える。
鈴木健くんがこの日は良い当たりがありつつも野手の正面ついたりで、ちょっとブレーキになっていた。
して、5回表、高井くんの課題である5回にやっと捕まえる。
四球はやっぱりいけないですよ。高井くん。と思ってみておりました。
して・・種田さん・・・かなり力んでいるのが伝わってきてまして・・・1点返してランナー1.3塁・・・妙にこちらも力が入ってしまった。
でも当たった瞬間に立ち上がる準備です!
レフトスタンドに3ランです!!
種田さーん!!ステキー!!絶叫です!
そして、3−4の1点差リードで田崎くんが登場!
1点差の勝ちの場面。田崎くんがどんな投球するんだろうか・・と、かなり心配だったりした。
いつもの笑い顔から眩しかったからか、表情は微妙な表情になっていたし・・・
でも、ストライク先攻で、ぽんぽんとアウトカウントを増やしていくテンポの良い投球でなかなか良かったです。
あんまりにも早くて、そのうちあっさりタイミングが合っちゃうんじゃないの?とかも思ったけども、相手に考える隙をあんまり与えなかったのが良かったかな。と・・・
カーブもかなり有効に使えていたしね!
本当にすいすいと2イニングを無失点に抑えた。
2イニング目を抑えた時には「良し!」って感じだったね!
5回に村田くんの代打で出た佐伯くんがそのまま入った時には嬉しかった。
ウッズくんが下がった事を・・密かにホっとしている自分もいたし・・・・
7回表。追加点を入れて欲しいなー。と思いつつ・・やっぱりちょっと席を立つ。
人が見てないと打つんだろうしな。とか思っていたら・・・案の定・・喫煙所のモニターで、たかのりくんのポール直撃のHRを拝んだ。
「やっぱりな・・・」と思わず呟く。
して・・その裏に・・・河原会長が出てきた時には・・「負けたいんですかー!」と叫んでしまいましたよ・・・。
1人は討ち取ったんだけどねぇ・・・・・・・・。
その後は・・やっぱりいつもの「あなた」でねぇ・・・・
結局、ランナー2人出して、和男くんが出てきましたよ。
32試合目ですよ。
1死1.2塁。ラミレスくんの当たりは当たり自体は討ち取っているものの・・嫌な感じの内野安打で・・・1死満塁・・・・
佐伯くんが和男くんに一声かけてましたね。1点ならやっていいんだよ。ってそんな感じに見えた。
そして・・ここまで当たっていなかった鈴木健くん・・だから尚恐い感じで・・・・
打った瞬間、かなり強い当たりだった。いやー!!!と絶叫しそうになったその時、ライナーをしっかり佐伯くんが捕っていた!
飛び出していたランナーに負けじとヘッドスライディングでファーストベースに戻った佐伯くんの姿は格好良かった!
勝つ事への気持ち。執念。そういうのが見えて本当に嬉しかった。
小さくグラブを叩きながら、ホームベース上で相川くんとタッチなどして、とっても嬉しそうにベンチ前で佐伯くんを待っている和男くんの顔も印象的だった。
小川くんも救われましたよね。
この試合を見ていて嬉しかったのは、今日は投手・野手の気持ちも繋がっていて、それぞれの勝ちへの思いが見えた。って事かなー。
種田さんも結構投手に声をかけに行ったりして・・・なんかそういう姿も良かったし。
会長はマウンド降りる時に種田さんに尻叩かれてたけどね。
金城くんも失敗はしたけど、セーフティーしかけてみたり。と・・・
多村くんのステキな守備もたくさん見れたし!こっちも本当に安心して見ていられる。投手も気持ち的に違うと思うしね。
いきなりノーアウトで2塁打になるのとシングルなのではね。
何度「タムー!ステキー!!」と叫んだことか。
相変わらず中途半端なスィングはしてたけどね・・・。
加藤くんも気合いのピッチングで無失点に抑えた。
9回の裏。慣らしを終えて、マウンドに昇る時、佐伯くんからデニーくんにボールを手渡したのはちょっと良かったな・・。
稲葉くんに死球を与えた時には・・これでラミちゃんがHR打ったら・・・
同点で・・そのままサヨナラになってしまうー!とか思ったけど、ラミレスくんをセカンドフライで討ち取って試合終了!!
いやー・・・嬉しかったなー・・・・本当に・・・
ヒーローインタビューは種田さん。
種田さんが笑ってるー!とか思いながら見ていた。
声援に応えて手を振る種田さんが何となく種田さんらしくないんだけどね。
種田さんも表情はそんなに変えないけど、勝ちたいって気持ちが表に出る人だからな。
ありがとうー!種田さん!!
しかし・・勝つまで長かったなー・・・・。
本当に「勝つのって・・・大変ね・・・」と、しみじみ思った帰路でした。
家に帰ってビデオを見る。
佐伯くんが代打で出てきた時に、サヨナラ負けして泣いてしまった日の話しが出て・・・本当に悔しくて泣けてしまった。と・・
それでも、みんなに気を使わせてしまったのはいけなかったです。と言っていたそうですね。
デニーくんが謝りに来たそうで・・・。
それを佐伯くんは気にしていたのですね。その話しを聞いて、なお9回マウンドで白球をデニーくんに渡した佐伯くんの図はとってもステキでした。
9回、勝利までの時間、佐伯くんいっぱい映ってたし!勝った瞬間とっても嬉しそうな顔してましたね!!
そうだ!相川くん!やっと打率に数字が入ったねー!良かった良かった!
早く君らしいライナー制の当たりが見たいけど、どんな当たりでもヒットはヒットですからね!
神宮からの帰りに、私の後ろを歩いていた少年達の会話がとっても可愛かった。
金城くんのサインをもらいたかったみたいなんだけどね。
「サイン欲しかったな・・・でも声かけられなかったよ・・・」
って言っていた。
気持ちはとっても良くわかる。
緊張しちゃったんだね。
そして・・「でもさー。多村も格好良かったねー」と言っていた。
信号待ちで私と並び、信号が変わって元気良く走っていくその後ろ姿に「そうだよねー。タムも格好良いよねー。金城くんとタムの守備を良くみて、君たちもしっかり守備の練習しなさいね」と心の中で呟きました。
こんな弱いチームでも、少年達が格好良い。と思える選手がいるのは良い事です。
そして、彼らがいつかステキな外野手になって「憧れの選手」に金城くんとか多村くんの名前が出る様になったら良いですな。
打つのも大事。でもね。やっぱり野球は守ってなんぼ。なんだよ!
多村くんは昨日は打てなかったけど、守備で失点を防いでいるのはネェさんが思うに打点と一緒だからさ。
頑張りなさい。少年達よ。
彼らの後ろ姿を見送りつつ、何だかほのぼのとした夕暮れ時でした。
観戦勝率は・・なんと4割2分5厘!!
今までの時間に良い意味で我慢を覚えたのかもしれない。と思った。
焦らず・・焦らず・・そういう気持ちがそこから見えた気がしていたから。
この一つの勝ちで奢る事なく、そして心境を変える事なくやっていって欲しいと思う。
決して奢る事なく。ね。
「勝つのは大変ですね」
そうです。だから頑張っていくんですよ。だから顔を上げて歩きなさい。
それでも快晴ではなかったけど、天気も良く夏日の中、神宮に向かう。
練習を見たかったんだけど、少し出遅れてしまった。なので、ちょっとしか見れなかった。
でも、やっぱりのんびりした感じが非常に良い。
夏日の昼間にまったりと練習観戦。
念願の高津くん下敷きは貰えたし!
でもさ・・高津くん・・・この写真、自分で選んだの??笑ってしまったよ・・・。何故か・・・・
ま、吠えてる感じはとっても伝わってくるけどね。
池山くんを発見!!頑張ってサインを貰ってきた!!
やっぱり良い男だった・・・
そうこうしているうちに、ウグイス嬢が先発バッテリーを告げる。
一瞬耳を疑ったけども「ほう。やっとですな」と思いながら相川くんの初スタメンに心躍ってみる。
どんな成長をしてるのか見てみたかったからな。
そして、多村くんのスタメンにも大喜び!
やっぱり私の多村くん率は高い!
今日もステキな守備をたくさん見せて下さいよー!
あとは、見逃し三振さえしなければいいです。
試合開始前のベンチ前での円陣で、相川くんなどにちょっかい出す佐伯くんを見て、それでも明るい選手達に少し救われたりもしていた。
スタメンだったから冷やかしていたのかなー。佐伯くんってば。
先発
高井くん・川村くん
高井くんにも頑張って欲しいけど、やっぱり横浜にも頑張ってもらわないとだからなー。と・・
川村くん・・球が高い・・最近ずっとそうだけど・・・
2死で稲葉くんを迎えた時・・「あー・・HR打たれそうだなー」と思っていたら・・やっぱり花火を献上!
毎回安打を打たれて・・結構よろよろな感じで・・高井くんのバント失敗捕併殺にも助けられたり、多村くんのファインプレーに助けられたりしつつも・・4回にも2点を失う。
その4回、投手が打つ時代だし、高井くんはバッティングもいいからね。とは思っていたけども、高井くんに2塁打!打たれたのもあれなんだけどもねぇ・・
やっぱり「えいっ!」って送球もなー・・・とか汗を拭きつつ・・・・
何とか2失点に抑える。
鈴木健くんがこの日は良い当たりがありつつも野手の正面ついたりで、ちょっとブレーキになっていた。
して、5回表、高井くんの課題である5回にやっと捕まえる。
四球はやっぱりいけないですよ。高井くん。と思ってみておりました。
して・・種田さん・・・かなり力んでいるのが伝わってきてまして・・・1点返してランナー1.3塁・・・妙にこちらも力が入ってしまった。
でも当たった瞬間に立ち上がる準備です!
レフトスタンドに3ランです!!
種田さーん!!ステキー!!絶叫です!
そして、3−4の1点差リードで田崎くんが登場!
1点差の勝ちの場面。田崎くんがどんな投球するんだろうか・・と、かなり心配だったりした。
いつもの笑い顔から眩しかったからか、表情は微妙な表情になっていたし・・・
でも、ストライク先攻で、ぽんぽんとアウトカウントを増やしていくテンポの良い投球でなかなか良かったです。
あんまりにも早くて、そのうちあっさりタイミングが合っちゃうんじゃないの?とかも思ったけども、相手に考える隙をあんまり与えなかったのが良かったかな。と・・・
カーブもかなり有効に使えていたしね!
本当にすいすいと2イニングを無失点に抑えた。
2イニング目を抑えた時には「良し!」って感じだったね!
5回に村田くんの代打で出た佐伯くんがそのまま入った時には嬉しかった。
ウッズくんが下がった事を・・密かにホっとしている自分もいたし・・・・
7回表。追加点を入れて欲しいなー。と思いつつ・・やっぱりちょっと席を立つ。
人が見てないと打つんだろうしな。とか思っていたら・・・案の定・・喫煙所のモニターで、たかのりくんのポール直撃のHRを拝んだ。
「やっぱりな・・・」と思わず呟く。
して・・その裏に・・・河原会長が出てきた時には・・「負けたいんですかー!」と叫んでしまいましたよ・・・。
1人は討ち取ったんだけどねぇ・・・・・・・・。
その後は・・やっぱりいつもの「あなた」でねぇ・・・・
結局、ランナー2人出して、和男くんが出てきましたよ。
32試合目ですよ。
1死1.2塁。ラミレスくんの当たりは当たり自体は討ち取っているものの・・嫌な感じの内野安打で・・・1死満塁・・・・
佐伯くんが和男くんに一声かけてましたね。1点ならやっていいんだよ。ってそんな感じに見えた。
そして・・ここまで当たっていなかった鈴木健くん・・だから尚恐い感じで・・・・
打った瞬間、かなり強い当たりだった。いやー!!!と絶叫しそうになったその時、ライナーをしっかり佐伯くんが捕っていた!
飛び出していたランナーに負けじとヘッドスライディングでファーストベースに戻った佐伯くんの姿は格好良かった!
勝つ事への気持ち。執念。そういうのが見えて本当に嬉しかった。
小さくグラブを叩きながら、ホームベース上で相川くんとタッチなどして、とっても嬉しそうにベンチ前で佐伯くんを待っている和男くんの顔も印象的だった。
小川くんも救われましたよね。
この試合を見ていて嬉しかったのは、今日は投手・野手の気持ちも繋がっていて、それぞれの勝ちへの思いが見えた。って事かなー。
種田さんも結構投手に声をかけに行ったりして・・・なんかそういう姿も良かったし。
会長はマウンド降りる時に種田さんに尻叩かれてたけどね。
金城くんも失敗はしたけど、セーフティーしかけてみたり。と・・・
多村くんのステキな守備もたくさん見れたし!こっちも本当に安心して見ていられる。投手も気持ち的に違うと思うしね。
いきなりノーアウトで2塁打になるのとシングルなのではね。
何度「タムー!ステキー!!」と叫んだことか。
相変わらず中途半端なスィングはしてたけどね・・・。
加藤くんも気合いのピッチングで無失点に抑えた。
9回の裏。慣らしを終えて、マウンドに昇る時、佐伯くんからデニーくんにボールを手渡したのはちょっと良かったな・・。
稲葉くんに死球を与えた時には・・これでラミちゃんがHR打ったら・・・
同点で・・そのままサヨナラになってしまうー!とか思ったけど、ラミレスくんをセカンドフライで討ち取って試合終了!!
いやー・・・嬉しかったなー・・・・本当に・・・
ヒーローインタビューは種田さん。
種田さんが笑ってるー!とか思いながら見ていた。
声援に応えて手を振る種田さんが何となく種田さんらしくないんだけどね。
種田さんも表情はそんなに変えないけど、勝ちたいって気持ちが表に出る人だからな。
ありがとうー!種田さん!!
しかし・・勝つまで長かったなー・・・・。
本当に「勝つのって・・・大変ね・・・」と、しみじみ思った帰路でした。
家に帰ってビデオを見る。
佐伯くんが代打で出てきた時に、サヨナラ負けして泣いてしまった日の話しが出て・・・本当に悔しくて泣けてしまった。と・・
それでも、みんなに気を使わせてしまったのはいけなかったです。と言っていたそうですね。
デニーくんが謝りに来たそうで・・・。
それを佐伯くんは気にしていたのですね。その話しを聞いて、なお9回マウンドで白球をデニーくんに渡した佐伯くんの図はとってもステキでした。
9回、勝利までの時間、佐伯くんいっぱい映ってたし!勝った瞬間とっても嬉しそうな顔してましたね!!
そうだ!相川くん!やっと打率に数字が入ったねー!良かった良かった!
早く君らしいライナー制の当たりが見たいけど、どんな当たりでもヒットはヒットですからね!
神宮からの帰りに、私の後ろを歩いていた少年達の会話がとっても可愛かった。
金城くんのサインをもらいたかったみたいなんだけどね。
「サイン欲しかったな・・・でも声かけられなかったよ・・・」
って言っていた。
気持ちはとっても良くわかる。
緊張しちゃったんだね。
そして・・「でもさー。多村も格好良かったねー」と言っていた。
信号待ちで私と並び、信号が変わって元気良く走っていくその後ろ姿に「そうだよねー。タムも格好良いよねー。金城くんとタムの守備を良くみて、君たちもしっかり守備の練習しなさいね」と心の中で呟きました。
こんな弱いチームでも、少年達が格好良い。と思える選手がいるのは良い事です。
そして、彼らがいつかステキな外野手になって「憧れの選手」に金城くんとか多村くんの名前が出る様になったら良いですな。
打つのも大事。でもね。やっぱり野球は守ってなんぼ。なんだよ!
多村くんは昨日は打てなかったけど、守備で失点を防いでいるのはネェさんが思うに打点と一緒だからさ。
頑張りなさい。少年達よ。
彼らの後ろ姿を見送りつつ、何だかほのぼのとした夕暮れ時でした。
観戦勝率は・・なんと4割2分5厘!!
今までの時間に良い意味で我慢を覚えたのかもしれない。と思った。
焦らず・・焦らず・・そういう気持ちがそこから見えた気がしていたから。
この一つの勝ちで奢る事なく、そして心境を変える事なくやっていって欲しいと思う。
決して奢る事なく。ね。
「勝つのは大変ですね」
そうです。だから頑張っていくんですよ。だから顔を上げて歩きなさい。
104敗まで、あと59敗!
2003年6月20日なんだか・・・
現実的な数字になってきたなー・・・・。
試合終了後の種田くんと佐伯くんの姿に救われた昨日。
若手ももっと見習う様に。
でも、ああいう悔しさを見れてこちらとしては救われたけども・・・・
ホワイティーくんを上げたことに悲鳴を上げ、負け試合とは言え、さっそく投げて乾いた笑いを大量にさせてくれた投球と悪送球に「だから何のテコ入れなんだか教えてくれって言っただろー!!」と絶叫していたのは、首脳陣に内緒にしたところだけども、いっそ言ってしまいたい。のは、もはや私だけではないだろう。
あんな場面で和男くんだしなー・・・・
おだじがヒット打ったのは良かったけどな。
阪神さんにおかれましては、22年ぶり同一カード連勝記録を「13」に塗り替え、今後の試合でも記録を伸ばすことは間違いなさそうなのでいっそいけるところまで伸ばして下さい。えぇ。もうここまで来たら、うちもどんだけ負けるのか見届けたくなりましたよ。えぇ。
球団幹部さんの「うちの選手はハートの弱い選手が多いから」のコメントに大笑いし、神奈川新聞記者さんの「借金28,まだ78試合「も」残っているのに」の「も」に爆笑。
そうそうそー!!!やっぱりそこは「も」だよねー!!!!
と激しく同意させて頂きました。
で、私ってば何となく頭が回ってない。
いつもと同じだけど・・・・きっと。
あー。またこの神宮でも負けるんだろうからなー。
疲れついでにドっと疲れに試合を見に行こうかな。
でも金がないから行かない。
でも、明日は神宮に行く。
デーゲーム!神宮のデーゲーム嬉しいなー!!!
なので「高津シリーズ」見参です!!
でも・・下敷きはやっぱり1塁側からしかダメなの????
欲しいんだけど・・・・・高津くんの下敷き・・・・・・・・・・
明日からの神宮は「高津シリーズ」らしいよ。
って会社の知り合いに話したら・・・
「それは横浜に失礼にならないの?」と言われた。
「ならないと思うよー。高津くんが出てくる必要もない大差の負け試合って可能性はあるけどー。あ、でもそれでも出るのかなー」
「出てくるかもねー。でもさー。案外「デニーシリーズ」なんてなるかもね!」
「・・・・・。ある意味「デニーシリーズ」ってことも可能性は大だけどね。」
「それって・・・オチでいいの?」
「あたりまえじゃないのー!!!!」
本日(高津シリーズ第1戦目)
ベバリンくん・ホルトくん
小田嶋くんとか使わないのかなー・・・・。
神宮でも3連敗中。
いや、これは昨年も良く見た光景なんだけどもね。
もう、いっそあちこち「連敗記録」でも作ってみたらいいんじゃないか。と・・・。
そこは・・・種田くんではなく・・・木村くんでも良かったんじゃないかな。と・・
打てないにしてもね。
ちょっと亮太くんとの対決見たかったりした。
1点差までいったけど・・・
きっとこのまま負ける。
か、会長出てきたし・・・点差が開いて負けるのか・・・・・
さぁ・・
って2死からまた「四球」なのかよー!!!
意図的にならまだいいけどー
ってーか左打者なのにー!
昨今は全然関係ないけどー!!
なんでかなぁ・・・・・
会長・・・教えておくれよ・・・・・
ネェさんに・・・・
あ!相川くんがどうやら盗塁阻止して、古田くんのダメ押しタイムリーはこの回は逃れられたらしい・・・・。
そうだったのかー!
高津シリーズだからかー!!
いや、3点差でもセーブはつくけどもね。
盛り上げる為に「1点差」にしたのかー!!!
多村くんが上がってるー!!!
今度こそ怪我しないで頑張ってちょうだいよー!!
どうやら104敗まであと58敗になりそうだけども・・・
帰る。
現実的な数字になってきたなー・・・・。
試合終了後の種田くんと佐伯くんの姿に救われた昨日。
若手ももっと見習う様に。
でも、ああいう悔しさを見れてこちらとしては救われたけども・・・・
ホワイティーくんを上げたことに悲鳴を上げ、負け試合とは言え、さっそく投げて乾いた笑いを大量にさせてくれた投球と悪送球に「だから何のテコ入れなんだか教えてくれって言っただろー!!」と絶叫していたのは、首脳陣に内緒にしたところだけども、いっそ言ってしまいたい。のは、もはや私だけではないだろう。
あんな場面で和男くんだしなー・・・・
おだじがヒット打ったのは良かったけどな。
阪神さんにおかれましては、22年ぶり同一カード連勝記録を「13」に塗り替え、今後の試合でも記録を伸ばすことは間違いなさそうなのでいっそいけるところまで伸ばして下さい。えぇ。もうここまで来たら、うちもどんだけ負けるのか見届けたくなりましたよ。えぇ。
球団幹部さんの「うちの選手はハートの弱い選手が多いから」のコメントに大笑いし、神奈川新聞記者さんの「借金28,まだ78試合「も」残っているのに」の「も」に爆笑。
そうそうそー!!!やっぱりそこは「も」だよねー!!!!
と激しく同意させて頂きました。
で、私ってば何となく頭が回ってない。
いつもと同じだけど・・・・きっと。
あー。またこの神宮でも負けるんだろうからなー。
疲れついでにドっと疲れに試合を見に行こうかな。
でも金がないから行かない。
でも、明日は神宮に行く。
デーゲーム!神宮のデーゲーム嬉しいなー!!!
なので「高津シリーズ」見参です!!
でも・・下敷きはやっぱり1塁側からしかダメなの????
欲しいんだけど・・・・・高津くんの下敷き・・・・・・・・・・
明日からの神宮は「高津シリーズ」らしいよ。
って会社の知り合いに話したら・・・
「それは横浜に失礼にならないの?」と言われた。
「ならないと思うよー。高津くんが出てくる必要もない大差の負け試合って可能性はあるけどー。あ、でもそれでも出るのかなー」
「出てくるかもねー。でもさー。案外「デニーシリーズ」なんてなるかもね!」
「・・・・・。ある意味「デニーシリーズ」ってことも可能性は大だけどね。」
「それって・・・オチでいいの?」
「あたりまえじゃないのー!!!!」
本日(高津シリーズ第1戦目)
ベバリンくん・ホルトくん
小田嶋くんとか使わないのかなー・・・・。
神宮でも3連敗中。
いや、これは昨年も良く見た光景なんだけどもね。
もう、いっそあちこち「連敗記録」でも作ってみたらいいんじゃないか。と・・・。
そこは・・・種田くんではなく・・・木村くんでも良かったんじゃないかな。と・・
打てないにしてもね。
ちょっと亮太くんとの対決見たかったりした。
1点差までいったけど・・・
きっとこのまま負ける。
か、会長出てきたし・・・点差が開いて負けるのか・・・・・
さぁ・・
って2死からまた「四球」なのかよー!!!
意図的にならまだいいけどー
ってーか左打者なのにー!
昨今は全然関係ないけどー!!
なんでかなぁ・・・・・
会長・・・教えておくれよ・・・・・
ネェさんに・・・・
あ!相川くんがどうやら盗塁阻止して、古田くんのダメ押しタイムリーはこの回は逃れられたらしい・・・・。
そうだったのかー!
高津シリーズだからかー!!
いや、3点差でもセーブはつくけどもね。
盛り上げる為に「1点差」にしたのかー!!!
多村くんが上がってるー!!!
今度こそ怪我しないで頑張ってちょうだいよー!!
どうやら104敗まであと58敗になりそうだけども・・・
帰る。
コメントをみる |

悲しくて合唱団の盛り上がりは最高潮に!!
2003年6月19日逆転満塁走者一掃タイムリーヒット
長い見出しだなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
点も長い。
会社を出る前に・・・最後に速報チェック。
・・・・・・・・。
予想通りの展開に・・・・
「この四球が命とりにならないといいね。三浦くん・・」
と、独り言を呟いてからほんの少し後だった。
5x−4
試合終了―!!!!
分かってはいても、とぼとぼと会社を出る・・・・
見なきゃいいのに、スカパー様の録画放送なんて最後まで見ちゃったりして・・・・
サヨナラが決まった瞬間からしばらくの間・・・静止画像ですか?ってくらいに動けずにいる選手達の姿に、テレビ前でこちらもぼんやりしておりました。
サンテレビさん映像じゃなくて良かった・・・・
佐伯くんがベンチ前で泣いてる姿が映っていたらしく・・・・
そんなん見たら泣けてきちゃうよー!ってーか一緒に泣きたいよー!
もう抱き合って泣きたいよねー!!!
でも、そういう涙があるうちは、こちらもやっぱり救われる。
悔しい気持ちは伝わってくるからな。
なので、佐伯くん。これからも頑張って下さいな。
三浦くんもね。
気合をしっかり感じられた投球だったよ。
三浦くんらしい粘りのピッチングでね。
なので三浦くんもめげずに頑張って欲しいです。
エースであるなら。
それでも気持ちだけは切らさずに、気持ちは前向きに頑張って下さいな。
そういう姿を負けていても見たいですからね。うん。
デニーさん。間隔開き過ぎだしね・・・・
もっと投げさせてあげてもいいと思うのにな・・・本人も投げたい場面もあると思うし・・・
たまにしか試合に出なくて、プレッシャーかかる場面じゃ・・やっぱりね・・・・
まぁ戦評は・・・
三浦と心中するべきだった。
とか
三浦が9回にランナーで出て、3塁まで走ったりして冷えてしまったのがいけない。
とか
デニーくんで行くなら9回頭から
とか
まぁ、それぞれに勝ちたい、勝って欲しい気持ちは、一緒って事で・・・
せっかく犠飛とタイムリーヒットだけで点とったのにね。
貴重な犠飛だったのにね。
でも・・走塁ミスなのかサインミスなのかわからないけど・・走塁ミスが多かったなぁ・・・
やっぱりミスが多いと勝てないよねぇ〜
でも、先の塁を目指す気持ちは分かったけどね。
良い当たりとかもあったけど、金本くんの守備がとっても良かった!
金本くんからも「勝ちたい気持ち」が伝わってきたしね。
金本くんが捕れてなかったら、もっと失点してたと思うからなー。
捕殺もあったしね!
どこの解説者さんにも浜選手が良く言われること
「チャンスなのに、ピンチになってる」←打者
「勝ってるのに、ピンチになってる」←投手
追加点のチャンスがあっても取れないのはつらいねぇ〜。
ヒット5本で1点って言うのもなぁ・・・・・。
村田くんがチャンスで打てた。
これは良いことです。はい。
打てそうにない。って1球目空振りして言われてた。でもちゃんと打ったのでえらいですよ。はい。
今日は中止。
なんか今日は試合して欲しかったかな。
負けるんだろうけど・・・
昨日の今日で選手達がどう戦うのか見たかった。
いや、仕事だから見れないんだけど・・・
まともな先発がいないからアレだし・・・
でも、ちょっと見てみたかったな。と・・・
忙しいのもあいまって、まともに書く時間がないのが救いなのかもしれない・・・・・。
多村くんが湘南で調子が良いようだ。
七野くんも!
なので、是非上がってきて、多村くん。鉄壁の右中間にして下さい。
お願いします。
長い見出しだなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
点も長い。
会社を出る前に・・・最後に速報チェック。
・・・・・・・・。
予想通りの展開に・・・・
「この四球が命とりにならないといいね。三浦くん・・」
と、独り言を呟いてからほんの少し後だった。
5x−4
試合終了―!!!!
分かってはいても、とぼとぼと会社を出る・・・・
見なきゃいいのに、スカパー様の録画放送なんて最後まで見ちゃったりして・・・・
サヨナラが決まった瞬間からしばらくの間・・・静止画像ですか?ってくらいに動けずにいる選手達の姿に、テレビ前でこちらもぼんやりしておりました。
サンテレビさん映像じゃなくて良かった・・・・
佐伯くんがベンチ前で泣いてる姿が映っていたらしく・・・・
そんなん見たら泣けてきちゃうよー!ってーか一緒に泣きたいよー!
もう抱き合って泣きたいよねー!!!
でも、そういう涙があるうちは、こちらもやっぱり救われる。
悔しい気持ちは伝わってくるからな。
なので、佐伯くん。これからも頑張って下さいな。
三浦くんもね。
気合をしっかり感じられた投球だったよ。
三浦くんらしい粘りのピッチングでね。
なので三浦くんもめげずに頑張って欲しいです。
エースであるなら。
それでも気持ちだけは切らさずに、気持ちは前向きに頑張って下さいな。
そういう姿を負けていても見たいですからね。うん。
デニーさん。間隔開き過ぎだしね・・・・
もっと投げさせてあげてもいいと思うのにな・・・本人も投げたい場面もあると思うし・・・
たまにしか試合に出なくて、プレッシャーかかる場面じゃ・・やっぱりね・・・・
まぁ戦評は・・・
三浦と心中するべきだった。
とか
三浦が9回にランナーで出て、3塁まで走ったりして冷えてしまったのがいけない。
とか
デニーくんで行くなら9回頭から
とか
まぁ、それぞれに勝ちたい、勝って欲しい気持ちは、一緒って事で・・・
せっかく犠飛とタイムリーヒットだけで点とったのにね。
貴重な犠飛だったのにね。
でも・・走塁ミスなのかサインミスなのかわからないけど・・走塁ミスが多かったなぁ・・・
やっぱりミスが多いと勝てないよねぇ〜
でも、先の塁を目指す気持ちは分かったけどね。
良い当たりとかもあったけど、金本くんの守備がとっても良かった!
金本くんからも「勝ちたい気持ち」が伝わってきたしね。
金本くんが捕れてなかったら、もっと失点してたと思うからなー。
捕殺もあったしね!
どこの解説者さんにも浜選手が良く言われること
「チャンスなのに、ピンチになってる」←打者
「勝ってるのに、ピンチになってる」←投手
追加点のチャンスがあっても取れないのはつらいねぇ〜。
ヒット5本で1点って言うのもなぁ・・・・・。
村田くんがチャンスで打てた。
これは良いことです。はい。
打てそうにない。って1球目空振りして言われてた。でもちゃんと打ったのでえらいですよ。はい。
今日は中止。
なんか今日は試合して欲しかったかな。
負けるんだろうけど・・・
昨日の今日で選手達がどう戦うのか見たかった。
いや、仕事だから見れないんだけど・・・
まともな先発がいないからアレだし・・・
でも、ちょっと見てみたかったな。と・・・
忙しいのもあいまって、まともに書く時間がないのが救いなのかもしれない・・・・・。
多村くんが湘南で調子が良いようだ。
七野くんも!
なので、是非上がってきて、多村くん。鉄壁の右中間にして下さい。
お願いします。
コメントをみる |

貯金シリーズは
2003年6月17日雨天中止
「貯金シリーズ」
懐かしい言葉だなー・・・・
と思ったら・・・・
やるのかよー!!!!
中止でいいのに・・・・・・・・
して・・・
仕事が終わってみたら・・・・
1点差で勝ってる。
が・・・・
この後半が問題なので、三浦くん。
何とか1人で投げて下さいー!!!!
完投して下さいー!!!!
チキン横山くんも、河原会長も、湘南に行ってないしー。
笑った。
まぁ、上げる人がいないのが現実だから仕方ないけどー。
竹下さん。
今回は寂しい投球。って言われなくて良かったね。
だいたい「力で抑えようとする」なんてーのは似合わないので、いいんですよ。
気持ちだけ向かってくれればー!!
でも・・コントロールもな・・・元々良い訳じゃないので、やっぱりそこが心配だけどな・・・・
で、阪神さんは井川くん。
Mr.セカンドゴロの名前が定着しそうなたかのりくんは、今日はヒット!
そうやって頑張っていって下さいよー!!
あ!佐伯くんもタイムリーヒットだ!!
今日はタイムリーだけで点をとった!!
やっぱりそうでないとね!!
しかし・・・これが・・・100万のにんじん効果だとすると・・・
何となく・・・寂しい・・・・
で、今週いっぱい仕事が忙しいので、書かないと言うか書けない日が多くなりそうだ。
今日、万が一勝っても・・・・
18勝・・・・・
ステキ過ぎる・・・・・・・
104敗で日本記録です。
さぁ頑張りましょう!!
観戦勝率は調べるけど、18勝のうち・・・2勝も生で見てるって・・・
私ってすごいのかもー!!!
「貯金シリーズ」
懐かしい言葉だなー・・・・
と思ったら・・・・
やるのかよー!!!!
中止でいいのに・・・・・・・・
して・・・
仕事が終わってみたら・・・・
1点差で勝ってる。
が・・・・
この後半が問題なので、三浦くん。
何とか1人で投げて下さいー!!!!
完投して下さいー!!!!
チキン横山くんも、河原会長も、湘南に行ってないしー。
笑った。
まぁ、上げる人がいないのが現実だから仕方ないけどー。
竹下さん。
今回は寂しい投球。って言われなくて良かったね。
だいたい「力で抑えようとする」なんてーのは似合わないので、いいんですよ。
気持ちだけ向かってくれればー!!
でも・・コントロールもな・・・元々良い訳じゃないので、やっぱりそこが心配だけどな・・・・
で、阪神さんは井川くん。
Mr.セカンドゴロの名前が定着しそうなたかのりくんは、今日はヒット!
そうやって頑張っていって下さいよー!!
あ!佐伯くんもタイムリーヒットだ!!
今日はタイムリーだけで点をとった!!
やっぱりそうでないとね!!
しかし・・・これが・・・100万のにんじん効果だとすると・・・
何となく・・・寂しい・・・・
で、今週いっぱい仕事が忙しいので、書かないと言うか書けない日が多くなりそうだ。
今日、万が一勝っても・・・・
18勝・・・・・
ステキ過ぎる・・・・・・・
104敗で日本記録です。
さぁ頑張りましょう!!
観戦勝率は調べるけど、18勝のうち・・・2勝も生で見てるって・・・
私ってすごいのかもー!!!
コメントをみる |

リーグ新記録「100敗」
2003年6月16日も、夢じゃないみたいですよ。
なので是非。
昨日の試合は「こんな試合はビデオにとっても仕方ないでしょ?」って事で録画を失敗していた。
まぁ、チキン横山くんがシゲさんにHR打たれるところでも見ようと思ってたのにな。
ああ・・・残念・・・。
「Mr.セカンドゴロ」は・・・その名の通りに・・・・
併殺込みで3個仕上げた・・・・・。
そんな予想は・・・外れていいんだよぉ〜!
そして今日「も」愚痴になってしまう日記である。
嫌だなぁ〜。
でも面白い事が探せないんだよぉ〜。
情報源様からの情報を得つつ・・・・
会長とチキン横山くんの「速攻湘南に出戻りです」な平松さん解説を伝え聞き、大きく頷きつつ・・・泣きながらプールに行って泳いできた。
プールの塩素に更に塩味追加してきたよ・・・。海かと思うくらい塩味つけてきたよー!
プールの水が溢れるほど泣いてきたよー!!!!
その後に
へそが茶を沸かしたよー!
プールの水が蒸発したよー!!!
20打席ぶりのヒットを打った村田くん。
そのまま守備につくと思ってたんだよねぇ〜。
こうやって打てた時に続けて打席に立たせてあげたかったからな。
でも代打だけだったねぇ。
まぁ、その後の打席に立たせて、打てないかった時、打てたイメージで一応終わらせたいってーのでもあったのかもしれないけどねぇ・・・
して、今朝・・神奈川新聞さんの記事を読んで・・・・
村田くん。代打でヒットを打って、その回の攻撃が終わるまでベンチ前でキャッチボールしてたんだね。
神奈川新聞さんは、「その村田の姿が指揮官に届いていないことが悲しい」と結んでいましたね。
思わずこの記事に、しょんぼり・・・悲しいのは私も一緒です。
数日前、痛烈なヤジに涙していた村田くん。胸中はいかに・・・
それとも、敢えて代打だけで交代だったのは、1本打ったくらいでは、まだダメだよ。そうやって結果を出していってまたスタメンを取り返せ。と言う事なのかな・・・とも思いようによっては思わない訳でもない。
そういうつもりでの代打だけ。と言うなら、いいんだけどね。
なんとしてもスタメンを取り返すだけだからな。うん。
ここまで負けが込むと仕方ないんだろうなー。個人の成績に走っても・・・
でもな・・・。
と思う場面が一昨日?その前?の試合であった。(もっと前からあるんだけどさ・・・)
2−9で負けていた場面。
試合後半で小川くんがHRを打った。
そこで3−9。
小川くんはとっても嬉しそうだった。
打てないよりは打てた方が嬉しいに決まってる。
でも・・・ベンチでもずっと嬉しそうだった。
その姿を見た時に・・・負けてる試合でHRを打っても、ちっとも嬉しそうな顔をしない若造達の悔しそうな顔を思い出した。
ベテランは基本的には好き。でも・・・そういう悔しさを・・・本当は無くても振りでもいいから見たかったなー。ってちょっと思った。
ベテランなんで試合の流れなんて、とっても良くわかるし、このチームの現状で大逆転勝ちなんてそりゃ無理だしねぇ〜。
でもな・・・若者がベンチにたくさんいる今、もっと厳しいベテランの姿を見たいな。とか思うのは、もはや無理なのかなー。
中根さんものんびりしちゃってるしな・・・・・
中根さん!もっと熱くなって下さいよー!
そう言えば・・・森ちうが少しだけ締まった気がしたのは気のせいかな・・・
昨日の試合は見てないからわからないけど、会長も少し痩せたんじゃないか。って噂。
痩せてもな・・・中身が変わる訳ぢゃないしなぁ〜。
でもさ・・・森シゲさん・・・年俸返してチケット代安くしてー!とは、いつも思うけど・・でもねぇ・・・・。
技術がないんだから仕方ない。って・・・・それを教えるのがコーチの仕事なんじゃ・・・
昨年の嘆き節再来かと思いましたよ。えぇ。
明日から甲子園。
雨天中止になりそうな天気予報だけど、阪神さん的には「貯金シリーズ」なのでやっておきたいところだったりもしそうだな。
でも大雨って話しなので、無理して開催すると、怪我とかするのでやめましょう。
うちは不戦勝でもいいですよ。
何か面白いネタでも探さないとなー・・・・・。
ねぇ・・・・。
なので是非。
昨日の試合は「こんな試合はビデオにとっても仕方ないでしょ?」って事で録画を失敗していた。
まぁ、チキン横山くんがシゲさんにHR打たれるところでも見ようと思ってたのにな。
ああ・・・残念・・・。
「Mr.セカンドゴロ」は・・・その名の通りに・・・・
併殺込みで3個仕上げた・・・・・。
そんな予想は・・・外れていいんだよぉ〜!
そして今日「も」愚痴になってしまう日記である。
嫌だなぁ〜。
でも面白い事が探せないんだよぉ〜。
情報源様からの情報を得つつ・・・・
会長とチキン横山くんの「速攻湘南に出戻りです」な平松さん解説を伝え聞き、大きく頷きつつ・・・泣きながらプールに行って泳いできた。
プールの塩素に更に塩味追加してきたよ・・・。海かと思うくらい塩味つけてきたよー!
プールの水が溢れるほど泣いてきたよー!!!!
その後に
へそが茶を沸かしたよー!
プールの水が蒸発したよー!!!
20打席ぶりのヒットを打った村田くん。
そのまま守備につくと思ってたんだよねぇ〜。
こうやって打てた時に続けて打席に立たせてあげたかったからな。
でも代打だけだったねぇ。
まぁ、その後の打席に立たせて、打てないかった時、打てたイメージで一応終わらせたいってーのでもあったのかもしれないけどねぇ・・・
して、今朝・・神奈川新聞さんの記事を読んで・・・・
村田くん。代打でヒットを打って、その回の攻撃が終わるまでベンチ前でキャッチボールしてたんだね。
神奈川新聞さんは、「その村田の姿が指揮官に届いていないことが悲しい」と結んでいましたね。
思わずこの記事に、しょんぼり・・・悲しいのは私も一緒です。
数日前、痛烈なヤジに涙していた村田くん。胸中はいかに・・・
それとも、敢えて代打だけで交代だったのは、1本打ったくらいでは、まだダメだよ。そうやって結果を出していってまたスタメンを取り返せ。と言う事なのかな・・・とも思いようによっては思わない訳でもない。
そういうつもりでの代打だけ。と言うなら、いいんだけどね。
なんとしてもスタメンを取り返すだけだからな。うん。
ここまで負けが込むと仕方ないんだろうなー。個人の成績に走っても・・・
でもな・・・。
と思う場面が一昨日?その前?の試合であった。(もっと前からあるんだけどさ・・・)
2−9で負けていた場面。
試合後半で小川くんがHRを打った。
そこで3−9。
小川くんはとっても嬉しそうだった。
打てないよりは打てた方が嬉しいに決まってる。
でも・・・ベンチでもずっと嬉しそうだった。
その姿を見た時に・・・負けてる試合でHRを打っても、ちっとも嬉しそうな顔をしない若造達の悔しそうな顔を思い出した。
ベテランは基本的には好き。でも・・・そういう悔しさを・・・本当は無くても振りでもいいから見たかったなー。ってちょっと思った。
ベテランなんで試合の流れなんて、とっても良くわかるし、このチームの現状で大逆転勝ちなんてそりゃ無理だしねぇ〜。
でもな・・・若者がベンチにたくさんいる今、もっと厳しいベテランの姿を見たいな。とか思うのは、もはや無理なのかなー。
中根さんものんびりしちゃってるしな・・・・・
中根さん!もっと熱くなって下さいよー!
そう言えば・・・森ちうが少しだけ締まった気がしたのは気のせいかな・・・
昨日の試合は見てないからわからないけど、会長も少し痩せたんじゃないか。って噂。
痩せてもな・・・中身が変わる訳ぢゃないしなぁ〜。
でもさ・・・森シゲさん・・・年俸返してチケット代安くしてー!とは、いつも思うけど・・でもねぇ・・・・。
技術がないんだから仕方ない。って・・・・それを教えるのがコーチの仕事なんじゃ・・・
昨年の嘆き節再来かと思いましたよ。えぇ。
明日から甲子園。
雨天中止になりそうな天気予報だけど、阪神さん的には「貯金シリーズ」なのでやっておきたいところだったりもしそうだな。
でも大雨って話しなので、無理して開催すると、怪我とかするのでやめましょう。
うちは不戦勝でもいいですよ。
何か面白いネタでも探さないとなー・・・・・。
ねぇ・・・・。
コメントをみる |

やっぱり
2003年6月15日来季の横浜は、球団社長から始まり、選手細部にいたるまで「IQテスト」を敢行します。
いやー・・・・
富岡くんのバックネット暴投を見て、東くんの暴投までも思いだし、爆笑。
河原会長、上がってきたと思ったら・・「1球」でタイムリーヒットを打たれて「降板」に爆笑。
って言うか・・・・
四球で「0/3」より悪いぢゃないですか。会長。
タケオさんも「花火師」全開で、よしみんに猛追!
中継ぎさん達。
働き過ぎ。ある意味で、しっかり仕事しすぎぃ〜。
ネェさんは、もうテレビ前で意識を失いましたよ。えぇ。
和男くんは投げすぎだしぃ〜。
何かしらエラー絡むしぃ〜。それでも抑えて欲しいけどぉ〜。やっぱり投げすぎぃ〜
河原会長も森ちうも明夫さんと盛田くんに「学習能力がない!!」とかなり厳しい言葉を頂いておりましたね。当たり前と思うしぃ〜。いつも思ってる事だからぁ〜。
まったくもってそう思います。
と首がもげるほど頷きましたよぉ〜。
「何年野球やってるんですか!」げな感じだったよねぇ〜。
富岡くんも鈴木隆さんに「あんなのは見た事がない。プロなのに・・」とか言われるしね・・・
いやー・・・楽しい人達だ。
ってくらいしか書く事がないんだけどー!
野手は打てないしー。ってーかチャンスに本当に弱すぎだしー!!
もう・・・君達・・大丈夫なの???
いや、ダメだからこんな事してるんだろうけど・・・
ベンチもなー。
何の策も見えないしねぇ・・・・
今回のこの感じだと・・・やっぱり・・・たくさん負け続けてくれそうで・・・
弱いなら弱いなりに記録をたくさん作りましょー!!!
今日あたり小田嶋くんとかどうだろう・・・
攻め方が変わって面白いかもしれないよ?
木村くん。
一歩前ね。一歩前。
守備も攻撃なのよぉ〜!!待ってちゃダメなのよぉ〜!
それじゃぁゲッツーは取れないわよぉ〜!
たかのりくーん!
君の肩が弱い事も一歩が遅い事も知ってますぅ〜。
でも・・ランナー2塁なんだしぃ〜、足遅いランナーに・・・・ホーム帰られるってーのはいかがなの???
返球・・・どうにかならないのかな・・・・無理なんだろうけど・・・
もう爆笑したよ。
どーしてそんなに遅いのぉ〜って。
立浪くんなぁ・・・あとヒット1本でサイクルだったのになー・・
どうせだったら打たせて良かったのに・・・
なかなか無いんだし・・・その後を討ち取れば済む事だし・・
いや討ち取れないんだけどね。
しかし・・被本塁打、1試合で6本って今季初なんだ。
それにも驚き!!
とっくにそんなくらいは打たれてると思ってた・・・。
矢野くんが良くなってきてるみたいで嬉しい。
楽しみに待ってるよ!
阪神さんの野口くんがライトの守備についたらしい。
なので、うちも是非・・・・。
どーしても草野球・・・・
何が何でも草野球・・・・
ドミンゴくんが・・・腰痛で抹消・・・
代わりに上がってきたのが・・・・チキン横山くん・・・・
わはははははははは!!
私はマジで爆笑しましたよ。
爆笑しながら死亡しました。
・・・・・中継ぎ、また酷使ですか・・・・。
若松監督が虎さん包囲網を教えてくれる。とかで・・・
内容を見たら・・・・
1)先発を崩して先取点を取ること
2)赤星を止めること
3)抑えを信じ抜くこと−の3つだ。
徹底的にうちには無理な事が判明したので、若松監督・・・ごめんなさいぃ〜!!!
船出っていいねぇ〜。
綺麗だしぃ〜。
何とも言えない雰囲気なんだねぇ〜。
埠頭から離れて行く船の雰囲気って本当にいいねぇ〜。
あぁ・・・出航するんだなー。って感じで・・・
紙テープも綺麗だし。
離れていくと結構、あっと言う間に小さくなって行く。
何とも言えない感じがした。
ま、無事に帰ってきてくれ。ぎっくり腰の父よ・・・・。
汽笛も、元旦を迎えた時に山下公園で聞くくらいだし、ああやって本当の船出の時に聞く汽笛はいいものですな。
しかし・・・有明と晴海を何故間違う・・・・
私よ・・・・
朝から冷や汗かいてしまった・・・まったく・・私ってば・・・ダメな大人だわ・・相変わらず・・
汽笛・・・・
私には「ほら貝」にしか聞こえないけど、どこぞの球場で本塁打とか言うのを打つと鳴るんだっけ・・・そう言えば・・・・・
本塁打。
1人でとぼとぼ走るやつでしょ?
情報源様と登板試合数の話しになったのでちょっと調べてみた。
各チームの最多登板数の投手
山北くん:33試合(落合くん:30試合)
和男くん:29試合
河端くん:27試合
岡島くん:25試合
西川くん:25試合
イニング数は・・河端くん→和男くん→落合くん、山北くん
平井くんが試合数24試合で、イニング数が一番多い。最近、先発回ってるからイニング数が多い。
吉田くん(H):32試合
高橋憲くん:30試合
小林宏くん:29試合
トカP:28試合
森くん:25試合
吉田くん(Bu)・小池くん:23試合
イニング数・・トカPと小林宏くんが並んでるんだけど先発やってるからな。少しね。
試合数は22試合だけどイニング数次点で投げてるのは川井くん。
世間様にはひたすら一生懸命投げてる方がたくさんいる事がわかったので、頑張れ!皆様!
ついでに・・
村田くんは三振はTOPで68
吉見くんが被本塁打12・自責47・失点49で三冠
被本塁打はひたひたと追いかけているタケオさんが11で本当に猛追!追い越す勢いです!
して、以外だったのはタカスィーの与死球最多の6
そしてやっぱり以外だったのは、古木くんの失策9TOPじゃないんだよねぇ・・
立浪くんの11失策がTOPだった。びっくりした。
4番ウッズくんの得点圏打率はとうとう0.184になりました。
本日
ホルトくん・平松くん
おぉ!平松くんだー!
頑張れー!平松くーん!!!
三浦くんは阪神さん戦に当てるのか・・・・
どうせ負けるんだから変えなくてもいいのになぁ・・・・・
草野球試合開始。
そして、今日も初回から炎上中!
中村さんは好きだけど、最近ちょっと弱気になってる気がするんだよな・・。
そして・・予想通りの展開になっている・・・・
しかし・・またしても・・追いついてみたりしてる・・・
タカノリくんは今日も「Mr.セカンドゴロ」です・・・・しっかりぃ〜!
村田くんが20打席ぶりのヒット!
これで少しは何かを得られたのか、否か。
さぁ頑張れ若者!
そ・し・て
同点止まりぃ〜。
また負けるぅ〜。
ふぅ・・・・。
今日で6連敗?か・・・・
いやー・・・・
富岡くんのバックネット暴投を見て、東くんの暴投までも思いだし、爆笑。
河原会長、上がってきたと思ったら・・「1球」でタイムリーヒットを打たれて「降板」に爆笑。
って言うか・・・・
四球で「0/3」より悪いぢゃないですか。会長。
タケオさんも「花火師」全開で、よしみんに猛追!
中継ぎさん達。
働き過ぎ。ある意味で、しっかり仕事しすぎぃ〜。
ネェさんは、もうテレビ前で意識を失いましたよ。えぇ。
和男くんは投げすぎだしぃ〜。
何かしらエラー絡むしぃ〜。それでも抑えて欲しいけどぉ〜。やっぱり投げすぎぃ〜
河原会長も森ちうも明夫さんと盛田くんに「学習能力がない!!」とかなり厳しい言葉を頂いておりましたね。当たり前と思うしぃ〜。いつも思ってる事だからぁ〜。
まったくもってそう思います。
と首がもげるほど頷きましたよぉ〜。
「何年野球やってるんですか!」げな感じだったよねぇ〜。
富岡くんも鈴木隆さんに「あんなのは見た事がない。プロなのに・・」とか言われるしね・・・
いやー・・・楽しい人達だ。
ってくらいしか書く事がないんだけどー!
野手は打てないしー。ってーかチャンスに本当に弱すぎだしー!!
もう・・・君達・・大丈夫なの???
いや、ダメだからこんな事してるんだろうけど・・・
ベンチもなー。
何の策も見えないしねぇ・・・・
今回のこの感じだと・・・やっぱり・・・たくさん負け続けてくれそうで・・・
弱いなら弱いなりに記録をたくさん作りましょー!!!
今日あたり小田嶋くんとかどうだろう・・・
攻め方が変わって面白いかもしれないよ?
木村くん。
一歩前ね。一歩前。
守備も攻撃なのよぉ〜!!待ってちゃダメなのよぉ〜!
それじゃぁゲッツーは取れないわよぉ〜!
たかのりくーん!
君の肩が弱い事も一歩が遅い事も知ってますぅ〜。
でも・・ランナー2塁なんだしぃ〜、足遅いランナーに・・・・ホーム帰られるってーのはいかがなの???
返球・・・どうにかならないのかな・・・・無理なんだろうけど・・・
もう爆笑したよ。
どーしてそんなに遅いのぉ〜って。
立浪くんなぁ・・・あとヒット1本でサイクルだったのになー・・
どうせだったら打たせて良かったのに・・・
なかなか無いんだし・・・その後を討ち取れば済む事だし・・
いや討ち取れないんだけどね。
しかし・・被本塁打、1試合で6本って今季初なんだ。
それにも驚き!!
とっくにそんなくらいは打たれてると思ってた・・・。
矢野くんが良くなってきてるみたいで嬉しい。
楽しみに待ってるよ!
阪神さんの野口くんがライトの守備についたらしい。
なので、うちも是非・・・・。
どーしても草野球・・・・
何が何でも草野球・・・・
ドミンゴくんが・・・腰痛で抹消・・・
代わりに上がってきたのが・・・・チキン横山くん・・・・
わはははははははは!!
私はマジで爆笑しましたよ。
爆笑しながら死亡しました。
・・・・・中継ぎ、また酷使ですか・・・・。
若松監督が虎さん包囲網を教えてくれる。とかで・・・
内容を見たら・・・・
1)先発を崩して先取点を取ること
2)赤星を止めること
3)抑えを信じ抜くこと−の3つだ。
徹底的にうちには無理な事が判明したので、若松監督・・・ごめんなさいぃ〜!!!
船出っていいねぇ〜。
綺麗だしぃ〜。
何とも言えない雰囲気なんだねぇ〜。
埠頭から離れて行く船の雰囲気って本当にいいねぇ〜。
あぁ・・・出航するんだなー。って感じで・・・
紙テープも綺麗だし。
離れていくと結構、あっと言う間に小さくなって行く。
何とも言えない感じがした。
ま、無事に帰ってきてくれ。ぎっくり腰の父よ・・・・。
汽笛も、元旦を迎えた時に山下公園で聞くくらいだし、ああやって本当の船出の時に聞く汽笛はいいものですな。
しかし・・・有明と晴海を何故間違う・・・・
私よ・・・・
朝から冷や汗かいてしまった・・・まったく・・私ってば・・・ダメな大人だわ・・相変わらず・・
汽笛・・・・
私には「ほら貝」にしか聞こえないけど、どこぞの球場で本塁打とか言うのを打つと鳴るんだっけ・・・そう言えば・・・・・
本塁打。
1人でとぼとぼ走るやつでしょ?
情報源様と登板試合数の話しになったのでちょっと調べてみた。
各チームの最多登板数の投手
山北くん:33試合(落合くん:30試合)
和男くん:29試合
河端くん:27試合
岡島くん:25試合
西川くん:25試合
イニング数は・・河端くん→和男くん→落合くん、山北くん
平井くんが試合数24試合で、イニング数が一番多い。最近、先発回ってるからイニング数が多い。
吉田くん(H):32試合
高橋憲くん:30試合
小林宏くん:29試合
トカP:28試合
森くん:25試合
吉田くん(Bu)・小池くん:23試合
イニング数・・トカPと小林宏くんが並んでるんだけど先発やってるからな。少しね。
試合数は22試合だけどイニング数次点で投げてるのは川井くん。
世間様にはひたすら一生懸命投げてる方がたくさんいる事がわかったので、頑張れ!皆様!
ついでに・・
村田くんは三振はTOPで68
吉見くんが被本塁打12・自責47・失点49で三冠
被本塁打はひたひたと追いかけているタケオさんが11で本当に猛追!追い越す勢いです!
して、以外だったのはタカスィーの与死球最多の6
そしてやっぱり以外だったのは、古木くんの失策9TOPじゃないんだよねぇ・・
立浪くんの11失策がTOPだった。びっくりした。
4番ウッズくんの得点圏打率はとうとう0.184になりました。
本日
ホルトくん・平松くん
おぉ!平松くんだー!
頑張れー!平松くーん!!!
三浦くんは阪神さん戦に当てるのか・・・・
どうせ負けるんだから変えなくてもいいのになぁ・・・・・
草野球試合開始。
そして、今日も初回から炎上中!
中村さんは好きだけど、最近ちょっと弱気になってる気がするんだよな・・。
そして・・予想通りの展開になっている・・・・
しかし・・またしても・・追いついてみたりしてる・・・
タカノリくんは今日も「Mr.セカンドゴロ」です・・・・しっかりぃ〜!
村田くんが20打席ぶりのヒット!
これで少しは何かを得られたのか、否か。
さぁ頑張れ若者!
そ・し・て
同点止まりぃ〜。
また負けるぅ〜。
ふぅ・・・・。
今日で6連敗?か・・・・
コメントをみる |

今日の日記
2003年6月13日飲み会が終わり家に帰ってちょっとしたら、最近、すっかり忘れている「NANDA!?」が始まった。
おぉ!今日は何がテーマなんだ?
「捕手」
おぉー!!これは見なくては!!
出演は古田くんとシゲさん
来週も続きがあるので、出来る限り覚えていたいところだ。
なかなか面白かった。
古田くんから見てもシゲさんは「グイグイ引っ張る」らしい。
ここ爆笑。
まぁ、同じ捕手として分かるなんてーのはあたり前と思うけどね。
特に若者に対しては余計にね。でもそれってこっちから見てても分かるしな。
して・・シゲさんに熱く怒られる一番「強」な人は誰?という南原くんの質問の答えに困るシゲさんの隣から古田くんが「横山(YB)」と言った瞬間大笑い。
よっぽど古田くんの中で強烈なイメージが残っているのでしょうな。
シゲさんは「古いなー」って言ってたけど・・・
かなり力のこもった返球等々がバッターボックスにいる古田くんにはいたく面白かった様だ。
古田くんの意見の中で、投手の良いところを引き出そう。(基本的には捕手はみんなそうだけど)と、あんまりそういうところを気にしていると、自分が引っ込みじあんになっている。と言っていたのは何だか分かる気がした。
そして、シゲさんを見て「そうか・・グイグイ言っていいのか!」と思ったらしい古田くん。
だから弥太郎くんとかに強い返球とかするんだな。とか思うとおかしかった。
うっちー。早く治して帰ってきてね。
頚椎かぁ・・・。
木村くんが上がってきた。
スタメンは種田さんになるのかもしれないのかな・・・
木村くんも「あと1歩」がね。もっと早く出るとね。
なるべく前で捕球できると尚嬉しい感じなので頑張って下さいね!
と思っていたらスタメン起用ですよ!木村くん!!
なので頑張る様にー!!
本日
ドミンゴくん・平井くん
関東南部、すっかり晴れ。
して、ドミンゴくんも初回から炎上。
しかし・・先発陣。いったいどうしてしまったんですかねぇ・・・
あれだけ野手が打ってくれないと・・
いや打ってるんだけど得点してくれないとねぇ・・・・
今日も予想通りの試合になるんだろうねぇ〜
借金の日本新記録はこれからではもう間に合わないんじゃないか。って事なので諦めた。
まだまだな君へ。
焦らず地道に自分の出来ることをやって、いつか花開けるといいですね。
例え遅咲きでもね。
おぉ!今日は何がテーマなんだ?
「捕手」
おぉー!!これは見なくては!!
出演は古田くんとシゲさん
来週も続きがあるので、出来る限り覚えていたいところだ。
なかなか面白かった。
古田くんから見てもシゲさんは「グイグイ引っ張る」らしい。
ここ爆笑。
まぁ、同じ捕手として分かるなんてーのはあたり前と思うけどね。
特に若者に対しては余計にね。でもそれってこっちから見てても分かるしな。
して・・シゲさんに熱く怒られる一番「強」な人は誰?という南原くんの質問の答えに困るシゲさんの隣から古田くんが「横山(YB)」と言った瞬間大笑い。
よっぽど古田くんの中で強烈なイメージが残っているのでしょうな。
シゲさんは「古いなー」って言ってたけど・・・
かなり力のこもった返球等々がバッターボックスにいる古田くんにはいたく面白かった様だ。
古田くんの意見の中で、投手の良いところを引き出そう。(基本的には捕手はみんなそうだけど)と、あんまりそういうところを気にしていると、自分が引っ込みじあんになっている。と言っていたのは何だか分かる気がした。
そして、シゲさんを見て「そうか・・グイグイ言っていいのか!」と思ったらしい古田くん。
だから弥太郎くんとかに強い返球とかするんだな。とか思うとおかしかった。
うっちー。早く治して帰ってきてね。
頚椎かぁ・・・。
木村くんが上がってきた。
スタメンは種田さんになるのかもしれないのかな・・・
木村くんも「あと1歩」がね。もっと早く出るとね。
なるべく前で捕球できると尚嬉しい感じなので頑張って下さいね!
と思っていたらスタメン起用ですよ!木村くん!!
なので頑張る様にー!!
本日
ドミンゴくん・平井くん
関東南部、すっかり晴れ。
して、ドミンゴくんも初回から炎上。
しかし・・先発陣。いったいどうしてしまったんですかねぇ・・・
あれだけ野手が打ってくれないと・・
いや打ってるんだけど得点してくれないとねぇ・・・・
今日も予想通りの試合になるんだろうねぇ〜
借金の日本新記録はこれからではもう間に合わないんじゃないか。って事なので諦めた。
まだまだな君へ。
焦らず地道に自分の出来ることをやって、いつか花開けるといいですね。
例え遅咲きでもね。
コメントをみる |
