竜宮城第一日目(18日)−その?
2005年2月18日そしてお友達と合流―!
朝、飛行機に乗る前に「また男の人に間違えられたらしい」と、メールで愚痴っておいたので、会った瞬間に「お兄ちゃんじゃないよー」とフォローが入った(笑)どうもありがとう(笑)
沖縄まで来て・・と思いつつ、2人でモスバーガーへ(笑)
だってぇー!アボガド山葵が食べたかったんだもーん!と言う訳で、アボガド山葵を食す。なかなか美味しい!でも、やっぱり食べにくい(笑)結局色々バラバラにして食べた(笑)
腹ごなしをし、国際通りでお買い物。
この何となく、大雑把で一見廃れてしまっているような気配さえただよう「観光地」風情にいたくご満悦。熱海とか好きなのよねぇ〜。
友達が行きたい!と言っていた焼き物のお店で色々物色。その彼女より先に、サッサとシーサーのシルバーの指輪と、会社の人への土産に沖縄の花をお香にした物を購入。
他にも色々見てみよう!と言うことで、ブラブラと国際通りを徘徊。
やはりファーストインスピレーションと言うのはあるのね。
色々観て回って最終的に彼女は、最初に見て気に入った「とんぼ玉」を購入。
国際通りを、一通り?二通り?(笑)見て、いざホテルへ!
ベルボーイの方が出迎えてくれて・・・
荷物を台車に乗せてお部屋までご案内!
お部屋の説明なんかもされてみる。
・・・昨年、シングルだったときは、こんな親切にされなかった気がするぞ・・・
それは私が、ただ忘れているだけなのか???
ちょっと落ち着いたところで、夕食を食べに行くことにした。
特典で付いていていた夜食券を有効活用
が・・・食べたかった中華は
中華料理
と、消去されており、計画が狂う。
何を食べていいのか分からないー!!と、和食、洋食、網焼き屋さんのメニューを何度も見比べ、決めた網焼き屋さんは、いっぱいで断念
また一から消去法などを用いて洋食にすることに決定!
店に入る前から、不穏な空気が若干漂っていた訳だが(笑)店に入ってすぐに、息を引いてみた。
おうおう・・・おかげで飯の味が分からねぇじゃねぇかよ。
と、普段なら、たまにしか話をしないようなMacとWindowsの互換性の話とか、office2003の話とかをしてみた。
それでも、コース料理の終盤からは、美味しく頂いた。
しかしだ・・・うっかり怪しいウェイトレスさんになってしまいそうだったことは、内緒にしておこう。うん。
サービスの割りには、そこそこ普通のコース料理を楽しめたので、これはこれで満足かな。
海老とか食べれたしー。←単純?
お腹もいっぱいになったところで、ネーネーズさんを見に、ライブハウス「島唄」へ。
リクエストを受付していたので、リクエストしたいなぁー。って思った曲があったんだけど、例によってタイトルを最後まで思い出すことが出来ず、リクエストしなかった(笑)
えーっと、しなかった。と言うか、出来なかった。が正解。
八重山民謡で聞きたい歌があったんだよなー。
2ステージを堪能!2時間半くらいかな?
とっても楽しい時間でした!ネーネーズさん。どうもありがとう!!
そして、ホテルへ戻り、天気予報を確認し、恨めしくブルーシートがかかっている球場を見つめる。
波もうねりが高く、天候が回復するような気配がない。
ま、明日のことは明日考えよう。と、既に、沖縄の「冬」名物?北風に凍えながら、床に入る
BSで「音楽がある風景」と言う懐かしい曲に、その時代時代の出来事の映像を流す番組をやっていたので、それをBGMに寝ることにした。
海が鳴ってるよー。風も鳴ってるよー・・・・。
朝、飛行機に乗る前に「また男の人に間違えられたらしい」と、メールで愚痴っておいたので、会った瞬間に「お兄ちゃんじゃないよー」とフォローが入った(笑)どうもありがとう(笑)
沖縄まで来て・・と思いつつ、2人でモスバーガーへ(笑)
だってぇー!アボガド山葵が食べたかったんだもーん!と言う訳で、アボガド山葵を食す。なかなか美味しい!でも、やっぱり食べにくい(笑)結局色々バラバラにして食べた(笑)
腹ごなしをし、国際通りでお買い物。
この何となく、大雑把で一見廃れてしまっているような気配さえただよう「観光地」風情にいたくご満悦。熱海とか好きなのよねぇ〜。
友達が行きたい!と言っていた焼き物のお店で色々物色。その彼女より先に、サッサとシーサーのシルバーの指輪と、会社の人への土産に沖縄の花をお香にした物を購入。
他にも色々見てみよう!と言うことで、ブラブラと国際通りを徘徊。
やはりファーストインスピレーションと言うのはあるのね。
色々観て回って最終的に彼女は、最初に見て気に入った「とんぼ玉」を購入。
国際通りを、一通り?二通り?(笑)見て、いざホテルへ!
ベルボーイの方が出迎えてくれて・・・
荷物を台車に乗せてお部屋までご案内!
お部屋の説明なんかもされてみる。
・・・昨年、シングルだったときは、こんな親切にされなかった気がするぞ・・・
それは私が、ただ忘れているだけなのか???
ちょっと落ち着いたところで、夕食を食べに行くことにした。
特典で付いていていた夜食券を有効活用
が・・・食べたかった中華は
と、消去されており、計画が狂う。
何を食べていいのか分からないー!!と、和食、洋食、網焼き屋さんのメニューを何度も見比べ、決めた網焼き屋さんは、いっぱいで断念
また一から消去法などを用いて洋食にすることに決定!
店に入る前から、不穏な空気が若干漂っていた訳だが(笑)店に入ってすぐに、息を引いてみた。
おうおう・・・おかげで飯の味が分からねぇじゃねぇかよ。
と、普段なら、たまにしか話をしないようなMacとWindowsの互換性の話とか、office2003の話とかをしてみた。
それでも、コース料理の終盤からは、美味しく頂いた。
しかしだ・・・うっかり怪しいウェイトレスさんになってしまいそうだったことは、内緒にしておこう。うん。
サービスの割りには、そこそこ普通のコース料理を楽しめたので、これはこれで満足かな。
海老とか食べれたしー。←単純?
お腹もいっぱいになったところで、ネーネーズさんを見に、ライブハウス「島唄」へ。
リクエストを受付していたので、リクエストしたいなぁー。って思った曲があったんだけど、例によってタイトルを最後まで思い出すことが出来ず、リクエストしなかった(笑)
えーっと、しなかった。と言うか、出来なかった。が正解。
八重山民謡で聞きたい歌があったんだよなー。
2ステージを堪能!2時間半くらいかな?
とっても楽しい時間でした!ネーネーズさん。どうもありがとう!!
そして、ホテルへ戻り、天気予報を確認し、恨めしくブルーシートがかかっている球場を見つめる。
波もうねりが高く、天候が回復するような気配がない。
ま、明日のことは明日考えよう。と、既に、沖縄の「冬」名物?北風に凍えながら、床に入る
BSで「音楽がある風景」と言う懐かしい曲に、その時代時代の出来事の映像を流す番組をやっていたので、それをBGMに寝ることにした。
海が鳴ってるよー。風も鳴ってるよー・・・・。
コメント