1月11日の日記

2005年1月11日
9日、ギリギリまで悩んでいたが、歯医者を予約し、歯医者へ。
おかげで、もう冷たい水を飲んでも、夜中に痛みで目を覚ますこともない。
しかし、虫歯治療した歯が、またボロボロになっていた訳・・・
内側から食われてしまっては、防ぎ様がないからなー・・・
どんだけ歯を磨いても、気をつけても、どうにもならない。
先生に「こりゃ、ひどいね。」と笑われた。
内側から、ムシャムシャ食われていたらしい。
思ったより、治療が早く終わったし、麻酔が切れるまで飯もお預けだし、だったら、その1時間くらいを、プールに行って時間潰そうかな。と思いつつ、一応先生に聞いてみた。
「あのー・・・泳ぎに行ったりしても平気ですかねぇ」
「・・・・うーん・・・お勧めはしませんねぇ・・・」
「そうですよねぇー」と言いつつ、何だか妙に泳ぐ気になっていたから、友達に聞いてみた。←子供かよ
「って、ことは行かない方がいいって事だよね?」
友達曰く「多分、行かない方がいいのでは・・・」と言うことだったので「やっぱりそうだよねぇー」と、断念。
ウロウロしながら、生イチゴジュースなんかを飲んでみるも、味がしない・・・
イチゴが薄いのか、麻酔のせい?いやそれはないよなぁー・・・
 
 
夜に、佐々木くんと清原くんの対談をやる。と言うのを、その友達に教えてもらった
裏話も暴露!みたいな事が書いてあったそうなので、とりあえず見てみる事にした。
清原くんが良いこと言ったわー!
清原くん曰く、ハマスタまでの道のりが好きらしい。
そして、ドームだと景色が変わらないのがあまり好きではなく、野外球場は、季節の変化などが感じらるし、気持ちが良くていい。と言う話し。
やっぱり野外がいいよねぇー!全部の選手ではないんだろうけど、選手の中にもそう思う人はやっぱりいるんだね!
そして・・そこで佐々木くん曰く「これで天然芝だともっと気持ちいいんだよ」
清原くん「じゃ、お前の給料安くしてもらって、それで天然芝にすればいい」
佐々木くん「・・・・・。」
私「そうよ!それはステキな名案だわー!!清原くん。もっと言ってー!!!」
で、「芝に佐々木って書いておけばいい」と締めた清原くんに大笑い!

対談の前に種田くんを扱ったプチニュースがあり、とっても面白かった種田さんだった(笑)
トレーニング先の宿泊所?で、蟹づくしのおもてなし!
随分食べてから「これって・・・ガニマタだから蟹を出してくれたのか!」と気付く(笑)
すっかり横浜の顔になった種田さん。
来年も、頑張って下さいね♪
 
 
10日は、1年ぶりの寒川神社へ初詣
1月の休日は、まだまだ混むんだなぁ・・・
結構混んでいた寒川神社であった。
神社の敷地内には、テキヤさんも、まだまだいっぱい。
たまには、こういう雰囲気もいいなぁ。と、ブラブラしてみた。
妙に行列になっている店とそうでない店がハッキリしている。
服装も、お揃いのフレンチっぽい衣服で、小奇麗にしている店も多かった。
混んでる店を、ふと見ると、テレビで取材されました!みたいなことが書いてある。
店同士の売上競争は、昔から当然あるんだろうけど、今は、色々工夫がされていたりして、新しい競争。と言うか、テキヤさんも商品をマジメに考えていかないと、やっていけない時代になってきてるんだなぁ。なんて改めて思った。
使っている材料を、アレルギー対策の為に、表にして書いて張り出している店もあった。
テキヤさんなどを、時間をかけてブラブラするのが久しぶりだったから「へぇー」なんて、驚きが多かった。
そういうしているうちに、どうにも匂いでお腹が減ってきた。
気になる広島焼き屋さんがあったので、耐え切れずに買ってしまった(笑)
ベーコン、卵、焼き蕎麦、揚げ玉、桜海老、葱。そしてキャベツもたっぷり♪で、お値段500円。
おいしく食べれて、お腹も充分いっぱいになる量だった。
みんなで焼きながら食べるお好み焼きなどは別にして、一人前で鉄板で出てくる様なお店と比べても、何だか得した気分になれる味と値段。
衛生面とか気にする人にとっては、屋台などのものは食べられないんだろうけど、火さえ通っていればいいや。と、そういったことが、あまり気にならない私的には、満足な500円であった。うん。
そして神社側にある蕎麦屋さん兼ダンゴ屋さんで、毎年恒例のクルミ団子購入!
あぁ・・・やっぱり美味いー!!!
甘い物はあまり好んでは食べないが、このクルミ餡は、甘さ控えめで、クルミの粒粒がたまらない!
1年に1回しか食べる機会がないけど、また来年〜!!

寒川の帰り、いつも、乗り換えだけとかで済ませてしまう海老名駅
すっかり開けた海老名駅を満喫してみようかな。と散策することにした。
うろうろしていたら、惹かれるシルバーアクセサリーの店を発見!!
Wolfmanと言うブランドのシルバーリングに目が釘付け!
狼王ロボを読んで以来、狼という動物は好きである。
孤高な感じもして、色気も感じるし♪
その狼の顔の部分をモチーフにした指輪があった。
あぁー!!欲しいーーー!!
しかし、お値段は、エクスペンスィブ。
都内でも、探せば扱ってるお店もある様なので、どうしても欲しかったら、頑張って探せばいいや。と、後ろ髪を引かれつつ断念。
そして・・会社に来てからネットで調べてみたら・・・←仕事は?
自宅の隣の駅の商店街に、本店があることを発見―!!!
いつでも行かれることが分かったので焦らず考えよう。と思いつつ・・・
何だか、ちょくちょく通ってしまいそうな気もしなくもない・・・定期券内だからな・・・・
  住む時に、どういった街に住みたいかを一応考える。
色々考えて、妥協しながら、譲れないところは譲らずに、その場所なり沿線を選ぶ。
中央線は、中学時代から伊豆や沖縄や中南米と違った意味での憧れの場所。
音楽やってる人が多い沿線で、単純に憧れていた。
バブル崩壊前までは、到底住めない場所だった。しかし、バブル崩壊とともに、家賃も下落。
何とか中央線沿線に住む事が出来た。
この街に住んで12年。
街や空気に、波長と言うのがあるのかないのか分からないけど、都心の何でもある街よりも、中野以西の方が、好みに合うものを見つけられることが多い。
なんとなく・・好みと言うか・・・そういったものが似た空気を無意識に見つけだすのか・・
なんて、それはかなり野性的な発想なのかな(笑)
っつーか、都心が嫌いで、ゆっくり物を見たりしないから、好みの物が見つけられないだけ。って事なのかもしれないけど。
なんだか早速、店を覗きに行ってしまいそうだ(笑)
  
  
  
横浜の・・・公式サイト・・・
雪が積もる様になってたのか・・。知らなかった(笑)
三浦くんが成人式でスピーチ・・とは言わないか。
講演した際の、会場の状況の表現が、スポ紙2紙で180度違うんだけど(笑)
本人のコメントの書き方も違うし(笑)
読み手がどっちを信じるか。ってこと??
 
 
鷹さんが、来年はソーサくんを獲得か!?
みたいな見出しだけを見て・・・
日本でメジャーの選手との対戦を見れる事を「素晴らしいことだ!夢の様だ!」と思うのか
それとも
「今度はSBKさんですか・・・」
と思うのか・・・
うーむ・・・。(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索