ネットカフェに来たので?書いてみる。

とはいえ、特に何もない。

地震の被害は拡大。実数が明らかになるたびに、本当に自然の力を思い知らさせる。
濁流の様な波・・・

モルディブの防波堤建設に日本が多く携わっていて、そのおかげで被害者数が少なかった。と、モルディブの人が思ってくれているのは、ちょとだけだけど、救いかな
この島国日本が、ちゃんと社会貢献していたのか。と・・
早々に医療チームが向かった。
そして、新たに救援チームも、向かった。
救済の為に、お金だけではなく、人材を派遣出来たのは国際社会の中で、大事な事だと思う。
ただ、他国の状況を見ると、いろんな部分で本当に遅れている国だな・・とも思う部分はあるけど・・・
そういう部分は、ドイツや、フランスなどの欧州が進んでいる。というか的確な判断をしているな。と思う。
アメリカは、危機管理局などの国としてシステムが出来上がっているので、そのあたりのチームも現地に向かった様だ。
危機管理局は、復旧に向けてのノウハウも持っているので、新たな2次災害を防いだり、復旧が少しでも迅速に進むことを・・
日本も、地震の国であり、火山の国であり、これから温暖化が進むと、今年の様な台風や、水害も増えてくだろうと思う。
そういう意味で、復旧を迅速に行える、被災された方々のフォローを素早く出来るような進んだシステムや、欧州などのボランティアなどの在り方を学んで、被災した方々が少しでも早く通常の生活に戻れるように国、自治体が先頭をきって、会社、地域、個々の人々の意識を変えていって欲しいと思う。
政治家さんを太らせるためでなく、そういったことに税金が多く投入されるなら、少しくらい高くても私はいいと思う。
ただ、現状で、高い税金は払いたいとは思わないけど。
 
 
北朝鮮の拉致被害者についての割と薄めの討論を見た。
政治家さんの中には、ちゃんと状況を分かっている人がいるのが分かって、それはちょっと安心した。
個人的には、経済制裁は、反対。
経済制裁が、国の上層部に影響を与えるのではなく、弱い国民に与えてしまうから。
経済制裁の招くものを説明してくれた議員さんがいた。
そのとおりだと思った。
国民の中でも、病人や、子供がそのあおりを受けてしまう。
経済制裁を加えた国の国籍(元国籍含む)を持つ人たちを殺害、強制収容してしまう恐れが強いこと
そして、その影に潜む「戦争」という文字。
北朝鮮の内部で、分裂しつつある部分もあるのは事実だそうで、それを考えると、焦ってはいけない気がする。
それは、私の肉親が被害にあってないからかもしれない。
それでも、戦争が起こるかもしれない。ということ、北朝鮮に残る被害者を含む人命の保障がないことを思うと、慎重になって良い部分だと個人的には思っている。
 
 
 オリンピックも、パラリンピックもがんばった今年でもあった。
この夏は、彼らに感動をたくさんもらった。
メダルが取れなくても、希望や夢をつなげてくれた競技もたくさんある。
お疲れ様でした!
  
 
2005年が、少しでも平和で良い年になりますように。
私は来年が、後厄だ(笑)
厄払いいかなくちゃなぁ〜。
 
  
今日は大掃除をした。
おかげで今日は年越し蕎麦気分(笑)

掃除を終え、マッサージ屋に行き、帰りに商店街でお買い物。
飲めもしないのに、ジンをボトルで買った(笑)
もう、いいの。今日は、すっかり大晦日だから(笑)

明日は、また雪予報。
年賀状書き(遅い)と、新聞の整理なんかを部屋でちょぼちょぼやってから、美容院でカットと、フェイシャルエステなんかで年末の締めをする予定。
 
 
 
さて、そろそろ帰って、換気扇でも漬け置きするかなー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索