いい加減なあなた

2004年12月22日
それは私。
20代後半くらいまでは、記憶力も今ほど悪くなかった。
20代半後半まで組んでいたバンドのメンツは、10歳前後年上の人達。
その中でも一番仲の良かったギタリストは、本当に物事をあんまり覚えておらず、「おいおい」と良く思ったものだ・・。
そのギタリストも「昔は、こんなじゃなかったんだけどなぁ」と言ってはいたが、出会った時には、すっかり事なかれ主義っぽかった。
「自分がそう思ってるだけで、昔っから今みたいだったんじゃないのぉ〜?」と良く突っ込みを入れていたっけなぁ(笑)
が・・昨今の自分を色々考えてみる・・・
うーん・・・
考えても仕方ない先々の事、過去への思いは、いくら考えても解決しないし分からない。だから、そういうことを考えるのは意味がない。うん。なるべく考えない様にしよう。
そう思う様になってから、だんだん物を考えなくなった。
とりあえず「ま、いっか」と、流す事が得意になった(笑)
それでも、流せない様な事は当然ある訳だけども、そうこうしているうちに、すごく頭が悪くなった気はする。別に、頭が良かった。とは全然思わないけど(笑)
数字は、今でも割と覚えている方ではあるが、やっぱり色々な部分で深く考えなくなってしまった気がする。
老化現象の一つと言えばそうなのかもしれないけど(笑)
そうして、ふと思う。
私。と言う人間は、薄っぺらい。
ぼんやりしている事が大好きだし、知らない事も沢山ある。
人付き合いがあまり得意ではなく、広く人と付き合えない。
会えば良くしゃべったりもするが、もともとは無口だったりもする(笑)
放っておけば、すぐにぼんやりしてしまう(笑)
でも、人が近くにいるのは嫌いではない。それが誰でもいい訳ではないけど。
そこに自分を分かってくれている人がいてくれれば言葉など無くていい。
そんな私の事を気にかけてくれている友人達に、改めて感謝している昨今である。

まぁ・・・・出来の悪い子ほど可愛い♪って言うしなー・・・・・←おい。
 
 
 
おかしな感覚
記録というものには、積み重ねていくものと、その一瞬のものとある。
例え、一瞬の記録であっても、それも努力という積み重ねではある。
しかし、こうして野球を見ていて思うのだが、200勝、2000本安打、シーズン最多安打、首位打者、HR、最多勝、そういった物に、実際あまり興味がないかもしれない。
「すごい!」とは思う。
でも、それ以上ではない。
 同じ記録でも、短距離の記録となると自分の中での感動が全然違ったりする。
数字を積み重ねていくことは、本当に大変なことなんだろうな。と思ってはいる。
でも、短距離で日本人が9秒台を出したことを想像すると、鳥肌が立ちそうなのだ。
興味。というものの違いなのかもしれないけど・・・
野球で言えば、その人の数字、今年何勝した。とか、あの投手のあの一球が鳥肌だった!というのは覚えていても、その試合の結果なんかは覚えてなかったりする。
ただ、その球筋と、その時の打者との雰囲気だけが脳裏に残っていたりする。
 駒田さんの2000本安打の時は、「ナゴヤへいくぞー!」とか言っていたにも関わらず、達成した時の気持ちも、光景もあまり覚えていない。←は?
それよりも、日本シリーズ、第6戦の阿波野さんの球を覚えていたりする。
その一瞬を紡ぎ出すの事も継続の賜物である。
でも・・・数字が積み重なっていくことへの感動よりも、継続したものが作り出す一瞬が好きだったりする。
きっと同じなんだろう。とも思う。数字の積み重ねも、一瞬の出来事も。
最近、2004年を振り返る。というのをスポーツニュースで見たりする。
放送中は「野球はやってくれないのかー!?」とか言っていたオリンピックの体操団体。その金を決めた鉄棒の着地の瞬間とか、柔道の一本勝ちの瞬間や、そういった物には今だに「鳥肌・・」とか思ったりする。
なのに、イチローくんの偉業達成の瞬間には、普通の感覚しかない・・。
うーん・・やっぱりどっかズレてるのかなぁ・・・(笑)
そう言えば、12月頭に旅行にいった時、車のサイドミラーの左右がとんちんかんだった。
右のサイドミラーを直したいのに、スィッチは左を選択している。
左のサイドミラーを直したいのに、右を選択している。
頭の中で?身体が?左右クロスしてる感覚なんだよなぁ〜(笑)
↑それとこれとは違うだろう
 
  
昨日は、仲の良い業者さんとの忘年会だった。
久しぶりの焼き肉だった。
しかし・・・超有名店とかのべらぼー!!!に高い店ではなかったけど、私の中では充分に高い店にご案内された。
そして・・・ここ数年?焼き肉としては食ったこともない様な肉に遭遇(笑)
胃も腸も高い肉とか、たらばの刺身とかに驚いたのか、私にしては早めのギブアップ。
しかし・・「食べられる時に食べておきなさい!!」と、業者さんにママ並に怒られ(笑)最後は強引に食べさせられた。
せっかく高い肉なのに、終盤は旨さよりも苦しさが上回っていたのが非常――に残念極まりない・・・・・
でも、最後に出てきたテール粥は、すっげー美味かった!
あと、杏仁豆富も!!
いやぁ〜。本当に旨かったぁ〜。
そして、腹ごなし?に、別の店へ(笑)
次は、ただ、飲むだけ。コーヒーもある店だったから、私はコーヒー。
して、肉腹&水っ腹に(笑)
コーヒー飲んで時間を潰すも腹ごなしにならず、まだまだ満腹感が残っていたので、渋谷から原宿まで歩くことにした。
久しぶりに歩く道。
昔は良く歩いたなぁ〜。
渋谷から原宿までの道のりは結構好き。
「双子が産まれそうよぉ〜!!」と、叫んでいる業者さん(男性)と、仕事の話しなどで大笑いしながらテクテク歩く。
話していると、あ!っと言う間に原宿で「新宿まで歩いてもいいくらいだ・・」なんて言いながら日付も変わっていたので、とりあえず電車に乗った。
新宿で「それでは今度は新年会で」と言うことで、別々の電車に。
焼き肉を食べている時も、色々失敗談や、互いの上司の話しなどでかなり盛り上がり、結構笑った。
頬の筋肉が痛くなるくらいに(笑)
家に着き、ちゃっちゃとシャワーを浴び、布団に入るものの・・・・
肉を食って身体に栄養が行き渡っているのか、精力がついてしまったのか、全然眠れないー!
気がつけば、もう明け方・・・・
しかし、人間と言うのは不思議で、やはり突入の時間頃に眠くなった(笑)
寝たはいいが、結局精力がついているのは変わってない様で、布団を剥いでいて眼が覚める。
起床まであと1時間・・でも、ポリシー的に時間ギリギリまで寝ます。って事で、改めて布団にもぐって起床時間まで就寝。
しかし・・・日頃食べつけてないものを食べると、こんなにも身体は反応するものなんだなぁ〜(笑)
脂っこい肉とかではなかったので、もたれるって感じではないけど、身体がまだ重い。
胃も重い感じで、胃薬服用。←それってもたれてるんぢゃ・・・
そして・・・昼飯は、あっさりと、蕎麦とサラダを食べたが・・・・
口を開けた時に、頬と言うかアゴの付け根が痛かった・・・・
あぁ・・そうだった。昨日すっげー笑ったんだった。
と思い出すと同時に、最近笑ってなかったんだなー。なんて思ったりもした。
なんか小ネタでも探さないといけないわねぇ〜。
って、その業者さんからメールが来て、どうやら今現在は「三つ子」を宿している気分らしい・・・・(笑)
そして、今日も忘年会・・・
しかも今日は、メンツがディープ・・・・・。
恐いなぁ・・・・

文章が変だ・・でもいいや。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索