11月12日の日記
2004年11月12日美容院
久しぶりに、いきつけの美容院へ。
久しぶりなら行きつけじゃないだろ。って感じだけど、その美容院との付き合いは、かれこれ10年近い。
閉店時間が、今時にしてはまだ早く、住居最寄り駅を越していく為、思い立った時になかなか行かれない。
カットだけなら、ついつい会社の側で、割引券をもらったところ。とか、とりあえず遅くまでやっているところ。とか適当に行ってしまう。
でも、やっぱり慣れているところが一番いいんだよなぁ。と、適当に行ってしまってからいつも後悔する。
いつもの担当の人がお休みと言うことで、なら止めるかなぁ・・・とも思ったけど、とりあえず鬱陶しくて仕方なかったので、誰でもいいや。と、行く事にした。
いつもの人は、10年の間に、すっかりランクが上がってしまい、高い。
普段、何も構わないのだから、安くてもいい。とは思うんだけど、普段何もしないからこそ、髪質だの私の性格だのを知っている人にやってもらうと、最終的には手入れが楽だったりする。
高い。と言っても、銀座だ、原宿だ、日比谷だ。の、有名美容院と比べれば、全然安いし。
昨日担当してくれた人は、いつもの人より、ちょっとランクが下だった。
カラーリングを美容院でした事がない。いつも適当に自分でやってしまう。
しかし、「今日は、いつもと同じ値段で、カラーまで出来ますよ。」と言われたので、節約すれば良かったのに、つい「お願いします」と言ってしまった。
で、出来上がり。
今まで、この美容院、終了後にマッサージがない事が、寂しかったが、いよいよマッサージも導入!
出来上がりの頭を見て思う。
美容院の特性。と言うか、特徴って言うのがやはりあるんだろうな。
自分の好みと合っている。と言うか・・・・
今回も、それなりに納得して帰ってきた。
まぁ、やっぱりお兄ちゃんだし、前髪ちょっと切り過ぎたかな・・とか思うけど(笑)
プロジェクトX
の、再放送を見る。
地雷除去用の機器を作っている方の話しで、この方の話しは、違う番組で、昔見たことがあった。
今よりも、紆余曲折を繰り返している時期あたりだった記憶がある。
気の遠くなる様な作業を続ける。
プロ、職人としての誇りとプライドをかけて。
1つの目標を達成し、遣り遂げたとき、きっと想像を絶する様な気持ちになるんだろうな・・・
こういうのは、やはり凡人から見ると、本当に凄いな。と思う。
そして、羨望もある。
カンボジア。行ってみたい国の一つ。
アンコール時代の遺跡が多く残る国。
悲しい歴史を背負った国。
そして、その中で、やはり逞しく生きる人達・・・
いつか、行きたい。
カメラと手帳を手に・・・・・
アラファト議長死去
罪も功労も残した人。
エルサレム・・・・
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教
全ての聖地。
人種の戦争、宗教の戦争には、終わりはない気がする・・・
神は、何故、人に争うことを教えたのだろう・・・
宗教戦争を見ていると、いつもそう思う。
そして・・・やはり、天界で「人間」と言う駒を使って、ゲームでもしているのだろうか・・・。と、ふと思ってしまう・・・
何が正しいとか、正しくないとか・・・
これは、林檎を食べた人間への罰なのか・・・
日米野球
多村くんのナイスな守備!
犠牲フライになってしまうのかしら?と言うのを阻止!
3塁ランナー、途中まで出ていたのに、慌てて帰塁。
しかし、その後は、多村くんなら捕れたんぢゃないのー!!と言う打球が一歩手前でワンバンに・・・
久しぶりのライトだからなのか、打球の伸び方が国際球で違うからなのか、一歩出遅れた感じだった。
普段の飛ぶボールだと、もう一伸びするのかなぁー・・・
だから、一歩が遅くなっちゃったのかなぁー・・・
でも、多村くんには捕って欲しかったぁ〜!
せっかく友達が見に行っていた試合でもあったので、しっかり披露して欲しかったな(笑)
ばっちんぐ
1死3塁で多村くん。
空振りを見た限りでは「あぁ・・・三振だわ・・・」と思っていたら、最後に切り替えて、上手に流して打った!
「これは犠牲フライになるわー!打点がつくわねー!」
なんて思っていたら、右翼手が、ポロリ・・・
「E」ランプ点灯・・・・。
打点つかなくなっちゃった(笑)
まぁ、どっちにしてもランナー返ったし、いいよね(笑)
で、そんな多村くんの惜しい守備に続き、失点に繋がってしまうステキな守備を佐伯くんが披露(笑)
牛込さんに「佐伯は、打撃はいいんだけどねぇ。守備はずっとこれだから(笑)」とか言われていた(笑)
日本チーム初!のホームランを打った後も「ね。打撃はいいでしょ?(笑)」と改めて言われていた(笑)
佐伯くん、笑える守備を披露してくれた後、申し訳なさそうにしてたなぁ〜。
完投と完封では違うし。って、自分でも言っていた様だし。
で、佐伯くんのHR。打った瞬間「行った!」と言う当たりだった。
今日の新聞を読んだら、オルティスくんの打席の足跡を利用し、それを取り入れた効果だった様で、こういう発見、努力が、また来年の佐伯くんを面白くしてくれるのかな。と、ちょっと期待(笑)
完投勝利し、試合終了後、ベンチに戻ってきた松坂くんに、再びあの守備を謝っていたげな佐伯くん。
可愛いかった(笑)
バンビちゃんが好投し、日本初勝利!(10日)
仕事を終えて、バンビちゃんでも見よう!と思って、休憩室のテレビをつけたら、弘寿がマウンドにいた。
あぁーん!見れなかったよう(泣)
でも、日本初勝利!のバンビちゃんは見たかったので、会社の野球好きと、テレビ前で観戦。
リプレイでしか見れなかったけど、スイスイと投げてる感じがバンビちゃんらしかった。
三振をとって、マウンドからベンチに戻る時は、まさにバンビちゃん♪って感じだった。
そんなバンビちゃんの力投に応え、打線もやっと繋がってきた感じ。
岩村くん、赤星くんは相変わらず好調。嶋くんも試合出るたびに結果は残してるよな。うん。
その勝利に続き、松坂くんも好投!完投勝利!
松坂くん対オルティスくんとの対戦を、牛込さんは「今か今か。」と待っていたけど、叶いませんでしたな。
福井くんを、広島さんが獲るらしい。
個人的に、福井くんは良いバッターだと思っているので、良いと思う。
何となく中日さん顔の様な感じもしていたけど、福井くんに広島さんのユニを頭の中で着せてみたら結構似合う感じだ。
那須野くんが、希望通り背番号「13」を獲得。
うーん・・・・。
どうも最近、そうやって背番号を譲ってもらった人で活躍してる人が当方いない気がするんだが・・・
大丈夫かなぁー・・・・・。
久しぶりに、いきつけの美容院へ。
久しぶりなら行きつけじゃないだろ。って感じだけど、その美容院との付き合いは、かれこれ10年近い。
閉店時間が、今時にしてはまだ早く、住居最寄り駅を越していく為、思い立った時になかなか行かれない。
カットだけなら、ついつい会社の側で、割引券をもらったところ。とか、とりあえず遅くまでやっているところ。とか適当に行ってしまう。
でも、やっぱり慣れているところが一番いいんだよなぁ。と、適当に行ってしまってからいつも後悔する。
いつもの担当の人がお休みと言うことで、なら止めるかなぁ・・・とも思ったけど、とりあえず鬱陶しくて仕方なかったので、誰でもいいや。と、行く事にした。
いつもの人は、10年の間に、すっかりランクが上がってしまい、高い。
普段、何も構わないのだから、安くてもいい。とは思うんだけど、普段何もしないからこそ、髪質だの私の性格だのを知っている人にやってもらうと、最終的には手入れが楽だったりする。
高い。と言っても、銀座だ、原宿だ、日比谷だ。の、有名美容院と比べれば、全然安いし。
昨日担当してくれた人は、いつもの人より、ちょっとランクが下だった。
カラーリングを美容院でした事がない。いつも適当に自分でやってしまう。
しかし、「今日は、いつもと同じ値段で、カラーまで出来ますよ。」と言われたので、節約すれば良かったのに、つい「お願いします」と言ってしまった。
で、出来上がり。
今まで、この美容院、終了後にマッサージがない事が、寂しかったが、いよいよマッサージも導入!
出来上がりの頭を見て思う。
美容院の特性。と言うか、特徴って言うのがやはりあるんだろうな。
自分の好みと合っている。と言うか・・・・
今回も、それなりに納得して帰ってきた。
まぁ、やっぱりお兄ちゃんだし、前髪ちょっと切り過ぎたかな・・とか思うけど(笑)
プロジェクトX
の、再放送を見る。
地雷除去用の機器を作っている方の話しで、この方の話しは、違う番組で、昔見たことがあった。
今よりも、紆余曲折を繰り返している時期あたりだった記憶がある。
気の遠くなる様な作業を続ける。
プロ、職人としての誇りとプライドをかけて。
1つの目標を達成し、遣り遂げたとき、きっと想像を絶する様な気持ちになるんだろうな・・・
こういうのは、やはり凡人から見ると、本当に凄いな。と思う。
そして、羨望もある。
カンボジア。行ってみたい国の一つ。
アンコール時代の遺跡が多く残る国。
悲しい歴史を背負った国。
そして、その中で、やはり逞しく生きる人達・・・
いつか、行きたい。
カメラと手帳を手に・・・・・
アラファト議長死去
罪も功労も残した人。
エルサレム・・・・
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教
全ての聖地。
人種の戦争、宗教の戦争には、終わりはない気がする・・・
神は、何故、人に争うことを教えたのだろう・・・
宗教戦争を見ていると、いつもそう思う。
そして・・・やはり、天界で「人間」と言う駒を使って、ゲームでもしているのだろうか・・・。と、ふと思ってしまう・・・
何が正しいとか、正しくないとか・・・
これは、林檎を食べた人間への罰なのか・・・
日米野球
多村くんのナイスな守備!
犠牲フライになってしまうのかしら?と言うのを阻止!
3塁ランナー、途中まで出ていたのに、慌てて帰塁。
しかし、その後は、多村くんなら捕れたんぢゃないのー!!と言う打球が一歩手前でワンバンに・・・
久しぶりのライトだからなのか、打球の伸び方が国際球で違うからなのか、一歩出遅れた感じだった。
普段の飛ぶボールだと、もう一伸びするのかなぁー・・・
だから、一歩が遅くなっちゃったのかなぁー・・・
でも、多村くんには捕って欲しかったぁ〜!
せっかく友達が見に行っていた試合でもあったので、しっかり披露して欲しかったな(笑)
ばっちんぐ
1死3塁で多村くん。
空振りを見た限りでは「あぁ・・・三振だわ・・・」と思っていたら、最後に切り替えて、上手に流して打った!
「これは犠牲フライになるわー!打点がつくわねー!」
なんて思っていたら、右翼手が、ポロリ・・・
「E」ランプ点灯・・・・。
打点つかなくなっちゃった(笑)
まぁ、どっちにしてもランナー返ったし、いいよね(笑)
で、そんな多村くんの惜しい守備に続き、失点に繋がってしまうステキな守備を佐伯くんが披露(笑)
牛込さんに「佐伯は、打撃はいいんだけどねぇ。守備はずっとこれだから(笑)」とか言われていた(笑)
日本チーム初!のホームランを打った後も「ね。打撃はいいでしょ?(笑)」と改めて言われていた(笑)
佐伯くん、笑える守備を披露してくれた後、申し訳なさそうにしてたなぁ〜。
完投と完封では違うし。って、自分でも言っていた様だし。
で、佐伯くんのHR。打った瞬間「行った!」と言う当たりだった。
今日の新聞を読んだら、オルティスくんの打席の足跡を利用し、それを取り入れた効果だった様で、こういう発見、努力が、また来年の佐伯くんを面白くしてくれるのかな。と、ちょっと期待(笑)
完投勝利し、試合終了後、ベンチに戻ってきた松坂くんに、再びあの守備を謝っていたげな佐伯くん。
可愛いかった(笑)
バンビちゃんが好投し、日本初勝利!(10日)
仕事を終えて、バンビちゃんでも見よう!と思って、休憩室のテレビをつけたら、弘寿がマウンドにいた。
あぁーん!見れなかったよう(泣)
でも、日本初勝利!のバンビちゃんは見たかったので、会社の野球好きと、テレビ前で観戦。
リプレイでしか見れなかったけど、スイスイと投げてる感じがバンビちゃんらしかった。
三振をとって、マウンドからベンチに戻る時は、まさにバンビちゃん♪って感じだった。
そんなバンビちゃんの力投に応え、打線もやっと繋がってきた感じ。
岩村くん、赤星くんは相変わらず好調。嶋くんも試合出るたびに結果は残してるよな。うん。
その勝利に続き、松坂くんも好投!完投勝利!
松坂くん対オルティスくんとの対戦を、牛込さんは「今か今か。」と待っていたけど、叶いませんでしたな。
福井くんを、広島さんが獲るらしい。
個人的に、福井くんは良いバッターだと思っているので、良いと思う。
何となく中日さん顔の様な感じもしていたけど、福井くんに広島さんのユニを頭の中で着せてみたら結構似合う感じだ。
那須野くんが、希望通り背番号「13」を獲得。
うーん・・・・。
どうも最近、そうやって背番号を譲ってもらった人で活躍してる人が当方いない気がするんだが・・・
大丈夫かなぁー・・・・・。
コメント