11月7日の日記
2004年11月7日OBオールスター
メンツを確認したら、見たくなってきた(笑)
日米野球
今日の試合前のホームラン競争には、岩村くんと多村くんが出るらしい。
ばっちんぐの調子がイマイチっぽい多村くん。
大丈夫かなぁ・・・・(笑)
ブリ!っと空振りしてるのとか見たいなぁー(笑)
昨日は、仕事をしながら、ラジオを聞いたり、FAX待ちの間に、テレビを覗いたりしていたけど、足に、パワーにと、試合的にはなかなか面白かった。
ただ、テレビの中継も、ラジオも試合終了までやってくれないのが難点・・・
と思ったら、CSとかではやっていた様だけど、多村くんの打席はカットだった。と言う噂もあったりで(笑)やっぱり半端だなぁ(笑)
6回途中から出てきた弘寿くん。クロフォードくんを、三振にとった時、敦也さんが、お父さんの様な顔でベンチで微笑んでいた。
その弘寿くんの後を継いで7回途中から出てきたチキン横山くんであるが、しっかり打ち込まれているあたり、さすがです(笑)
おかげで、弘寿に負けがついてしまった(笑)
そんな弘寿も、ポスティング希望かぁー・・・・。
3−5で全米勝利
そう言えば「大ちゃんス打線」って・・・
元々、「この名前はいかがなもの?」「打線に監督の名前がつくってどうよ?」と思っていたし、それこそネタ的な要素でしか使った事がない大ちゃんス打線。
今年は、昨年より打っていたにも関わらず、このネーミングを耳にしたり、みかけたのは片手で足りるくらいなんじゃないか。と思う(除:公式サイト等)
何かとネーミングしたがる国民性なのか良くわからないけど、おかしなネーミングを今年もつけよう。と言うのは笑いのネタ以外は止めてね(笑)
中村さんが、東北さんの選手第一号。
と言うことで、移籍。となった。
「新球団に行きたい。」と、以前にスポ紙で見ていたので、そうなるのかなぁ・・・。とは思っていたけど、その後話しが出なかったから、どうなのかなぁ。と思っていた。
シゲがFA移籍したことに伴い、試合に出られる環境に。と言う事で、横浜に来た中村さん。
中日さんに比べたら、へっぽこな投手陣の中、いつも笑いを振りまきながら、本当に良く支えてくれた。と感謝しております。
いつか、このまま、横浜のコーチとかになるのかなぁ。と、思えるくらいに馴染んでくれて、投手に限らず、若手野手陣も、本当に可愛がってくれましたよね。
試合に出られなくても、中村さんがベンチにいる事は、本当に心強かったです。
正直、中村さんが来季からいらっしゃらないのは、とっても不安です。
東北には、ピカリンもいるし、そういう部分でも、中村さんが欲しい。と思ったんだろうと思う。
狙っていた野口くんはFA残留しちゃったし・・・。
選手たるもの、試合に出てなんぼ。
中村さんも、ずっと、ベンチでジリジリしていただろうしな・・。
良いチームを作って下さいね。
的やんも、郁もいるし。郁とは一緒にやってるしね。
真中くんも、仙台に行きたいと言っている。キャラ的に、明るいし!
明るい選手は、絶対必要だと思う。
そういう選手が、他の選手をまとめてくれたり、知らない間に気持ちをケアしてくれている事ってきっとあると思うから。
堤さん。ムシの良い話しですね。と思いながらも、選手、スタッフが困らない様に、そしてファンが悲しむ様な事にだけは、ならない様にして下さい。
役所(特に、省庁)あたりは、こういう感覚が当たり前なんだろうけど、マッサージ機ねぇー・・・
何台かは、絶対個人宅宛なんだろうなぁ・・・。
ゾルゲって、やっぱり渋い・・・。
1冊くらいは本を読んでみようかなぁ・・・・
昨日の夜から放送している国営放送の、災害の24時間番組を、何となく見ていた。
ボランティアを偽って、作業した後にお金を請求される被害がある。とか、そんなんを聞いて、
人間って・・・。
と、頭が垂れた。
地震に、便乗して「オレオレ詐欺」も増えた。とか言う話しもあったし・・・
倒壊した家から、色々盗まれていないのは、地域性なのかな・・それとも、今、色んな地域の人が入ってるから、これからそんな被害も出て来るのだろうか・・・
東京とついつい比べてしまうが、東京は、無法地帯になってしまうんだろうなぁ・・・・・
盗みなんて当たり前の様に横行するんだろうなぁー・・・
沖縄に行きたいあまりに、今日の昼は、沖縄タコライス弁当。
そして、BGMは、夏川りみさんの沖縄民謡とかを集めて編集したMD
会社の窓から見える空が、あのくらい青かったらなぁー・・・・・。←反芻中
それでも、あと3ヶ月半くらい待てば、沖縄に行かれる!!
春までには、黒土にも入れ替えてもらえる様で良かった良かった。
メンツを確認したら、見たくなってきた(笑)
日米野球
今日の試合前のホームラン競争には、岩村くんと多村くんが出るらしい。
ばっちんぐの調子がイマイチっぽい多村くん。
大丈夫かなぁ・・・・(笑)
ブリ!っと空振りしてるのとか見たいなぁー(笑)
昨日は、仕事をしながら、ラジオを聞いたり、FAX待ちの間に、テレビを覗いたりしていたけど、足に、パワーにと、試合的にはなかなか面白かった。
ただ、テレビの中継も、ラジオも試合終了までやってくれないのが難点・・・
と思ったら、CSとかではやっていた様だけど、多村くんの打席はカットだった。と言う噂もあったりで(笑)やっぱり半端だなぁ(笑)
6回途中から出てきた弘寿くん。クロフォードくんを、三振にとった時、敦也さんが、お父さんの様な顔でベンチで微笑んでいた。
その弘寿くんの後を継いで7回途中から出てきたチキン横山くんであるが、しっかり打ち込まれているあたり、さすがです(笑)
おかげで、弘寿に負けがついてしまった(笑)
そんな弘寿も、ポスティング希望かぁー・・・・。
3−5で全米勝利
そう言えば「大ちゃんス打線」って・・・
元々、「この名前はいかがなもの?」「打線に監督の名前がつくってどうよ?」と思っていたし、それこそネタ的な要素でしか使った事がない大ちゃんス打線。
今年は、昨年より打っていたにも関わらず、このネーミングを耳にしたり、みかけたのは片手で足りるくらいなんじゃないか。と思う(除:公式サイト等)
何かとネーミングしたがる国民性なのか良くわからないけど、おかしなネーミングを今年もつけよう。と言うのは笑いのネタ以外は止めてね(笑)
中村さんが、東北さんの選手第一号。
と言うことで、移籍。となった。
「新球団に行きたい。」と、以前にスポ紙で見ていたので、そうなるのかなぁ・・・。とは思っていたけど、その後話しが出なかったから、どうなのかなぁ。と思っていた。
シゲがFA移籍したことに伴い、試合に出られる環境に。と言う事で、横浜に来た中村さん。
中日さんに比べたら、へっぽこな投手陣の中、いつも笑いを振りまきながら、本当に良く支えてくれた。と感謝しております。
いつか、このまま、横浜のコーチとかになるのかなぁ。と、思えるくらいに馴染んでくれて、投手に限らず、若手野手陣も、本当に可愛がってくれましたよね。
試合に出られなくても、中村さんがベンチにいる事は、本当に心強かったです。
正直、中村さんが来季からいらっしゃらないのは、とっても不安です。
東北には、ピカリンもいるし、そういう部分でも、中村さんが欲しい。と思ったんだろうと思う。
狙っていた野口くんはFA残留しちゃったし・・・。
選手たるもの、試合に出てなんぼ。
中村さんも、ずっと、ベンチでジリジリしていただろうしな・・。
良いチームを作って下さいね。
的やんも、郁もいるし。郁とは一緒にやってるしね。
真中くんも、仙台に行きたいと言っている。キャラ的に、明るいし!
明るい選手は、絶対必要だと思う。
そういう選手が、他の選手をまとめてくれたり、知らない間に気持ちをケアしてくれている事ってきっとあると思うから。
堤さん。ムシの良い話しですね。と思いながらも、選手、スタッフが困らない様に、そしてファンが悲しむ様な事にだけは、ならない様にして下さい。
役所(特に、省庁)あたりは、こういう感覚が当たり前なんだろうけど、マッサージ機ねぇー・・・
何台かは、絶対個人宅宛なんだろうなぁ・・・。
ゾルゲって、やっぱり渋い・・・。
1冊くらいは本を読んでみようかなぁ・・・・
昨日の夜から放送している国営放送の、災害の24時間番組を、何となく見ていた。
ボランティアを偽って、作業した後にお金を請求される被害がある。とか、そんなんを聞いて、
人間って・・・。
と、頭が垂れた。
地震に、便乗して「オレオレ詐欺」も増えた。とか言う話しもあったし・・・
倒壊した家から、色々盗まれていないのは、地域性なのかな・・それとも、今、色んな地域の人が入ってるから、これからそんな被害も出て来るのだろうか・・・
東京とついつい比べてしまうが、東京は、無法地帯になってしまうんだろうなぁ・・・・・
盗みなんて当たり前の様に横行するんだろうなぁー・・・
沖縄に行きたいあまりに、今日の昼は、沖縄タコライス弁当。
そして、BGMは、夏川りみさんの沖縄民謡とかを集めて編集したMD
会社の窓から見える空が、あのくらい青かったらなぁー・・・・・。←反芻中
それでも、あと3ヶ月半くらい待てば、沖縄に行かれる!!
春までには、黒土にも入れ替えてもらえる様で良かった良かった。
コメント