11月5日の日記
2004年11月5日今日から日米野球。
メジャーは詳しくないから、少ししか選手を知らないけど、楽しみではある。
野球があるとやっぱり楽しい。
乱暴な言い方をすれば、リトルリーグだろうが、草野球大会だろうが、野球をやっていれば、見てしまうのは事実。
日米野球も、個人的には勝敗に関係なく見れるし、最近になって楽しめる様になってきた。
一昔?前までは、何となくメジャー選手の「野球がおまけの無料接待海外旅行」と言う様な雰囲気が、試合中にも見え隠れして、試合自体も・・・こう・・・面白い試合。というのを感じることが出来ず、試合を楽しめる感じが自分の中にはなかった。
しかし、ここ近年。日本人がメジャーに進出する様になって、アメリカの日本野球に対しての価値観が変ってきたのか、「試合は試合」として、メジャーの選手も楽しんでいるのかな。と思う様になってから、試合も見る様になった。
私個人の野球の見方が変わったってーのもあるかもしれないけど(笑)
オールスターならではの試合ってやっぱりあるからな。
今年は、どうした事か、横浜の選手が補充で、とは言え、3名も入ってるから、そういう部分で、いつもより楽しみが増えたし(笑)
1週間ちょっと楽しませてもらったら、次は、マスターズリーグだ!(笑)
あ、神宮大会も見たいなぁ(笑)スカパー様で放送あるし。
沖縄
31度かぁ・・・
いいなぁー・・・・・
いいなぁー・・・・いいなぁぁぁぁー!!!←しつこい
岸本くん。義理深い子なのね。
浪花節系は、好きなので、いいわ(笑)
その上、気持ちが強い。なんていいぢゃないのー!
楽しみに待ってますよー!
なので、来季序盤くらいから、ちゃんと上で投げてねぇぇー!!!!←切実
バンビちゃんっ!!
頑張るのよぉぉー!!!!!!
スポーツと言うのは、いや、スポーツに限らず、音楽でも、絵でも、仕事でも勉強でも、もしかしたら好きな事でも、何でも、基本的に人間と言うのは、きっと、多分、それは私だけかもしれないけど、メンタルな部分といつも繋がっていると思うのですよ。
好きなスポーツを生業としているから、働く場所なんてどうでもいいぢゃん。と言うのは、極論としては、そうだ!って事なのかもしれないけど、メンタル面と身体は繋がっている以上、そうでもない。と思う。
やはり、身を置く環境と言うのは大事だと思のよね。
トレードで、成功した人。と言うのは、そういう部分だと思うし、監督が変わって華開いた人、ダメになってしまった人もそうだし。
その選手に、活躍してもらおう。と、思っているのなら、強引に押すのは、戦力として考えにくくなる可能性がある。と言うことだと思うんだけどなぁ・・
甘い。のかもしれない。でも、仕事って、そういう部分ってあるんじゃないのかなぁ・・って思うのは、それは私が女だからなのかなぁ・・・・←女?←は?
アボガドが、すごく食べたい最近である。
レモンしぼって、あっさり食べるのもいいなー。
マグロとのコンビネーションでも当然良い。
モスの匠を食べたいのに、いつも「本日分は終了しました。」と出ていて悲しい・・・・
カルシウムとかそういうのが足りてないのかなー。←自分
笑いの大学
映画館で見るべき映画か、ビデオを待つべきか。
ビデオでいいんだろうなー。
舞台の時も、見てみたいなー。と思って、舞台を見る習慣がないから結局見ずに終わってしまった。
内容的には、結構見てみたい。
稲垣くんの演技(コメディー系)は、結構好きだし、役所さんも好きなので、キャスト的にも惹かれる部分はある。
でも、ビデオでいいかなぁー・・・。←ケチ臭い
田臥くん。
早くもアメリカでヒートアップしてるのか(笑)
良い意味で、こういう部分は単純だからな(笑)
日本人選手が、これからバスケでも世界にドンドン出ていけたらいいなぁ〜。
一方。
再選かぁ・・・
そして、朧気に、清水将くんと山北くんかぁー・・・と、改めて思ってみたりもする。
共同通信より−清水くんの入団会見
「肩を売りにしてやってきたので、それをアピールしたい。1年目から谷繁さんを追い越す気持ちで頑張りたい」と話した。
頑張ってね!!清水くん!!
シゲ、柳沢くん、との争いが楽しみだわ。
まっちー。
阪神さんに金銭トレード決定。
金もっさんもいるしな。
会社のテレビでオープニングを拝見。
始球式での北島くん・・・顔が緊張していたっぽくて笑ってしまった。
やっぱり勝手が違うと緊張するのかな(笑)
メジャーは詳しくないから、少ししか選手を知らないけど、楽しみではある。
野球があるとやっぱり楽しい。
乱暴な言い方をすれば、リトルリーグだろうが、草野球大会だろうが、野球をやっていれば、見てしまうのは事実。
日米野球も、個人的には勝敗に関係なく見れるし、最近になって楽しめる様になってきた。
一昔?前までは、何となくメジャー選手の「野球がおまけの無料接待海外旅行」と言う様な雰囲気が、試合中にも見え隠れして、試合自体も・・・こう・・・面白い試合。というのを感じることが出来ず、試合を楽しめる感じが自分の中にはなかった。
しかし、ここ近年。日本人がメジャーに進出する様になって、アメリカの日本野球に対しての価値観が変ってきたのか、「試合は試合」として、メジャーの選手も楽しんでいるのかな。と思う様になってから、試合も見る様になった。
私個人の野球の見方が変わったってーのもあるかもしれないけど(笑)
オールスターならではの試合ってやっぱりあるからな。
今年は、どうした事か、横浜の選手が補充で、とは言え、3名も入ってるから、そういう部分で、いつもより楽しみが増えたし(笑)
1週間ちょっと楽しませてもらったら、次は、マスターズリーグだ!(笑)
あ、神宮大会も見たいなぁ(笑)スカパー様で放送あるし。
沖縄
31度かぁ・・・
いいなぁー・・・・・
いいなぁー・・・・いいなぁぁぁぁー!!!←しつこい
岸本くん。義理深い子なのね。
浪花節系は、好きなので、いいわ(笑)
その上、気持ちが強い。なんていいぢゃないのー!
楽しみに待ってますよー!
なので、来季序盤くらいから、ちゃんと上で投げてねぇぇー!!!!←切実
バンビちゃんっ!!
頑張るのよぉぉー!!!!!!
スポーツと言うのは、いや、スポーツに限らず、音楽でも、絵でも、仕事でも勉強でも、もしかしたら好きな事でも、何でも、基本的に人間と言うのは、きっと、多分、それは私だけかもしれないけど、メンタルな部分といつも繋がっていると思うのですよ。
好きなスポーツを生業としているから、働く場所なんてどうでもいいぢゃん。と言うのは、極論としては、そうだ!って事なのかもしれないけど、メンタル面と身体は繋がっている以上、そうでもない。と思う。
やはり、身を置く環境と言うのは大事だと思のよね。
トレードで、成功した人。と言うのは、そういう部分だと思うし、監督が変わって華開いた人、ダメになってしまった人もそうだし。
その選手に、活躍してもらおう。と、思っているのなら、強引に押すのは、戦力として考えにくくなる可能性がある。と言うことだと思うんだけどなぁ・・
甘い。のかもしれない。でも、仕事って、そういう部分ってあるんじゃないのかなぁ・・って思うのは、それは私が女だからなのかなぁ・・・・←女?←は?
アボガドが、すごく食べたい最近である。
レモンしぼって、あっさり食べるのもいいなー。
マグロとのコンビネーションでも当然良い。
モスの匠を食べたいのに、いつも「本日分は終了しました。」と出ていて悲しい・・・・
カルシウムとかそういうのが足りてないのかなー。←自分
笑いの大学
映画館で見るべき映画か、ビデオを待つべきか。
ビデオでいいんだろうなー。
舞台の時も、見てみたいなー。と思って、舞台を見る習慣がないから結局見ずに終わってしまった。
内容的には、結構見てみたい。
稲垣くんの演技(コメディー系)は、結構好きだし、役所さんも好きなので、キャスト的にも惹かれる部分はある。
でも、ビデオでいいかなぁー・・・。←ケチ臭い
田臥くん。
早くもアメリカでヒートアップしてるのか(笑)
良い意味で、こういう部分は単純だからな(笑)
日本人選手が、これからバスケでも世界にドンドン出ていけたらいいなぁ〜。
一方。
再選かぁ・・・
そして、朧気に、清水将くんと山北くんかぁー・・・と、改めて思ってみたりもする。
共同通信より−清水くんの入団会見
「肩を売りにしてやってきたので、それをアピールしたい。1年目から谷繁さんを追い越す気持ちで頑張りたい」と話した。
頑張ってね!!清水くん!!
シゲ、柳沢くん、との争いが楽しみだわ。
まっちー。
阪神さんに金銭トレード決定。
金もっさんもいるしな。
会社のテレビでオープニングを拝見。
始球式での北島くん・・・顔が緊張していたっぽくて笑ってしまった。
やっぱり勝手が違うと緊張するのかな(笑)
コメント