10月19日の日記
2004年10月19日日本シリーズ第二戦
盛田くんが解説、佐伯くんがゲスト。
と言うことで、休日の誰もいないフロアーで、チマチマ仕事しながらラジオを拝聴。
立浪くんに、シゲに、勝負強い人と、クラッチな人が大活躍(笑)
ラジオでも、堅さがとれたのかな?と言う感じではあった。
でも、ピンキーくんのファインプレー!!とかがあって、やっぱりいつもの中日さんとは違うの?と友人と話したり(笑)
でも、ここ。と言う時の集中力のある展開は、やっぱり中日さんだわ・・・って感じ。
佐伯くんが、さいさん、中日の攻撃は長い。同じ5点を取られるんでも、巨人だと、HRであっと言う間だけど、中日は違う。と言っていて、まさにそんな感じの展開。
「この長い攻撃中、中日はベンチで座ってますけど、僕らは立ってますからね」
と言う佐伯くんのコメントに盛田くんが必要以上に笑う。
まぁ、スカパー!様の放送とかで解説して、そんな場面はたくさん見てるだろうからね(笑)
第2戦、松坂くんを打ち崩して快勝の中日さんでありました。
とうしゅおうこく?
だいぶ前にも、見た気のする言葉。
良く意味が分からないなぁ〜(困惑)
でも、牛島さんは、2年契約。残念だったですねぇ・・・。
しかし・・・何となく・・牛島さんってば・・・親会社にがんじがらめなの??とか思ったり・・
そんなにお任せでいいのか???
先行きが、最初から心配だったけど、やっぱり心配になってきたなぁ(笑)
まぁ、何か期待でもあるのか?と言われたら無いのでいいけど(笑)
福田さんと田代さんと、進ちゃんと、西岡さんが残ってくれたのは良かったかな。
あ、野村くんもね。
最近、ふと思ったことがあった。
横浜の生え抜きのコーチやら監督にしていたら、そりゃ、単純に大洋野球になるでしょうよ。と。
そしたら、石橋さんがそう書いていた(笑)
「大味な野球、それが大洋から続く伝統」
と・・
なんだ。分かってるんぢゃん(笑)
あの大味で、Bクラスが安住の地だった大洋出身者に、難しい事なんて出来る訳ないんだしー(笑)
今更よね。い・ま・さ・ら♪
なんか他にも書いておこう。と思ったことはあったけど、今日も忙しかったから、忘れちまったなぁ(笑)
日本シリーズ第三戦
ドミンゴくんが日本シリーズで投げてるよぉー!!
横浜ファン的には、良い意味で不思議な感じ(笑)
義人くんも出てるし♪
良かったなぁ〜。
義人くんにとって、良い移籍になったよね!!
ドミンゴくんを拾ってくれた俺。ありがとう(笑)助言は、森シゲさんだけど(笑)
17日の試合で、佐伯くんに「バットを持ったら天才」と言われ、19日には、佐々木くんに「いいバッター。何で出したのか分からない」と言われていた義人くん。
本当よねぇ〜。
こういうバッターが少ない横浜だけに、余計に思うよねぇ〜。
球団の思惑通りに育って欲しい選手は、思った通りに育たないしな(笑)
でもね。佐伯くん。「バットを持ったら天才」だけど・・
グラブを持つと・・・・・・(笑)
今日は、レオさんの、レオさんらしい試合になってるのかな。
カブちゃん2本もHR打ってるしー。
せっかく先日の試合で、上機嫌にお立ち台に立ったシゲさんですが、今日は、なかなか苦労してますなぁ〜。
せっかく満塁HR打ったのに、打ち返されちゃったですねぇ〜・・・。
現在、7回終って、10−6で西武さんのリード。
シゲのインサイドワークは、一歩間違うと、やられる。
って感じなのかしら・・・
今日も長い試合だなぁ〜。
もうこのフロアーに誰もいないから、すっかりラジオ聞きながら仕事だ。
で、リナレスくんが8回表にまずHR!
さて・・乱打戦ですな。
盛田くんが解説、佐伯くんがゲスト。
と言うことで、休日の誰もいないフロアーで、チマチマ仕事しながらラジオを拝聴。
立浪くんに、シゲに、勝負強い人と、クラッチな人が大活躍(笑)
ラジオでも、堅さがとれたのかな?と言う感じではあった。
でも、ピンキーくんのファインプレー!!とかがあって、やっぱりいつもの中日さんとは違うの?と友人と話したり(笑)
でも、ここ。と言う時の集中力のある展開は、やっぱり中日さんだわ・・・って感じ。
佐伯くんが、さいさん、中日の攻撃は長い。同じ5点を取られるんでも、巨人だと、HRであっと言う間だけど、中日は違う。と言っていて、まさにそんな感じの展開。
「この長い攻撃中、中日はベンチで座ってますけど、僕らは立ってますからね」
と言う佐伯くんのコメントに盛田くんが必要以上に笑う。
まぁ、スカパー!様の放送とかで解説して、そんな場面はたくさん見てるだろうからね(笑)
第2戦、松坂くんを打ち崩して快勝の中日さんでありました。
とうしゅおうこく?
だいぶ前にも、見た気のする言葉。
良く意味が分からないなぁ〜(困惑)
でも、牛島さんは、2年契約。残念だったですねぇ・・・。
しかし・・・何となく・・牛島さんってば・・・親会社にがんじがらめなの??とか思ったり・・
そんなにお任せでいいのか???
先行きが、最初から心配だったけど、やっぱり心配になってきたなぁ(笑)
まぁ、何か期待でもあるのか?と言われたら無いのでいいけど(笑)
福田さんと田代さんと、進ちゃんと、西岡さんが残ってくれたのは良かったかな。
あ、野村くんもね。
最近、ふと思ったことがあった。
横浜の生え抜きのコーチやら監督にしていたら、そりゃ、単純に大洋野球になるでしょうよ。と。
そしたら、石橋さんがそう書いていた(笑)
「大味な野球、それが大洋から続く伝統」
と・・
なんだ。分かってるんぢゃん(笑)
あの大味で、Bクラスが安住の地だった大洋出身者に、難しい事なんて出来る訳ないんだしー(笑)
今更よね。い・ま・さ・ら♪
なんか他にも書いておこう。と思ったことはあったけど、今日も忙しかったから、忘れちまったなぁ(笑)
日本シリーズ第三戦
ドミンゴくんが日本シリーズで投げてるよぉー!!
横浜ファン的には、良い意味で不思議な感じ(笑)
義人くんも出てるし♪
良かったなぁ〜。
義人くんにとって、良い移籍になったよね!!
ドミンゴくんを拾ってくれた俺。ありがとう(笑)助言は、森シゲさんだけど(笑)
17日の試合で、佐伯くんに「バットを持ったら天才」と言われ、19日には、佐々木くんに「いいバッター。何で出したのか分からない」と言われていた義人くん。
本当よねぇ〜。
こういうバッターが少ない横浜だけに、余計に思うよねぇ〜。
球団の思惑通りに育って欲しい選手は、思った通りに育たないしな(笑)
でもね。佐伯くん。「バットを持ったら天才」だけど・・
グラブを持つと・・・・・・(笑)
今日は、レオさんの、レオさんらしい試合になってるのかな。
カブちゃん2本もHR打ってるしー。
せっかく先日の試合で、上機嫌にお立ち台に立ったシゲさんですが、今日は、なかなか苦労してますなぁ〜。
せっかく満塁HR打ったのに、打ち返されちゃったですねぇ〜・・・。
現在、7回終って、10−6で西武さんのリード。
シゲのインサイドワークは、一歩間違うと、やられる。
って感じなのかしら・・・
今日も長い試合だなぁ〜。
もうこのフロアーに誰もいないから、すっかりラジオ聞きながら仕事だ。
で、リナレスくんが8回表にまずHR!
さて・・乱打戦ですな。
コメント