9月16日の日記

2004年9月16日
しょぼしょぼ試合2連戦。
頭がいつもよりも働いてないから、何を書いてるんだか良く分からない(笑)

まぁ、失点も然りだけど、なかなか打てないねぇ。
相変わらず攻撃が荒い・・・
古田くんとかシゲさんだと、あっさりやられてしまうのよねぇ〜。
ああいう攻撃してるとさ。
ウッズくんなんて、打てそうな気配がじぇんじぇん無いし(笑)
ここ5試合くらいで1割台だしな。
多村くんの先制HRは、またしても報われず、金城くんの勝ち越しのHRも報われず。

しかし、セドリックくんの見逃し方が、笑っちゃうけど上手いもんだから、相手投手的には投げにくいのかな(笑)
昨日も、2−3とかなってたもんなぁ〜(笑)
相変わらず、よろよろしながらだけど、7回1失点だし!
良く頑張りました!
勝ちをつけてあげられなくてご免よー!!

そこは、そうやって構えていていいのー!?って思う場面が何度かあって・・・
予想通りの展開になって・・・・
本当にご免よ・・・セドリックくん・・・
お兄さん達がしっかりしなくって・・・しくしく・・・・

村田くん。肩は良いんだから焦らなくてもいいのに・・・
昨日は2つもワンバン送球して、ウッズくんが捕れずにエラーになってしまったねぇ・・・
エラーしないように!
って思うと余計なところにも力が入るんだろうけど・・・

15日は本当に寒かった・・・涼しくなる。とは言っていたけど・・・
運悪く、仕事の都合で、スカートスーツだったりもしたし・・指先なんて春ナイターよりは、まだマシだったけど、結構冷えてしびれてきてた(笑)仕方ないからレインコートを買って着た。ビニールは風を通さないから結構暖かい。危うくユニフォームジャージとか買いそうになったけど、すれ違ったおじさん、ありがとう。あなたがレインコートを着ているのを見て「そうだ!」って思ったのよねぇ(笑)
しかし、こういう時に延長とは・・・余計凍えてしまったよぉ〜!
どーせ延長になったら、サヨナラ食らうのは分かってるんだから、いっそ9回裏にそのままサヨナラしてくれれば、早く帰れたのになぁ・・・(笑)

と、この2連戦。
余すところ無く横浜らしさ発揮!!と言う試合であった。
しかし、燕さんもそうは言っても心配どころはある。
打線が、さすがに「ここぞ」と言う時は繋がるけど、それでもチャンスを生かせてない場面もあったからなー。
13安打で3点。とかはまさにそんな感じ。

岩村くんが、途中交代してしまったので、心配してたけど、肉離れだったのか・・・
でも、軽症で良かった・・・
連続フルイニング出場は途切れてしまったけど、HR王も狙える位置にいる訳だし、無理せず少しでも早く良くなると良いですな。

一応観戦はしてたけど、笑いどころも少なかったからなー。
だからあんまり覚えていない。
うっちーはあんまり良くない感じだし・・・
初球打って凡退・・・そんなんばっかりだったしな・・・
14日
YS:6−YB:1
15日
YS:4x−YB:3


ウッズくんとの交渉が難航しそうな当方。
まぁ、きっと阪神さんとか中日さんにもって行かれる様な気はするし、もって行かれたら、当方しょぼしょぼ投手陣からアホみたいに打つんだろうけど(笑)でも、今みたいに狙いにいってしまって、ブリブリと三振して(笑)ワンバン送球が捕れない。とか見てると、一瞬「いいか・・・他に行っても・・」とかふと頭を掠めてしまったりもする。でも、今年はセンターから右にしっかり打ってくれているので、そういう部分ではやはり、ほいほいと他チームに行かれてしまうのは寂しいかもしれない。
その上、多村くんが今年、これだけ打てたのは、勿論本人の成長ではあるし、試合にちゃんと出てると言う事が前提だけど、ウッズくんがいる。と言う事も大きかったりするんだろうな。と思っているので、そう考えると尚更、残留の方向に持っていけたらいいねぇ。とは思う。
和製大砲!なんて浮かれて来季、4番なんかに据えたりすると、多村くんはまだまだ心配なので(笑)
 
 
石井貴くん・・君はいったい・・って、感じの失点でしたな。ハムさん圧勝!
ウシさんは、山本くんがランナー出しながらも踏ん張った様ですね!
ピンチで出てきたものの、和男くんも凌いだ様で勝利!=マリさん負け。
直行くんが完投負けだったんですな。でも、9回2失点。良く頑張ったですよ!
ハムさんのプレーオフマジックは6!
 
 
昌くんが負けてしまった昨日だけど、今更バタバタと慌てる様な事もないだろうしな。
守り勝つ試合をこれからもやって行くのでしょう。
 
 
コージさんは、続投だった。サンスポさんの記事を見て、慌てて続投決定を再度流した様ですな。
今、途中では投げ出せない。と言う気持ちは分かる。
でも・・・・・・・・・・・←「でも」なんでしょうか。

山下さんの退任が決定。
特に異論なし。
しかし、牛島さんの監督は疑問。
牛島さんは投手としては好きだったけど、監督としてはどうなんだろう・・・
なんだかあんまり乗らないなぁ・・・まぁ、私の気分が乗ろうが乗るまいが関係ないんだけども。
田淵さんは本人もおっしゃってる様に、コーチとしては良いと思うけど・・
本人もコーチの方が・・と言っているのなら、その方が良いと思うし・・・
大矢さんが監督復活。が、一番濃厚かなぁ。
小谷さん、松原さんも退任は決まったらしい。
進藤さん、弘樹さんは、普通に残るとして、福田さんと西岡さんが心配ではある。
個人的に、福田さんと西岡さんは是非残して欲しいんだよなぁー。
 
 
楽天さんとライブドアさんの違い。
楽天さんの方が知名度的に高く、ライブドアさんより会社の歴史も少し長いし、年商は申し分ない。と言うところか。
サッカーも今年から手がけている。と言う部分もあるのかな。
何故か楽天さんに対してのコメントが一様に今までと違う・・・
しかしだ・・・
本当に、うんざりする狸さんたちだな・・・・・・
 
今回の話し合いには、三浦くんとタクちゃんも行ってるのか。
良かった・・・
 
 
広島さんが雨で中止
本日・・・しょぼしょぼな神宮だけだ・・・
神宮:YS:石川−YB:三浦
三浦くんが、いきなりしょぼしょぼだよ。
今日も行こうかと思っていたが、仕事も終わらないし、昨日の寒さで身体がすっかり滅入ったから今日は大人しく帰ることにした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索