なので、頭も身体も止まっている。
しかし、何故か夜になると目が覚めてくる。
まさしく勝手に時差ボケ。

オリンピック野球
優勝:キューバ
準優勝:オーストラリア
3位:日本

キューバ対オーストラリアを見る。
大波乱の試合。
キューバの先発投手が、審判に暴言を吐き、退場!
オーストラリアに、これは全くもって同情出来るミスジャッジで、オーストラリア監督が抗議。
そのオーストラリア監督が退場に!!
そして・・キューバのサードコーチが、やはり主審の判定に、コーチャーズボックスから、何か言ったところ、言葉がしっかり通じて退場―!!
おいおい・・・オリンピックの決勝でこんなに退場って・・・・
実際、試合を見てきて、審判さんのレベルにはかなり差があったのは事実。
しかし、フェンスに打球が当たったかどうか。くらいは6人制でやっているのなら、きちんと判定して欲しかった・・・
オーストラリアが、チャンスを迎えていた時だっただけに、あの一つの判定で、試合の流れは変わったかもしれなかったし・・・
とは言え、どちらが勝っても良かったんだけど、それぞれの国が必死にやってきているだけに、ああいうミスジャッジで試合の流れを変える様な事はやっぱりあってはいけない気がする。

メダル獲得を狙い、情報収集をしっかりし、日本にレベルの高い選手をあててきたオーストラリア。
決勝のキューバ戦では、日本戦以下のレベルの投手しか残っておらず、投手が変わったほんの一瞬の隙をついて攻め、一挙に得点をあげたキューバの勝利となった。
連投でもいいから、ウィリアムスくんとか出せば良かったのにー。
マイナーリーグから選手を呼び戻したとは言え、勝つ為に土壌をしっかり作ってきたのであろうオーストラリア。
それに対して、4年前の情報を、そのまま今回のオリンピックに生かそうとしたり、結局、監督をたてなかったり、と、選手やコーチ以外のところで、プロが行くから。と甘えがあった気がする。
今後、野球機構や、オリンピックに向けての、強化種目など、国をあげて実はやっているらしいので、そういった外堀や、土台を作っていく人達が、野球をどう扱って行くのかで、北京での野球チームの闘い方がどうなって行くのかに繋がって行く気がする。
しかし、国際試合の経験の少なさを指摘されたが、それは、野球の国際試合が、もともと多くないので、やはり難しいところではあるのかもしれない。
そういう中で、どうやって行けばいいのか。
今から考えていって欲しいと思う。

最後の試合をきっちり勝って、晴れやかに、表彰台に登った選手の皆様には「お疲れ様。おめでとう。」と、言いたい。

横浜バッテリー。
お疲れ様。
横浜バッテリーにとっては、本当に良い経験になったし、悔しい気持ちもありつつも、きっと嬉しい銅メダルだった事でしょう。
選抜、代表と言うものに無縁の2人
2人とも、2名枠がなかったら選ばれてなかったと思う。
だから、本当に勝てて良かったね(笑)

しかし・・・久しぶりにマジメに神奈川新聞読んだら、何だかチームのムードは良くない様で、ここに戻って来たら、温度差を感じるだろうなー。と、しみじみ思ってしまった・・・
悪い影響を受けずに、チームに良い影響を与える様に頑張って下さいよー!!

そして・・相川くん。
たくさん良い投手の球を受けてきていると思います。
横浜の投手陣は、全然変わってません。
なので、そこんところは切り替えて下さいよー!
アテネでのブルペンを思い描いていると大変な事になりますよー!!
とは言え、お鶴が今、当たってる様だし、失点はしつつも、アホみたいな失点はしてないので、戻ってきても控えかもしれないしな(爆)

成田から直に球場入りする選手もいるらしい。と話しを聞いて、日程的にも城島くんかなー。と思っていたらそうだった・・
しかも合流だけかと思っていたら、登録になっていた。
しかも代打で出ていた・・・
さすがタフな人ですなぁー・・・
しかし、裏を返せば、ダイエーさん的に、一刻も早く戻って来て欲しい。と言う事でもあり・・・
西武さんが思いの外、大敗はしていたけども・・・
そして、今日のデーゲームで、雅英さん、ガッツ、金子くんも登録になっている。
ナイターでは、ドメくんがスタメン、岩瀬くん、弘寿くんが登録になっていた・・・
チームによってバラつきはあるだろうけど、みんなタフだなー。
しかも・・・雅英さんは、さっそく投げてる・・・・。で、抑えた。
失点を許したのは・・・和男くんだがな・・・・・
 
  
ってーか、とりあえず、3日間とれるうちの夏休みが、あと1日残ってるから、とりあえず、オリンピックが終ったら、休みをとって、寝たい(笑)
 
 
まぁ〜た「あんたの文章は長いんだよ」って怒られた。
仕方ないから、27日分に記載。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索