8月7日の日記
2004年8月7日「7分前」−その2
Nagasaki−hiroshima−・・・・・
原爆投下のボタンを押した兵士は、後悔をし続けた。
あんな殺戮兵器だと知らなかった。
戦争に勝っても、勝った側にも傷ついた人々はいる。
いったい誰の得になるのか・・
あ・・・国を支えている兵器作ってる財閥と裏組織か・・・
中東戦争の時に使用された劣化ウランでさえ、被害は拡大している。
そして、イラクでも・・・
生物だけでなく、その土壌も汚している。
いったいどうしようと言うのだろう・・・
最後にはノアの箱船にでも乗って、逃げるからいいのだろうか・・・
第二次大戦時の貴重な映像が出てきたらしい。
中国・日本で一般公開されるそうだが、見たいと思う。
日本が人体実験を行っていた。と言う731部隊
そういう事実があった事から眼を逸らす気は、さらさらない。
自分の祖父の世代が、どういった事をしてきたのかを知ることは大事であると思うから。
ニュースを渡り歩きつつ国営放送で、森山良子さんを見た。
ああいう映像を見ると、やっぱり小さなJazz Clubとか行きたくなる。
New YorkのBlue Note
実際に足を運んだことがあるから、懐かしかったりもした。
日本のBlue Noteがもう少し安ければなー。
もしくは、2時間演奏してくれたらいいんだけどな・・・
関内にある、よいどれ伯爵。と言う、一見怪しい名前のjazz Clubは今でもあるのかなぁ。
食べ物も結構美味しかったし、まだあるなら、10年ぶりくらいだけど行ってみたいなー。
ナイターの後とかに行くのもいいかもしれないな。
先日の試合で、アゴくんが、中村さんのサインに首を振って(驚)インコースにストレートを投げ込んだのを見て、爆笑してしまった(笑)
「中村さんのサインに首なんて振ってるよー!何投げるんだよー!!」
と思っていたら・・・
「インコースにストレートかよっ!!」
と。
いやぁ、これはちょっとたまげた。
良い事だと思うけどね。
その球は、惜しくもファールされたけど、でも、ヒットにならなくて良かったよね(笑)
先日の経験を生かし、7回途中で土肥くんを交代。
今回も6回くらいから少々球威が落ちていたみたいだし、前回の轍を踏まない様に継投して良かったですな。
これで土肥くんに先発としての初勝利もついたし!
これが自信になっていってくれればいいですな。
最近、木塚くんの使い方は何となく定着してきた感じ。
負けてる時もあるから、そこは微妙だけども、とりあえずピンチの場面で出てきます。と・・・
でも、昨日も凌いでくれたしね。
石川くんを苦手としていたウッズくん。
快心の当たり!って言う感じじゃなかったけど、センター方向にしっかり打ってましたねぇ。
昨年苦しんでた外のチェンジアップをHRにしたみたいだし。
これで苦手意識はなくなったかな?
とは言え、石川くんの調子も良いって訳じゃない今年ではあるけど(苦笑)
多村くんのラッキーな感じのヒットや、佐伯くんが猛打賞!タクちゃんのHR!と、タイムリーとHRで良い点の取り方は出来た感じ。
6−1で横浜○
横浜:マレン−藤井
チキン横山くんが、久しぶりに救援失敗!
ダースベーダーになんかにしてるからだよ。←そうなの?
「横山が大誤算」と言う話しだけども、こちらとしては、今までが、違う意味で大誤算だし、24Sも上げてるし、まぁ、こんな負け試合もありますよ。と(笑)
西岡くんは、日々成長してる感じですなぁ〜。
来年も、この調子ですくすく伸びておくれぇ〜!!
F:4−M:7
ミラバル−セラフィニ
マリさん5点もリードしていたのに、ハムさんにジリジリと追い上げられ・・またシーソーゲームに・・・
そしてハムさんが逆転!!
昨日は、やっつけられてしまったダースベーダー。今日は、抑えた・・・
25S目・・・(驚愕過ぎ)
着実に点を加点していったウシさんが昨日は勝ち
プレーオフに持ち込む為には、もう負けられないしね!
Bu:7−L:2
バーン−森
今日も先発は森くんだった。
点を取ったら、取り返され、逆転し!追加点追加点と4点差で迎えた9回
8回バーンくんの残したピンチを凌いだカラスコくん
あれ??9回もカラスコくんなの?大丈夫?と思っていたら、いきなりヒット。
次のカブレラくんに2ランを打たれ、2点差に!投手代えた方がいいんじゃないのー!と思うも、続投。
四球を出し・・マクレーンくんに同点の2ランを放たれる・・・
だからさー!!もう代えるよねー!と思ったら、まだ続投・・続くバッターにヒット・・・
さすがにそこで代えたけども・・流れってもんが・・
吉田くん投入も流れを変えることは出来ず・・ウシさん逆転を許す・・
9回裏に1点とって1点差にするも・・・及ばず・・・
9回に、サクっと投手交代した西武さんと、最初の2ランで交代しなかったウシさんの差って事ですかね・・・
希望としては、9回頭から吉田くんで良かったんじゃないの?とは思うけど・・・
そして、8回裏に追加点をとられていたのは田崎くん・・・。
7−8で西武さん○
60敗到達・・
というオリさんでありました・・・
オリさん的に、谷くん、村松くんが抜けるのは確かに痛いよな・・・
でも、早川くんとか竜太郎くんとか、シュアーなばっちんぐをする良い選手もいるし・・
投手陣がやっぱり踏ん張れないのが、しんどいですな・・・
BW:5−H:14
ダイエーさん打線。やっぱり城島くんが抜けてもすごいよなー。
谷中−倉野
良く打たれましたねー・・・。広島さん・・・
投手陣、がんばらないとー!
嶋くんも頑張ったのにね・・・。
どうも投打のバランスが良くない気がするなぁー。
がんばって下さいよー!北別府さん!ちゃんと働いてますかー!
建くんは、予想通りに投手ゴロの時に、足を痛めた様だけど、太腿裏ということで、ちょっと心配。
C:5−D:9
広島:佐々岡−野口
ささー!シゲはいるけど頑張るのよー!!
今日は捕手を倉くんにしてきた。
倉くんも頑張るのよ!!
石原くんも頑張るのよー!
でも、石原くんには今、ちょっと気分転換は必要かな。とは思っている。
頭がこんがらがっていたり、自信をなくしちゃってるんじゃないかな・・って思ったりもするから・・・
広島さん!先制!でも!この初回の点だけで終わり!って言うのは絶対駄目ですよー!
なんだか巨人さんのお株を奪う攻撃をされておりましたなぁー・・阪神さんは・・
尚成くん。前回2試合良かったにねぇ・・・
井川くんは、初回以降立ち直ったみたいで、立ち直り勝ちだったって事ですかな。
阪神さんは早くも巨人さん戦の勝ち越しを決めたのか・・・
YG:4−T:9
桑田−福原
桑田くんが・・いきなり5失点・・
そして、福原くんもいきなり仁志くんに先頭打者HRなぞ食らっている。
Nagasaki−hiroshima−・・・・・
原爆投下のボタンを押した兵士は、後悔をし続けた。
あんな殺戮兵器だと知らなかった。
戦争に勝っても、勝った側にも傷ついた人々はいる。
いったい誰の得になるのか・・
あ・・・国を支えている兵器作ってる財閥と裏組織か・・・
中東戦争の時に使用された劣化ウランでさえ、被害は拡大している。
そして、イラクでも・・・
生物だけでなく、その土壌も汚している。
いったいどうしようと言うのだろう・・・
最後にはノアの箱船にでも乗って、逃げるからいいのだろうか・・・
第二次大戦時の貴重な映像が出てきたらしい。
中国・日本で一般公開されるそうだが、見たいと思う。
日本が人体実験を行っていた。と言う731部隊
そういう事実があった事から眼を逸らす気は、さらさらない。
自分の祖父の世代が、どういった事をしてきたのかを知ることは大事であると思うから。
ニュースを渡り歩きつつ国営放送で、森山良子さんを見た。
ああいう映像を見ると、やっぱり小さなJazz Clubとか行きたくなる。
New YorkのBlue Note
実際に足を運んだことがあるから、懐かしかったりもした。
日本のBlue Noteがもう少し安ければなー。
もしくは、2時間演奏してくれたらいいんだけどな・・・
関内にある、よいどれ伯爵。と言う、一見怪しい名前のjazz Clubは今でもあるのかなぁ。
食べ物も結構美味しかったし、まだあるなら、10年ぶりくらいだけど行ってみたいなー。
ナイターの後とかに行くのもいいかもしれないな。
先日の試合で、アゴくんが、中村さんのサインに首を振って(驚)インコースにストレートを投げ込んだのを見て、爆笑してしまった(笑)
「中村さんのサインに首なんて振ってるよー!何投げるんだよー!!」
と思っていたら・・・
「インコースにストレートかよっ!!」
と。
いやぁ、これはちょっとたまげた。
良い事だと思うけどね。
その球は、惜しくもファールされたけど、でも、ヒットにならなくて良かったよね(笑)
先日の経験を生かし、7回途中で土肥くんを交代。
今回も6回くらいから少々球威が落ちていたみたいだし、前回の轍を踏まない様に継投して良かったですな。
これで土肥くんに先発としての初勝利もついたし!
これが自信になっていってくれればいいですな。
最近、木塚くんの使い方は何となく定着してきた感じ。
負けてる時もあるから、そこは微妙だけども、とりあえずピンチの場面で出てきます。と・・・
でも、昨日も凌いでくれたしね。
石川くんを苦手としていたウッズくん。
快心の当たり!って言う感じじゃなかったけど、センター方向にしっかり打ってましたねぇ。
昨年苦しんでた外のチェンジアップをHRにしたみたいだし。
これで苦手意識はなくなったかな?
とは言え、石川くんの調子も良いって訳じゃない今年ではあるけど(苦笑)
多村くんのラッキーな感じのヒットや、佐伯くんが猛打賞!タクちゃんのHR!と、タイムリーとHRで良い点の取り方は出来た感じ。
6−1で横浜○
横浜:マレン−藤井
チキン横山くんが、久しぶりに救援失敗!
ダースベーダーになんかにしてるからだよ。←そうなの?
「横山が大誤算」と言う話しだけども、こちらとしては、今までが、違う意味で大誤算だし、24Sも上げてるし、まぁ、こんな負け試合もありますよ。と(笑)
西岡くんは、日々成長してる感じですなぁ〜。
来年も、この調子ですくすく伸びておくれぇ〜!!
F:4−M:7
ミラバル−セラフィニ
マリさん5点もリードしていたのに、ハムさんにジリジリと追い上げられ・・またシーソーゲームに・・・
そしてハムさんが逆転!!
昨日は、やっつけられてしまったダースベーダー。今日は、抑えた・・・
25S目・・・(驚愕過ぎ)
着実に点を加点していったウシさんが昨日は勝ち
プレーオフに持ち込む為には、もう負けられないしね!
Bu:7−L:2
バーン−森
今日も先発は森くんだった。
点を取ったら、取り返され、逆転し!追加点追加点と4点差で迎えた9回
8回バーンくんの残したピンチを凌いだカラスコくん
あれ??9回もカラスコくんなの?大丈夫?と思っていたら、いきなりヒット。
次のカブレラくんに2ランを打たれ、2点差に!投手代えた方がいいんじゃないのー!と思うも、続投。
四球を出し・・マクレーンくんに同点の2ランを放たれる・・・
だからさー!!もう代えるよねー!と思ったら、まだ続投・・続くバッターにヒット・・・
さすがにそこで代えたけども・・流れってもんが・・
吉田くん投入も流れを変えることは出来ず・・ウシさん逆転を許す・・
9回裏に1点とって1点差にするも・・・及ばず・・・
9回に、サクっと投手交代した西武さんと、最初の2ランで交代しなかったウシさんの差って事ですかね・・・
希望としては、9回頭から吉田くんで良かったんじゃないの?とは思うけど・・・
そして、8回裏に追加点をとられていたのは田崎くん・・・。
7−8で西武さん○
60敗到達・・
というオリさんでありました・・・
オリさん的に、谷くん、村松くんが抜けるのは確かに痛いよな・・・
でも、早川くんとか竜太郎くんとか、シュアーなばっちんぐをする良い選手もいるし・・
投手陣がやっぱり踏ん張れないのが、しんどいですな・・・
BW:5−H:14
ダイエーさん打線。やっぱり城島くんが抜けてもすごいよなー。
谷中−倉野
良く打たれましたねー・・・。広島さん・・・
投手陣、がんばらないとー!
嶋くんも頑張ったのにね・・・。
どうも投打のバランスが良くない気がするなぁー。
がんばって下さいよー!北別府さん!ちゃんと働いてますかー!
建くんは、予想通りに投手ゴロの時に、足を痛めた様だけど、太腿裏ということで、ちょっと心配。
C:5−D:9
広島:佐々岡−野口
ささー!シゲはいるけど頑張るのよー!!
今日は捕手を倉くんにしてきた。
倉くんも頑張るのよ!!
石原くんも頑張るのよー!
でも、石原くんには今、ちょっと気分転換は必要かな。とは思っている。
頭がこんがらがっていたり、自信をなくしちゃってるんじゃないかな・・って思ったりもするから・・・
広島さん!先制!でも!この初回の点だけで終わり!って言うのは絶対駄目ですよー!
なんだか巨人さんのお株を奪う攻撃をされておりましたなぁー・・阪神さんは・・
尚成くん。前回2試合良かったにねぇ・・・
井川くんは、初回以降立ち直ったみたいで、立ち直り勝ちだったって事ですかな。
阪神さんは早くも巨人さん戦の勝ち越しを決めたのか・・・
YG:4−T:9
桑田−福原
桑田くんが・・いきなり5失点・・
そして、福原くんもいきなり仁志くんに先頭打者HRなぞ食らっている。
コメント