7月31日の日記

2004年7月31日
会社にいる間に、各地試合は終わった昨日であった。
あんまり速報も見れず、帰ったのも日付が変わっていたので、ニュースもあんまり見てない。
ので、野球全体的には勝ち負けしか分からない。
横浜戦に関しては、速報メールを頂いてたから、流れは分かったけど(笑)
とりあえず、多村くんのダメ押しは良かった。
佐々木くんの出番をなくしてしまって、苦笑いだった様だけど(笑)
いいのよー!そんな事は気にしなくてもー!!
試合に勝てたんだからいいんですよー!
アゴくん。
気持ち1回切ってしまっただろうけど、無失点で終われて良かったですな。

しかしコージ・・・
大竹くんを8回から使うのはもうやめましょう。
本当に壊れてしまいますよー!!
澤崎くんも、最近やっぱり打たれちゃうしなー。

永川くん、玉木くんともに、抹消だし・・キムカズくんもー・・・

しかし・・・吉見くん。
君は本当に大丈夫なのかね・・・・
建もだけど。
6−10で横浜○
 
 
いつだったかな。
産まれて始めてみる光景を見た。
7月の、東京が夜になっても30度をくだらなかった日の少し後くらいだと思う。
セミの脱皮。
夜中に、ちょっとコンビニに出かけた時に出逢った。
もう、脱皮は終えていたが、抜け殻にしがみつきながら、飛べる様になるのを待っていた。
まだ白いセミ。
実家は横浜とは言え、自然が多いに残っていたから、抜け殻には良くお目にかかった。
庭の柿木なんかに良くくっついてたし(笑)
セミって、3時とかそういう朝を迎える前に脱皮するものだと思っていたのに、夜中にもするんだー。なんて思いつつ・・・
昨今のカラスさんは、人間の灯りで夜中でも起きて鳴いてたりするけど、基本的には、夜中に敵は眠ってるのものね。
しばらく見てしまった。
かなり顔を近づけて見ていても、当然飛べないからジッっとしてる。
出来れば、脱皮している最中に見たかったな・・・
36歳にして始めて出逢うセミの脱皮の瞬間だったのに・・・とっても残念。
しかし、そのセミに出逢う数日前、ふと道を歩きながら思っていた事があった。
もう、こんなに暑いのに、セミ鳴いてないなー。
蝶とかは、気温の差とかで、うっかり秋とかにも孵化しちゃって飛んでたりするけど、セミは確実に体内に時計があって、その時計は、どれだけ気候がおかしくても、しっかり時間を刻む生き物なのかなー。
土深くにそれなりに眠っている様だから、一応温度は保たれてるんだろうか・・・
色々考えながら、しばし白いセミを見ていた。
しかし・・・このセミ。
民家の塀で脱皮していた。
だから私も見つけられた。
セミも都会事情。
こんなところで脱皮するんだなー・・・
でも、世の中には、眠ってる間にコンクリや、アスファルトで埋められ、地上に出る事の出来ないセミもいるんだろう・・・
そう考えると、たとえ、民家の塀であっても、地上に顔を出し、脱皮を無事終えた事は、良かった事なのかな・・・
そして、そのセミを見つけた後から・・・一斉に。と言っていいほどセミが鳴きだした。
今朝も、暑苦しい。と言う言葉がぴったり来るほど、夏の陽射しの中で、鳴きまくっていた。
暑いぞー!!!
蜩でも鳴いてくれると、なんとなく涼しい気持ちにもなるんだけどな(笑)
 
 
ピアーズ・ブロスナン氏。
とうとう本当にジェームズ降板みたいだなー。
ピアーズ・ブロスナン氏も好きだし、007も大好きな私にとっては本当に嬉しい事だったんだけどなぁー。
しかし、冷戦時代も終わり、内容的に行き詰まりを感じてはいる。
とはいえ、元々そんな内容があったか。と言われれば全然そうでもないけど(笑)
息子さんの事もあって、前作から降板は言ってたけど・・
何だか色々あるんですかねぇ。
残念・・・・
 
 
そういえば・・・今年石川くんと当たってないなー。
 
 
西武さん。
森くんの塩梅が微妙だからなのか、なんなのか・・
いきなり本日の先発と聞き、結構ビックリ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索