入道雲の行進

2004年7月30日
台風の影響が残っている関東地方
青空の合間から雨がザーっと降ったりしてる。
こういう景色をぼんやり眺めているのは大好き。
雲の形も刻々と変わって行く。
なーんもしないで、なんの雑音もない海か山で、こんな景色をただ、眺めていたい。
子供の頃は家の屋根に座って、ぼんやり眺めてたなー・・・
実家は恋しくないし、帰ろうとも思わないけど、ああいう時間は愛しかった。と思う。
夏の緑と、空の青と、雲の白。
通り過ぎる風になびく木々の音。
セミの声。
あんな時間が愛しい。
 
 
エアギターコンテスト!!
それは何?
新しいギターでも発売されるのかな。
思ったら・・・・
こんな素晴らしい世界大会があるのか!!!
知らなかった!!!
ギターも持たずに、成りきりギタリスト!!
ただの弾き真似。
いかにアホになりきれるか。
ギター持たずに、どれだけロッカーになりきれるか!
素晴らし過ぎるコンテストだよー!!
国によっては予選しないといけないくらい応募があるらしい・・・
ステキ過ぎる・・・・・
日本では、残念ながら、予選もないから、自分で申し込んで自費で大会に望む。って感じらしい。
サンタナ・・とかいいよなー・・・・
あの悦に入った雰囲気とかギター無しで表現するなんて!ステキー!!
見てみたいわ(笑)
 
 
9月に見たい映画を見つけた!
見るのかは謎だけど。
仕事がこのまま忙しくなりそうだし・・・
ハムナプトラ
娯楽としては結構好きな映画だった。(あくまでも「1」)
内容はともかくとして、画面の端っこで面白い事とかしてくれてるのが好きだった。
その監督さんがまた映画を作ったらしいので、ちょっと楽しみ。
台詞の微妙な言い回し方とかもおかしかったので、訳はやっぱり戸田奈津子さんでお願いしたい(笑)
ハムナプトラばりに、全部画面を見てないと、面白味が半減だよ!みたいな映画だといいなー。

たまには映画も見ないとなー。
生の音にも触れないとなー・・・・
 
 
そう言えば、福助さんって中途とか採用してないのかな。←国営放送を見て何か思ったらしい
 
 
野球は・・一応神宮2試合は行った。
27日は、到着してからは、失点を見ずに、得点シーンしか見てないから負けた気があんまりしてない。
1塁走者、相川くんが三浦くんのバントで3塁を陥れ、タクちゃんのタイムリーで返って来る。
なんてソツのない攻撃なんて見れたし。
なかなかバントでそういう走塁見れないから、試合的には良い攻撃が見れて良かったかな。
3−2で横浜●
多村くんは相当悔しがっていたのね。
でも、良い事だわ。
そういう気持ちは大事だから。

28日
何とか試合開始に間に合わせてみる。
「ああいう崩れ方とするとは思わなかった」
と言うコメントを見て・・なんとなーくガッカリ・・・。
5回まで、土肥くんのピッチングは素晴らしかった。
速い球がある訳でもなく、それでも丁寧に投げていた。
でもね・・・6回くらいから予兆はあった。
今まで飛んでないコースに速い打球が飛び始めた。
それまでは、力のない打球しか飛んでなかったのに・・・
6回に打順が回る。
ここで代打かなー。なんて思っていた。
したら、続投だった。
確かに代え時は難しかったけど、スタンドで見ていて「なんか嫌な予感がするなー」なんて思ってた。
7回になった時点で、更に嫌〜な予感が・・・。
それでも7回、2死まで辿りついたから「むむっ!最後まで気張れるかな?この嫌な予感は今日は当たらないのかしら???」と思っていた矢先に、痛烈な当たりのヒット!
やっぱり打球の勢いが良くなってるー!ここで変えてあげた方がいいよー!
願い虚しく・・・
せめて同点になったら代えるよね?
ここまで1安打ピッチング。
きっと気持ちも切れちゃうしー!
と言っているうちに同点。
そして、1−2で勝ち越される。
みんな当たりはいい。
せめてここで代えてあげましょー!!
と言ってる間に
宮出くんに初球をもっていかれる。2ラン。
1−4
それでも変えない。
更にヒットを打たれてやっと交代。
頑張ってもらわないといけないのも分かる。
でも・・今までずっと中継ぎでやってきた投手。
先発出来る様に、下で作っては来ただろうけど、精神的疲労とか、打たれてしまった事への焦りとか、色々あると思うし・・・
もっと早い継投をして欲しかったなー。
なんて思いながら帰路につく。
土肥くん。ごめんよ・・・
点もとってあげられなかったしね・・・
でも、めげずに己の力で勝利を勝ち取るのよー!!
ここは、そういうチームです(笑)
頑張れ!土肥くん!!
5−2で横浜●
家に帰って、試合を反芻。
なんとなく感じ悪い放送だったから思わず夜な夜な友達に愚痴ってしまった(笑)

この2連戦。
若様の継投はやっぱり徹底してる。と思った。
左対左とか、あんまりこだわるのってどうよ。って思うけど・・
それに、左の中継ぎが横浜にはいないけど(笑)
でも、目先をかえる為に、同じ右投手でも投手代えていいと思うんよねぇ。
そして・・合併反対の署名もした若様。
あなたはステキです。

ま、両日「惜敗」とか「普通の試合」って感じだからいいか。


福田さん・・足とかひきずってたけど、怪我されたのかしら・・
それとも腰とかやっちゃったのかしら・・・
それとも、あまりの惨状に体調壊しちゃったのかしらー!(泣)
なんにつけても、早く治して下さいね(泣)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索