6月30日の日記
2004年6月30日松坂くんと岩隈くんの投げ合い。
ハイライトとニュースでしか見なかったけど、見たかった・・・・
2人とも、すごく楽しかったんだろうな。
岩隈くんは実際そう言ってたし。「投げ合えて良かった」って・・
松坂くんの「11連勝を止めるのは俺しかいないと思ってました」ってコメントも、松坂くんらしいし。充実してた顔してたなー。
岩隈くん153球
松坂くん143球
2人とも良く投げました。本当に。
こういうエース対決っていいなぁ。
しかもこの2人が若い。と言うのがいい。
ベテランのエース格対決も、それはそれでまた違った味があって良いけど、こういう若いエースの対決も本当に良い。
バンビちゃんも、ランナー背負ったり、ピンチを背負ったりしていたけど、良く凌いでいたし!
ここぞ。と言う時にはお互い、さすがだな。と言う投球だったですなー。ってニュースでしか見れてないけど。
伊東さんのインタビューでも、本当いお互いの投手を称える感じで、若者の活躍に純粋に嬉しいって感じで良いインタビューだったな。
お立ち台が松坂くんと和田くんって言うのは西武さんとしては西武さんらしい試合をした。って事だし。
バンビちゃんに、負けがつかなくて良かった・・でも、ウシさん勝って欲しかったなぁ。
29日 L:1x−Bu:0
所沢:張−川尻
イノジュンのヒーローインタビューが見れた・・・
乱打戦を制してマリさんの勝利!
その雅英さんの最後の1球しか見れなかったけど。
イノジュンくんがインタビューなんて・・嬉しかったわ♪
内くんが結構打たれてしまったけど負けなかった。
まぁ、バカ試合だったなー。
そして今日は須永くんが登場!
29日 F:8−M:9
札幌:須永−渡辺俊
和巳くんを打って、オリさん頑張ってるじゃないのー!と思ったら、逆転され・・
でもすぐ追いついて・・
追いついた後は、投手陣が頑張って、打ち勝った!
全然関係ないけど・・・塩谷くんって・・面白い・・・
とある番組で見たんだけど・・かなり面白かった。
まぁ、ピー音が出ていたところも結構あったけど(笑)
石毛さんを「自分より先に使いものにならなくなった」と放送されていた時には、マジで夜中に大笑いしてしまった。「たいした成績も残せてないくせに言うことだけは強気」と金村くんに何度も突っ込まれてたけど(笑)←塩谷くんが
行け!塩谷くん!
29日 BW:9−H:6
神戸:金田−新垣
結局シゲにやられたところから始まる建であった。
いきなり初回に3ランかい・・・2回1/3でマウンドを降りる・・・
まぁ、エラーがあって・・失点7自責3とか言う成績ではあるけども、建くらいになったら、エラーをフォローしてあげるくらいにならないとね。とはいえ、フォロー出来ない同い年くらいの投手が横浜とかにもいるけども(苦笑)
失策3
栗原くん、新井くん、林くん
危ない人がその通りにエラーしちゃったのねぇ。
小山田くんもなー。手術して、体重軽くしたら球も軽くなってしまった(談:達っちゃん)
身体のバランスって本当に難しいね・・・
新井くんももう少し体重戻せたらいいのにね・・・
29日 D:10−C:2
岐阜:朝倉−ベイル
桑田くんにしては与四死球3って言うのは多いよねぇ。ってまた早いイニングで降板してるし・・・大丈夫なんかな・・・
しかし、吉野くんもなんだな・・・良いのかな?って思うとこれだしなぁ・・
29日 T:8−G:5
甲子園:下柳−木佐貫
なんか下柳くんの名前を久しぶりに見る気がするなぁ・・
横浜とかいうチームの公式HPのアゴくんの後ろ姿の写真が泣かせますなぁ〜。
ってーか笑ってしまったが(笑)
何ともこういう姿が良く似合う感じでねぇ。
でも、ユニの背番号の下がやっぱり余ってる・・・
亮太くん対多村くん
は、またもお預け。
つまんないのー。
しかし、当方速球に弱い選手が多いなぁ〜。
駒田さん(解説)って、本当に丈夫さん好きよねぇ〜。
いつも褒めるよねぇ〜。
加藤くん。良かったですねぇ〜。3イニング無失点!
3イニング目は、ピンチを招いてしまったけど。
7奪三振ですよ!!素晴らしい!!
種田さんは・・ゴロ捌くのに打球行き過ぎちゃったしなー・・・・
でも、八重樫さんから見ても、横浜のチーム状態って昨年よりは良いらしい・・・
まぁ、昨年はもう既に消化試合だったしな・・・・
敦也さん。200号本塁打おめでとー!!!
嬉しそうでしたね(笑)
ラミちゃん。病院行ったって言ってた死球。心配だったけど骨には異常もなく、今日の試合には出てるので安心した・・・
29日 4−8で横浜●
盛岡:吉見−藤井
「キャッチャーの頭はいらんね。困った時もストレート。困らん時もストレート。全部ストレートです」
炎のストッパー津田恒美とのバッテリーを組んでいた捕手達川曰く・・・
プロ野球名選手読本 別冊宝島編集部発行
もう1度そういう投手が見たいな。
ね。達っちゃん。
読んでたら涙が出そうになってしまった。
郭源氏さんの話しも・・
当時中日ファンだった時、牛島様、宇野様、平野さん、上川さん、に継いで好きだったからなぁ〜。
佐々木くんは、今も、横浜に恩を感じているのかな・・
なんか最近の佐々木くんを見てるとそうなのかな。とちょっと思ったりする。
本当に最近「自分の数字はいいんで」しか言わないしな。
なので、契約違反になっても8回からたまには投げてね♪←おい
野球・・・やっぱり好きだなぁ(笑)
末続くんは、今度は2位!!
前回少々へろへろ様だったので安心致しました。
ハイライトとニュースでしか見なかったけど、見たかった・・・・
2人とも、すごく楽しかったんだろうな。
岩隈くんは実際そう言ってたし。「投げ合えて良かった」って・・
松坂くんの「11連勝を止めるのは俺しかいないと思ってました」ってコメントも、松坂くんらしいし。充実してた顔してたなー。
岩隈くん153球
松坂くん143球
2人とも良く投げました。本当に。
こういうエース対決っていいなぁ。
しかもこの2人が若い。と言うのがいい。
ベテランのエース格対決も、それはそれでまた違った味があって良いけど、こういう若いエースの対決も本当に良い。
バンビちゃんも、ランナー背負ったり、ピンチを背負ったりしていたけど、良く凌いでいたし!
ここぞ。と言う時にはお互い、さすがだな。と言う投球だったですなー。ってニュースでしか見れてないけど。
伊東さんのインタビューでも、本当いお互いの投手を称える感じで、若者の活躍に純粋に嬉しいって感じで良いインタビューだったな。
お立ち台が松坂くんと和田くんって言うのは西武さんとしては西武さんらしい試合をした。って事だし。
バンビちゃんに、負けがつかなくて良かった・・でも、ウシさん勝って欲しかったなぁ。
29日 L:1x−Bu:0
所沢:張−川尻
イノジュンのヒーローインタビューが見れた・・・
乱打戦を制してマリさんの勝利!
その雅英さんの最後の1球しか見れなかったけど。
イノジュンくんがインタビューなんて・・嬉しかったわ♪
内くんが結構打たれてしまったけど負けなかった。
まぁ、バカ試合だったなー。
そして今日は須永くんが登場!
29日 F:8−M:9
札幌:須永−渡辺俊
和巳くんを打って、オリさん頑張ってるじゃないのー!と思ったら、逆転され・・
でもすぐ追いついて・・
追いついた後は、投手陣が頑張って、打ち勝った!
全然関係ないけど・・・塩谷くんって・・面白い・・・
とある番組で見たんだけど・・かなり面白かった。
まぁ、ピー音が出ていたところも結構あったけど(笑)
石毛さんを「自分より先に使いものにならなくなった」と放送されていた時には、マジで夜中に大笑いしてしまった。「たいした成績も残せてないくせに言うことだけは強気」と金村くんに何度も突っ込まれてたけど(笑)←塩谷くんが
行け!塩谷くん!
29日 BW:9−H:6
神戸:金田−新垣
結局シゲにやられたところから始まる建であった。
いきなり初回に3ランかい・・・2回1/3でマウンドを降りる・・・
まぁ、エラーがあって・・失点7自責3とか言う成績ではあるけども、建くらいになったら、エラーをフォローしてあげるくらいにならないとね。とはいえ、フォロー出来ない同い年くらいの投手が横浜とかにもいるけども(苦笑)
失策3
栗原くん、新井くん、林くん
危ない人がその通りにエラーしちゃったのねぇ。
小山田くんもなー。手術して、体重軽くしたら球も軽くなってしまった(談:達っちゃん)
身体のバランスって本当に難しいね・・・
新井くんももう少し体重戻せたらいいのにね・・・
29日 D:10−C:2
岐阜:朝倉−ベイル
桑田くんにしては与四死球3って言うのは多いよねぇ。ってまた早いイニングで降板してるし・・・大丈夫なんかな・・・
しかし、吉野くんもなんだな・・・良いのかな?って思うとこれだしなぁ・・
29日 T:8−G:5
甲子園:下柳−木佐貫
なんか下柳くんの名前を久しぶりに見る気がするなぁ・・
横浜とかいうチームの公式HPのアゴくんの後ろ姿の写真が泣かせますなぁ〜。
ってーか笑ってしまったが(笑)
何ともこういう姿が良く似合う感じでねぇ。
でも、ユニの背番号の下がやっぱり余ってる・・・
亮太くん対多村くん
は、またもお預け。
つまんないのー。
しかし、当方速球に弱い選手が多いなぁ〜。
駒田さん(解説)って、本当に丈夫さん好きよねぇ〜。
いつも褒めるよねぇ〜。
加藤くん。良かったですねぇ〜。3イニング無失点!
3イニング目は、ピンチを招いてしまったけど。
7奪三振ですよ!!素晴らしい!!
種田さんは・・ゴロ捌くのに打球行き過ぎちゃったしなー・・・・
でも、八重樫さんから見ても、横浜のチーム状態って昨年よりは良いらしい・・・
まぁ、昨年はもう既に消化試合だったしな・・・・
敦也さん。200号本塁打おめでとー!!!
嬉しそうでしたね(笑)
ラミちゃん。病院行ったって言ってた死球。心配だったけど骨には異常もなく、今日の試合には出てるので安心した・・・
29日 4−8で横浜●
盛岡:吉見−藤井
「キャッチャーの頭はいらんね。困った時もストレート。困らん時もストレート。全部ストレートです」
炎のストッパー津田恒美とのバッテリーを組んでいた捕手達川曰く・・・
プロ野球名選手読本 別冊宝島編集部発行
もう1度そういう投手が見たいな。
ね。達っちゃん。
読んでたら涙が出そうになってしまった。
郭源氏さんの話しも・・
当時中日ファンだった時、牛島様、宇野様、平野さん、上川さん、に継いで好きだったからなぁ〜。
佐々木くんは、今も、横浜に恩を感じているのかな・・
なんか最近の佐々木くんを見てるとそうなのかな。とちょっと思ったりする。
本当に最近「自分の数字はいいんで」しか言わないしな。
なので、契約違反になっても8回からたまには投げてね♪←おい
野球・・・やっぱり好きだなぁ(笑)
末続くんは、今度は2位!!
前回少々へろへろ様だったので安心致しました。
コメント