6月24日の日記
2004年6月24日そうそう。
やっぱり羽田に行くのは、金銭的と、時間的にはどうやら京浜●行様の方が良いんだけど、気分的には、やっぱりモノレールだな。と思った。
羽田に行くのに、初めて京浜●行様を利用した先日。
なんでしょう・・こう・・旅立つ気分にはなれなかったのよねぇ。
あのモノレールからの景色が、別に綺麗とかそういうんじゃないんだけど、なんとなく「あぁ、飛行機乗るんだなー」って気分にさせてくれる気がする。
羽田空港は、10年くらい前までは、営業先だったから「どっか行くなら新幹線じゃないと仕事の気分だよう」なんて思ってたけど、モノレールからの景色は、今は、結構好きみたいだ。
2月の夜明けのモノレールがかなり好きかもしれない。
あー。早く来年の2月にならないかなー。沖縄行きたい・・・。
22日:草野球丸だし(捕手が)
6−2で横浜●
恥かしくて投手くんは下げられてしまったものの、捕手くんはさらし首。←そうなのか?
23日:貴重なアゴ倉くんのプロ入り初HRを生で見れた!あと、11奪三振なんてーのも!!
4−9で横浜○
さすが中村さんのおかげです!って言う感じでありました!
あとは、点をとってくれた野手の皆様のおかげです。ですかね。アゴ倉くん(笑)
ナイター観戦には良い時期になりましたねぇ〜。
22日。
古田くんのとってもチャーミングな場面を発見。
いつも、犬の様に打者にタッチしたがる相川くんですが、古田くんを三振に討ち取って、タッチしようとした時に、まさに「お手」な感じで古田くんが相川くんに手の平を差し出していた。
「あ。はい」って感じで、古田くんの出した手に、三振に討ち取った球を握った手で「お手」をしていた相川くん。
古田くんって・・こういうところが可愛い・・・・と、しみじみ思った場面だった。
23日
村田くんが、これで復調!とも思わないけど、少しはこういうばっちんぐが、復活の糸口になってくれたらいいかな。
右方向とセンターへのHRだったからな。
それでも、やっぱり昨年よりは慎重にいってる感じで、思い切りの良いスィングは出来てないって感じなのかなー。
でも、神宮でなんだかんだ言って、村田くんのHRは結構見ている気がするなー。
横浜での初生村西くんは、球に力があるのはあったが・・・・
制球が・・・
「おぉーい!そこじゃないでしょー!」
と思いながら見ていた。
球に力があるのはあるから、当たりは討ち取った当たりだったりしたんだけどねぇ・・・
試合終了後、佐々木くんに肩を揉まれながら、何やらアドバイスなのか、なんなのかを受けていた村西くん
「捕手のサインが、違う。って思ったら、首振っていいんだからな」
とか言ってたのかもしれない(笑)
燕さんの先発が藤井くんだったから、かなーり楽しみにしてたのに・・・
やっぱり上げるの早すぎたんとちゃうんですか?と思わざるおえない投球だったなぁー・・
早くナイスな藤井くんの投球が見たい。
ここ数日、どいつもこいつも。ってなフレーズが少々私の中で流行ってる。
22日は、どこぞのへぼ捕手くんに始まり、サヨナラ負けを喫したチキン横山くん、どこぞの高橋建くん等々、そして翌日23日は、藤井くん(YS)に始まり、どこぞの抑え候補福盛和男くんとか言う人云々・・・・
ちゃんとやろうね・・・みんな・・・・・
今日も神宮に行く訳だが、やっぱりどいつもこいつも。ってな事なったりしやしないか心配でなりまぬ・・。
うっちーは、気がつけば抹消だしなー・・・。
全日本の、内定者の発表があってね。こんな人が選ばれてましたけど・・・・
あなたなぁ〜らどうするぅ〜♪
どうする言われましてもねぇ・・・
1球団2人枠。当初から気にはなっていたんだけど・・
やっぱりこんな弊害が・・・
本当に苦しい人選だったんだろうな・・・とは思う。
豊くんがさんざん言ってたからなー。苦しいって・・・
でも、豊くん、大野さん、清くん、長嶋さん、本当にいいんですかー!!!!
個人的には、金城くんと多村くんを推薦していたんだけどなー。もしくは、加藤くんか木塚くん。
でも、多村くんは、選ばれても怪我で行かれない。って可能性も消せないだけに、金城くんはご推薦だったんだけどなぁ・・・
三浦くんもいいんだけど、ああいうプレッシャーに弱いんじゃないだろうか・・とか思うし・・・
相川くんは・・・・間違いとしか思えないし・・・・
ってーか・・横浜的に、国際大会。とかに似合いそうな人が見当たらない・・
そりゃ、丈夫くんは銀メダルだったけどね。
森ちうも・・・・
じゃ、いっそ進藤さんを守備固めで、連れていきますか?
あぁ・・佐々木くんはオリンピック出たかったのに、駄目だったねぇ。
その為に、日本に帰って来たのもあるんじゃなかろうか。と思ってたんだけどね。
4年後もまだオリンピック競技には残る野球なので、その時までに、1球団2人枠の問題とか、オリンピック期間中の試合の組み方とか、ちゃんと考えて、勝ちに行くなら勝ちに行く人選がちゃんと出来るシステムを作って欲しいですなー。本当に。
東くん、田崎くんが西武の土肥くんとトレード。
という事で・・・左手投げ投手がやっぱり欲しかったらしい当方な訳ですな・・・
東くんも田崎くんも、なんとなく予感はあったりした・・・
でも、東くんの横浜での最後の登板が、あんな形のものになってしまって、それは申し訳なく思っている・・・
荒木さん・・・宜しくお願いしますね・・・って上に上がれたら。の話しだけどー!
田崎くんのストレート・・・追浜での西武戦で見させてもらいます・・・
好きだったのにな・・・田崎くんのストレート・・・・
あぁ・・やっぱり微妙な選手なんて、好きになるのやめようかな・・・
なんて、ほんの少しだけ思う最近である。本当に少しだけだけど。
やっぱり羽田に行くのは、金銭的と、時間的にはどうやら京浜●行様の方が良いんだけど、気分的には、やっぱりモノレールだな。と思った。
羽田に行くのに、初めて京浜●行様を利用した先日。
なんでしょう・・こう・・旅立つ気分にはなれなかったのよねぇ。
あのモノレールからの景色が、別に綺麗とかそういうんじゃないんだけど、なんとなく「あぁ、飛行機乗るんだなー」って気分にさせてくれる気がする。
羽田空港は、10年くらい前までは、営業先だったから「どっか行くなら新幹線じゃないと仕事の気分だよう」なんて思ってたけど、モノレールからの景色は、今は、結構好きみたいだ。
2月の夜明けのモノレールがかなり好きかもしれない。
あー。早く来年の2月にならないかなー。沖縄行きたい・・・。
22日:草野球丸だし(捕手が)
6−2で横浜●
恥かしくて投手くんは下げられてしまったものの、捕手くんはさらし首。←そうなのか?
23日:貴重なアゴ倉くんのプロ入り初HRを生で見れた!あと、11奪三振なんてーのも!!
4−9で横浜○
さすが中村さんのおかげです!って言う感じでありました!
あとは、点をとってくれた野手の皆様のおかげです。ですかね。アゴ倉くん(笑)
ナイター観戦には良い時期になりましたねぇ〜。
22日。
古田くんのとってもチャーミングな場面を発見。
いつも、犬の様に打者にタッチしたがる相川くんですが、古田くんを三振に討ち取って、タッチしようとした時に、まさに「お手」な感じで古田くんが相川くんに手の平を差し出していた。
「あ。はい」って感じで、古田くんの出した手に、三振に討ち取った球を握った手で「お手」をしていた相川くん。
古田くんって・・こういうところが可愛い・・・・と、しみじみ思った場面だった。
23日
村田くんが、これで復調!とも思わないけど、少しはこういうばっちんぐが、復活の糸口になってくれたらいいかな。
右方向とセンターへのHRだったからな。
それでも、やっぱり昨年よりは慎重にいってる感じで、思い切りの良いスィングは出来てないって感じなのかなー。
でも、神宮でなんだかんだ言って、村田くんのHRは結構見ている気がするなー。
横浜での初生村西くんは、球に力があるのはあったが・・・・
制球が・・・
「おぉーい!そこじゃないでしょー!」
と思いながら見ていた。
球に力があるのはあるから、当たりは討ち取った当たりだったりしたんだけどねぇ・・・
試合終了後、佐々木くんに肩を揉まれながら、何やらアドバイスなのか、なんなのかを受けていた村西くん
「捕手のサインが、違う。って思ったら、首振っていいんだからな」
とか言ってたのかもしれない(笑)
燕さんの先発が藤井くんだったから、かなーり楽しみにしてたのに・・・
やっぱり上げるの早すぎたんとちゃうんですか?と思わざるおえない投球だったなぁー・・
早くナイスな藤井くんの投球が見たい。
ここ数日、どいつもこいつも。ってなフレーズが少々私の中で流行ってる。
22日は、どこぞのへぼ捕手くんに始まり、サヨナラ負けを喫したチキン横山くん、どこぞの高橋建くん等々、そして翌日23日は、藤井くん(YS)に始まり、どこぞの抑え候補福盛和男くんとか言う人云々・・・・
ちゃんとやろうね・・・みんな・・・・・
今日も神宮に行く訳だが、やっぱりどいつもこいつも。ってな事なったりしやしないか心配でなりまぬ・・。
うっちーは、気がつけば抹消だしなー・・・。
全日本の、内定者の発表があってね。こんな人が選ばれてましたけど・・・・
あなたなぁ〜らどうするぅ〜♪
どうする言われましてもねぇ・・・
1球団2人枠。当初から気にはなっていたんだけど・・
やっぱりこんな弊害が・・・
本当に苦しい人選だったんだろうな・・・とは思う。
豊くんがさんざん言ってたからなー。苦しいって・・・
でも、豊くん、大野さん、清くん、長嶋さん、本当にいいんですかー!!!!
個人的には、金城くんと多村くんを推薦していたんだけどなー。もしくは、加藤くんか木塚くん。
でも、多村くんは、選ばれても怪我で行かれない。って可能性も消せないだけに、金城くんはご推薦だったんだけどなぁ・・・
三浦くんもいいんだけど、ああいうプレッシャーに弱いんじゃないだろうか・・とか思うし・・・
相川くんは・・・・間違いとしか思えないし・・・・
ってーか・・横浜的に、国際大会。とかに似合いそうな人が見当たらない・・
そりゃ、丈夫くんは銀メダルだったけどね。
森ちうも・・・・
じゃ、いっそ進藤さんを守備固めで、連れていきますか?
あぁ・・佐々木くんはオリンピック出たかったのに、駄目だったねぇ。
その為に、日本に帰って来たのもあるんじゃなかろうか。と思ってたんだけどね。
4年後もまだオリンピック競技には残る野球なので、その時までに、1球団2人枠の問題とか、オリンピック期間中の試合の組み方とか、ちゃんと考えて、勝ちに行くなら勝ちに行く人選がちゃんと出来るシステムを作って欲しいですなー。本当に。
東くん、田崎くんが西武の土肥くんとトレード。
という事で・・・左手投げ投手がやっぱり欲しかったらしい当方な訳ですな・・・
東くんも田崎くんも、なんとなく予感はあったりした・・・
でも、東くんの横浜での最後の登板が、あんな形のものになってしまって、それは申し訳なく思っている・・・
荒木さん・・・宜しくお願いしますね・・・って上に上がれたら。の話しだけどー!
田崎くんのストレート・・・追浜での西武戦で見させてもらいます・・・
好きだったのにな・・・田崎くんのストレート・・・・
あぁ・・やっぱり微妙な選手なんて、好きになるのやめようかな・・・
なんて、ほんの少しだけ思う最近である。本当に少しだけだけど。
コメント