6月22日の日記
2004年6月22日ちゃんと試合を見てないから知らなかった・・・
オダジー!
投手に返球する時に、バッターのバットに返球当てちゃダメよー!
ニュース見て初めて知った・・・
何でか知らないけど、汗が出た・・・。恥かしかった・・・
頑張るのよー!!!オダジー!!
横浜の試合は、ちゃんと見ていないので良く分からない。
分かってる事と言えば、毎回同じ失敗をしてるらしい。って事と、サンアップ製のボールを使う様になったナゴドだが、それが関東圏のチームと対戦する時だけ使う。と言うへんてこりんな感じになったらしい。って事かなー・・・
それ以前に、相変わらず当方はバットに球が当たらないなんだが・・・
なので、あまり関係ないって気がするんだけどね。
土居くんの投球がいかがなものか。と少々試合の模様は見た。
アナさんが「この凡打は飛ばないボールにしたおかげ」と言う多村くんのあたりはあった。
でも、花火師が多い当方としても、飛ばないボールにして頂けるのは当然助かるので、もしかしたら、3連戦で8点しか取られてないのも、飛ばないボールのおかげなの?とかも思う。
しかし、守備をしている人は大変だよなー。
飛ぶボールは実際守っていて結構危険らしいってーのもあるけど、球場によって、打球の飛び方が違うとか打球の転がってくる早さや、飛んでくる早さが違うのって、守りにくいよね。
まぁ、広島市民とかは、今も飛ばないボール使ってるけどね。
ってーか、本来やっぱり同じボールをみんなで使った方が良いと思うんだけどねぇ・・・
HRが好き!って訳ではない私としては、飛びにくいボールに統一して欲しいと思う。
その方が野球って感じなんだもん。
そして、今までの飛ぶボールだったら、あれはHRでしたよね。と言うアナさんと解説者さんの力説の当たりが2本もあった6月19日のシゲですが、本人もそう思っていたらしく、フライに討ち取られ、かなり憮然とした表情でベンチに戻ってましたね(笑)
というのを見ると、やっぱり当方の失点が3連戦8点で済んだのも、飛ばないボールのおかげです。と言う事の様なので、ありがとう。ナゴド。ありがとう。そう決めた首脳陣か、球団幹部さん。
いやぁ〜。危なかったぁ〜!
アナさん。何度も「これは本当に飛ばないボールのせいなんですかねぇ。なんでもそう見えてしまいますねぇ」と繰り返していた。
いつか、ニュースで10m〜15m飛距離が違うって言ってたから、やっぱりそういう事なんだと思うですよ。ちゃんと調べてきた方がいいですよ?アナさん。
しかし、昨年から飛ぶボールになった横浜スタジアム。当然本塁打も被本塁打も増えた訳だが、それ以前から被本塁打が多かった訳だから、やっぱり別に飛ぶボールじゃなくてもいいんじゃないですかねぇ。と思うのだがねぇ・・・・
そして、スカパー!フジプロ野球ニュースアナさん。
相川くんを内川くん
と云い
小池くんを相川くん
と云っていた。
そうね・・・誰でもいいよね・・・・。しくしくしく・・・
そして、中日さんの中で、一番偉いのはシゲなのかもしれない。と言う事が判明。
昌くんを完投(完封)させなかったのは、シゲが「変えた方がいい」と言ったから。
昌くんも自分でそうコメントしてたけど、俺もそう言ってたしな・・・
シゲ。さすが裏番(笑)
そして、そういう信頼関係はしっかり出来てるって事だねぇ。
ま、投手の球の状態が一番分かるのは、捕手だしな。
しかし、昨年オフからは想像していなかった俺とシゲの関係だわ(笑)
そういやタカスィー・・
岩井さんに怒られてたねぇ・・・・
「試合を壊した」って・・
大丈夫なのかー!!
係長手当てはやっぱり没収って事なのー!
昨日の帰り道
風がまだ結構あった。
やっぱり海行きたくなっちゃう・・・
少しだけ遠回りをして帰る。
風を感じる。
歩道橋が近くにあったらなー・・・
しばらくぼんやりしてたのになぁー。
今度、引越す時は、歩道橋がなるべく近くにあるところにしよう。
あと、ペットの飼える部屋。
会社の健康診断を受けた。
今日の採血の人はとても上手かった。
相変わらず採血は楽しい。
血の出も良くて安心だわ。
検診の内科医の先生が、イケメンだと盛り上がっていた当社女子社員さん達。
残念ながら私の好みではなかった・・・
まぁ、尻と腰のラインが見えないから、どう判断していいのかわからないしな。
診察室に入ったら、いきなり後ろ向きで、尻と腰のラインが分かる様に立っていてくれたら、判断もついたんだけどねぇ・・・・。
今日から神宮3連戦。
すっかり天気も良いのだが・・・・
行こうかどうしようか・・・
明日、明後日は行けるかなー・・
ってーか、明日は代休とろうかなー。
久しぶりに練習から見たいからなー。
やっぱり好きなんか・・・草野球・・・・
Numberの速報の死球の画・・・
痛そうですなー・・・
「う゛ぅ・・」
って感じの画だ・・・
甲子園:タイガース−カープ
杉山−建
先日黒ちゃんが頑張ったので、建、あんたも頑張るのよー!!
石原くんも頑張るのよー!!
即登録の立川くん。戻ってきたアリアスくん。
アリアスくんには気をつけるのよー!!
札幌:ジャイアンツ−ドラゴンズ
木佐貫−ドミンゴ
さぁ、俺。首位に立つのか!
木佐貫くんも、今回はどんな投球するのかしら!
巨人さんが先制―!と思ったら、あっと言う間に俺が逆転
試合はどう転ぶ!?
所沢:ライオンズ−ブルーウェーブ
松坂−フィリップス
先発復帰の松坂くんに、対して・・
フィリップスくん。いきなり炎上。
そしてカブちゃんが帰ってきた!!
恐い打線だ・・・
大阪:バファローズ−マリーンズ
高村−内
内くん初勝利よー!と、ウシさんファンの友人が自虐ネタに走っていた。
高村くんが、先制されるも、ウシさん打線が大逆転中
でも、内くんも頑張るのよー!
ナイスな投手戦だと嬉しかったのにな。
福岡:ホークス−ファイターズ
斎藤−立石
今のところ投手戦
立石くーん。頑張るのよー!
神宮:スワローズ−横浜
ベバリン−吉見
お互いひどい立ち上がりなんですが・・・
ちょっと立ち直ってきたのかしらね・・・
時々頭の奥でかかる曲。
The End/The Doors
理由のない終わりの予感。
何が。
どうやって。
何も分からない。
ただ・・昨年中盤くらいから感じていたこと。
それが、今年に入って日々強くなる。
そのうち分かるんだろうけど・・・
オダジー!
投手に返球する時に、バッターのバットに返球当てちゃダメよー!
ニュース見て初めて知った・・・
何でか知らないけど、汗が出た・・・。恥かしかった・・・
頑張るのよー!!!オダジー!!
横浜の試合は、ちゃんと見ていないので良く分からない。
分かってる事と言えば、毎回同じ失敗をしてるらしい。って事と、サンアップ製のボールを使う様になったナゴドだが、それが関東圏のチームと対戦する時だけ使う。と言うへんてこりんな感じになったらしい。って事かなー・・・
それ以前に、相変わらず当方はバットに球が当たらないなんだが・・・
なので、あまり関係ないって気がするんだけどね。
土居くんの投球がいかがなものか。と少々試合の模様は見た。
アナさんが「この凡打は飛ばないボールにしたおかげ」と言う多村くんのあたりはあった。
でも、花火師が多い当方としても、飛ばないボールにして頂けるのは当然助かるので、もしかしたら、3連戦で8点しか取られてないのも、飛ばないボールのおかげなの?とかも思う。
しかし、守備をしている人は大変だよなー。
飛ぶボールは実際守っていて結構危険らしいってーのもあるけど、球場によって、打球の飛び方が違うとか打球の転がってくる早さや、飛んでくる早さが違うのって、守りにくいよね。
まぁ、広島市民とかは、今も飛ばないボール使ってるけどね。
ってーか、本来やっぱり同じボールをみんなで使った方が良いと思うんだけどねぇ・・・
HRが好き!って訳ではない私としては、飛びにくいボールに統一して欲しいと思う。
その方が野球って感じなんだもん。
そして、今までの飛ぶボールだったら、あれはHRでしたよね。と言うアナさんと解説者さんの力説の当たりが2本もあった6月19日のシゲですが、本人もそう思っていたらしく、フライに討ち取られ、かなり憮然とした表情でベンチに戻ってましたね(笑)
というのを見ると、やっぱり当方の失点が3連戦8点で済んだのも、飛ばないボールのおかげです。と言う事の様なので、ありがとう。ナゴド。ありがとう。そう決めた首脳陣か、球団幹部さん。
いやぁ〜。危なかったぁ〜!
アナさん。何度も「これは本当に飛ばないボールのせいなんですかねぇ。なんでもそう見えてしまいますねぇ」と繰り返していた。
いつか、ニュースで10m〜15m飛距離が違うって言ってたから、やっぱりそういう事なんだと思うですよ。ちゃんと調べてきた方がいいですよ?アナさん。
しかし、昨年から飛ぶボールになった横浜スタジアム。当然本塁打も被本塁打も増えた訳だが、それ以前から被本塁打が多かった訳だから、やっぱり別に飛ぶボールじゃなくてもいいんじゃないですかねぇ。と思うのだがねぇ・・・・
そして、スカパー!フジプロ野球ニュースアナさん。
相川くんを内川くん
と云い
小池くんを相川くん
と云っていた。
そうね・・・誰でもいいよね・・・・。しくしくしく・・・
そして、中日さんの中で、一番偉いのはシゲなのかもしれない。と言う事が判明。
昌くんを完投(完封)させなかったのは、シゲが「変えた方がいい」と言ったから。
昌くんも自分でそうコメントしてたけど、俺もそう言ってたしな・・・
シゲ。さすが裏番(笑)
そして、そういう信頼関係はしっかり出来てるって事だねぇ。
ま、投手の球の状態が一番分かるのは、捕手だしな。
しかし、昨年オフからは想像していなかった俺とシゲの関係だわ(笑)
そういやタカスィー・・
岩井さんに怒られてたねぇ・・・・
「試合を壊した」って・・
大丈夫なのかー!!
係長手当てはやっぱり没収って事なのー!
昨日の帰り道
風がまだ結構あった。
やっぱり海行きたくなっちゃう・・・
少しだけ遠回りをして帰る。
風を感じる。
歩道橋が近くにあったらなー・・・
しばらくぼんやりしてたのになぁー。
今度、引越す時は、歩道橋がなるべく近くにあるところにしよう。
あと、ペットの飼える部屋。
会社の健康診断を受けた。
今日の採血の人はとても上手かった。
相変わらず採血は楽しい。
血の出も良くて安心だわ。
検診の内科医の先生が、イケメンだと盛り上がっていた当社女子社員さん達。
残念ながら私の好みではなかった・・・
まぁ、尻と腰のラインが見えないから、どう判断していいのかわからないしな。
診察室に入ったら、いきなり後ろ向きで、尻と腰のラインが分かる様に立っていてくれたら、判断もついたんだけどねぇ・・・・。
今日から神宮3連戦。
すっかり天気も良いのだが・・・・
行こうかどうしようか・・・
明日、明後日は行けるかなー・・
ってーか、明日は代休とろうかなー。
久しぶりに練習から見たいからなー。
やっぱり好きなんか・・・草野球・・・・
Numberの速報の死球の画・・・
痛そうですなー・・・
「う゛ぅ・・」
って感じの画だ・・・
甲子園:タイガース−カープ
杉山−建
先日黒ちゃんが頑張ったので、建、あんたも頑張るのよー!!
石原くんも頑張るのよー!!
即登録の立川くん。戻ってきたアリアスくん。
アリアスくんには気をつけるのよー!!
札幌:ジャイアンツ−ドラゴンズ
木佐貫−ドミンゴ
さぁ、俺。首位に立つのか!
木佐貫くんも、今回はどんな投球するのかしら!
巨人さんが先制―!と思ったら、あっと言う間に俺が逆転
試合はどう転ぶ!?
所沢:ライオンズ−ブルーウェーブ
松坂−フィリップス
先発復帰の松坂くんに、対して・・
フィリップスくん。いきなり炎上。
そしてカブちゃんが帰ってきた!!
恐い打線だ・・・
大阪:バファローズ−マリーンズ
高村−内
内くん初勝利よー!と、ウシさんファンの友人が自虐ネタに走っていた。
高村くんが、先制されるも、ウシさん打線が大逆転中
でも、内くんも頑張るのよー!
ナイスな投手戦だと嬉しかったのにな。
福岡:ホークス−ファイターズ
斎藤−立石
今のところ投手戦
立石くーん。頑張るのよー!
神宮:スワローズ−横浜
ベバリン−吉見
お互いひどい立ち上がりなんですが・・・
ちょっと立ち直ってきたのかしらね・・・
時々頭の奥でかかる曲。
The End/The Doors
理由のない終わりの予感。
何が。
どうやって。
何も分からない。
ただ・・昨年中盤くらいから感じていたこと。
それが、今年に入って日々強くなる。
そのうち分かるんだろうけど・・・
コメント