6月18日の日記
2004年6月18日敦也さんが、足痛かったのか・・・
米野くんが出てたのは・・・
で、22日の横浜戦から復帰なのね。
いつもいつもありがとう。えぇ。
そんな横浜は。と言えば・・・
見慣れた光景の数々が・・・
守備から花火から。
横浜、本領発揮!です!
17日 5−10で横浜●
久しぶりに見たなぁー・・・
尚典くんの「照明が目が入った」落球。
田尾さん曰く、照明が入って捕れないのは仕方ない。ただ、捕ろうという姿勢が見えない。せめてグラブを出さないと。間違って入るかもしれないんだし。との話し。
うむ・・・
昨日の試合もポイントポイントしか見てないけど、「えーっと。やっぱり草野球だったんだよね?そうだよね。うん。」と思わせてくれて安心した。
しかし、当方選手達・・緩い球を上手く使う投手はなかなか打てませんなー。
って、球速が早い投手も苦手な選手多いけど。
名古屋−神宮と、またしょぼしょぼなんだろうなー(笑)
アゴくん。また怒られてましたねぇ・・・
逃げて逃げて・・って・・・
解説の中では「変化球が多すぎる」って話しもあって、これはまぁ、小田嶋くんが変化球結構好きだからなー。と思いつつ、キャリア的に、アゴくんがリードしないといけませんよ!って話しなので、アゴくんも本当、頑張らないとねー・・・。
巨人さん打線を抑えるのは、変化球では駄目!って事らしい。
が・・・アホみたいにストレートも駄目だと思うけど、そこはどお???(笑)
先日の小田嶋くんに続いて、村田くんの牽制死!
「どこまで行ってたのー!?ちゃんと試合見てるー??」
村田くん。君って・・牽制死多いよね(笑)
神奈川新聞さん。今日もナイスな写真です。
何を祈っているのかと思ったよ・・・村田くん。
小池くんが代打で出て、ヒットを打った時、このままレフトに入ってくれたらいいんだけど、無いよねー。と思ったらやっぱりなかった・・・
とってもガッカリ・・・
今あたってるし、この打席も結果を出したし、守備は安心だし・・・そのまま使って欲しかったなぁー・・・
小田嶋くんも日々勉強、日々努力。ですな。
昨日のブロックは確かに甘かったですね。
自分でも、そういう部分は、ちゃんと分かってるようなので、しっかり練習を重ねて下さいませね。
あ。あと・・いつか守備妨害しそうで恐いので、グラブの出し方気をつけてねー!
ナゴヤ:ドラゴンズ−横浜
昌−土居
おぉー。楽しみでありつつ・・・
どんな投球するのかなー。
昨年の可哀想な場面しか思い出せない・・・・
ベイルくんでやっと勝てた広島さんであります。
連敗が止まって良かった・・・
17日 C:3−D:2
神戸:ブルーウェーブ−バファローズ
ムーア−高木
千葉:マリーンズ−ホークス
小林宏−和田
東京:ジャイアンツ−タイガース
工藤−金澤
ちょっとビックリでございます・・・・。金澤くんなんだー・・・
こんな社長であることが情けない・・・。
そんな事を言ってるから何も良くならない。
発展性のある意味での、球団数削減とか、1リーグ制反対なら分かるけど・・
結局、今の日本の体質丸出し・・・
しかし、ここ何年か・・野球を見ていて腹がたったり、悲しくなる事が多いな・・・。
そりゃ企業なんでね。汚いところもあるけども・・・
横浜球団社長しかり、阪神の社長だかオーナーだかしかり、大阪府しかり、
企業、政治・・・・・。
とにかく、野球の発展って言うことをもっとちゃんと考えて欲しい。
ファンありき。
サービス業とは、顧客ありき。なんですよ。
それをないがしろにした業は、成り立たないんですよー!
神戸に19.20日で行ってくる。
日本一の球場(週べアンケートによる)
そして、行った友人もみんな良い球場だ。と言っている球場。
会社の元実業団も良い球場だ。と言っている球場。
しっかり味わって来よう。
米野くんが出てたのは・・・
で、22日の横浜戦から復帰なのね。
いつもいつもありがとう。えぇ。
そんな横浜は。と言えば・・・
見慣れた光景の数々が・・・
守備から花火から。
横浜、本領発揮!です!
17日 5−10で横浜●
久しぶりに見たなぁー・・・
尚典くんの「照明が目が入った」落球。
田尾さん曰く、照明が入って捕れないのは仕方ない。ただ、捕ろうという姿勢が見えない。せめてグラブを出さないと。間違って入るかもしれないんだし。との話し。
うむ・・・
昨日の試合もポイントポイントしか見てないけど、「えーっと。やっぱり草野球だったんだよね?そうだよね。うん。」と思わせてくれて安心した。
しかし、当方選手達・・緩い球を上手く使う投手はなかなか打てませんなー。
って、球速が早い投手も苦手な選手多いけど。
名古屋−神宮と、またしょぼしょぼなんだろうなー(笑)
アゴくん。また怒られてましたねぇ・・・
逃げて逃げて・・って・・・
解説の中では「変化球が多すぎる」って話しもあって、これはまぁ、小田嶋くんが変化球結構好きだからなー。と思いつつ、キャリア的に、アゴくんがリードしないといけませんよ!って話しなので、アゴくんも本当、頑張らないとねー・・・。
巨人さん打線を抑えるのは、変化球では駄目!って事らしい。
が・・・アホみたいにストレートも駄目だと思うけど、そこはどお???(笑)
先日の小田嶋くんに続いて、村田くんの牽制死!
「どこまで行ってたのー!?ちゃんと試合見てるー??」
村田くん。君って・・牽制死多いよね(笑)
神奈川新聞さん。今日もナイスな写真です。
何を祈っているのかと思ったよ・・・村田くん。
小池くんが代打で出て、ヒットを打った時、このままレフトに入ってくれたらいいんだけど、無いよねー。と思ったらやっぱりなかった・・・
とってもガッカリ・・・
今あたってるし、この打席も結果を出したし、守備は安心だし・・・そのまま使って欲しかったなぁー・・・
小田嶋くんも日々勉強、日々努力。ですな。
昨日のブロックは確かに甘かったですね。
自分でも、そういう部分は、ちゃんと分かってるようなので、しっかり練習を重ねて下さいませね。
あ。あと・・いつか守備妨害しそうで恐いので、グラブの出し方気をつけてねー!
ナゴヤ:ドラゴンズ−横浜
昌−土居
おぉー。楽しみでありつつ・・・
どんな投球するのかなー。
昨年の可哀想な場面しか思い出せない・・・・
ベイルくんでやっと勝てた広島さんであります。
連敗が止まって良かった・・・
17日 C:3−D:2
神戸:ブルーウェーブ−バファローズ
ムーア−高木
千葉:マリーンズ−ホークス
小林宏−和田
東京:ジャイアンツ−タイガース
工藤−金澤
ちょっとビックリでございます・・・・。金澤くんなんだー・・・
こんな社長であることが情けない・・・。
そんな事を言ってるから何も良くならない。
発展性のある意味での、球団数削減とか、1リーグ制反対なら分かるけど・・
結局、今の日本の体質丸出し・・・
しかし、ここ何年か・・野球を見ていて腹がたったり、悲しくなる事が多いな・・・。
そりゃ企業なんでね。汚いところもあるけども・・・
横浜球団社長しかり、阪神の社長だかオーナーだかしかり、大阪府しかり、
企業、政治・・・・・。
とにかく、野球の発展って言うことをもっとちゃんと考えて欲しい。
ファンありき。
サービス業とは、顧客ありき。なんですよ。
それをないがしろにした業は、成り立たないんですよー!
神戸に19.20日で行ってくる。
日本一の球場(週べアンケートによる)
そして、行った友人もみんな良い球場だ。と言っている球場。
会社の元実業団も良い球場だ。と言っている球場。
しっかり味わって来よう。
コメント