久しぶりの巨人−広島戦観戦
2004年6月14日って言っても2回目??
個人的に、このカードは割と打ち合いになる事が多いから、今回もやはりそうなのかしら。と。
前に行った時は、エディ、ロペス、金もっさんもいる時で、この人達、やたら巨人さん戦が好きだった・・・新井くんも東出くんも活躍していた時だった・・・ってーか達っちゃんだったなぁ。監督・・・
松井秀くんもいたし。この試合も長かったなぁー・・・・
1回表だけで40分近くかかってたよなぁー・・・
そして、昨日の試合も長かった・・・・
日曜日ですよー!一般の人は明日から会社なんですよー!!
黒田くんだと踏んで行ったにも関わらず、フエシリアーノくんであり、当然、これは試合時間が長いですか・・って予想はたった訳だが・・・。
久保くんも、知らなかったんだけども、広島さん戦には相性が悪いらしく・・
悪い相性通りに早々にマウンドを降りてしまってビックリだった。
って事はこれ継投で、やっぱり試合は長いのよねぇ〜。
で、試合は大味。
2階席の後ろの方から見てる。って言うのもあったんだろうけど、野球全体は見えるけど、細かい部分はやっぱり見えないし、HR多いから、余計大味な感じがした。
でも、何となくPCの速報画面を見てるような感じでもあり、まるで野球盤ゲームだったねぇ。
しかし・・・ご無体な投手継投が多い昨今。
流行ってるの?1死満塁で交代。
佐々岡−天野
天野―!!昨日はあんたが悪いんじゃないのよー!!!
さっさーにもあんまりご無体は言えないけどね・・・
しかし、お互いよう打ったり打たれたりの試合だったなぁ・・・
やっぱりバカ試合のカードには違いないんだわね。きっと。
河原くん(YG)をあそこで使うってーのも、可哀想だったな・・
結果的に、逆転はしてもらったけど・・
13日 YG:13−C:10
して、12日の試合。
河内くんが敬遠を嫌だ。と言うのなら、ニオカくんと勝負でも良かったんじゃないのかな。と思っていた。
それでも、ニオカくんとの勝負を避け、上原くんに押し出しを与え、そういうのって、河内くんにとっても良くない気がするのでねぇ。
チームとしては負けたくないから、敬遠で。って事なんだろうけど。
自分で抑える。と言った以上、対戦させて、打たれたら打たれたでいいじゃないか。とか思うのは、それは私が広島さんのファンじゃないからなのかなぁ・・
敬遠が嫌な理由も、押し出しがあるから。って弱気な話しなのかもしれないけど、勝負を選ばせてやって良かったんじゃないですかねぇ。
仕事→東京ドーム→スカパー様で再放送(7回くらい)の甲子園
先日の試合で、小田嶋くんの配球を見ていて「あら。強気な感じね♪インコース結構使ってていいわね♪」なんて思ったので、三浦くんとだったら、小田嶋くんが面白いかな。と思い、三浦くんなら組んでも安心。と思っていた予想が的中した昨日だった訳だが、試合はまともに見てないけど、速報見ている限りでは、思わずこちらがニヤニヤしてしまうほどインコースを使っていた。
赤星くん曰く
「配球が変って、インコースを攻められた」
と悔しがっていた模様。
小田嶋くんの配球も結構面白い。
不安材料もあるけど、守っていて表情があるし、見てるだけで結構楽しいし!
ばっちんぐもいいしな。
これから出場機会が増えるかもね。試合数をこなしていって、どんな風に成長していくのか楽しみですな。
村田くんが3打数3安打1四球。良くなってきてるっぽい。
センターから右を狙っていたりして・・・
球が割と見えてる感じだし。
速報見ていて、福原くんが思わずストレートの四球を出してたから「もしや、打ちそうな気配があるの?」と思っていたらやっぱりそんな感じだったのね。
村田くんがこういうばっちんぐをし始めてくれると、下位打線が機能してくれるのでね。
金城くん−村田くん−小田嶋くん−先頭に回って種田くん
が、機能していたしな。
多村くんは、ダイビングキャッチ時に、また痛そうにしていたらしく・・・でも、大きな怪我にはなっていない様で安心しましたよ。
文字だけで心配になるからさー。
ダイビングキャッチ→違う人が打席にいる。
きゃー!また怪我なのー!ってね・・・
種田さんも、コンスタントに結果を出してくれて嬉しい限り!
そう言えば・・昨日で何度目だ?お立ち台・・・。
13日 2−7で横浜の○
走塁ミスが多かった昨日・・・
多村くん、金城くん、うっちー2回。
ちゃんとやろうねぇー!!
そう言えば、昨日の東京ドームの試合で、各地の途中経過が出た時に、最初阪神さんが勝ったことになってたなぁ・・・
まぁ、そうでしょうけどね。えぇ。
何とか料の30億がなくなれば買い手もつく可能性もある訳だから、その辺はやっぱり考えて欲しいなぁ・・・横浜の時も思ったけど・・・
とにかく、選手や裏方さんの補償は、選手会がまっさきに言ってくれるだろう。と思ってたら、古田くんがコメントしてくれていた。どれほどの力を選手会が発揮出来るのかは分からないけど、最善を尽くして欲しいと思う。
神戸は使わなくなってしまうかしれないのか・・・
天然芝の球場が少ないのに・・・
良い球場が減ってしまうのは野球ファンとして悲しい・・・
選手にとっても、環境の良い球場だった訳だし・・・
神戸のオリさんファンの為にも、準フランチャイズ制とかで神戸、大阪両方うまく試合を組んで欲しいな。
横浜とて、球団数減らす。となれば、分からない。
最近、燕さんと共同でファンサービスを・・とか言ってる話しもあるし。
燕さんとは合併話しもあった訳だし。
それはサンケイグループさんって話しだったから・・ってーのもあるけど。
基本的にはプロ野球選手もサラリーマンさんな訳なので、残業カットとか給料が毎年減っているとか、そんなんしながらも生活支え、野球を楽しみにしている一般サラリーマンの人達とがんばりましょう。
会社が潰れてしまえば、好きな野球で飯食うことも出来なくなってしまうし・・・
それを見ることが出来なくなってしまう人達もいる訳だし・・・
でもなんですなぁ・・スポーツとか音楽とか芸術とかの振興とか社会的貢献とか、難しいんですかねぇ・・・
今年・・・行けるだけ行っておこう。と思ったウシさん戦。
追いたてられるような感覚があったのは、まさかこういう事で・・って訳じゃないよねぇ・・・
来週末神戸に行く。
ちょっと無理をしたけど、行くことにして良かった。と、しみじみ思っている。
まだどうなるか分からないにしても、やっぱり何事も出来る時に出来ることをしておいた方が良いって事なのかな。
それが好きなことであるなら、尚更に・・・
週べさんのアンケートでもダントツに人気のあった球場だし。
一度は行きたい。と思っていたからな。
誘ってくれてありがとう。
野球ファンに出来ること・・
それは何だろう・・・
球団を手放して株が上がる。とか、球団を維持して株が下がるとか、そういうスポーツにしてはいけないんじゃないか。って気がする。
個人的に、このカードは割と打ち合いになる事が多いから、今回もやはりそうなのかしら。と。
前に行った時は、エディ、ロペス、金もっさんもいる時で、この人達、やたら巨人さん戦が好きだった・・・新井くんも東出くんも活躍していた時だった・・・ってーか達っちゃんだったなぁ。監督・・・
松井秀くんもいたし。この試合も長かったなぁー・・・・
1回表だけで40分近くかかってたよなぁー・・・
そして、昨日の試合も長かった・・・・
日曜日ですよー!一般の人は明日から会社なんですよー!!
黒田くんだと踏んで行ったにも関わらず、フエシリアーノくんであり、当然、これは試合時間が長いですか・・って予想はたった訳だが・・・。
久保くんも、知らなかったんだけども、広島さん戦には相性が悪いらしく・・
悪い相性通りに早々にマウンドを降りてしまってビックリだった。
って事はこれ継投で、やっぱり試合は長いのよねぇ〜。
で、試合は大味。
2階席の後ろの方から見てる。って言うのもあったんだろうけど、野球全体は見えるけど、細かい部分はやっぱり見えないし、HR多いから、余計大味な感じがした。
でも、何となくPCの速報画面を見てるような感じでもあり、まるで野球盤ゲームだったねぇ。
しかし・・・ご無体な投手継投が多い昨今。
流行ってるの?1死満塁で交代。
佐々岡−天野
天野―!!昨日はあんたが悪いんじゃないのよー!!!
さっさーにもあんまりご無体は言えないけどね・・・
しかし、お互いよう打ったり打たれたりの試合だったなぁ・・・
やっぱりバカ試合のカードには違いないんだわね。きっと。
河原くん(YG)をあそこで使うってーのも、可哀想だったな・・
結果的に、逆転はしてもらったけど・・
13日 YG:13−C:10
して、12日の試合。
河内くんが敬遠を嫌だ。と言うのなら、ニオカくんと勝負でも良かったんじゃないのかな。と思っていた。
それでも、ニオカくんとの勝負を避け、上原くんに押し出しを与え、そういうのって、河内くんにとっても良くない気がするのでねぇ。
チームとしては負けたくないから、敬遠で。って事なんだろうけど。
自分で抑える。と言った以上、対戦させて、打たれたら打たれたでいいじゃないか。とか思うのは、それは私が広島さんのファンじゃないからなのかなぁ・・
敬遠が嫌な理由も、押し出しがあるから。って弱気な話しなのかもしれないけど、勝負を選ばせてやって良かったんじゃないですかねぇ。
仕事→東京ドーム→スカパー様で再放送(7回くらい)の甲子園
先日の試合で、小田嶋くんの配球を見ていて「あら。強気な感じね♪インコース結構使ってていいわね♪」なんて思ったので、三浦くんとだったら、小田嶋くんが面白いかな。と思い、三浦くんなら組んでも安心。と思っていた予想が的中した昨日だった訳だが、試合はまともに見てないけど、速報見ている限りでは、思わずこちらがニヤニヤしてしまうほどインコースを使っていた。
赤星くん曰く
「配球が変って、インコースを攻められた」
と悔しがっていた模様。
小田嶋くんの配球も結構面白い。
不安材料もあるけど、守っていて表情があるし、見てるだけで結構楽しいし!
ばっちんぐもいいしな。
これから出場機会が増えるかもね。試合数をこなしていって、どんな風に成長していくのか楽しみですな。
村田くんが3打数3安打1四球。良くなってきてるっぽい。
センターから右を狙っていたりして・・・
球が割と見えてる感じだし。
速報見ていて、福原くんが思わずストレートの四球を出してたから「もしや、打ちそうな気配があるの?」と思っていたらやっぱりそんな感じだったのね。
村田くんがこういうばっちんぐをし始めてくれると、下位打線が機能してくれるのでね。
金城くん−村田くん−小田嶋くん−先頭に回って種田くん
が、機能していたしな。
多村くんは、ダイビングキャッチ時に、また痛そうにしていたらしく・・・でも、大きな怪我にはなっていない様で安心しましたよ。
文字だけで心配になるからさー。
ダイビングキャッチ→違う人が打席にいる。
きゃー!また怪我なのー!ってね・・・
種田さんも、コンスタントに結果を出してくれて嬉しい限り!
そう言えば・・昨日で何度目だ?お立ち台・・・。
13日 2−7で横浜の○
走塁ミスが多かった昨日・・・
多村くん、金城くん、うっちー2回。
ちゃんとやろうねぇー!!
そう言えば、昨日の東京ドームの試合で、各地の途中経過が出た時に、最初阪神さんが勝ったことになってたなぁ・・・
まぁ、そうでしょうけどね。えぇ。
何とか料の30億がなくなれば買い手もつく可能性もある訳だから、その辺はやっぱり考えて欲しいなぁ・・・横浜の時も思ったけど・・・
とにかく、選手や裏方さんの補償は、選手会がまっさきに言ってくれるだろう。と思ってたら、古田くんがコメントしてくれていた。どれほどの力を選手会が発揮出来るのかは分からないけど、最善を尽くして欲しいと思う。
神戸は使わなくなってしまうかしれないのか・・・
天然芝の球場が少ないのに・・・
良い球場が減ってしまうのは野球ファンとして悲しい・・・
選手にとっても、環境の良い球場だった訳だし・・・
神戸のオリさんファンの為にも、準フランチャイズ制とかで神戸、大阪両方うまく試合を組んで欲しいな。
横浜とて、球団数減らす。となれば、分からない。
最近、燕さんと共同でファンサービスを・・とか言ってる話しもあるし。
燕さんとは合併話しもあった訳だし。
それはサンケイグループさんって話しだったから・・ってーのもあるけど。
基本的にはプロ野球選手もサラリーマンさんな訳なので、残業カットとか給料が毎年減っているとか、そんなんしながらも生活支え、野球を楽しみにしている一般サラリーマンの人達とがんばりましょう。
会社が潰れてしまえば、好きな野球で飯食うことも出来なくなってしまうし・・・
それを見ることが出来なくなってしまう人達もいる訳だし・・・
でもなんですなぁ・・スポーツとか音楽とか芸術とかの振興とか社会的貢献とか、難しいんですかねぇ・・・
今年・・・行けるだけ行っておこう。と思ったウシさん戦。
追いたてられるような感覚があったのは、まさかこういう事で・・って訳じゃないよねぇ・・・
来週末神戸に行く。
ちょっと無理をしたけど、行くことにして良かった。と、しみじみ思っている。
まだどうなるか分からないにしても、やっぱり何事も出来る時に出来ることをしておいた方が良いって事なのかな。
それが好きなことであるなら、尚更に・・・
週べさんのアンケートでもダントツに人気のあった球場だし。
一度は行きたい。と思っていたからな。
誘ってくれてありがとう。
野球ファンに出来ること・・
それは何だろう・・・
球団を手放して株が上がる。とか、球団を維持して株が下がるとか、そういうスポーツにしてはいけないんじゃないか。って気がする。
コメント