5月20日の日記

2004年5月20日
一昨日の試合のビデオは途中まで、と言うか、歯抜けでしか見てなかったから、改めて見直す。

丈夫さんの投球。何回見ても、やっぱり良いなぁ〜。
ストレートもフォークもスライダーも良いねぇ〜!!って今は、この3種類しか投げてないけど。
この3種類に球を絞ったことが良かったみたいだし!
でも、本当にストレートが良いよなぁ〜。
丈夫さんのストレートも、綺麗なストレートじゃないよね。
だから好きなのかなー・・・。

木塚くんが、マウンドでみんなとタッチする姿って、いつぶりだろう・・・
その姿が嬉しかった。
しかも「やったぁ〜!」みたいな感じのこと言ってるげで、微笑ましかった。
大矢さんが毎度言う「投げすぎで壊したけど、戻ってきた」と言うのを聞くと、本当に戻ってこれて良かった・・って思う。

村田くんもブリブリはしてたけど、只今、フォームをいじってるのね。
下に落としては。と言う感じではあるけど、やっぱりそういうレベルの選手じゃないって事なのかなぁ。
尚典くんもそうだったけど・・・
余計焦らなきゃいいんだけど・・。

古木くんはやっぱり状態が良いですね。
どの解説者さんも言ってる。
打席に入ってる時に、暗い表情じゃなくなったしね。
自信を取り戻してる感じ。
自分の出来ることをしっかりやろう。
って言うのが見える。
1つ1つの打席を大切にしてる感じだし。
それは解説者さんも言ってた。
「丁寧に打席にたってる」って。
今のまま、マイペースで頑張っておくれ。
あとは守備練習をいっぱいして、少しでも自信を守備でもつけて下さいな。

東くんは一応先発要員なんだ。
加藤くんも場合によっては・・って事だったのね。
って・・敗戦処理はいったい誰が・・・・
吉川くん1人????

地上波の後のリレーナイター分も見た。
わーい!日野さんだー!!
日野さんが、湘南の監督をしていた時の1軍の監督の違いについて。を、聞いたアナさん。
日野さんの答え
「権藤さんは晴、森さんは梅雨」
大笑いしてしまった。
それってー!まんまー!!!
権さんは、太っ腹。と言うか、器がデカいと言うか、辛抱強かったらしい。
日野さんの進言、提言を聞き、辛抱強く選手を使ってくれる。
だから、金城くんが育ったそうで・・。
あの年、金城くんが首位打者をとって、ブレイクしたのは、権さんがエラーをしても、何しても、辛抱強く使い続けたことにあるらしい。
金城って言う選手は、おっかない選手。でも光る物をもっていて、ミスも少ない。
危なっかしくておっかない選手だけど、使って下さい。と言って上にあげたら、権さんが、辛抱して使い続けてくれた。
そうしたら、ブレイクした。
本能のままに野球をやる選手は波留くんもそうだしな。
野生的な選手を扱うのは慣れてたのかしら・・権さんってば。
森さんは監督主導のチーム作り
完璧な選手しか求めない。足りないところがある選手は使いたがらない。
ミスした選手は翌日は、使わない。場合によってはファームに落とす。そういう厳しい指導の仕方だった。とか・・・
選手主導と監督主導の違い。
どっちも極端過ぎると良くないとは思うけど、あまりにも監督さんの主義が違い過ぎたよなぁ〜・・・

「甘い球にしても、HRは打った方が上手い。甘い球が来ても打てない人は打てないんだから」
そう言っていた日野さん。
なんか、日野さんの教育術が分かる様な気がした。


嶋くん・・
君もラミレスくん狙いですか。
色々ネタを仕込んでるのですね。
楽しみだわ。お立ち台!
でも・・・あんまり寒い事は言わない様にねー!


藤井くん(YS)
29日にも1軍に合流―!
その日行かれないんですけどー・・
ってーか、行こうと思えば行けるけど、千葉マリなんだよなぁ〜
しかも用事済ませて行ったらギリギリっぽいしなぁ〜。
中継ぎ起用じゃ出てくるか分からないしなー・・・
野球大会終わってからだから、身体がついていかない気がするしな・・・


中途採用即戦力がんばれ!
雅英さん。
自力で頑張りましょうね。
捕手とか選んでると、そのうち「係長手当没収ですよー!」とか言われちゃいますよー!
それに、そういうの関係なく抑えられる投手って思ってるから。
 
 
ウェスタンの試合を見ていた友人から、竹下くん情報を得る。
捕手のサインに、結構首も振っていたらしい。
ほほう・・・そんなことをする様になったんかい。
しかし、途中で降板したらしい。
疲労の蓄積とかで・・
初年度かなり投げたしね・・
そっから戻りきらないのかなぁ・・・
たいした事はないらしいけど、今年中盤くらいまでには上がらないとマズいですよー!!
初年度以降、あんまりまともに上で投げてないんだからぁ〜!!
 

勝ちたかった試合に勝てなかった。
でも、その気持ちはきっと伝わってたと思う。
1度はおいついただけにもったいなかったですね。
6−4で鷹さん○


本日の野球はすべて中止。
良いお休みになってる事でしょう。
 
 
スカパー様の野球放送で思い出し、Journeyのベスト盤を引っ張り出して久しぶりに聞いた。
やっぱり格好良いなぁ〜。
ウォークマンの出始めの頃。
初めて耳で直接ステレオを感じた新鮮な感動は今でも忘れられないなぁ〜。
人からお願いして借りたウォークマンで、初めて聞いたアルバム
ESCAPE
今聞いても格好良いと思うアルバムだ。
DEPARTUREも格好良いけどね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索