5月16日の日記
2004年5月16日デニーくんが偵察。
大笑い。
何故、ここでデニーくん。
この日は絶対出ませんよー!って事ですよねぇ。
すごい壮絶な試合の上に延長とかになったらどうするつもりだったのかしら・・
とか思ってみたり。
ってーか内野手右しかいないのに、偵察の意味ってあったのか?とか言う話しもなきにしもあらず。
佐々木くん
さすがにそういう年齢って言うのはあるけど・・
若手を可愛がってるのは伝わってくる。
とっても係長な感じです。はい。
中村さん・・自打球がおでこに当たっちゃったのー??
痛そうにおでこ押さえてた。
俺。とか、宇野さんまで笑ってましたよー!
ってーか宇野さんが笑うなー!!って突っ込み入れたけど・・・
尚典くんが、今季初打点。でありました。
岩瀬くんの調子がやっぱり心配ではある。
どっかおかしいのでなければ、メンタルな部分なのかな・・・
頑張って這い上がってきて下さいよぉ〜!
5月14日 2−3で横浜○
5月15日
マリさぁ〜ん!!
こんな日の近い間で、20失点以上を2試合もやってはいけませんよぉ〜!!
コミー様・・・1回2/3で11失点・・・・
雅英さんも1イニングに3暴投って・・・
あんな点差でって言うのもあったのかもだけど・・・
試合終了後、選手一同で、ファンに謝罪。
しかし、いったいどうしてしまったんですかねぇ・・
直行くんも前日良くなかったみたいだしなー。
0−21でダイエーさん○
しかし・・この鷹さんマリさん戦を見て・・あぁ・・次は横浜かぁ・・と何となく思った。
川尻くん
初めて初回に援護をもらい・・・
ウシさん的に、この3点で終わらなければいいですが・・とは大阪ドームアナさん達・・
しかし予感は的中。
初回に3点も援護をもらった川尻くんがどういう投球をするか・・とも言っていたら・・
野球ってーのは本当に不思議だ・・・
カラスコくん登場時に、大阪ドームは異様な雰囲気に包まれたそうで・・
アナさんも「1塁側から・・あの・・ブーイングがおきまして・・」と言っておりました。
どうするんでしょうかねぇ・・カラスコくん・・・
3−6で西武さん○
昨日の甲子園はあの雨の中、お互い粘ってましたねぇ。
最後はサッサーが打たれてしまったけど・・・
でも、お互い集中力をきらさず最後まで良く戦ったですなぁ・・
ベイルくんが途中から崩れたのはちょっとビックリだったかな。
5x−4で阪神さん○
川島くんが初完投勝利。
相変わらず表情をほとんど変えずに投げておりましたね。
古田くんのサインにも首を振ったり・・
かなりマイペースらしいし。
でも、そのくらいの方が良いと思う。
どっしりとね。
桑田くんは、19年で初の満塁HRを被弾。
テレビでも、こういう話しをすると・・・と言っていたことが的中・・
これもまた不思議・・・
1−5で燕さん○
ドメくん。状態は完璧。と言う訳じゃないみたいだけど・・
それでもやっぱりドメくんな訳で・・・
そして、やっぱりマレンくんの魔法にかかってしまった昨日のドメくん・・・
自分でも良く分からないんだろうな。なんで打てないのか・・・
昨日は憲伸くんの日。ワンマンショー!!
まぁ、憲伸くん。って時点で、勝ちは中日さんだしね。
でも、憲伸くんも良く打つよねぇ〜。本当に。
バッターボックスでイメージ描いてたもんね。
で、よしよし。みたいな感じで、バッターボックス入って・・
ホームラァーン!!
さすがだ。
マレンくんも頑張ってたんだけどね。
絵に描いたような甘い球がいきましたねぇ〜。
あらー!って感じ。
スライダーが落ちてませんよぉ〜!みたいな。
それでも「マレンくんは責められない」って事みたいなので良かったね。
ウッズくんのステキなトンネルとか、種田さん。あと一歩で獲れたのにー!とかあったけど、6回の無死1.3塁は良く凌いだしね。
野手が点とってやらないとねぇ〜。
あまりに皆様あっさりし過ぎ。
ヤル気ありますかぁ〜!少しは考えてますかぁ〜!みたいな淡白さ。
遊ばれ過ぎです。
シゲさんに。
仕方ないけどね。
マレンくんは横浜ベンチにさえ
「何が良いのか分からない。でもそこそこ勝っているんだよなー」
とか言われているらしい・・・
だったら何で獲ったんだよ・・・・
2−0で横浜●
で、今日も、シゲさんに軽くひねられて、平井くんあたりにあっさり封じ込められてしまうのであろう横浜打線。
来週も同じように、あっさり負けていくんだろうなー。
いいけど。別に。
名古屋:ドラゴンズ−横浜
平井−門倉
あっさり昨日の魔法がアゴくんを見た瞬間に解けてしまったドメくんに、初回に2ランを浴びたアゴくん。
そして、続く井上くんに、投手強襲のヒットを打たれ、足に直撃したとかでマウンドを後にする。
2/3で加藤くん登場!
こんな早い回だけど、明日は試合がないから、中継ぎ陣をフル稼動するのかもしれない。
加藤くんの後も、木塚くん、丈夫さん、デニーくんと使えることを考えると、アゴくん続投よりも、ある意味こっちの方が失点しないかもしれない。と言う気がしないでもない。とか私に思われてしまうアゴくん。
お願いだから1勝くらいはして下さい。マジで。
しかし、何故こんなに、シゲと敦也さんを打てないのかねぇ・・・
そして平井くんに勝ち星をプレゼントしてるのは当方だけ・・
相変わらず過ぎてガッカリ・・・・しながら笑っちゃうけど。
防御率6点台の投手なのになー。
大阪:バファローズ−ライオンズ
岩隈−張
しかし、バンビちゃんの時には、野手の皆様、本当に良く打ちますねぇ〜。
バンビちゃんの投球のリズムもいいって言うのもあるんだろうね。
あとは、相手投手が、勝手に力むってーのもあるんだろうけど・・
でも、そこをしっかり突けるのは立派。
今日は北川くんはまだ打ってないけど、磯部くんが爆発中。
野手がしっかり点を積み重ね・・
最後は完封を阻止する和田くんのソロHRで1点を献上したけど、バンビちゃん。8連勝―!!
すごぉぉ〜い!!!
完封ってやっぱり大変よねぇ〜・・・
あ、横浜打線なら結構楽ちんに完封できますけどね。うん。
8−1でウシさん○
昼休憩中に、買い物に出かけた。
東北の方から出てきたらしいお婆ちゃんが2人、そばを歩いていた。
「今、ペコちゃんが、盗まれてるねぇ」
「そうねぇ。高く売れるんだってねぇ」
「そうねぇ。」
「でも、私は、ベテーちゃんだね。ペコちゃんよりベテーちゃんがいいね。」
と言っていた。
ハイカラなお婆ちゃん。
ペコちゃんより、アメリカンな色気漂うベティーちゃんが好きなのか。
何となく微笑ましい昼時のヒトコマだった。
大笑い。
何故、ここでデニーくん。
この日は絶対出ませんよー!って事ですよねぇ。
すごい壮絶な試合の上に延長とかになったらどうするつもりだったのかしら・・
とか思ってみたり。
ってーか内野手右しかいないのに、偵察の意味ってあったのか?とか言う話しもなきにしもあらず。
佐々木くん
さすがにそういう年齢って言うのはあるけど・・
若手を可愛がってるのは伝わってくる。
とっても係長な感じです。はい。
中村さん・・自打球がおでこに当たっちゃったのー??
痛そうにおでこ押さえてた。
俺。とか、宇野さんまで笑ってましたよー!
ってーか宇野さんが笑うなー!!って突っ込み入れたけど・・・
尚典くんが、今季初打点。でありました。
岩瀬くんの調子がやっぱり心配ではある。
どっかおかしいのでなければ、メンタルな部分なのかな・・・
頑張って這い上がってきて下さいよぉ〜!
5月14日 2−3で横浜○
5月15日
マリさぁ〜ん!!
こんな日の近い間で、20失点以上を2試合もやってはいけませんよぉ〜!!
コミー様・・・1回2/3で11失点・・・・
雅英さんも1イニングに3暴投って・・・
あんな点差でって言うのもあったのかもだけど・・・
試合終了後、選手一同で、ファンに謝罪。
しかし、いったいどうしてしまったんですかねぇ・・
直行くんも前日良くなかったみたいだしなー。
0−21でダイエーさん○
しかし・・この鷹さんマリさん戦を見て・・あぁ・・次は横浜かぁ・・と何となく思った。
川尻くん
初めて初回に援護をもらい・・・
ウシさん的に、この3点で終わらなければいいですが・・とは大阪ドームアナさん達・・
しかし予感は的中。
初回に3点も援護をもらった川尻くんがどういう投球をするか・・とも言っていたら・・
野球ってーのは本当に不思議だ・・・
カラスコくん登場時に、大阪ドームは異様な雰囲気に包まれたそうで・・
アナさんも「1塁側から・・あの・・ブーイングがおきまして・・」と言っておりました。
どうするんでしょうかねぇ・・カラスコくん・・・
3−6で西武さん○
昨日の甲子園はあの雨の中、お互い粘ってましたねぇ。
最後はサッサーが打たれてしまったけど・・・
でも、お互い集中力をきらさず最後まで良く戦ったですなぁ・・
ベイルくんが途中から崩れたのはちょっとビックリだったかな。
5x−4で阪神さん○
川島くんが初完投勝利。
相変わらず表情をほとんど変えずに投げておりましたね。
古田くんのサインにも首を振ったり・・
かなりマイペースらしいし。
でも、そのくらいの方が良いと思う。
どっしりとね。
桑田くんは、19年で初の満塁HRを被弾。
テレビでも、こういう話しをすると・・・と言っていたことが的中・・
これもまた不思議・・・
1−5で燕さん○
ドメくん。状態は完璧。と言う訳じゃないみたいだけど・・
それでもやっぱりドメくんな訳で・・・
そして、やっぱりマレンくんの魔法にかかってしまった昨日のドメくん・・・
自分でも良く分からないんだろうな。なんで打てないのか・・・
昨日は憲伸くんの日。ワンマンショー!!
まぁ、憲伸くん。って時点で、勝ちは中日さんだしね。
でも、憲伸くんも良く打つよねぇ〜。本当に。
バッターボックスでイメージ描いてたもんね。
で、よしよし。みたいな感じで、バッターボックス入って・・
ホームラァーン!!
さすがだ。
マレンくんも頑張ってたんだけどね。
絵に描いたような甘い球がいきましたねぇ〜。
あらー!って感じ。
スライダーが落ちてませんよぉ〜!みたいな。
それでも「マレンくんは責められない」って事みたいなので良かったね。
ウッズくんのステキなトンネルとか、種田さん。あと一歩で獲れたのにー!とかあったけど、6回の無死1.3塁は良く凌いだしね。
野手が点とってやらないとねぇ〜。
あまりに皆様あっさりし過ぎ。
ヤル気ありますかぁ〜!少しは考えてますかぁ〜!みたいな淡白さ。
遊ばれ過ぎです。
シゲさんに。
仕方ないけどね。
マレンくんは横浜ベンチにさえ
「何が良いのか分からない。でもそこそこ勝っているんだよなー」
とか言われているらしい・・・
だったら何で獲ったんだよ・・・・
2−0で横浜●
で、今日も、シゲさんに軽くひねられて、平井くんあたりにあっさり封じ込められてしまうのであろう横浜打線。
来週も同じように、あっさり負けていくんだろうなー。
いいけど。別に。
名古屋:ドラゴンズ−横浜
平井−門倉
あっさり昨日の魔法がアゴくんを見た瞬間に解けてしまったドメくんに、初回に2ランを浴びたアゴくん。
そして、続く井上くんに、投手強襲のヒットを打たれ、足に直撃したとかでマウンドを後にする。
2/3で加藤くん登場!
こんな早い回だけど、明日は試合がないから、中継ぎ陣をフル稼動するのかもしれない。
加藤くんの後も、木塚くん、丈夫さん、デニーくんと使えることを考えると、アゴくん続投よりも、ある意味こっちの方が失点しないかもしれない。と言う気がしないでもない。とか私に思われてしまうアゴくん。
お願いだから1勝くらいはして下さい。マジで。
しかし、何故こんなに、シゲと敦也さんを打てないのかねぇ・・・
そして平井くんに勝ち星をプレゼントしてるのは当方だけ・・
相変わらず過ぎてガッカリ・・・・しながら笑っちゃうけど。
防御率6点台の投手なのになー。
大阪:バファローズ−ライオンズ
岩隈−張
しかし、バンビちゃんの時には、野手の皆様、本当に良く打ちますねぇ〜。
バンビちゃんの投球のリズムもいいって言うのもあるんだろうね。
あとは、相手投手が、勝手に力むってーのもあるんだろうけど・・
でも、そこをしっかり突けるのは立派。
今日は北川くんはまだ打ってないけど、磯部くんが爆発中。
野手がしっかり点を積み重ね・・
最後は完封を阻止する和田くんのソロHRで1点を献上したけど、バンビちゃん。8連勝―!!
すごぉぉ〜い!!!
完封ってやっぱり大変よねぇ〜・・・
あ、横浜打線なら結構楽ちんに完封できますけどね。うん。
8−1でウシさん○
昼休憩中に、買い物に出かけた。
東北の方から出てきたらしいお婆ちゃんが2人、そばを歩いていた。
「今、ペコちゃんが、盗まれてるねぇ」
「そうねぇ。高く売れるんだってねぇ」
「そうねぇ。」
「でも、私は、ベテーちゃんだね。ペコちゃんよりベテーちゃんがいいね。」
と言っていた。
ハイカラなお婆ちゃん。
ペコちゃんより、アメリカンな色気漂うベティーちゃんが好きなのか。
何となく微笑ましい昼時のヒトコマだった。
コメント