5月11日の日記
2004年5月11日球種あてクイズ
を、お友達に正解を調べておいてもらってやってみた。
3種類しか球種がないのに、案外難しかった。
すぐ分かるものもあるけど、判断しずらい球があると、その後の球まで、悩んでくる。
いやー。難しかった・・・
とっても意外な1球もあったし。
未だに解せない1球だから、家帰ったら、もう1回ビデオ見て確認しようっと。
しかし、これを球種の多い投手でやったら、相当大変だな・・・
人によって、球の呼び名も違う昨今だし・・・
球速やコースだけじゃ判断つかないケースもあるしな。
でも、面白かった。
しかし・・・外れると、思ったよりかなり悔しいって事は良く分かった。
本人に確認したいくらいに解せない時もあるしな。
これって絶対ストレートでしょー!!なんでー!!とか・・・
5月10日
札幌:ファイターズ−マリーンズ
立石−小林宏
10−7でハムさん○
立石くんがボーク判定3回にも関わらず、ピンチを背負いながら良く投げました!
まぁ、そのボークも、野球解説者さんにも、良く分からない様なボークの様で、素人の私は当然分からない。
それでも、気持ち切らさず投げた立石くんは良く頑張りました!
そして、昨年は苦手にしていた左投手を粉砕した勝ち越しの満塁HRを打った高橋信くん
そういう場面でしっかり振りにいけてるのは良い事です!
ファーストベースを回った時に、少々跳ねてましたね。
思わず力入っちゃったんですな。
で・・チキン横山くんが全然チキンではなく・・早くも5S目で・・・
なんだか結構安定した投球で・・・
面白くないですよー!
宏之くんはあまり良くなったようですな・・
そして、すんよぷくんが、とうとう抹消。
大阪:バファローズ−ブルーウェーブ
パウエル−小倉
3−3引き分け
先発投手も、ランナー背負いながら凌ぎ、中継ぎ投手陣がお互い頑張った試合でありました。
和男くんが3イニング以上投げて少々心配だったけど、無事抑えた。
トカぴーも、良く頑張りました!でも・・やっぱり妙に疲れたおっさんみたいな感じで・・心配だったけどー!!
お互い、攻撃面では、チャンスを作るも生かせず・・・と言う感じ。
バントは失敗するし、盗塁は刺されるし、ノリさんは気持ちは分かるけど振りにいっちゃってるしー!
と・・どちらのファンの方も試合終了後には妙に疲れた試合だったのではないかと思われる・・・
とっても今更。昨日、マリさんの支配下登録選手になった杉山くんは、杉山くんなんだねー!
良かった・・拾ってもらえた・・・。
ブルペン捕手って事だけど、野球に携わっていたかったんだとしたら、本当に良かった・・。
永川くんは、下でしっかり調整し直してちゃんとして上がってきて下さいよー!
弘寿くんは、早く治して下さい。
もう・・なんだか色々抹消登録が多いー!
タカスィーは、そろそろかな・・とは思っていたけど・・
やっぱり・・
お疲れがお溜まりになったのですね。
私はてっきりGWの代休かと・・・
そうだ。
マリスタ行って思ったこと。
ウグイス嬢さん。
初芝くんのところだけテンションが高く聞こえるのは気のせいだったのですか?
絶対、そこだけテンション違う気がするんだけどなー。
札幌:ファイターズ−マリーンズ
押本−ジョニー
小宮山くんに「後は黒木だけ」と言われているので、がんばれ!ジョニー!!
押本くんも前回の様な投球が出来たら、なかなかの投手戦になるかもですな。
大阪:バファローズ−ブルーウェーブ
加藤−フィリップス
加藤くん。最近あんまり内容が良くないので、ちゃんと投げてね。と思っていたら、失点していた。でも、まだ5回2失点。
しかし、なかなかオリさん投手陣を打ち崩せていない模様。
オリさん投手陣。がんばる。
福岡:ホークス−ライオンズ
杉内−松坂
同級生であり、仲の良い2人
お互い刺激しあって投げられてたら良いですな。
松坂くんはこの登板で復活出来るのか。
東京:ジャイアンツ−タイガース
ランデル−久保田
初回に点をとりあってから膠着状態。
ランデルくんは、登板回避の上原くんに変っての登板。
前回の横浜戦での、中継ぎ好投が、評価されたんですかね。
久保田くんもいまいち良かったり悪かったり?と思ったら、落ち着いてきたようだ。
ナゴヤ:ドラゴンズ−スワローズ
ドミンゴ−石川
どう考えても両チーム防御率5点台。とは信じがたい感じではある。
前回、結構な感じの試合展開だったけど、今回はいかに!
を、お友達に正解を調べておいてもらってやってみた。
3種類しか球種がないのに、案外難しかった。
すぐ分かるものもあるけど、判断しずらい球があると、その後の球まで、悩んでくる。
いやー。難しかった・・・
とっても意外な1球もあったし。
未だに解せない1球だから、家帰ったら、もう1回ビデオ見て確認しようっと。
しかし、これを球種の多い投手でやったら、相当大変だな・・・
人によって、球の呼び名も違う昨今だし・・・
球速やコースだけじゃ判断つかないケースもあるしな。
でも、面白かった。
しかし・・・外れると、思ったよりかなり悔しいって事は良く分かった。
本人に確認したいくらいに解せない時もあるしな。
これって絶対ストレートでしょー!!なんでー!!とか・・・
5月10日
札幌:ファイターズ−マリーンズ
立石−小林宏
10−7でハムさん○
立石くんがボーク判定3回にも関わらず、ピンチを背負いながら良く投げました!
まぁ、そのボークも、野球解説者さんにも、良く分からない様なボークの様で、素人の私は当然分からない。
それでも、気持ち切らさず投げた立石くんは良く頑張りました!
そして、昨年は苦手にしていた左投手を粉砕した勝ち越しの満塁HRを打った高橋信くん
そういう場面でしっかり振りにいけてるのは良い事です!
ファーストベースを回った時に、少々跳ねてましたね。
思わず力入っちゃったんですな。
で・・チキン横山くんが全然チキンではなく・・早くも5S目で・・・
なんだか結構安定した投球で・・・
面白くないですよー!
宏之くんはあまり良くなったようですな・・
そして、すんよぷくんが、とうとう抹消。
大阪:バファローズ−ブルーウェーブ
パウエル−小倉
3−3引き分け
先発投手も、ランナー背負いながら凌ぎ、中継ぎ投手陣がお互い頑張った試合でありました。
和男くんが3イニング以上投げて少々心配だったけど、無事抑えた。
トカぴーも、良く頑張りました!でも・・やっぱり妙に疲れたおっさんみたいな感じで・・心配だったけどー!!
お互い、攻撃面では、チャンスを作るも生かせず・・・と言う感じ。
バントは失敗するし、盗塁は刺されるし、ノリさんは気持ちは分かるけど振りにいっちゃってるしー!
と・・どちらのファンの方も試合終了後には妙に疲れた試合だったのではないかと思われる・・・
とっても今更。昨日、マリさんの支配下登録選手になった杉山くんは、杉山くんなんだねー!
良かった・・拾ってもらえた・・・。
ブルペン捕手って事だけど、野球に携わっていたかったんだとしたら、本当に良かった・・。
永川くんは、下でしっかり調整し直してちゃんとして上がってきて下さいよー!
弘寿くんは、早く治して下さい。
もう・・なんだか色々抹消登録が多いー!
タカスィーは、そろそろかな・・とは思っていたけど・・
やっぱり・・
お疲れがお溜まりになったのですね。
私はてっきりGWの代休かと・・・
そうだ。
マリスタ行って思ったこと。
ウグイス嬢さん。
初芝くんのところだけテンションが高く聞こえるのは気のせいだったのですか?
絶対、そこだけテンション違う気がするんだけどなー。
札幌:ファイターズ−マリーンズ
押本−ジョニー
小宮山くんに「後は黒木だけ」と言われているので、がんばれ!ジョニー!!
押本くんも前回の様な投球が出来たら、なかなかの投手戦になるかもですな。
大阪:バファローズ−ブルーウェーブ
加藤−フィリップス
加藤くん。最近あんまり内容が良くないので、ちゃんと投げてね。と思っていたら、失点していた。でも、まだ5回2失点。
しかし、なかなかオリさん投手陣を打ち崩せていない模様。
オリさん投手陣。がんばる。
福岡:ホークス−ライオンズ
杉内−松坂
同級生であり、仲の良い2人
お互い刺激しあって投げられてたら良いですな。
松坂くんはこの登板で復活出来るのか。
東京:ジャイアンツ−タイガース
ランデル−久保田
初回に点をとりあってから膠着状態。
ランデルくんは、登板回避の上原くんに変っての登板。
前回の横浜戦での、中継ぎ好投が、評価されたんですかね。
久保田くんもいまいち良かったり悪かったり?と思ったら、落ち着いてきたようだ。
ナゴヤ:ドラゴンズ−スワローズ
ドミンゴ−石川
どう考えても両チーム防御率5点台。とは信じがたい感じではある。
前回、結構な感じの試合展開だったけど、今回はいかに!
コメント