5月6日の日記
2004年5月6日谷繁さんへ
人が当たる前のチームさんを、勢いづけるのは止めて下さい。
あ。敦也さんもだけど。
巨人さんの試合のビデオはほとんど失敗。
なんか知らない番組とか入ってた・・・。
えーっと、この横浜−巨人さん3連戦で思ったこと。
打席で、若者が若者らし過ぎ。
やっぱり相川くんは、おバカさんな程、勝負好き。と言うか、巨人さん打線を普通に扱い過ぎ。
そんでもって、おだじは、やっぱり足が遅すぎ。
ガンバレ!えでぃ!なんだけど、えでぃのコールを聞くと、マイナス思考になるのは何故?
古木くんは、おとぼけさん過ぎ。あれは、テレビ神奈川じゃなくて全国放送だったんですよー!
でも、古木くんはなんだな。
打席に入ってる時の雰囲気が、一時期よりだいぶ、良くなってきてる気がする。
自分の間合いも持てて来てるし、向かって行く顔になってきてますな。
守備は・・・。ま。いっか。
5日での試合で、肩は悪くない。と思ってるんだけど・・・
清水くんのヒット。2人目は返さないで欲しかったなぁ〜。
ま、もう、左に打球が飛んだら仕方ないんだけどね。
清原くんと、佐々木くんの対決は面白かったなぁ。
清原くん。本当に嬉しそうだったし。
今、ベンチで日々ジリジリとしてると思うし。
もう、勝ち負けはどうでも良くて。
あの瞬間の対決は本当に面白かった。
そういうのを見てるのは、結構好き。
ノリさんと松坂くんもそうだし。
松坂くんを打ったあと、ノリさんって、絶対松坂くんの顔を見る。
そういう対決ってやっぱり見ていて面白い。
昨日、清原くんに打たれてしまった加藤くんではあるが、私は「あらー。やっぱり清原くんねぇ」って思った。
あそこで討ち取れたら、加藤くんも良く頑張ったと思う。
勝負球が甘く行く。
それが、やっぱり清原くんの間であり、あの雰囲気に呑まれてしまってるってとこだよね。
ずっと良い球投げてきたのにねぇ。
川中くんのエラーで同点となり、その時点で泣いてしまいそうな川中くんだったけど、井出くんのバント失敗も、このエラーも全部消してくれた一振りだった。
お立ち台の清原くん。なかなか良い顔してた。日々の悔しい気持ちを押し殺して。
加藤くんも、あと一歩。
前日に阿部くんから奪った空振り三振は見事でしたよ!
なので、相手が強ければ強いほど、更に、強い気持ちで最後まで投げきれる投手に成長して欲しいな。
関根潤三さんは、巨人さんの継投の話しを田尾さんとデーブくんがしてるのも全然聞いてなくて・・・
話題振られたら「いやぁ。加藤に同情してたの。あの場面で清原だったら、真ん中行くでぇ」と、言っていた。
潤三さんは、どうやら、そればっかり思っていてくれたのね。
でも、そこで勝てる投手にならないとね。
ってーか、サヨナラの場面で、代打を出さなかったのが・・・とかね。←これは私
金城くん。元木くんのあの当たり、捕れそうだったのにねぇ。
しばらくセンターやってなかったから打球の見極めが良く分からなかったのかしらね。
田尾さんは、風と飛ぶボールのせいで、思ったより伸びて、追っかけていたら、ハっと気がついたら、目の前にフェンスが!そして!捕球失敗!
って事でしょう。と・・
まぁ、そうでしょう。うん。
でもね・・実際、ここで金城くんに怪我されると、目も当てられなくなるので、とにかく怪我がなくて良かった。
丈夫さんは良いねぇ〜。先発復帰希望だったけど、何だか最近、セットアッパーでお願いします。って気分になってきた。
先発の時より、気持ちが前に出てる気がする。
攻めの投球をしてるのが、すごく伝わってくるので、このままでいいのかな。なんて思っている昨今。
野手陣も、チャンスで打ててないですよー!と若さを露呈しつつも、それぞれが悔しそうに帰ってきてる姿はやっぱりそこに少しだけでも成長を見たりする。
うっちーに、古木くんに、村田くんも。みんなそういう姿勢を忘れないでいて欲しいですな。
5月5日の10回表は、加藤くんではなく、タケオくんかなー。とは思ったけど、3連投になっちゃうからね・・
イニングまたいで、少々不安ではあったりした。誰かさんじゃないからアレなんだけども。
で、南くんを何故出さないー!!と荒れていたりもした3連戦でありました。
全然見れなかったじゃないかー!!
三浦くんが心配だったりしたけど、実は巨人さんに8勝22敗?とかで、そんなに負けてる気はしてなかったけど・・・
三浦くんってば巨人さん苦手なんぢゃーん!!
和男くんが移籍後初セーブ!良かった良かった!
チキン横山くんは、普通に抑えになってるしなー・・・
うーむ・・・。
雅英さんは、本当に大丈夫なのー!!
宏之くん・・ベンチで、きょとんとしてましたよー!
しかし・・何故かオリさんに勝てないマリさんである・・・8連敗はマズいでしょー!
神宮では、弘寿くんが駄目押しのHR!ばっちんぐは、どうやら好きらしい。
岩瀬くんの調子がなかなか戻らないねぇ・・。
緒方くん(C)
「芯に当たった感触を忘れてました」
なんて、寂しいこと言わないでー!それでも横浜戦では打つんでしょー!
松坂くんもどうしてしまったのか・・・
黒田くん(C)も、井川くんも、のぐちんも・・みんな相変わらずおかしいですよー!
押本くんは、なかなか飄々としていてやっぱり良かった。
このGW
海外へいく人やら結構多かったようだけど、どこの球場も人が結構入っていてビックリ。
新種のPCウィルス
サッサー
って言うのね・・・
ワクチンは
タニシゲ
とかなの????
明日、明後日は千葉マリンへ、いざ出陣。
しかし、最近のニュースの見出しだけをザっと並べてみても・・・
全体的に、なんか病んでますなー。
そして・・やっぱり所謂政治家さんや、エリートさんの為に、庶民は働いているのだなー。と庶民であることを痛感する。
でも、エリートさんにはなれないし、そういう血筋に生まれた訳ではないので、庶民は庶民らしく庶民の出来る範囲で金を使い果たして楽しみますよ。えぇ。
人が当たる前のチームさんを、勢いづけるのは止めて下さい。
あ。敦也さんもだけど。
巨人さんの試合のビデオはほとんど失敗。
なんか知らない番組とか入ってた・・・。
えーっと、この横浜−巨人さん3連戦で思ったこと。
打席で、若者が若者らし過ぎ。
やっぱり相川くんは、おバカさんな程、勝負好き。と言うか、巨人さん打線を普通に扱い過ぎ。
そんでもって、おだじは、やっぱり足が遅すぎ。
ガンバレ!えでぃ!なんだけど、えでぃのコールを聞くと、マイナス思考になるのは何故?
古木くんは、おとぼけさん過ぎ。あれは、テレビ神奈川じゃなくて全国放送だったんですよー!
でも、古木くんはなんだな。
打席に入ってる時の雰囲気が、一時期よりだいぶ、良くなってきてる気がする。
自分の間合いも持てて来てるし、向かって行く顔になってきてますな。
守備は・・・。ま。いっか。
5日での試合で、肩は悪くない。と思ってるんだけど・・・
清水くんのヒット。2人目は返さないで欲しかったなぁ〜。
ま、もう、左に打球が飛んだら仕方ないんだけどね。
清原くんと、佐々木くんの対決は面白かったなぁ。
清原くん。本当に嬉しそうだったし。
今、ベンチで日々ジリジリとしてると思うし。
もう、勝ち負けはどうでも良くて。
あの瞬間の対決は本当に面白かった。
そういうのを見てるのは、結構好き。
ノリさんと松坂くんもそうだし。
松坂くんを打ったあと、ノリさんって、絶対松坂くんの顔を見る。
そういう対決ってやっぱり見ていて面白い。
昨日、清原くんに打たれてしまった加藤くんではあるが、私は「あらー。やっぱり清原くんねぇ」って思った。
あそこで討ち取れたら、加藤くんも良く頑張ったと思う。
勝負球が甘く行く。
それが、やっぱり清原くんの間であり、あの雰囲気に呑まれてしまってるってとこだよね。
ずっと良い球投げてきたのにねぇ。
川中くんのエラーで同点となり、その時点で泣いてしまいそうな川中くんだったけど、井出くんのバント失敗も、このエラーも全部消してくれた一振りだった。
お立ち台の清原くん。なかなか良い顔してた。日々の悔しい気持ちを押し殺して。
加藤くんも、あと一歩。
前日に阿部くんから奪った空振り三振は見事でしたよ!
なので、相手が強ければ強いほど、更に、強い気持ちで最後まで投げきれる投手に成長して欲しいな。
関根潤三さんは、巨人さんの継投の話しを田尾さんとデーブくんがしてるのも全然聞いてなくて・・・
話題振られたら「いやぁ。加藤に同情してたの。あの場面で清原だったら、真ん中行くでぇ」と、言っていた。
潤三さんは、どうやら、そればっかり思っていてくれたのね。
でも、そこで勝てる投手にならないとね。
ってーか、サヨナラの場面で、代打を出さなかったのが・・・とかね。←これは私
金城くん。元木くんのあの当たり、捕れそうだったのにねぇ。
しばらくセンターやってなかったから打球の見極めが良く分からなかったのかしらね。
田尾さんは、風と飛ぶボールのせいで、思ったより伸びて、追っかけていたら、ハっと気がついたら、目の前にフェンスが!そして!捕球失敗!
って事でしょう。と・・
まぁ、そうでしょう。うん。
でもね・・実際、ここで金城くんに怪我されると、目も当てられなくなるので、とにかく怪我がなくて良かった。
丈夫さんは良いねぇ〜。先発復帰希望だったけど、何だか最近、セットアッパーでお願いします。って気分になってきた。
先発の時より、気持ちが前に出てる気がする。
攻めの投球をしてるのが、すごく伝わってくるので、このままでいいのかな。なんて思っている昨今。
野手陣も、チャンスで打ててないですよー!と若さを露呈しつつも、それぞれが悔しそうに帰ってきてる姿はやっぱりそこに少しだけでも成長を見たりする。
うっちーに、古木くんに、村田くんも。みんなそういう姿勢を忘れないでいて欲しいですな。
5月5日の10回表は、加藤くんではなく、タケオくんかなー。とは思ったけど、3連投になっちゃうからね・・
イニングまたいで、少々不安ではあったりした。誰かさんじゃないからアレなんだけども。
で、南くんを何故出さないー!!と荒れていたりもした3連戦でありました。
全然見れなかったじゃないかー!!
三浦くんが心配だったりしたけど、実は巨人さんに8勝22敗?とかで、そんなに負けてる気はしてなかったけど・・・
三浦くんってば巨人さん苦手なんぢゃーん!!
和男くんが移籍後初セーブ!良かった良かった!
チキン横山くんは、普通に抑えになってるしなー・・・
うーむ・・・。
雅英さんは、本当に大丈夫なのー!!
宏之くん・・ベンチで、きょとんとしてましたよー!
しかし・・何故かオリさんに勝てないマリさんである・・・8連敗はマズいでしょー!
神宮では、弘寿くんが駄目押しのHR!ばっちんぐは、どうやら好きらしい。
岩瀬くんの調子がなかなか戻らないねぇ・・。
緒方くん(C)
「芯に当たった感触を忘れてました」
なんて、寂しいこと言わないでー!それでも横浜戦では打つんでしょー!
松坂くんもどうしてしまったのか・・・
黒田くん(C)も、井川くんも、のぐちんも・・みんな相変わらずおかしいですよー!
押本くんは、なかなか飄々としていてやっぱり良かった。
このGW
海外へいく人やら結構多かったようだけど、どこの球場も人が結構入っていてビックリ。
新種のPCウィルス
サッサー
って言うのね・・・
ワクチンは
タニシゲ
とかなの????
明日、明後日は千葉マリンへ、いざ出陣。
しかし、最近のニュースの見出しだけをザっと並べてみても・・・
全体的に、なんか病んでますなー。
そして・・やっぱり所謂政治家さんや、エリートさんの為に、庶民は働いているのだなー。と庶民であることを痛感する。
でも、エリートさんにはなれないし、そういう血筋に生まれた訳ではないので、庶民は庶民らしく庶民の出来る範囲で金を使い果たして楽しみますよ。えぇ。
コメント