5月3日の日記
2004年5月3日多村くん。
今年もやっぱりなんですかー!!
予想通りではあるんだけども・・・
たまには、予想を覆しておくれよ・・
また調子が良くなってきてからじゃないかー!!
なので、昇格させる人は、只今調子の宜しい南くんを是非。
守備が良い人じゃないと困るんでー!!
古木くん。分かってはいたけど、やっぱりあれは、捕らないと。
後の処理もね・・
そりゃドメくんの足は早いけど、3塁打にしちゃマズいですよー!
そして、希望通り南くん昇格。
ニッカンさん曰く
「選手層の薄さを露呈。横浜3日天下」
と言う事で、私はまったくもって同意見。
「選手層が厚い」とか言っていた人もいて「そうかぁぁー!!」なんて思っていたけど、ニッカンさんとは意見が合うらしい。
「でしょー!!」と思わず言っていた。
まずは、投手陣がね。若い投手にもっと出てきてもらわないとだし。
野手も、レギュラーの後が、一長一短?いや・・長も短めだし。
やっぱり連敗だわー!
これで・・昨日代打ヒットを打ったから。左:尚典くん、中:古木くん、右:金城くん。とか言う布陣になったら・・・穴だらけー!!面白過ぎー!!死んでしまう・・・
昨日の横浜戦で、8番に打順が回る度、こっそり呟いていたこと
「代打:小田嶋」
願い破れる・・・。
まぁ、中村さんが故障中だから、おだじは出せないのは分かるけどね。
そして・・・信子さんは、勝利の女神らしい。
その通りだった昨日であります。
3−1で横浜● 連敗スタート!
憲伸くん。先日の憲伸くんは、やっぱり「憲伸くんじゃない」んだそうで、昨日の憲伸くんは、本物の憲伸くんだったようです。解説者さん曰く。
試合中に、シゲくんの話しが出た
「インサイドワークが本当に上手い捕手。中日にはそういう要求に応えられる投手が多い。
でも、その要求に応えられない若手に時々イライラしてアドバイスしてる場面もありますよね」と言われていた。
シゲ・・・「母の優しさ」は??ってーか・・イライラしてアドバイスは・・
「ちゃんと投げろよ。ビビってんじゃねぇよ」
とか言いながら顔で笑って、お腹あたりにドスってやってるんでしょー!!
アドバイス・・・。恐い恐い・・・。
俺。は、投手に必ず聞くんだねー。
「どうする?」
って。
川崎くんの時に、まずマウンドに行って、何やら話しをしてから審判さんに交代を告げていたから、本人に聞いてるのかなー。とは思ったけど。
やっぱり聞いてたんだな。
昨日の試合・・
アゴくんが思ったより普通だった。もっと点とられるかと思ったけど。
でも、やっぱり背番号の下は空き過ぎ。
上の方にキュってまとまってる感じなんだよなー。
登板は、本人も、楽しめた。って事なので。3点以内で収まったし。ま、いっか。
で、あっさり抹消。上がってきたのが谷口くん・・・
がんばらないとねー。君も・・本当にさぁ・・・。
野手が一昨日から打ててないからねー。7安打、単発じゃねぇ・・
しかも、そのうち2本がまた金城くんだし・・・
金城くんが5試合連続打点なのは偉いです。
ウッズくんがなんだか狙いに来てる感じで、このまま行くとマズいですよー!って言うのは思ったけど。
完封されなかっただけでも良し。ってくらいしかない試合。
ってーか、なんか全然打てる気のしない打線だったなぁ。
きっとそれは今日も明日も明後日もー♪なのかもだけど。
マレンくんの感想を聞かれたドメくんの答え
「不思議なピッチャーです。間合いが分からないんです・・・」
との事であり・・・
やっぱりマレンくんの不思議投球は、魔法。しかも何となく黒魔術っぽいやつ。
信二くんってば、なんだか初々しくて宜しいわ。
あのHRのあと、やほー速報が全然進まなかったから、これは、抗議なのかしら。と思っていたらやっぱり抗議だったのね。
確かにラバーに当たってるっぽかったけどね・・・
25歳にして、投手に「引っ張ってくれた」って言われるなんて・・
羨ましいー!!
そして「出来れば全部札幌ドームで投げたいくらいです。」と言っていた金村くんに何故か笑ってしまった。
で、抗議と言えば、昨日は東京ドームでも・・
栗原くんはちゃんと踏んでましたね。でも、あのジャッジが得点に絡まなくて良かったね。
やっぱりお互いしっくり来なくなっちゃうしね。
しかし、嶋くんが今少々お疲れなの?と思えば、赤ミニラ(サンスポさん曰く)こと栗原くんが大活躍。
若手が台頭してくるとチームに活気が出るからいいよねぇ〜!
考えないといけない。と北別府さんが言っていた永川くん。昨日は抑えはサッサでしたね。
清原くんの当たりは危なかったけど。
清原くんも苦笑いしてましたね。打ち損じが自分でも分かったんだろうし。
しかし、コージさん・・・
「今日の抑えは佐々岡投手でしたね」
と言う問いに
「今日は、勝っていたら佐々岡で行こうと決めていた。どっちでも恐いけどな」
って・・・失礼なー!いや、分かるけどね。
そんな事言われてますよー。サッサー。←こっそり
3−4で広島さん○
黒田くん(YG)守備良いなぁ〜。ナイス守備!
ウシさんのお立ち台をニュースでチラっと拝見。
川尻くん。本当に嬉しそうだなー。
鷹野くんとは日産様での先輩後輩って事で「川尻さんも頑張ってるし、何とか打ちたかった」と、とても和やかなお立ち台でありました。
川尻くん。これでお立ち台何度め??毎日ニュースを見ない私でも3回見てる。
でも見るたびに思う。
川尻くん。ウシさん行って本当に良かったねぇ〜。って。
なんかいつ見ても楽しそうに野球やってるんだもん。
昨日は素晴らしい守備も披露!あのグラブトスは本当に素晴らしかった!
これからも、川尻くんの味を思う存分出して、ナイスピッチを続けて下さいねぇ〜!
中4日で完投したり、昨日?もっと前にも延長まで投げきったり。本当素晴らしいです!
そのウシさん。本日唯一のデーゲーム
所沢:ライオンズ−バファローズ
帆足−岩隈
しかし、北川くんの岩隈くん時の打率は本当にすごいねぇ〜。
7割越え・・もう立派!とかそういう事ではなく、なんでしょう。これも魔法??
そして、某西武ご贔屓FM局では「カラスコくんがいたら・・」と嘆いていたそうで・・
何でもありだ!地方FM局。
礒部くんの2本のHRあり、水口くんの1000安打達成もあり、岩隈くんは6連勝―!すごい!
2−10でウシさん○
今年もやっぱりなんですかー!!
予想通りではあるんだけども・・・
たまには、予想を覆しておくれよ・・
また調子が良くなってきてからじゃないかー!!
なので、昇格させる人は、只今調子の宜しい南くんを是非。
守備が良い人じゃないと困るんでー!!
古木くん。分かってはいたけど、やっぱりあれは、捕らないと。
後の処理もね・・
そりゃドメくんの足は早いけど、3塁打にしちゃマズいですよー!
そして、希望通り南くん昇格。
ニッカンさん曰く
「選手層の薄さを露呈。横浜3日天下」
と言う事で、私はまったくもって同意見。
「選手層が厚い」とか言っていた人もいて「そうかぁぁー!!」なんて思っていたけど、ニッカンさんとは意見が合うらしい。
「でしょー!!」と思わず言っていた。
まずは、投手陣がね。若い投手にもっと出てきてもらわないとだし。
野手も、レギュラーの後が、一長一短?いや・・長も短めだし。
やっぱり連敗だわー!
これで・・昨日代打ヒットを打ったから。左:尚典くん、中:古木くん、右:金城くん。とか言う布陣になったら・・・穴だらけー!!面白過ぎー!!死んでしまう・・・
昨日の横浜戦で、8番に打順が回る度、こっそり呟いていたこと
「代打:小田嶋」
願い破れる・・・。
まぁ、中村さんが故障中だから、おだじは出せないのは分かるけどね。
そして・・・信子さんは、勝利の女神らしい。
その通りだった昨日であります。
3−1で横浜● 連敗スタート!
憲伸くん。先日の憲伸くんは、やっぱり「憲伸くんじゃない」んだそうで、昨日の憲伸くんは、本物の憲伸くんだったようです。解説者さん曰く。
試合中に、シゲくんの話しが出た
「インサイドワークが本当に上手い捕手。中日にはそういう要求に応えられる投手が多い。
でも、その要求に応えられない若手に時々イライラしてアドバイスしてる場面もありますよね」と言われていた。
シゲ・・・「母の優しさ」は??ってーか・・イライラしてアドバイスは・・
「ちゃんと投げろよ。ビビってんじゃねぇよ」
とか言いながら顔で笑って、お腹あたりにドスってやってるんでしょー!!
アドバイス・・・。恐い恐い・・・。
俺。は、投手に必ず聞くんだねー。
「どうする?」
って。
川崎くんの時に、まずマウンドに行って、何やら話しをしてから審判さんに交代を告げていたから、本人に聞いてるのかなー。とは思ったけど。
やっぱり聞いてたんだな。
昨日の試合・・
アゴくんが思ったより普通だった。もっと点とられるかと思ったけど。
でも、やっぱり背番号の下は空き過ぎ。
上の方にキュってまとまってる感じなんだよなー。
登板は、本人も、楽しめた。って事なので。3点以内で収まったし。ま、いっか。
で、あっさり抹消。上がってきたのが谷口くん・・・
がんばらないとねー。君も・・本当にさぁ・・・。
野手が一昨日から打ててないからねー。7安打、単発じゃねぇ・・
しかも、そのうち2本がまた金城くんだし・・・
金城くんが5試合連続打点なのは偉いです。
ウッズくんがなんだか狙いに来てる感じで、このまま行くとマズいですよー!って言うのは思ったけど。
完封されなかっただけでも良し。ってくらいしかない試合。
ってーか、なんか全然打てる気のしない打線だったなぁ。
きっとそれは今日も明日も明後日もー♪なのかもだけど。
マレンくんの感想を聞かれたドメくんの答え
「不思議なピッチャーです。間合いが分からないんです・・・」
との事であり・・・
やっぱりマレンくんの不思議投球は、魔法。しかも何となく黒魔術っぽいやつ。
信二くんってば、なんだか初々しくて宜しいわ。
あのHRのあと、やほー速報が全然進まなかったから、これは、抗議なのかしら。と思っていたらやっぱり抗議だったのね。
確かにラバーに当たってるっぽかったけどね・・・
25歳にして、投手に「引っ張ってくれた」って言われるなんて・・
羨ましいー!!
そして「出来れば全部札幌ドームで投げたいくらいです。」と言っていた金村くんに何故か笑ってしまった。
で、抗議と言えば、昨日は東京ドームでも・・
栗原くんはちゃんと踏んでましたね。でも、あのジャッジが得点に絡まなくて良かったね。
やっぱりお互いしっくり来なくなっちゃうしね。
しかし、嶋くんが今少々お疲れなの?と思えば、赤ミニラ(サンスポさん曰く)こと栗原くんが大活躍。
若手が台頭してくるとチームに活気が出るからいいよねぇ〜!
考えないといけない。と北別府さんが言っていた永川くん。昨日は抑えはサッサでしたね。
清原くんの当たりは危なかったけど。
清原くんも苦笑いしてましたね。打ち損じが自分でも分かったんだろうし。
しかし、コージさん・・・
「今日の抑えは佐々岡投手でしたね」
と言う問いに
「今日は、勝っていたら佐々岡で行こうと決めていた。どっちでも恐いけどな」
って・・・失礼なー!いや、分かるけどね。
そんな事言われてますよー。サッサー。←こっそり
3−4で広島さん○
黒田くん(YG)守備良いなぁ〜。ナイス守備!
ウシさんのお立ち台をニュースでチラっと拝見。
川尻くん。本当に嬉しそうだなー。
鷹野くんとは日産様での先輩後輩って事で「川尻さんも頑張ってるし、何とか打ちたかった」と、とても和やかなお立ち台でありました。
川尻くん。これでお立ち台何度め??毎日ニュースを見ない私でも3回見てる。
でも見るたびに思う。
川尻くん。ウシさん行って本当に良かったねぇ〜。って。
なんかいつ見ても楽しそうに野球やってるんだもん。
昨日は素晴らしい守備も披露!あのグラブトスは本当に素晴らしかった!
これからも、川尻くんの味を思う存分出して、ナイスピッチを続けて下さいねぇ〜!
中4日で完投したり、昨日?もっと前にも延長まで投げきったり。本当素晴らしいです!
そのウシさん。本日唯一のデーゲーム
所沢:ライオンズ−バファローズ
帆足−岩隈
しかし、北川くんの岩隈くん時の打率は本当にすごいねぇ〜。
7割越え・・もう立派!とかそういう事ではなく、なんでしょう。これも魔法??
そして、某西武ご贔屓FM局では「カラスコくんがいたら・・」と嘆いていたそうで・・
何でもありだ!地方FM局。
礒部くんの2本のHRあり、水口くんの1000安打達成もあり、岩隈くんは6連勝―!すごい!
2−10でウシさん○
コメント