4月26日の日記
2004年4月26日憲伸くんは、マウンドが合わなかったようで、本当にメロメロさんな感じの投球だったなー・・・。
だから、別に憲伸くんに対しては心配してないけどね。
石川くん(YS)も結局5回途中で5失点。エラー絡みで自責はついてないけど。
しかし、3回までで、0−13の時にはビックリした・・・。
心配していた河端くんは本日抹消
7−13でヤクルトさん○
雅英さんが、少々心配だったりする。
雅英さん祭りは、いつものこと。と思いつつ・・どうも塩梅が良くないみたいだしなー・・
結局オリさんに6連敗・・・。
4−5でオリさん○
ウシさんが2連勝!3週間ぶりだそうで・・
打線がやっと繋がってきたかな。
安打数は決して少なくなかったしね。
長坂くんが上がってきてるのでちょっと楽しみ
7−3でウシさん○
金村くんは、シャキっとしないまま・・・芝草くんも失点を許し・・・
本拠地で3連敗・・・。
まぁ、エース受難の週だからって事にしておきますか・・・
でも5失点だからなー。5回と0/3で・・・・
1度同点に追いついただけに、もったいない。
5−7でダイエーさん○
巨人さんが優勢かな。と思っていたら・・・
林くん・・踏ん張り切れず。
しかし、今岡くんも良いところで打つなー。
お立ち台で、妙―に初々しい関本くんが何となく面白かった。
5−4で阪神さん○
ほとんどが乱打戦で、
マリさん−オリさん
阪神さん−巨人さん
が、普通の試合をしていたくらいだな・・・
皆さん、点を取られ過ぎですよー!
そして、エース受難の週は終了?
となるのか?
1イニング、6失点だの6得点だの、ビッグイニングが多かった気がする先週の野球でありました。
今週から9連戦となるチームがほとんど。となるGW!どうなるんだろうなぁ〜。
横浜は、どう考えても先発が足りない・・・・
若くて活きのいいのは上がって来ないんですかー!
田中一くんが抹消になった。
と言うことは、誰か先発出来る投手が上がってくる。
と言うことですかな。
アゴ倉くんか、東くんか・・・
それとも、最近評価の高い南くんかなー。
南くんがレフトの守備固めに入って来たら・・・
草野球。外野だけはプロ野球になれるかもー!
でも、絶対的に投手の数が足りないからやっぱり先発投手だよな。
そう考えると、アゴくんは24日に投げてるから、すぐ上げて先発。となると・・・
東くんかしらぁ〜!!
4月25日
8−6で横浜○
この試合のお立ち台は、本当に今年は元気な琢郎くん。
そして、連日のお立ち台「おいしいところで回ってきたと思った」種田くん
種田くんは規定打席には達してないけど、3割乗ってるし、琢郎くんも3割越えてる。
琢郎くんは、今年はとっても野球が楽しそうだよね。なんか。
良い意味で開き直れたみたいで良かったです。
この試合の影の功労者は、内川くん、多村くん、中村さん、丈夫さんだと思ってる。
うっちーが、2打席連続HRで、点差を縮めてくれていたこと。
2本目のHRはとっても上手でしたよー!
多村くんは、もう守備!!捕殺にファインプレー!
デニーくんが石原くんに打たれたセンターフライ。あれは試合の流れを手放さなかったプレーになった。
デニーくんも、戻ってくる多村くんをお出迎えしてたし。
いやー。危なかったー。
デニーくんの調子が、いまいち良くなかっただけに、捕殺もそうだけど、このプレーも大きかった。
丈夫さんは、試合の流れを変えてくれたと思うし。丈夫さんのイニングで3者凡退にしたのは大きいと思う。
今年の丈夫さんは、みんなに状態が良いって言われていて嬉しい限り。
先発の時より、腕の振りもいいし、昨年より球がキレている。
と言う意見が多い。案外、中継ぎが身体にあってるのかな。
気持ちも、ずっと向かってる感じが伝わってくるし。
そのうち、花火師たる姿も見せてくれちゃうんだろうけど。
山下さんに、今日の新聞には「川村の好投が大きい」と、ちゃんと書かれてたけど、インタビューの時には、名前を上げるのを忘れられちゃってて、後づけだったんだよね・・・。
多村くんのホーム返球の時に、執念でボールを離さなかった中村さんはステキー!
その後、ベンチに下がっちゃったから心配だったけど、特に怪我とかも報じられていないので大丈夫かしらね。
ラロッカくんが、なんせノリノリなんで、猛突進されてましたね・・・
とりあえず、左肩打撲って事だけど、一応抹消。とかではない様なので、一安心はしております。
セカンドライナーで、併殺の場面。
ファーストには中村さん、セカンドに村田くん。
どっちが飛び出してたんだ?また村田くんかい?
と思っていたら・・・
中村さんだったのね・・・。
慌ててベースに戻ってきたけど、アウト!
しばらく、ベースのところで倒れていた中村さんが、とってもプリチィでしたよ♪
でも、飛び出しちゃ駄目よぉ〜ん!
今のところ、試合自体は、打線が何とか頑張って繋がってる感じ。
守りは、プロならあたり前なんだろうけど、今まで出来ていなかったことが、ちゃんと出来ているのが嬉しい。
守備の時に、みんながキビキビしてる。
守備の時も、集中してるのが分かるのが嬉しい。
なので、こういうしっかりした守りを続けていってくれると守備好きの私はとっても嬉しいです。
村田くん。昨日もセンター方向にヒット打ってたし。
少しづつだけど、良くなってきてるみたいなので、ここで焦らずね。
ウッズくん。本当にこのまま行ってくれたらいいんだけどな。
今年は打率も3割越えてるし、得点圏打率が4割越えてる。打点も昨年に比べると高い。
驚き!!
得点もまぁまぁ多いので、ウッズくんが出た後の5番以降が返してくれるって言うのもあって、楽に打席に入れているのかもしれない。
横浜はそれでいいんです。ヒットヒットの繋ぎで。
なので、後は守備だけ、しっかりお願いします。
吉見くん。
タッチアップに対しての、アピールプレーを指示されるも、良く分かっておらず、ファーストに送球しようとする。
違う違う。
と声が飛び、改めて3塁へ送球。
吉見くん。頑張ろうね。うん。
ノリノリなラロッカくんが妙に可愛く思える昨今である。
そう言えば、2.3日前の試合で、中継ぎには2連投以上させない。って事にしている、なんて話しが出てた。
昨年はそんなこと言ってられる状況ではなかったけど・・
昨年からちゃんとそういう事が出来てたら良かったのになぁー・・。
なんて、思ってみる。
この2日間。
親会社系アナさんだったスカパー様放送・・
うるさいですよー。
いちいち騒ぎ過ぎですよー。
なので、地方局丸出しのいつもの放送がいいです。
藤井くん(YS)が、ファームで投げた!
球は、結構良かった。
ふむふむ。楽しみだわ!!
早く帰っておいでぇ〜!
6月くらいに復帰予定。とかって言う話しだけど・・・
2ヶ月後くらいに、ちょーど神宮で、横浜とか言うチームとの試合があるけど、そこで復活登板!とか止めてよー!!
最初は楽チンなところで投げさせるんでしょー!
でも、見に行くけどね。
そう言えば・・川崎くんの登板も横浜戦とか言う話しだし・・・
やめてくれー!!
なんで、横浜戦からにするのー!!
どっち応援していいか分からないでしょー!
だから、別に憲伸くんに対しては心配してないけどね。
石川くん(YS)も結局5回途中で5失点。エラー絡みで自責はついてないけど。
しかし、3回までで、0−13の時にはビックリした・・・。
心配していた河端くんは本日抹消
7−13でヤクルトさん○
雅英さんが、少々心配だったりする。
雅英さん祭りは、いつものこと。と思いつつ・・どうも塩梅が良くないみたいだしなー・・
結局オリさんに6連敗・・・。
4−5でオリさん○
ウシさんが2連勝!3週間ぶりだそうで・・
打線がやっと繋がってきたかな。
安打数は決して少なくなかったしね。
長坂くんが上がってきてるのでちょっと楽しみ
7−3でウシさん○
金村くんは、シャキっとしないまま・・・芝草くんも失点を許し・・・
本拠地で3連敗・・・。
まぁ、エース受難の週だからって事にしておきますか・・・
でも5失点だからなー。5回と0/3で・・・・
1度同点に追いついただけに、もったいない。
5−7でダイエーさん○
巨人さんが優勢かな。と思っていたら・・・
林くん・・踏ん張り切れず。
しかし、今岡くんも良いところで打つなー。
お立ち台で、妙―に初々しい関本くんが何となく面白かった。
5−4で阪神さん○
ほとんどが乱打戦で、
マリさん−オリさん
阪神さん−巨人さん
が、普通の試合をしていたくらいだな・・・
皆さん、点を取られ過ぎですよー!
そして、エース受難の週は終了?
となるのか?
1イニング、6失点だの6得点だの、ビッグイニングが多かった気がする先週の野球でありました。
今週から9連戦となるチームがほとんど。となるGW!どうなるんだろうなぁ〜。
横浜は、どう考えても先発が足りない・・・・
若くて活きのいいのは上がって来ないんですかー!
田中一くんが抹消になった。
と言うことは、誰か先発出来る投手が上がってくる。
と言うことですかな。
アゴ倉くんか、東くんか・・・
それとも、最近評価の高い南くんかなー。
南くんがレフトの守備固めに入って来たら・・・
草野球。外野だけはプロ野球になれるかもー!
でも、絶対的に投手の数が足りないからやっぱり先発投手だよな。
そう考えると、アゴくんは24日に投げてるから、すぐ上げて先発。となると・・・
東くんかしらぁ〜!!
4月25日
8−6で横浜○
この試合のお立ち台は、本当に今年は元気な琢郎くん。
そして、連日のお立ち台「おいしいところで回ってきたと思った」種田くん
種田くんは規定打席には達してないけど、3割乗ってるし、琢郎くんも3割越えてる。
琢郎くんは、今年はとっても野球が楽しそうだよね。なんか。
良い意味で開き直れたみたいで良かったです。
この試合の影の功労者は、内川くん、多村くん、中村さん、丈夫さんだと思ってる。
うっちーが、2打席連続HRで、点差を縮めてくれていたこと。
2本目のHRはとっても上手でしたよー!
多村くんは、もう守備!!捕殺にファインプレー!
デニーくんが石原くんに打たれたセンターフライ。あれは試合の流れを手放さなかったプレーになった。
デニーくんも、戻ってくる多村くんをお出迎えしてたし。
いやー。危なかったー。
デニーくんの調子が、いまいち良くなかっただけに、捕殺もそうだけど、このプレーも大きかった。
丈夫さんは、試合の流れを変えてくれたと思うし。丈夫さんのイニングで3者凡退にしたのは大きいと思う。
今年の丈夫さんは、みんなに状態が良いって言われていて嬉しい限り。
先発の時より、腕の振りもいいし、昨年より球がキレている。
と言う意見が多い。案外、中継ぎが身体にあってるのかな。
気持ちも、ずっと向かってる感じが伝わってくるし。
そのうち、花火師たる姿も見せてくれちゃうんだろうけど。
山下さんに、今日の新聞には「川村の好投が大きい」と、ちゃんと書かれてたけど、インタビューの時には、名前を上げるのを忘れられちゃってて、後づけだったんだよね・・・。
多村くんのホーム返球の時に、執念でボールを離さなかった中村さんはステキー!
その後、ベンチに下がっちゃったから心配だったけど、特に怪我とかも報じられていないので大丈夫かしらね。
ラロッカくんが、なんせノリノリなんで、猛突進されてましたね・・・
とりあえず、左肩打撲って事だけど、一応抹消。とかではない様なので、一安心はしております。
セカンドライナーで、併殺の場面。
ファーストには中村さん、セカンドに村田くん。
どっちが飛び出してたんだ?また村田くんかい?
と思っていたら・・・
中村さんだったのね・・・。
慌ててベースに戻ってきたけど、アウト!
しばらく、ベースのところで倒れていた中村さんが、とってもプリチィでしたよ♪
でも、飛び出しちゃ駄目よぉ〜ん!
今のところ、試合自体は、打線が何とか頑張って繋がってる感じ。
守りは、プロならあたり前なんだろうけど、今まで出来ていなかったことが、ちゃんと出来ているのが嬉しい。
守備の時に、みんながキビキビしてる。
守備の時も、集中してるのが分かるのが嬉しい。
なので、こういうしっかりした守りを続けていってくれると守備好きの私はとっても嬉しいです。
村田くん。昨日もセンター方向にヒット打ってたし。
少しづつだけど、良くなってきてるみたいなので、ここで焦らずね。
ウッズくん。本当にこのまま行ってくれたらいいんだけどな。
今年は打率も3割越えてるし、得点圏打率が4割越えてる。打点も昨年に比べると高い。
驚き!!
得点もまぁまぁ多いので、ウッズくんが出た後の5番以降が返してくれるって言うのもあって、楽に打席に入れているのかもしれない。
横浜はそれでいいんです。ヒットヒットの繋ぎで。
なので、後は守備だけ、しっかりお願いします。
吉見くん。
タッチアップに対しての、アピールプレーを指示されるも、良く分かっておらず、ファーストに送球しようとする。
違う違う。
と声が飛び、改めて3塁へ送球。
吉見くん。頑張ろうね。うん。
ノリノリなラロッカくんが妙に可愛く思える昨今である。
そう言えば、2.3日前の試合で、中継ぎには2連投以上させない。って事にしている、なんて話しが出てた。
昨年はそんなこと言ってられる状況ではなかったけど・・
昨年からちゃんとそういう事が出来てたら良かったのになぁー・・。
なんて、思ってみる。
この2日間。
親会社系アナさんだったスカパー様放送・・
うるさいですよー。
いちいち騒ぎ過ぎですよー。
なので、地方局丸出しのいつもの放送がいいです。
藤井くん(YS)が、ファームで投げた!
球は、結構良かった。
ふむふむ。楽しみだわ!!
早く帰っておいでぇ〜!
6月くらいに復帰予定。とかって言う話しだけど・・・
2ヶ月後くらいに、ちょーど神宮で、横浜とか言うチームとの試合があるけど、そこで復活登板!とか止めてよー!!
最初は楽チンなところで投げさせるんでしょー!
でも、見に行くけどね。
そう言えば・・川崎くんの登板も横浜戦とか言う話しだし・・・
やめてくれー!!
なんで、横浜戦からにするのー!!
どっち応援していいか分からないでしょー!
コメント