4月20日の日記
2004年4月20日美味しいラーメン屋さんがある。と言うことで、会社の人に連れて行ってもらった。
まぁまぁだった。近くに行った時には寄ってみてもいいかな。と・・
東京ドームの近くだし。
そして、ラーメンを食べてから、ばっちんぐに挑戦しよー!と言うことで、挑戦しに行く。
ばっちんぐせんたー初挑戦!!
後楽園って事もあり、投手は全員巨人さんの投手。
でも・・・なんでその中に由伸くんが・・・。
桑田くんに挑戦してみようかなー。とも思ったけど140km/hのフォークなんて絶対打てません!って感じだし、ちょうど空いていた尚成くんに挑戦!
ま、コテ始めは80km/hで充分でしょう。
球種とかスピードを途中で変えられるのもあったけど、尚成くんは、最初に球速を決めなければならず、ひたすら80km/hのストレートで勝負。
飛んで来る時は分かるんだけど、案外手元ってやっぱり見にくいのね。
普段動体視力なんて鍛えてないから最初の2.3球は、感覚さえも良く分からなかった。
4球目くらいから、とりあえず、バットには当たる。
でも・・ポップフライが多いですよー!
時折、足が早ければ内野安打。とか・・そんな当たりばっかり。
自分的に、右に流してヒットだ!と思えた芯で捉えた感じのは1本だけだった・・・
案外、球を迎えに行ってしまうのよねー・・・・
途中からバントにも挑戦!!
スリーバント失敗・・・。悔しいー!!!!!
これじゃぁ、どっかの草野球チームと一緒だわー!!!
悔しかったから今度は絶対に成功させてやる・・・・バント・・・・。
次はストラックアウトに挑戦!!
最近、全然キャッチボールもやっていなかったしなー。
自信ないなー。
1回目・・・やっぱり全然ダメだー!感覚がつかめないー!!
あっち行ったりこっち行ったり、届かなかったり・・・
悔しいので2回目に挑戦。
今度はちゃんと、プレートのところまで下がって投げてみる。
あ。届くぢゃん。
少し距離があった方が、投げやすいのかもしれない。
近すぎる方が難しいのかな。
左打者のアウトローに1球決まったー!
良し!!
しかし、左打者のアウトコース高めを狙うも、少し外過ぎて当たらないー!
えーい!ど真ん中だー!!
ど真ん中に狙っても案外当たらないもの・・・・低めの真ん中に当たる。
・ ・・・・。くそー・・・・。
なのに、今度低めを狙うと低めに行かないー!!!
そうこうしているうちに、12球全部終了・・・
悔しい・・・・2球しか当たらないー!!!
今度こそ・・・せめて3球は当ててやるー!!!
と、良い大人が結構ムキになったりしてみる。
そして、帰りは微妙に腿の裏が痛くなったり・・・
とにかく最近、運動してないからなー。反省・・・。
バッティングセンターによっては、キャッチングだの守備が出来るのもあるのは聞いたことがあるので、次回はそこに行って、守備をやってみたい。
でも、捕手とかは突き指しそうなんで辞めておこうかなー。
でも、やっぱりやってみたい。
昨日は、人通りも少なく使用されていない東京ドームを横目に見ていたが・・・
今日は、ここで、涙の惨劇が起こるのね・・・・
あ。大笑いのコントだったわ。
今まで好投を続けてきた川尻くんですが、昨日は打たれてしまったのですね・・。
防御率がー!
ダイエーさんみたいな打線の方が川尻くんの術中にハマりやすい気はする・・・。
5−2でマリさん○
金村くんをもってしても、今の西武さん打線は、抑えられなかったのね。
しかし、今もパで一番HRを打っている西武さん。
本当にカブちゃんが帰って来たらどうなるんでしょう・・・この打線。
で、外人さん枠どうするんだろう・・・
7−3で西武さん○
ブランキー・ジェット・シティのベーシストだった照井さんが40歳と知り・・・
やっぱり時代の流れを感じてみる・・・
イカ天・・・懐かしいなぁ〜。
♪あの時君はぁ〜 若かったぁ〜←歌が懐かし過ぎです。
所沢:ライオンズ−ファイターズ
帆足−ミラバル
ハムさん的には、ここでズルズル行くのはマズいと思いますよー!!
神戸:ブルーウェーブ−ホークス
ク−グーリン
さて、最近、何となく落ち着いた試合をしているこの2チーム。
ここらで一つバカ試合ですかー!!
千葉:マリーンズ−バファローズ
小宮山−バーン
今度はコミーに勝たせたあげたい気もするけど、ウシさんなのよねぇ〜・・・。
ナゴヤ:ドラゴンズ−タイガース
ドミンゴ−久保田
久保田くんが上がってきましたかぁ。
神宮:スワローズ−カープ
石堂−建
健。頑張るのよー!
でも、石堂くんにも頑張って欲しいー!
良い投手戦になったらいいなー。
東京:ジャイアンツ−横浜
上原−吉見
えーっと、プロ野球に、対する草野球ですが、コールドってプロにはないんですか??
「先週の横浜ベイスターズはちょっぴりブルーでした」
曰く、公式メルマガさん。
私だったら
「これからも
きっとブルー・・・」
こんな感じかなー。
イメージ表現が多い文章で、綺麗に書いてるげなストーリーの良く分からない恋愛小説 のタイトルみたいでステキだわ♪
まぁまぁだった。近くに行った時には寄ってみてもいいかな。と・・
東京ドームの近くだし。
そして、ラーメンを食べてから、ばっちんぐに挑戦しよー!と言うことで、挑戦しに行く。
ばっちんぐせんたー初挑戦!!
後楽園って事もあり、投手は全員巨人さんの投手。
でも・・・なんでその中に由伸くんが・・・。
桑田くんに挑戦してみようかなー。とも思ったけど140km/hのフォークなんて絶対打てません!って感じだし、ちょうど空いていた尚成くんに挑戦!
ま、コテ始めは80km/hで充分でしょう。
球種とかスピードを途中で変えられるのもあったけど、尚成くんは、最初に球速を決めなければならず、ひたすら80km/hのストレートで勝負。
飛んで来る時は分かるんだけど、案外手元ってやっぱり見にくいのね。
普段動体視力なんて鍛えてないから最初の2.3球は、感覚さえも良く分からなかった。
4球目くらいから、とりあえず、バットには当たる。
でも・・ポップフライが多いですよー!
時折、足が早ければ内野安打。とか・・そんな当たりばっかり。
自分的に、右に流してヒットだ!と思えた芯で捉えた感じのは1本だけだった・・・
案外、球を迎えに行ってしまうのよねー・・・・
途中からバントにも挑戦!!
スリーバント失敗・・・。悔しいー!!!!!
これじゃぁ、どっかの草野球チームと一緒だわー!!!
悔しかったから今度は絶対に成功させてやる・・・・バント・・・・。
次はストラックアウトに挑戦!!
最近、全然キャッチボールもやっていなかったしなー。
自信ないなー。
1回目・・・やっぱり全然ダメだー!感覚がつかめないー!!
あっち行ったりこっち行ったり、届かなかったり・・・
悔しいので2回目に挑戦。
今度はちゃんと、プレートのところまで下がって投げてみる。
あ。届くぢゃん。
少し距離があった方が、投げやすいのかもしれない。
近すぎる方が難しいのかな。
左打者のアウトローに1球決まったー!
良し!!
しかし、左打者のアウトコース高めを狙うも、少し外過ぎて当たらないー!
えーい!ど真ん中だー!!
ど真ん中に狙っても案外当たらないもの・・・・低めの真ん中に当たる。
・ ・・・・。くそー・・・・。
なのに、今度低めを狙うと低めに行かないー!!!
そうこうしているうちに、12球全部終了・・・
悔しい・・・・2球しか当たらないー!!!
今度こそ・・・せめて3球は当ててやるー!!!
と、良い大人が結構ムキになったりしてみる。
そして、帰りは微妙に腿の裏が痛くなったり・・・
とにかく最近、運動してないからなー。反省・・・。
バッティングセンターによっては、キャッチングだの守備が出来るのもあるのは聞いたことがあるので、次回はそこに行って、守備をやってみたい。
でも、捕手とかは突き指しそうなんで辞めておこうかなー。
でも、やっぱりやってみたい。
昨日は、人通りも少なく使用されていない東京ドームを横目に見ていたが・・・
今日は、ここで、涙の惨劇が起こるのね・・・・
あ。大笑いのコントだったわ。
今まで好投を続けてきた川尻くんですが、昨日は打たれてしまったのですね・・。
防御率がー!
ダイエーさんみたいな打線の方が川尻くんの術中にハマりやすい気はする・・・。
5−2でマリさん○
金村くんをもってしても、今の西武さん打線は、抑えられなかったのね。
しかし、今もパで一番HRを打っている西武さん。
本当にカブちゃんが帰って来たらどうなるんでしょう・・・この打線。
で、外人さん枠どうするんだろう・・・
7−3で西武さん○
ブランキー・ジェット・シティのベーシストだった照井さんが40歳と知り・・・
やっぱり時代の流れを感じてみる・・・
イカ天・・・懐かしいなぁ〜。
♪あの時君はぁ〜 若かったぁ〜←歌が懐かし過ぎです。
所沢:ライオンズ−ファイターズ
帆足−ミラバル
ハムさん的には、ここでズルズル行くのはマズいと思いますよー!!
神戸:ブルーウェーブ−ホークス
ク−グーリン
さて、最近、何となく落ち着いた試合をしているこの2チーム。
ここらで一つバカ試合ですかー!!
千葉:マリーンズ−バファローズ
小宮山−バーン
今度はコミーに勝たせたあげたい気もするけど、ウシさんなのよねぇ〜・・・。
ナゴヤ:ドラゴンズ−タイガース
ドミンゴ−久保田
久保田くんが上がってきましたかぁ。
神宮:スワローズ−カープ
石堂−建
健。頑張るのよー!
でも、石堂くんにも頑張って欲しいー!
良い投手戦になったらいいなー。
東京:ジャイアンツ−横浜
上原−吉見
えーっと、プロ野球に、対する草野球ですが、コールドってプロにはないんですか??
「先週の横浜ベイスターズはちょっぴりブルーでした」
曰く、公式メルマガさん。
私だったら
「これからも
きっとブルー・・・」
こんな感じかなー。
イメージ表現が多い文章で、綺麗に書いてるげなストーリーの良く分からない恋愛小説 のタイトルみたいでステキだわ♪
コメント