4月19日の日記
2004年4月19日17日。
行きたかった東京ドーム
4万2千人だったそうで・・・。
ジョニーの投球。ニュースだけだけど見れて良かった!
スカパー様プロ野球ニュースで、結構長く試合の模様をやってくれた!
次に繋がる投球だったことには間違いないみたいだし!嬉しいなぁ〜!!
そして・・ガンちゃんのお立ち台に、ちょっとジーンと来てしまった。
ジョニーと投げ合えて良かったよね。
一緒に苦しんできて・・・それをお互い分かっているからね・・
ジョニーの投球が自分の闘志にも影響した。って言ってた。
だから更に2人で・・・2人だけでじゃにけど、熱い野球を見せて下さいね!!
次に投げ合う時には出来れば見たいなー。
しかし・・・ジョニー・・木元くんには投げにくかったんかな。
連続四球出してたよ?
広島さん。只今快進撃中―!!6連勝中―!
でも、GW明けまでは、静観します。
だってー・・落ちる時って、いっつもGW明けくらいからなんだもん・・・
それは・・・鯉のぼりがしまわれてしまうからなの??って冗談みたいな話しだけどさ・・・
なので、今は、ただ静観。
しかし・・今は本当に強いっす!!!
ラロッカくんも執念の守備があったりして・・
みんなが打ち始めてるから、野手それぞれが力まず打席に立ててるって感じなのかしら。
赤ゴジラに続いて・・・
赤ミニラには笑った。ミニラって・・・・。栗原くん的にそれってどうなのー!
石橋さん頑張れぇ〜!
えーっと。
4月17.18日の横浜さんはと言うと・・・
緩慢プレーにへぼプレー満載でしたねぇ〜!
ただただ盛田くんのコメントに頷くばかり
「17日の金城のエラーは怒るエラーではない。あの場面で突っ込んでくるのは大事なこと。打球もイレギュラーしていたので、金城クラスの選手なら後逸はマズが、マイナスなプレーではない」
とは西岡コーチ談。
盛田くんも同様。
それでも、翌日の試合では、前日の失敗を恐れることなく突っ込んで来て、ファインプレー!をしてくれた!スカパー様プロ野球ニュースでも「Play Of The Day」に選ばれましたよぉ〜!
そして、盛田くん談
「余裕を持って、後退し、ワンバンで捕球する。と言うのはNGですね」
私も同感―!
ランナー1塁で、三遊間を打球が抜けたら、皆様サードへ向かいましょうー!と言うのが中日さん内で徹底されていたっぽく・・・
ことごとく余裕で3塁に行かれる訳でありまして・・・
何本あったかなー。そういうの。5回もあったー!それが失点に繋がってるー!
しまいには、憲伸くんが打った浅いライトフライ。金城くんが捕ったにも関わらず、ミスを期待されて、本塁突入―!
運良くエラーがなかったので、本塁余裕でアウトだったけど。
盛田さんは悔しがってましたよ・・・
「舐められたプレーですね・・・・」
と・・
そうねぇ〜。でも仕方ないよねー・・・。
他にも「恥かしいプレー」と言われてしまう人もいたりしたっけなぁ〜・・・
そう言えば、17日、同点になった瞬間のベンチはすごい勢いで沸いてましたね。
大笑いでしたよぉ〜!
その4月17日
うっちー11回裏に、ヒットが打てず・・・
ファーストベースにヘッドスライディングしたまま泣いてしまっていたそうですね。
ファーストベースにしがみついて・・・
数人でひっぺがしてベンチに連れて帰ったそうだけど・・・
って話しを盛田さんがしていた。
うっちー。その気持ちは分かるよぉ〜!
勝ちたいよね。勝ちたいんだよね。
うっちー。泣くのは試合が終わってからだぞ!!
負けるな。うっちー!
そして、放送枠内の9回裏のうっちー。とっても良い顔してた。
絶対打ってやるっ!って顔してたね!
どんなに負けが込んでも、そういう姿勢を忘れないでね!
そういう若手の気持ちが伝わって欲しいですなぁ〜。
さ、気分は今月末の札幌に切り替えようっと!まだ少し先だけど。
初めての札幌遠征楽しみだなぁ〜!
気がついたらハムさんグッズを妙に買い込んでいる気がしないでもない・・・
クマとか抱っこして帰りの飛行機乗ってたら笑う。
行きたかった東京ドーム
4万2千人だったそうで・・・。
ジョニーの投球。ニュースだけだけど見れて良かった!
スカパー様プロ野球ニュースで、結構長く試合の模様をやってくれた!
次に繋がる投球だったことには間違いないみたいだし!嬉しいなぁ〜!!
そして・・ガンちゃんのお立ち台に、ちょっとジーンと来てしまった。
ジョニーと投げ合えて良かったよね。
一緒に苦しんできて・・・それをお互い分かっているからね・・
ジョニーの投球が自分の闘志にも影響した。って言ってた。
だから更に2人で・・・2人だけでじゃにけど、熱い野球を見せて下さいね!!
次に投げ合う時には出来れば見たいなー。
しかし・・・ジョニー・・木元くんには投げにくかったんかな。
連続四球出してたよ?
広島さん。只今快進撃中―!!6連勝中―!
でも、GW明けまでは、静観します。
だってー・・落ちる時って、いっつもGW明けくらいからなんだもん・・・
それは・・・鯉のぼりがしまわれてしまうからなの??って冗談みたいな話しだけどさ・・・
なので、今は、ただ静観。
しかし・・今は本当に強いっす!!!
ラロッカくんも執念の守備があったりして・・
みんなが打ち始めてるから、野手それぞれが力まず打席に立ててるって感じなのかしら。
赤ゴジラに続いて・・・
赤ミニラには笑った。ミニラって・・・・。栗原くん的にそれってどうなのー!
石橋さん頑張れぇ〜!
えーっと。
4月17.18日の横浜さんはと言うと・・・
緩慢プレーにへぼプレー満載でしたねぇ〜!
ただただ盛田くんのコメントに頷くばかり
「17日の金城のエラーは怒るエラーではない。あの場面で突っ込んでくるのは大事なこと。打球もイレギュラーしていたので、金城クラスの選手なら後逸はマズが、マイナスなプレーではない」
とは西岡コーチ談。
盛田くんも同様。
それでも、翌日の試合では、前日の失敗を恐れることなく突っ込んで来て、ファインプレー!をしてくれた!スカパー様プロ野球ニュースでも「Play Of The Day」に選ばれましたよぉ〜!
そして、盛田くん談
「余裕を持って、後退し、ワンバンで捕球する。と言うのはNGですね」
私も同感―!
ランナー1塁で、三遊間を打球が抜けたら、皆様サードへ向かいましょうー!と言うのが中日さん内で徹底されていたっぽく・・・
ことごとく余裕で3塁に行かれる訳でありまして・・・
何本あったかなー。そういうの。5回もあったー!それが失点に繋がってるー!
しまいには、憲伸くんが打った浅いライトフライ。金城くんが捕ったにも関わらず、ミスを期待されて、本塁突入―!
運良くエラーがなかったので、本塁余裕でアウトだったけど。
盛田さんは悔しがってましたよ・・・
「舐められたプレーですね・・・・」
と・・
そうねぇ〜。でも仕方ないよねー・・・。
他にも「恥かしいプレー」と言われてしまう人もいたりしたっけなぁ〜・・・
そう言えば、17日、同点になった瞬間のベンチはすごい勢いで沸いてましたね。
大笑いでしたよぉ〜!
その4月17日
うっちー11回裏に、ヒットが打てず・・・
ファーストベースにヘッドスライディングしたまま泣いてしまっていたそうですね。
ファーストベースにしがみついて・・・
数人でひっぺがしてベンチに連れて帰ったそうだけど・・・
って話しを盛田さんがしていた。
うっちー。その気持ちは分かるよぉ〜!
勝ちたいよね。勝ちたいんだよね。
うっちー。泣くのは試合が終わってからだぞ!!
負けるな。うっちー!
そして、放送枠内の9回裏のうっちー。とっても良い顔してた。
絶対打ってやるっ!って顔してたね!
どんなに負けが込んでも、そういう姿勢を忘れないでね!
そういう若手の気持ちが伝わって欲しいですなぁ〜。
さ、気分は今月末の札幌に切り替えようっと!まだ少し先だけど。
初めての札幌遠征楽しみだなぁ〜!
気がついたらハムさんグッズを妙に買い込んでいる気がしないでもない・・・
クマとか抱っこして帰りの飛行機乗ってたら笑う。
コメント