草野球は花盛り♪
2004年4月16日プロ野球 対 草野球の第5戦だった昨日。
しょぼいプレーの数々に、心癒される真夜中・・・・。
なんでどうにもならないの?打線達。と、口の端で笑う。
1−4で横浜●(2連敗)
昨日の試合を見ていたら「ははぁ〜ん。昨年までのチームに戻りましたねぇ」って感じ。
走塁ミスに、守備ミス、もっちろん♪攻撃ミスも♪
三浦くんの時しか勝てる気がしないのになぁー・・・。
吉見くんが前回同様のピッチングを見せてくれたら大丈夫かもしれないけどー・・・
レフトが古木くん。
と言うことで、やっぱりレフトスタンドからは「古木狙えー!」と言う声援がたくさん飛んでいたことでしょう。
その声援通りに、左に狙った宮本くんですが、ちょっとフィットし過ぎたようで、前回の神宮に続いて三浦くんからHR!
まぁ、頭越されてしまえば、守備の心配もないし。
古木くんも、さぞやホっとした事でしょう。
この宮本くんの1回表の初球HR。
大矢さんは言いました。
「あれは交通事故だから」
言ってることは分かります。
出会い頭の交通事故って確かに言います。でもー。やっぱりこの場合は「出会い頭の一発」って言う表現でいいのではないか・・と・・・
ジワジワとおかしさが後を引いちゃって、しばらくニヤニヤしちゃった。
そして・・金城くーん!!
「だるまさんがころんだ」
を古田くんとしてたのですかー!?
やほー速報を見てたら「盗塁失敗」と出て・・
今年も盗塁は上手くならないねぇ〜。
なんて思っていたら・・・
大笑い。
盗塁しようと思って、リードしたはいいが、古田くんにウエストされて、塁間で、だるまさんがころんだ。してましたね!
動かなければOK!って言う訳じゃないんですよー!
今は野球してるんですよー!
ウエストされた瞬間に立ち尽くしちゃって。
「どうしよー」
と、悪いことして見つかった子供みたいでしたよー!
結局、古田くんが自分で、セカンド近くまで来て、野手にトスしてタッチアウトぉ〜!
見ているこっちも一瞬目が点になったけど、やっぱり大笑い。
本当にスットコゴッコイですよー!金城くぅ〜ん!
がんばって、とうるい。じょうずになりましょうね。
せんせいに、はなまるもらえるように。
三浦くんは、立ち上がりがあまり良くなかったけど、5回からは良くなった。
多村くんのHRが出てことで、気持ちがのってきたんですかね。
大矢さんもそういう見解だった。
良いところにストレートも決まって球威も出てきて・・・
5回から7回までの3イニングで空振り三振が「5」
8回までいって欲しかった・・・。
しかし・・・野手がね・・・
バント失敗−走者飛び出していてゲッツー・・・とか・・・
だるまさんがころんだ。とかしなければね・・・・
あぁ・・今年も三浦くんは独りで闘うのね・・・。なんて思わずため息が・・・
でも、そういう三浦くんの背中はやっぱり格好良いですよ。えぇ。
なので、気持ち切らさず、草野球チームのマウンドをしっかり守って下さいね。
その、相川くんバント失敗−村田くん飛び出していてゲッツーのあと・・
HR打った多村くん
↓
村田くん
↓
相川くん
と言う順番に、何か言いたげにカメラがしつこく映していたのは妙におかしかった。
多村くんはHR打ったのにねぇ・・・君たちはさぁー・・・。
みたいな・・・。
そんなカメラマンさんの気持ちを見たようで、画面のこっちで大きく頷いてみた。
しかし・・相川くん・・・バント下手過ぎ・・・・
きみも、せんせいにほめられるように、しっかりばんとのれんしゅうをしましょうね。
ふぅ・・・。
最近、旬の投手と捕手と配球の微妙な関係。
昨日は、古田くんの2枚も3枚も上手。な攻撃を見たなぁ〜。
やっぱり、うちの若いのは・・・外の配球から、1.2球早くインコースに勝負にいって・・・
予想通り「カーン!!」ってヒットを打たれた。
そこまでの配球は良かったんだけどねぇ〜。
加藤くんのコントロールがあの時の岩瀬くん並みにあったら、もしかしたら討ち取れていたかもしれないけどね。インコースに放って、ゲッツー。とか狙ってたんだろうけど。
ここの詳細は、別部署でタラタラと。
9回の稲葉くんへの初球も、大矢さんに指摘されてましたね。
あそこは確かに1球外したほうが良かったよね。
稲葉くんがあたってなかったらだったんだろうけど。
やっぱり、大人の野球をする燕さんには、まだまだ及びませんなぁ〜。
しかし、ラミちゃんは、あと3本で、HR100本になるんだねぇ〜。
すごいなぁ〜。
あ。そうそう岩村くんは狙い過ぎてますよー!だから打てないですよー!
村田くんもね・・・。
明日からは俺戦。
ま、せいぜいがんばろう。草野球。
大竹くんのナイスピッチ!も見たかったけど、家について、テレビをつけたら甲子園のグラウンドを係の皆様が均している映像だった・・・
ガッカリ・・・・。
しかし大竹くん!そして、危険球を投げてしまった菊地原くんだったりした訳だけど、その後を継いで急に登板になった天野くん。
昨日の試合では、一昨日、その前の試合が嘘のような投球をしていたらしい永川くんが、虎の子の1点・・鯉の子?(ベタ過ぎ)の1点を守りきり、前日のジェットコースタームービーとは全然違う緊張感ある試合を物にした。
今の広島さんはマジで強いー!!って感じですな。
前に見た時も球にバラつきはあったけど、やっぱり昨日もあったようで・・・
逆にそれが良かったみたいだけど。
球にはやっぱり力があったみたいですな。
これからが楽しみな1人。大竹くんがこのままブイブイ勝っていくと、本当に広島さん・・・
ひょっとしてひょっとするかも・・・
くー!!楽しみだぁぁぁー!!!
赤星くん。大丈夫かなー。
試合続行して出ていたから平気なのかもだけど・・
でも、その熱い気持ちは素晴らしい。って思う。
失敗はしたけど、盗塁も果敢に挑んでいたようだし。
早く治ると良いですね。
0−1で広島さん○
しょぼいプレーの数々に、心癒される真夜中・・・・。
なんでどうにもならないの?打線達。と、口の端で笑う。
1−4で横浜●(2連敗)
昨日の試合を見ていたら「ははぁ〜ん。昨年までのチームに戻りましたねぇ」って感じ。
走塁ミスに、守備ミス、もっちろん♪攻撃ミスも♪
三浦くんの時しか勝てる気がしないのになぁー・・・。
吉見くんが前回同様のピッチングを見せてくれたら大丈夫かもしれないけどー・・・
レフトが古木くん。
と言うことで、やっぱりレフトスタンドからは「古木狙えー!」と言う声援がたくさん飛んでいたことでしょう。
その声援通りに、左に狙った宮本くんですが、ちょっとフィットし過ぎたようで、前回の神宮に続いて三浦くんからHR!
まぁ、頭越されてしまえば、守備の心配もないし。
古木くんも、さぞやホっとした事でしょう。
この宮本くんの1回表の初球HR。
大矢さんは言いました。
「あれは交通事故だから」
言ってることは分かります。
出会い頭の交通事故って確かに言います。でもー。やっぱりこの場合は「出会い頭の一発」って言う表現でいいのではないか・・と・・・
ジワジワとおかしさが後を引いちゃって、しばらくニヤニヤしちゃった。
そして・・金城くーん!!
「だるまさんがころんだ」
を古田くんとしてたのですかー!?
やほー速報を見てたら「盗塁失敗」と出て・・
今年も盗塁は上手くならないねぇ〜。
なんて思っていたら・・・
大笑い。
盗塁しようと思って、リードしたはいいが、古田くんにウエストされて、塁間で、だるまさんがころんだ。してましたね!
動かなければOK!って言う訳じゃないんですよー!
今は野球してるんですよー!
ウエストされた瞬間に立ち尽くしちゃって。
「どうしよー」
と、悪いことして見つかった子供みたいでしたよー!
結局、古田くんが自分で、セカンド近くまで来て、野手にトスしてタッチアウトぉ〜!
見ているこっちも一瞬目が点になったけど、やっぱり大笑い。
本当にスットコゴッコイですよー!金城くぅ〜ん!
がんばって、とうるい。じょうずになりましょうね。
せんせいに、はなまるもらえるように。
三浦くんは、立ち上がりがあまり良くなかったけど、5回からは良くなった。
多村くんのHRが出てことで、気持ちがのってきたんですかね。
大矢さんもそういう見解だった。
良いところにストレートも決まって球威も出てきて・・・
5回から7回までの3イニングで空振り三振が「5」
8回までいって欲しかった・・・。
しかし・・・野手がね・・・
バント失敗−走者飛び出していてゲッツー・・・とか・・・
だるまさんがころんだ。とかしなければね・・・・
あぁ・・今年も三浦くんは独りで闘うのね・・・。なんて思わずため息が・・・
でも、そういう三浦くんの背中はやっぱり格好良いですよ。えぇ。
なので、気持ち切らさず、草野球チームのマウンドをしっかり守って下さいね。
その、相川くんバント失敗−村田くん飛び出していてゲッツーのあと・・
HR打った多村くん
↓
村田くん
↓
相川くん
と言う順番に、何か言いたげにカメラがしつこく映していたのは妙におかしかった。
多村くんはHR打ったのにねぇ・・・君たちはさぁー・・・。
みたいな・・・。
そんなカメラマンさんの気持ちを見たようで、画面のこっちで大きく頷いてみた。
しかし・・相川くん・・・バント下手過ぎ・・・・
きみも、せんせいにほめられるように、しっかりばんとのれんしゅうをしましょうね。
ふぅ・・・。
最近、旬の投手と捕手と配球の微妙な関係。
昨日は、古田くんの2枚も3枚も上手。な攻撃を見たなぁ〜。
やっぱり、うちの若いのは・・・外の配球から、1.2球早くインコースに勝負にいって・・・
予想通り「カーン!!」ってヒットを打たれた。
そこまでの配球は良かったんだけどねぇ〜。
加藤くんのコントロールがあの時の岩瀬くん並みにあったら、もしかしたら討ち取れていたかもしれないけどね。インコースに放って、ゲッツー。とか狙ってたんだろうけど。
ここの詳細は、別部署でタラタラと。
9回の稲葉くんへの初球も、大矢さんに指摘されてましたね。
あそこは確かに1球外したほうが良かったよね。
稲葉くんがあたってなかったらだったんだろうけど。
やっぱり、大人の野球をする燕さんには、まだまだ及びませんなぁ〜。
しかし、ラミちゃんは、あと3本で、HR100本になるんだねぇ〜。
すごいなぁ〜。
あ。そうそう岩村くんは狙い過ぎてますよー!だから打てないですよー!
村田くんもね・・・。
明日からは俺戦。
ま、せいぜいがんばろう。草野球。
大竹くんのナイスピッチ!も見たかったけど、家について、テレビをつけたら甲子園のグラウンドを係の皆様が均している映像だった・・・
ガッカリ・・・・。
しかし大竹くん!そして、危険球を投げてしまった菊地原くんだったりした訳だけど、その後を継いで急に登板になった天野くん。
昨日の試合では、一昨日、その前の試合が嘘のような投球をしていたらしい永川くんが、虎の子の1点・・鯉の子?(ベタ過ぎ)の1点を守りきり、前日のジェットコースタームービーとは全然違う緊張感ある試合を物にした。
今の広島さんはマジで強いー!!って感じですな。
前に見た時も球にバラつきはあったけど、やっぱり昨日もあったようで・・・
逆にそれが良かったみたいだけど。
球にはやっぱり力があったみたいですな。
これからが楽しみな1人。大竹くんがこのままブイブイ勝っていくと、本当に広島さん・・・
ひょっとしてひょっとするかも・・・
くー!!楽しみだぁぁぁー!!!
赤星くん。大丈夫かなー。
試合続行して出ていたから平気なのかもだけど・・
でも、その熱い気持ちは素晴らしい。って思う。
失敗はしたけど、盗塁も果敢に挑んでいたようだし。
早く治ると良いですね。
0−1で広島さん○
コメント