4月14日は甲子園版

甲子園と福岡をメインに、北海道とか、雨に濡れる千葉だとか、時折東京などを見る。
一昨日の、東京でのジェットコースタームービーは、後半はやや、じっくり乗るジェットコースターって感じだったけど、昨日の甲子園は、やっぱり普通にジェットコースターな感じ。
しかし、今年の広島さんはやっぱり強いー!!今のところ。
5月の鯉のぼりの季節を過ぎてからが勝負ですな。
嶋くんが相変わらず好調で、この嶋くんが2番にいて、打ってくれてることで、打線に活気が出ている気がする。
嶋くんに乗せられて、ベテラン勢が更に勢いを後押ししてる感じに見える。
さぁ。週末は、巨人さん戦ですよ。
ここも良くバカ試合になってたからねぇ〜。数年前は。エディとかいたころね・・・
なので、金もっさんはいないけど、キムタクくんとか緒方さんが、またハッスルするに違いない。
この週末も、広島ではジェットコースターにご乗車。なんだなー。

試合速報と試合を見ながら・・
河内―!河内―!こらー!
前川―!前川―!こらー!
とかそんなんばっかり・・・
澤も、一度は手中に勝ちを納めたのに・・ランナー出して菊ちゃんへ・・・
あー。菊ちゃんなのね・・・あー!!菊ちゃーん!澤の勝ちがー!
しかし、そんな菊ちゃんにも、勝ち投手の権利が!!
さっさー!!さっさー!
いやーん!さっさー!顔が疲れてるー!おじさん頑張ってぇ〜!
きゃー!菊ちゃんの勝ちがー!!
しょんぼりしながら、諦めてシャワーへ・・
シャワーから上がったら・・・・
試合まだやってますがー!
追いついてますがー!!
きゃー!嶋くぅぅ――ん!!
風呂上がりのまま、嶋くんの逆転タイムリーに1人沸く怪しい三十路過ぎ。
そして、シーツくんの2ラン!!に、無言で、両手を上げていた三十路過ぎ。
シーツの後に、しょぼい内野ゴロを初球に放った前田くんに目が点。
でも、これが前田くんらしいところなんで、それはそれ。
嶋くんに逆転タイムリー打たれた時の矢野くんのガッカリぶり・・・良く分かりますよぉ〜!
そして、3点差で出てきた永川くんですが・・・相変わらず調子が悪いー!
球がー。バラバラですよー!!
1失点するも、何とか後続を抑え、連勝!
すごい・・・・。ってーか疲れる・・・・・
この4時間21分かかって・・9回なんだよね・・・・延長試合かと思ったよ・・・
疲労。
しかし・・嶋くんは本当に凄すぎる・・・。打率0.585
このバカ試合ぶり・・ディアスくんとかロペスくんがいた頃を思い出す・・・
10−12で広島さん○

ウシさんが・・22イニング目にやっと得点・・・
水口くんが打った瞬間をちょうど見ていて、やっぱりここでも両手が上がっていた・・・
が・・・
早くも結構試合数投げてるし・・・。
頑張って下さいぃー!吉田くーん!
打線に早く繋がってもらわないとー!
4x−3でダイエーさんの○
 
 
マリさんがー!8連敗―!!
もう止めて下さいよー!!!
ジョニーも帰ってくる。
その為にも、清水直くん。踏ん張ってよー!
ジョニー・・・見たいなー・・・
でも・・会社休めないー・・・・。
ジョニーだから・・無理なんだろうけど・・変に気負わないでね・・・。
3−5でマリさん○
 
 
東京にチャンネル合わせてみたら、江藤くんの最後の見逃しの岩瀬くんの球だった。
で、またチャンネル変えて、東京に戻してみたら、阿部くんの打席。
シゲさんは外を続けて要求。
阿部くんは、外の球をカット。
でも、案外そこがミソだった気もする・・・
江川さん。原さんは、岩瀬くんの球のキレが良いから外のスライダーで勝負でしょう。と言っていた。
2−3になった時、最後は絶対インコースストレート。と踏んでみる。
シゲだし。
予想通りに、インコースストレートでしたね。
江藤くんの時に、投げた外のストレートの球を見て、シゲさんには、何か確信はあったのだろうと思う。
岩瀬くんなら投げきれる。と言う信頼感もあったと思う。
横浜の若者だったら・・・全部外か、1.2球前にインコース要求して・・・
「ドッカーン!」って感じだったんだろうけどね。
しかし・・・投手ありきの配球。とは思うけど、投手と捕手の関係ってやっぱり難しいなぁ〜。なんて改めてしみじみ思った試合だった。
平松さん、西田さん、だったら「投手がちゃんと投げないからいかん!」って終わってそうだけど。
上原くんレベルの投手なら、首を振ることも当然可能と思うし、コースが違う。と思えば、思うコースに投げきってしまう事も出来るとは思うしな・・
スポーツって、野球に限らず、身体、精神力、頭脳、気持ち、全部影響するものだよねぇ〜。
3−4で俺○

しかし、この2戦をチョコチョコ見てる感じでは、どうも阿部くんがシゲさんを意識し過ぎている気がする。たまたまそういう場面を見てるだけなのかもだけど。
意識しない方が打たれなかったんじゃないか。って気がしないでもない・・・

当方選手達はアホ過ぎるんだけどね・・・。
でも、アホって気楽でいいわぁ〜。

最近、捕手と投手と配球の微妙な関係。が旬な私。
そんな中、マリさんでもそんな話題が・・・
ボビーは「彼が投げているわけではない」と、橋本くんへの質問に答えているところを見ると、投手ありき。が先行なんだなー。
答えなんてないんだろうけど、そういうところを含めて改めて見ると、新しい発見が、また色々出来るのかもしれない。
 
さぁ。明後日から横浜の防御率は鰻登りですよー!
きっと、ドメくんにアホみたいに打たれるんだろうしなー。 タカスィーが。
その翌週は、花火が上がりまくりだしー。
憲伸くんとも上原くんとも当たるしー。
その後は、バカ当たりしてる広島さんだしー。
草野球チームなんで、あんまりいぢめないでね♪

神宮の電光掲示板。打率等の表示を消して。との若松さんのお願い。
気持ちはとっても分かるー。
でも、見に行く方としては、あれって神宮しかないから、やっぱりあって欲しいのよね・・・

甲子園:タイガース−カープ
薮−大竹


大竹くんがどれだけ投げられるのかが楽しみだわ♪
阪神さんも決して打線が悪い訳ではないからな。
 
 
横浜:横浜−スワローズ
三浦−ベバリン


お互いにスライド登板。
さて・・それがどう出ますかね。
予告通り尚典くんを下げましたね。
河野くんも使って下さいよー!
村田くんが7番ね。


野球で疲れた後は、音楽で癒やされてみる。
演奏者は、カプースチン氏本人ではないアルバムだったけど・・・
すごい・・・素晴らしいぃー!!!
久しぶりにちょっと興奮。
クラシックとジャズの融合。しかもとっても自然。
1人で演奏している空気じゃない。
ピアノだけなんだけど、頭の中で、色々音もついてる感じ
ピアノの音を聴きながら頭の中にワールドが自然と出来ちゃってる。
これ・・本人が弾いたものだったら、もっと違う空気を感じるんだろうなー。
きっともっと「すげー!!!」とか言ってのかもしれない。
今までこの音楽に出逢わなかったことを少しもったいない。と思った。
でも、知らないまま終わってしまわなくて良かった。
こんな曲を作る人がいるんだねぇー・・・
生で聴きたい・・・
演奏終わったら、間違いなくスタンディングオベーションですよ。
買って良かった。
しばらく毎晩聴いてそうだな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索