この3日間(9.10.11日)で、驚いたこと。

?小坂くんのトンネル・・・・。
雅英さんは、まぁ、あんなこともあるから、それはそれとして。
しかし・・オリさんにマリさんが3連敗くらうとは思わなかった・・・。

?普通のレフトフライで、セカンドからサードにタッチアップされたこと。
これは、今更だから、たいして驚いちゃいないけどー。
タカノリくんは、守備についてる時、何を考えているのかなー・・・。
試合をちゃんと見てるんだろうか・・・。
 
そろそろ河野くんとか出してみません?
楽しみにしてるんだけど・・・
 
広島さん戦で、野村くんが本塁打打ったあとのインタビューの時に、思わず涙してしまった場面にちょっとジーン・・・
よっぽど安心したんだね・・・・
まだまだ頑張らないといけないので、頑張って下さいよー!

広島さん3連戦の最後は、大下西田ペアのお茶の間解説だった!
久しぶりー!嬉しいー!
相変わらずのお茶の間ぶりは楽しかった。
村田くんのファインプレーを褒めた後に「これはスローで出して欲しいねぇ〜。それでこそ公平な放送」なんて言ってたけど、大下さん。全然解説が公平じゃないですよー!と大笑い。
でも、良いプレーが出ると本当に、喜んでくれる。
で・・古木くん。大下さんに怒られてましたよー!
試合に出てないのは寂しい。とは言われていたけど・・・
守備練習を見ていて、あの練習態度じゃいかん!と・・
もっともっと練習しないとダメ!と・・
期待してるから言ってるんだよねぇ・・・・頑張ろうね。古木くん・・・じゃないと、本当に終わっていっちゃいますよー!!

3連戦最終日は、やっぱり「中村さんのおかげです」って感じですな。
中村さんがバントして、吉見くんに繋いだ場面は笑ったけど。
 
せっかくのチーム防御率が・・・1.2試合目で、大暴落した・・・。ガッカリ・・・
でも、一応まだ首位はかろうじてキープ。
 
 
岩本くん。昨日は良い投球だったようですね。
チキン横山くんの出したランナーが・・・
いけなかったようで・・・勝ち星がぁ〜!!消えてしまったぁぁぁー!!
ごめんなさいー!!
でも、次に繋がる投球!とは言っていたから期待してますよー!!
 
 
有銘くんはなかなかの投球だった。
浜戦と交互にチラチラ見ていたから、全部は見てないけど。
ストライク先行してたし、ストレート、スライダーが良かったですよ!
しっかり投げ切れてる感じだったし!
和男くんも登場して、一応ちゃんと仕事していってくれたし。
ストレートも戻ってきつつある感じで何より。

セもパも混戦模様な感じ。
でも、この方が面白いので、是非こんな感じで。
横浜は、これからズルズルジリジリと落ちて定位置に鎮座なさるんだろうし。
巨人さん戦でどれだけ花火が出るのかなぁ〜。
今から恐いわぁ〜。
今年も被本塁打王は横浜ねぇ〜!
 
 
井川くんも惜しかったのねー!もう少しで、完全試合だったのねー!!
でも、打ったのが当たっていなかったドメくん。ってところが何ともね。
当たっていないとは言え、一流のバッターだし。やっぱりそこが違うのね。
 
 
先発投手
と言うのは、完投にこだわっているんじゃないか。
と朧気ながらに思っている。
全ての投手ではないだろうけど。
球数、ローテション、色々な都合や状況はある。
それでもそれらの状況が許され、本人が「行ける」と言うなら完投させて欲しい。なんて思う。
完投出来る投手が好きだからかもしれないけど。
中継ぎに負担をかけない為にも、大事なことなんじゃないのかな。と思うし。
万全。と言っている今の横浜の中継ぎ以降。
私は全然そう思っていない。
今の状況、年齢的な事を考えても、いつまでも、今の後ろに頼っていてはいけないと思う。

若い投手にはなお、完投の喜びや、完投出来るスタミナはつけていて欲しいと思う。
ファンがこの投手なら最後まで投げて欲しいと思う投球を見ていたいし。
各チームにエースと呼ばれ、完投出来る投手がいる。完投してくれる投手がいる。
横浜であるなら、三浦、吉見には、そういう投手であって欲しい。と思う。
完投が可能な投手だと思うし。
そして、それがエースだと思うし。
その選手と心中する。
そういうのって、絆みたいなものを感じるし。
なので、今年は完投させない。なんて決めずに、出来る試合は是非完投でお願いしたいところです。
 
ってーか、そのうち嫌でも完投しないといけなくなるとは思うけど。
 
 
うちの監督さんにも、コージさん(広島さん監督)の、妙な忍耐強さは見習って欲しいと思ったりする。
とは言え、いい加減そろそろそこはいいでしょ。ってところは。妙に忍耐強いのよねー。
輝きをまだ見ている気持ちは分からなくもないけどね。
 
 
 
政治なんて汚いもの。
綺麗事で解決出来るものじゃない。
いったいそこに何を求めているのか。
いい大人が綺麗事を並べているのは・・どうなんだろう・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索