3月27日
パ・リーグ開幕戦
大阪ドーム
大阪近鉄バファローズ−北海道日本ハムファイターズ
先発投手:大阪近鉄バファローズ:岩隈投手
     北海道日本ハムファイターズ:金村投手


プレイボール!!!
坪井くんにいきなりヒット!
シンジョイくんは、以外にもプッシュバント!!
坪井くんはセカンドへ!!
ガッツの、セカンドゴロの間に、坪井くんが先制のホームを陥れる!
ハムさん先制!
やっぱり岩隈くんは少し緊張してるのかなー。

ガッツの後ろ姿を見たのは実は初めてだったかもしれない。
ハムさん戦の時って・・・何故か3塁側にいたり、バックネット裏近くだったりだから・・・
当然思うことは・・・
あらー。ガッツの後ろ姿もステキー!!!だった訳で・・
あの構えは後ろから見ても、やっぱりステキだわー!!!
と、しみじみ舐めまわす様に見てしまった。私ってばそんなことばっかり・・・・

金村くんはピリっとせず・・・
肩に力が入っているのか、妙に身体をほぐしたり、天を見上げてみたり・・・。
そして、ピリっとしないまま・・・・
対する岩隈くんは良いんだけども、坪井くん、新庄くんには何となく投げにくそう・・・
3回表2死
坪井くんに四球
そして新庄くんがセンター前ヒット!
坪井くんは2塁を蹴って3塁へ!
そこで止まると思ってたのよねー・・・
そしたら3塁を回ってるじゃないのー!!
慌ててコーチが止める!でもー!出過ぎー!
大慌てて坪井くん戻るも、間に合わずアウト!!
コーチがいけないー!と大笑い。
敢え無く3アウト!

北川くんが大当たり!!!
2−2の時点で、すっごーい!!だったのに、結局4−4!!凄過ぎー!!!
阿部くんも2打点!
OP戦途中まで心配されていた大村くんも後半で良くなってきていたものを阿部くんともども出した感じ!!
コンスタントに点を重ねていく!
それも大きいのがある訳でなく、チャンスで繋いで行く。って感じ攻撃だったかな。って思う。

岩隈くんは、やっぱり緊張もあったんだろうし、5回くらいから、打球が外野に飛ぶ様になってきた。
6回の新庄くんの大ファールの後の当りは少しドキドキだった。
フェンスギリギリで・・・
危ない危ない・・・・
それでも、見ている限りでは、それでもマウンドで落ち着いて見えた。
エースの自覚がしっかりこちらにも伝わってきましたよ!
7回までしっかり投げきって、後続に託す。

継投的には、金村くんに続いて清水くんが出てきて大喜び!!
清水くんが見れて嬉しいわぁ〜!!!
でも、磯部くんの2−3からの最後の球、惜しかったよねぇぇー!!
良い球だと思ったんだけど、ボールでしたね。
試合全体的に、辛いなー。と思う時があった。
アウトコースが特に・・・
でも、高めは「え!あれストライクなんだ!」って球もあって、ちょっとビックリした。
パの方が高めをとるイメージはあったけど、本当に高いなー。なんて密かに思う。

矢野くんも、和男くんも多分出ないだろう。とは思っていたし、展開的にもそうだったから・・・
やっぱりこれが・・・メインイベント・・・???なの?って感じ。
まさかここで出てきちゃったりするの??なんて思ってたら・・・
わはははは!!出てきたー!!チキン横山くんだー!!!
あんた大丈夫なのー!しっかり投げなさいよー!!!
と、思わず絶叫。
前のカップルがこそこそしながら、こちらをチラチラ見ながら、選手名鑑で「これって誰だよ」って感じで調べてた。
なんか・・・チキン横山くんのファンって思われるくらいに騒いでたからなー・・・
心外だなー・・・。いや、いいけどー。
ん?いいのかな・・・・。

粘られながらも、しっかり投げて??まずは1回を三者凡退。
ふぅ・・・。
でも、何か投げてる感じが、一応ちゃんと向かってるげなの???
そして・・どうやら続投らしい・・・ノリさんとか回ってくるのにー!!!
で・・続投・・・。
ノリさんをフォークで空振り三振―!!
きゃー!もうこんな姿見れないかもー!!と思いつつ、やっぱりちょっと嬉しかったり。
でも、松井くんを空振り三振にとったこともあったしね。
しかし、大当たりの北川くんに4本目のヒットを打たれたところで交代。
ま、まぁまぁだったんじゃないかな。うん。
自責は、ついたけどー。
まぁ、いつも人のランナーしっかり返してたから、たまにはいいよね!

ハムさんのベンチいいなー。って思った。
全員で迎えてあげるんだよね。ちゃんと集まってきて・・・
何か良い光景だったなー。
羨ましかったし。選手がまとまってる姿が良く見えた。

その後は、変わった佐々木くんが打たれて、ハムさん的には試合がちょっと決まってしまったかな。と言う感じ。8回だったしね。

で・・点差も開いたし・・・もしかして・・・もしかして・・もしかしちゃうのかなー・・
なんて思いつつも、カラスコくんがベンチ前で肩慣らししてたから、やっぱり無いのかなー。と半分期待と、ドキドキしつつ・・・待つ。
でも、せっかくカラスコくんもヤル気になってるし、吉田くんときて、カラスコくんで締める。と言う形も初戦で欲しいだろうしな。
で・・・4点差で最終回は、カラスコくんの登場!
問題なく3者凡退で、開幕戦ウシさんが勝利を物にする!!

6−2でウシさんの○!!

スラパンは・・・必死に見たけど・・・分からなかった・・・・
チェっ・・・少しは透けると思ったのに・・・・
それとも・・・一応スラパン作ったのに、誰もはいてくれなかったのかなー。

帰りはたこ焼き屋さんに連れていってもらった!
前回の出張では食べられなかったから嬉しかった!
そして・・いざ新大阪へ!
始発の新幹線だったし、土曜日の夜って事もあって、余裕で座れたので良かった。
そして・・今回長時間座る環境の中で、一番快適な空間だった。
大阪ドーム。ちょっと狭かったし・・・。
名古屋くらいまで寝たらすっかり目が覚めて・・・
この日に捕逸を相川くんがして、吉見くんの自責は1点だったよ。とかって言うことから、速報の淡白な字だけを頼りに、解読・・・
タクロウくんもエラーしてるし・・・・
これってどうなってるのー!!と、友人とメールしつつ悶々・・・。
色々速報調べてもらって、打点つきの結果を照らし合わせてもらって家到着前に解決。
あー。スッキリ!!
横浜さんはすっかり負け。
5−7で横浜●
多村くんがせっかく2発も放ったのにー!!!
かなりお粗末っぽいし・・・・

あ!そうだ!!
立浪くん!しっかりー!!!
佐々木くんの捻挫の後に、慌てて出てきた河原会長。
途終
だったから盗塁でもして失敗だったのか?と思ったら・・・
牽制死だった・・・・・
ボケーっとしてたんでしょー!!!
会長に牽制死食らったなんて・・・立浪くん・・・一生の不覚ですよー!!!

で・・結果だけチラっと見て、松坂くんは・・やっぱりこういう人なんだなー。なんてちょっと思ったりした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索