左2・左3

2004年3月26日
こういう文字を見るたびに、一応メンツを確認する。
むむ・・・古木くんか・・・。
そして・・・現地に知っている人がいれば、確認をする。
「それは普通のヒットですか?それとも古木くんだからですか?」
返事を見て、笑ってみたり、泣いてみたり・・・安堵してみたり・・なんだ普通のヒットか・・とガッカリしてみたり・・・
昨日も2つ。「左2」と言う文字があった。
昨日は現地班がいなかったから分からなかったけど・・・
今朝の新聞で、やっぱり見失っていたことを知り・・・・
笑っていいのか悪いのか・・・・・いえ、笑っていいんでしょうね。もはや。
「見えません」って言われてしまえば何も言えませんよね・・・西岡コーチ・・・・
昨日は曇ってたしね・・・白い雲に打球があっさり吸い込まれてしまった事でしょう。
とか呑気な事は言ってられないんですよー!!!!
あー。川っぱらぁ〜。草野球ぅ〜。
草原を吹きすさぶ風ぇ〜。

「先発門倉が逃げの姿勢で四球を連発。
ま、アゴくんだからねー・・・・・。
開幕1軍も怪しいんだねぇ〜。
小谷コーチ曰く
「ここで緊張しているようでは公式戦でストライクを取れっこない、と言っておいた」
そうなのよねぇ・・・・。
でもね・・・ちゃんとやってくれないとー!!!
色々本当にー!!!!

「横浜サヨナラ勝ちで虎恐怖症払拭」
とかスポ紙にあったけど・・・
1回くらいで流れが変わるならいいんですけどねぇ・・・・
今日あたりきっとまた負けることでしょう。えぇ。
 
 
情報によりますと、昨日のNステで・・・
俺流さんは魔法使い
って話しがあったらしく・・・・
分析されるに、魔法使いの魔法にかかりやすいのが
シゲさん
だったそうでぇぇー!!!
まぁ、確かに、あっさり魔法にかかってたよなぁ〜。
って事は・・・シゲって・・・単純、おバカさんって事?????
と界隈大笑い。
かなり壺。


鳥谷くんは卒業式に出させてもらえるんですねぇ〜!
うちの吉川くんは出席却下されてたけど、本当に行かせてもらえてないんだろうか。


「わしは、お騒がせ男やからな」
佐々岡くん談。
右肩違和感で、遅れていたらしい・・・・。
ごめんよー!サッサー!!知らなかったよー!!
ただ、ベテランでおっさんだから投げてないだけかと思ったよー!!!
と言う訳で、本人的には、お騒がせ男らしいけど、知らなかったよー!!!!
騒がれてないからだよー!!!!
 
 
いよいよ明日!パ・リーグ開幕ぅぅ〜!!!

やっぱりセ・パ両リーグの同時開催がいいのかなぁ〜。
と思う。
セもパも開幕には行きたかったから日程がずれてくれたのは良かったんだけどね。
でも・・・ただ・・・こう・・・・
イイェェ――――イ!!開幕だぜぇぇぇ――――!!!
っていうテンションが足りない気はする。
なんだけども、やっぱり両方どうしても行きたかったから、ずれてくれて良かった。と言う個人的結論。
なのに・・・セの開幕に再び暗雲が漂ってきた・・・。
行かせておくれぇ〜。
 
 
チキン横山くんも開幕1軍だってぇぇー!!!
自責点0に騙されてるよぉ〜!!!
明日はバカ試合希望―!!!
なので、そうなると出てくるのかしらぁ〜!!!
面白過ぎー!!!!
矢野くんと和男くんも見れるといいなぁ〜。
まぁ、岩隈くんと金村くんの先発で、そんな大崩れな伝統の一戦をやられても、お互いのファンの方には困ってしまうことなんだろうけど、私的には、やっぱり馬鹿試合をしてくれて、色んな選手が見られると大阪まで行った甲斐があるなぁ〜って感じかな。


<3月26日のOP戦>

横浜:横浜−タイガース
ウォーカー−井川
本日のエラーは「1」とか「0」とかバラバラです


今日の「左3」「左適時打」は、尚典くん。
ま・・。レベル的に、そんなに変わらないからな・・・・・
開幕を来週に控え・・・河原会長の名前を1軍で目にする。
いやー。すっかり忘れてたよ・・・。
そして・・いきなりBっていう電光表示のところに緑のランプ4つ灯してた・・・。
期待通りの活躍に今年も胸がワクワクします。←かなり棒読み

しかし・・・村田くん・・・大丈夫かしらねぇ・・・。
開幕したら何とかなるならいいんだけどねー。
OP戦の最初だけ良かっただけに不安だなぁ・・・。
心配なのは、多村くんもだけどー!!!1割台だよー!!
って言うか、打者全体だけど・・・。

8回裏、0−1で投手途中交代。とか0−3で投手途中交代。とか四球出してから交代。とか情報が色々変わってるんだけど、吉野くんはどうしちゃったんですかねぇ。

チャンスに弱いのは今年もやっぱり続くのねぇ〜。

吉川くんは今日は良い感じ??
開幕までにそれなりに投げて、安定してくるといいんだけどなー。

歩く人くんは、2巡目からが・・って事だったんですかねぇ・・・

ヒット9本で、1点か・・・・。ふふふ・・・。

1−2で、やっぱり横浜●
 
 
MOVIE:「評決のとき」
以前に、試写会で見た映画。スカパー様でやっていたので見る。
数年たって見ても、あんまりあの時の感想とは変わらなかった。
人種差別の問題を取り上げてるのは良いことだと思うんだけど・・・・
やっぱり結末が個人的には好きじゃないな・・・。

いかりや長介さんを偲んで。
「踊る大捜査線」を見る。1話だけ。

そして今日の夜は一路大阪へ向かう。


スラパン作ったからには、はくんでしょー!!選手達。
嬉しいのか悲しいのか・・ふふふ・・明日楽しみだなぁ〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索