今日の日記

2003年10月18日
自分の中に、悔しいとか悲しいとかそういう感情があったのか。としみじみ思う昨今。
 
    
日記UPした後に公式で発表なんてするんだーん。
しかも公示を見たら・・・既に登録先が・・・・。
おかげで夜にぶり返してしまったじゃないかー!
  
    
分かっていても
分かっていても
やっぱり悔しかった。
本当に悔しかった。
正式にその文字を見た時に、やっぱり悔しくて泣けてきた。
あいつの1年はなんだったんだろうと・・・
誰か評価してくれてたよね?
誰かNOって言ってくれたよね?
せめて誰かはNOって言った。と教えて欲しい・・・。
    
   
彼以外の人の事も思いながら・・・・
全ての悔しさが、今回のこのトレードに凝縮されてしまったのかな。と思う。
シーズン中から思っていた、積み重なった理不尽な気持ち。
その答えの一つがここにある気がして・・・・

ファンの気持ちは彼らには、届いている。と、何度もそれだけ信じて。

今まで私などには想像出来ない様な事を乗り越えてきて、今ここにこうしているはずだから・・・
ブルペンにベンチに色んな場所で居場所を作ってきた人達だから・・・・
思う様に生きて行けない事もたくさんあると思う。
辞めてしまいたくなった事もあるかもしれない。それでもこうして好きな野球の為に、ここまで必死にやってきた野球の為に、頑張って欲しいと思う。
そういう姿も含めて見てきていたと思うから。
だから、負けて欲しくない。
弱い自分だから、なお思う。
負けてきた自分だから、なお思う。
そんなこっちの思い入れを投影させるのも失礼な話しだとは思うけど。

だから見る事を辞めてしまったら、いけないと思ってる。
 
 
門倉くんも「負けたくない」と言っているので、本当にそうして欲しいと思う。
じゃないと、余計に辛い・・・
本当に、頑張ってくれなかったら湘南で、ぶっ飛ばしの刑です!門倉くん。
宇高くんも、チャンスをもらったんだし、再生して欲しいと思います。
お互いに、このトレードが良かったと思える様に。
なので、アゴくんをしっかり見届けたいと思います。
別に期待に応えて笑かせてくれなくていいからね。
まずは、しっかり勝って下さい。
「結果を残したい」
その言葉通り是非、お願いします。
      
ビジターのステキな和男くんと矢野っちに会えるのを楽しみしてますよー!
千葉で所沢で、時には神戸で?会いましょう。
和男くんの癖玉を、矢野っちのストレートを見たいから。
投手として好きだから、やっぱり投げている姿は見たい。
どこのユニフォームを着ていようと、和男は和男だし、矢野くんは矢野くんだから。
悔しいと言う思いは拭えないし、来年の活躍も楽しみにしていただけに本当に自分でも信じられないくらい残念に思っているけど、それは近鉄さんで見せて下さい。
なので、近鉄さん。宜しくお願いしますね。
 
    
このチームが壊れていく様も見ていようと思う。
まともに見る気分になるのか分からないけど。
このチームに、まだ成長を、挫折を、見ていたいと思う選手達がいるから。

      
横山くん(F)
背番号「49」
を拒否。
四苦八苦するから嫌だ。と。
ま、自己主張は良い事です。
なので、拒否したからには、四苦八苦しない様に宣言通り、横須賀とか鎌ヶ谷で「あれ?やっぱり横山くんぢゃん!」なんて私に言われない様にする様に。
四苦八苦しない様にするのも自分自身ですからねー・・・・。
君も本当に良い球持ってるんだからさー。
昨年の、松井くんを空振り三振にとった場面は今でも思い出せますよ。
あのストレートは本当に良かったよねぇ〜。
ああいう投球をしてね。
で、早く「チキン」なんて呼ばれない様にして下さいな。
サンスポさんにも「横浜時代はマウンドでの“弱気”な面が指摘されたが、移籍の場で堂々と強気な弁。球団は再考慮することになったが、来年の横山は買いですか?」とか書かれていたので「いえ、そんな事は・・」と思いつつ、そうだったら良いねぇ・・・としみじみ・・・。
その口とその背丈の分が内面の強気に生かされたらいいねぇ〜。
 
  
清原くん。
君も本当にステキな男の人になりましたよね。
分かちあえると言うこと。
それは、何よりも励みになると思うから。
PL時代から特に好きな訳ではなかったけど、ここ数年、苦労して変わったなー。と思っていた。
そうやって今の清原くんがあるので、清原くんの言葉は本当に重みがありますね。
闘い続けるって大変だよね。
それでも、巨人さんの終盤で試合で負け続けてしまっていた時も、清原くんの打席は好きでしたよ。
そういう姿をきっとしっかり見ていたと思うし・・・。

しかし・・・暑い人が減っていきますねー。
やっぱり、ヤンキー全盛期のうちら世代までなんですかねぇ〜
任侠とか仁義とか、そういうのってあながち悪いものじゃない気がする昨今です。
私は漂い系なので無理ですけど。

そして「おれ流」の発言もステキだと思った。
コーチ、監督としてどうか。と言うのは良くわからないけども、監督として、こうやって腹を据えてくれるのは嬉しい。
少なくとも1年間はみんなを信じてやって行く。と言う気持ちが伝わると思うから。
どっちが良いのかはわからないけど。
勝負の世界だから、安心させてはいけない。と言う人もいるだろうけど、信じてついて行こうと思わせるのも必要だと思う。
でも、選手の中には、トレードされて生き返る選手もいるから、本当は何が良いのかとかそういうのはやっぱり分からないけど・・・。
飼い殺しみたいなのも可哀想な話しだと思うし・・・


しかし・・湘南・・・優勝を逃して気が抜けちゃったんですかねぇ・・・
ソロHR4本って・・・・・・。なに????
     
 
予告
次は20日・・・。
ビジターにして欲しいなー・・・
普通しないでしょ。はい・・・。
背番号が気になるなー・・・。
楽しみでもあるけどー。
  
      
こんな私に付き合ってくれてありがとう。
本当にその事を嬉しく思います。
本当に感謝しています。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索