今日の日記
2003年9月24日横浜:サヨナラ負け:9月23日:5x−4で横浜●:負け投手:山田博士
湘南:サヨナラ勝ち:9月23日:4x−3で湘南○:勝ち投手:中野渡進
昨日は横須賀で、人生で初の生サヨナラ勝ちを見てきた。
多分・・人生初。だと思う・・・。
サヨナラ負けは生で見てるけどー。何度かー。
ま、そんなもんでしょう。
無理矢理目を開けると・・・カーテンの裾から陽射しが見え・・・
これは・・やっぱり横須賀に行け。って事なのだろうか・・と・・・・
布団の中でだらける自分に言い聞かせ、這う様に布団から出てみる。
カーテンを開けると、秋の眩しい陽射しがあった。
寒くないかもー。
でも、眠いー。
だるいー。
でも天気が良いー。
と、揺れる心。
とりあえず、煙草を一服。
ぼけー・・・・・・・・・・・・・・・。
頑張って支度でもしてみようかなー・・・・・・・・・。
と言う訳で、半分眠りながら一応ちゃんと起きる方向に意識を持って行く。
で、何とか支度をして、いざ。横須賀へ。
おぉ・・良い天気ではないか。なんて思いながら行楽気分の割には眠かったりするんだけども、最近お気に入りの夏川りみさんを聞きながら空が高い時には良く似合うなー。なんて思ったりしつつ・・・。
追浜到着!陽射しがあるので結構暖かい!良かったー!
球場について、あれ?何で日○レさんの車があるんだ?とか思ってみる。
やっぱりギリギリの到着になったので、中に入ってから先発を確認。
やったー!!!!ジョニーじゃないですかー!!!!嬉しいぃぃーーーー!!
とか思ったけども、ってことは・・・勝てないかもしれないって事―!!!
ファームの試合で先発で完投が上に上がれるノルマみたいな新聞を記事を見たので、完投して欲しいけどー、湘南にも負けて欲しくないよー。と心は揺れる・・・。
ので、何だか3塁側に座ってみる。
ジョニー・・・ステキ・・・・。
でもね。目の前のお兄さん達―。
「ジョニーが見れるなんてさぁー」と感動していたけども「どこ故障してたんだっけ?」「肘だよ。肘」
お兄ちゃーん。肩ですよ。肩―。って教えてあげたくなったけども、まぁ、いいや。と。
マリさんファンの友人がいるらしく、電話して教えてあげていた。
えー。湘南のスタメンを見て・・・
バックスクリーンの上に旗のはためきを見て・・・
江藤さん。あなたは勝負師です。
と訳のわからない事を思ってみたり・・・・
おだじー!強風だけどフライは大丈夫なのー!と思ってみる。
やっとまともに見れた村西くんですが、制球が悪く、ヤジの中には、おだじのキャッチングが悪いんじゃー!とか言う声も聞こえてくる訳だけども、ヨロヨロな感じであり・・・
たか〜〜く上がったフライを「どっちが捕るんだよー!!!」と思わず声が出た訳だけども、ナイスな感じで誰も捕らなかったりして・・・ランナーが出てみたり、充くんのナイスバックホーム返球をおだじが落としてみたり、盗塁刺そうと送球しようと思って手からボールが零れてみたりと、何だか、おだじが本当に心配になったというか・・・・
「しっかりしろー!!」とか「へたくそー!」とか怒号が飛びまくりな感じでもあり・・・
何とか捕ったフライも危なかったよねぇ〜。
3回まではえらく色々バタバタしてた気がする。ヒットもそれなりに打たれるし、歩かせるし・・・
最終的に13安打だもんなぁ・・・でも、それでも3失点で抑えたのはマリさんの拙攻でもあり、まぁ、湘南的に言えば良く凌いだ。というところであり・・・
ジョニーも最初は少し浮いた球とかあって、心配だったけども、先制してもらって、だんだん落ち着いてきて、フォークなんかは結構良かったんじゃないかな。と思う。
四球もたまに出しつつも、その後をしっかり抑えてたし。
でも、北川くんには投げにくそうにしてたなぁ・・・。とは思ったけど。
結局湘南は、5安打だもんなぁ。ほとんど詰まってたし。ストレートも途中から良くなってきた気がするジョニーであります。
四球で出たランナーも、ゲッツーとかで生かせない・・・。
うーむ・・やっぱりこのまま負けそうだな・・・。
ジョニーには頑張って欲しいけど・・・やっぱり湘南には勝って欲しいー。
で、煙草吸いがてら、5回から1塁側に移ってみることにした。
して、1塁側に移ったら、ヒットが出て・・福本くんの弾丸ライナーHR!!ちょっとビックリした。
1点差に迫るものの・・・やっぱりジョニーを打ち崩せず。
あー。やっぱり負けるのねぇ〜。と。
して、湘南は早々に村西くんを諦めて継投にきた訳だけども、森ちうが出てきた時にはやっぱり「あんた大丈夫なのー!!!」とかそういう声が飛ぶ訳で・・・。
2死までは良かったんだけど、マリさんの「代打ハル」に横須賀は盛り上がる訳で、森ちうってば、やっぱり打たれる訳で、でも、やっぱり横須賀は盛り上がる訳で。
1塁ベース上で、はにかみながら笑ってるハルくんが可愛かった。
で、盗塁許したり??だったと思う・・・で、気がつけば・・・・・
2死から満塁でー。
四球とか出すしー。でも良い球だったんだよねぇ〜。
で、客席からやっぱり「小田嶋―!お前のキャッチングが下手なんだよー!」と温かい声援が飛ぶ訳で・・・・
まぁ、それでもなんとか凌いでみて・・・・。
それでも、ジョニーはやっぱり良くてねぇ・・・
それは本当に純粋に嬉しくて・・・球数も少なくこれてたし・・・。
して・・・9回。
湘南はワタリ。ここはちゃんと討ち取ってくれた。
9回裏。湘南1点ビハインド
ジョニー、完投へ向けて・・・・。
北川くんに四球。
続く小池くんに「バント」
しかし、「ここでバントじゃねーだろー!」とか言う感じであった訳だけども、バスターエンドランとかにないのかなー。と思ったらしたんだけども、すっかりウエストされてしっかり三振ゲッツーなんてとられてみる。
うーん。ジョニーさすがだわ。なんて思ってみた。
で、この流れではやっぱり勝てまい。と・・・・
しかし!吉村くんが右中間を破るヒットで出塁!!
でも、2死だしなー。
七野くん・・・詰まったり、フォークにしてやられてたしなー。
これで、もう残り試合は負けられないんだなー。なんて思っていた。
打った瞬間・・・
これは・・・・。と思う当たりだった。
サヨナラ負けは何度も見たけどー。サヨナラ勝ちは初めて見たー!!!!
わーーーい!!!!
七野くーんえらーーーい!!!!!
マウンドを降りて、去っていくジョニーの背中を見ながら・・・
でも、完投できたことに、先に繋がるものが絶対ある訳だし・・・・
失投だったと思うし、それを打てた七野くんがえらかった。という事で・・・
結局、HR2本打たれてしまったけど、5安打しか打たれてないし・・・・。
早く帰ってきてね。1軍のマウンドに・・・
と思いつつ・・・
やっぱり嬉しいのは嬉しい。
初めてのサヨナラ勝ち生観戦だったし。
で・・首が繋がった・・・・というのが正直な感想。
その少し後に・・・・
横浜がサヨナラ負けをしたことを知る・・・・。
三浦くんの勝ちが・・・・。
デニーくん、またしても三浦くんの勝ちを・・・
きっとデニーくんもなぁ・・何とも言えないところでしょうなぁ・・・。
しかし・・・村田くんの悪送球ありで・・・ピンチの場面で・・・
山田くん続投もなぁ・・とか思ってみたり・・・
同点であることを考えてのことだったんだろうけど・・・・
えでぃくんを信頼しきってる訳ではないにしても、こういうところで使わないでどーするの?みたいな気持ちにもなったりした。
火消し。
ですからねー。
1死1.3塁なんてポッポポッポ火が出てる状態なのになぁ〜。
ま、いいけど。
しかし、HRが多い試合だったからいいかな。
野村くんのそつのない走塁、相川くんの緩慢とも丁寧とも言えるプレーとかはあったけど・・・
広島さんの放送だった訳で、前田くんのHRを
「美しいー!品のあるHRですねぇー!」
と興奮していたのは笑った。
三村さんとか外木場さんも少し笑ってたのが尚おかしかったし。
村田くんねぇ。三浦くんが打球をはじいてしまった時のフォローとかは上手かったんだけどねぇ。
結構、そういうフォローはいつも良いところにいるんだよねぇ〜。
なので、本当に送球は練習しようね。
すっごい暴投だったし。
思わず笑っちゃったけどさ。「すっげーな。おい」とか言って。
古田くんがFAしたらー。
みたいなことが新聞にあって・・・・
ヤクルトさんで監督する前に他球団とか行ってみようかな。とか思うのかな。古田くん。とかも思いつつ・・・
手を挙げるらしい横浜。
これは冗談半分に会社の野球すきな後輩と話していた事だったから「ほう」と思いながら記事を読んでた。
若手をしっかり育ててくれなら嬉しいけどー。
でもー。したら中村さんは・・・・燕さんに行っちゃうんだろうか・・・。
とか、色々思ってみたり・・・・
でも、古田くんが来たとして・・・・・
横浜のビジターのユニフォームが・・・・・・・
似合うのかが心配・・・・
来るなんて全然思ってないけど、来た事を想像すると面白いなー。と。
ビジター・・・・・・。
うーん・・・・・・。
本日
ブロックくん・ドミンゴくん
湘南:サヨナラ勝ち:9月23日:4x−3で湘南○:勝ち投手:中野渡進
昨日は横須賀で、人生で初の生サヨナラ勝ちを見てきた。
多分・・人生初。だと思う・・・。
サヨナラ負けは生で見てるけどー。何度かー。
ま、そんなもんでしょう。
無理矢理目を開けると・・・カーテンの裾から陽射しが見え・・・
これは・・やっぱり横須賀に行け。って事なのだろうか・・と・・・・
布団の中でだらける自分に言い聞かせ、這う様に布団から出てみる。
カーテンを開けると、秋の眩しい陽射しがあった。
寒くないかもー。
でも、眠いー。
だるいー。
でも天気が良いー。
と、揺れる心。
とりあえず、煙草を一服。
ぼけー・・・・・・・・・・・・・・・。
頑張って支度でもしてみようかなー・・・・・・・・・。
と言う訳で、半分眠りながら一応ちゃんと起きる方向に意識を持って行く。
で、何とか支度をして、いざ。横須賀へ。
おぉ・・良い天気ではないか。なんて思いながら行楽気分の割には眠かったりするんだけども、最近お気に入りの夏川りみさんを聞きながら空が高い時には良く似合うなー。なんて思ったりしつつ・・・。
追浜到着!陽射しがあるので結構暖かい!良かったー!
球場について、あれ?何で日○レさんの車があるんだ?とか思ってみる。
やっぱりギリギリの到着になったので、中に入ってから先発を確認。
やったー!!!!ジョニーじゃないですかー!!!!嬉しいぃぃーーーー!!
とか思ったけども、ってことは・・・勝てないかもしれないって事―!!!
ファームの試合で先発で完投が上に上がれるノルマみたいな新聞を記事を見たので、完投して欲しいけどー、湘南にも負けて欲しくないよー。と心は揺れる・・・。
ので、何だか3塁側に座ってみる。
ジョニー・・・ステキ・・・・。
でもね。目の前のお兄さん達―。
「ジョニーが見れるなんてさぁー」と感動していたけども「どこ故障してたんだっけ?」「肘だよ。肘」
お兄ちゃーん。肩ですよ。肩―。って教えてあげたくなったけども、まぁ、いいや。と。
マリさんファンの友人がいるらしく、電話して教えてあげていた。
えー。湘南のスタメンを見て・・・
バックスクリーンの上に旗のはためきを見て・・・
江藤さん。あなたは勝負師です。
と訳のわからない事を思ってみたり・・・・
おだじー!強風だけどフライは大丈夫なのー!と思ってみる。
やっとまともに見れた村西くんですが、制球が悪く、ヤジの中には、おだじのキャッチングが悪いんじゃー!とか言う声も聞こえてくる訳だけども、ヨロヨロな感じであり・・・
たか〜〜く上がったフライを「どっちが捕るんだよー!!!」と思わず声が出た訳だけども、ナイスな感じで誰も捕らなかったりして・・・ランナーが出てみたり、充くんのナイスバックホーム返球をおだじが落としてみたり、盗塁刺そうと送球しようと思って手からボールが零れてみたりと、何だか、おだじが本当に心配になったというか・・・・
「しっかりしろー!!」とか「へたくそー!」とか怒号が飛びまくりな感じでもあり・・・
何とか捕ったフライも危なかったよねぇ〜。
3回まではえらく色々バタバタしてた気がする。ヒットもそれなりに打たれるし、歩かせるし・・・
最終的に13安打だもんなぁ・・・でも、それでも3失点で抑えたのはマリさんの拙攻でもあり、まぁ、湘南的に言えば良く凌いだ。というところであり・・・
ジョニーも最初は少し浮いた球とかあって、心配だったけども、先制してもらって、だんだん落ち着いてきて、フォークなんかは結構良かったんじゃないかな。と思う。
四球もたまに出しつつも、その後をしっかり抑えてたし。
でも、北川くんには投げにくそうにしてたなぁ・・・。とは思ったけど。
結局湘南は、5安打だもんなぁ。ほとんど詰まってたし。ストレートも途中から良くなってきた気がするジョニーであります。
四球で出たランナーも、ゲッツーとかで生かせない・・・。
うーむ・・やっぱりこのまま負けそうだな・・・。
ジョニーには頑張って欲しいけど・・・やっぱり湘南には勝って欲しいー。
で、煙草吸いがてら、5回から1塁側に移ってみることにした。
して、1塁側に移ったら、ヒットが出て・・福本くんの弾丸ライナーHR!!ちょっとビックリした。
1点差に迫るものの・・・やっぱりジョニーを打ち崩せず。
あー。やっぱり負けるのねぇ〜。と。
して、湘南は早々に村西くんを諦めて継投にきた訳だけども、森ちうが出てきた時にはやっぱり「あんた大丈夫なのー!!!」とかそういう声が飛ぶ訳で・・・。
2死までは良かったんだけど、マリさんの「代打ハル」に横須賀は盛り上がる訳で、森ちうってば、やっぱり打たれる訳で、でも、やっぱり横須賀は盛り上がる訳で。
1塁ベース上で、はにかみながら笑ってるハルくんが可愛かった。
で、盗塁許したり??だったと思う・・・で、気がつけば・・・・・
2死から満塁でー。
四球とか出すしー。でも良い球だったんだよねぇ〜。
で、客席からやっぱり「小田嶋―!お前のキャッチングが下手なんだよー!」と温かい声援が飛ぶ訳で・・・・
まぁ、それでもなんとか凌いでみて・・・・。
それでも、ジョニーはやっぱり良くてねぇ・・・
それは本当に純粋に嬉しくて・・・球数も少なくこれてたし・・・。
して・・・9回。
湘南はワタリ。ここはちゃんと討ち取ってくれた。
9回裏。湘南1点ビハインド
ジョニー、完投へ向けて・・・・。
北川くんに四球。
続く小池くんに「バント」
しかし、「ここでバントじゃねーだろー!」とか言う感じであった訳だけども、バスターエンドランとかにないのかなー。と思ったらしたんだけども、すっかりウエストされてしっかり三振ゲッツーなんてとられてみる。
うーん。ジョニーさすがだわ。なんて思ってみた。
で、この流れではやっぱり勝てまい。と・・・・
しかし!吉村くんが右中間を破るヒットで出塁!!
でも、2死だしなー。
七野くん・・・詰まったり、フォークにしてやられてたしなー。
これで、もう残り試合は負けられないんだなー。なんて思っていた。
打った瞬間・・・
これは・・・・。と思う当たりだった。
サヨナラ負けは何度も見たけどー。サヨナラ勝ちは初めて見たー!!!!
わーーーい!!!!
七野くーんえらーーーい!!!!!
マウンドを降りて、去っていくジョニーの背中を見ながら・・・
でも、完投できたことに、先に繋がるものが絶対ある訳だし・・・・
失投だったと思うし、それを打てた七野くんがえらかった。という事で・・・
結局、HR2本打たれてしまったけど、5安打しか打たれてないし・・・・。
早く帰ってきてね。1軍のマウンドに・・・
と思いつつ・・・
やっぱり嬉しいのは嬉しい。
初めてのサヨナラ勝ち生観戦だったし。
で・・首が繋がった・・・・というのが正直な感想。
その少し後に・・・・
横浜がサヨナラ負けをしたことを知る・・・・。
三浦くんの勝ちが・・・・。
デニーくん、またしても三浦くんの勝ちを・・・
きっとデニーくんもなぁ・・何とも言えないところでしょうなぁ・・・。
しかし・・・村田くんの悪送球ありで・・・ピンチの場面で・・・
山田くん続投もなぁ・・とか思ってみたり・・・
同点であることを考えてのことだったんだろうけど・・・・
えでぃくんを信頼しきってる訳ではないにしても、こういうところで使わないでどーするの?みたいな気持ちにもなったりした。
火消し。
ですからねー。
1死1.3塁なんてポッポポッポ火が出てる状態なのになぁ〜。
ま、いいけど。
しかし、HRが多い試合だったからいいかな。
野村くんのそつのない走塁、相川くんの緩慢とも丁寧とも言えるプレーとかはあったけど・・・
広島さんの放送だった訳で、前田くんのHRを
「美しいー!品のあるHRですねぇー!」
と興奮していたのは笑った。
三村さんとか外木場さんも少し笑ってたのが尚おかしかったし。
村田くんねぇ。三浦くんが打球をはじいてしまった時のフォローとかは上手かったんだけどねぇ。
結構、そういうフォローはいつも良いところにいるんだよねぇ〜。
なので、本当に送球は練習しようね。
すっごい暴投だったし。
思わず笑っちゃったけどさ。「すっげーな。おい」とか言って。
古田くんがFAしたらー。
みたいなことが新聞にあって・・・・
ヤクルトさんで監督する前に他球団とか行ってみようかな。とか思うのかな。古田くん。とかも思いつつ・・・
手を挙げるらしい横浜。
これは冗談半分に会社の野球すきな後輩と話していた事だったから「ほう」と思いながら記事を読んでた。
若手をしっかり育ててくれなら嬉しいけどー。
でもー。したら中村さんは・・・・燕さんに行っちゃうんだろうか・・・。
とか、色々思ってみたり・・・・
でも、古田くんが来たとして・・・・・
横浜のビジターのユニフォームが・・・・・・・
似合うのかが心配・・・・
来るなんて全然思ってないけど、来た事を想像すると面白いなー。と。
ビジター・・・・・・。
うーん・・・・・・。
本日
ブロックくん・ドミンゴくん
コメント