今日の日記
2003年9月11日建くん・・・。
ハセガー・・・。
して、中日さん・・・。
ヒサシさんがいなくなっていきなり連勝って・・。もしや・・昨年のどこぞかのチームと・・・
しかし、広島さん。せっかく「貯金1」になったのにー!!
何をしてるんですかー!!!
ヤクルトさんは本当に神宮では強いですねぇ〜。
伊良部くん・・・「ナイスプレイ」の後の2死からあれは・・・
10日もサヨナラですか・・。
全然忘れてたけど、同一カード被本塁打記録更新してたのね。巨人さんの。
54本で!うっかりしてた。
でも、その記録達成が、タケオさん。って言うのがね。やっぱり一番似合ってる気がします。
で、日本記録まではあと3本となった訳で、まぁ、これはあっさり更新出来ると思うので、ここいらで、更新しておきましょー!
残り17試合だもんなー。3本なんて楽勝よねぇ〜。
タカスィーはいないけど、タケオさんはいるし、吉見くんもいるからな・・・・・。
しかし・・巨人さん・・・本当に消化試合モードですね・・。
何だか見ている方にも伝わってきてました。
一緒に行った昔は巨人さんファン。今は無所属だけども、どこが好きかと聞かれればやっぱり巨人かなー。な人も「もっとちゃんとやってー!」と言っておりましたよ。
9月10日:8−4で横浜の○:勝ち投手:田崎昌弘
9月11日:5−3で横浜の○:勝ち投手:ドミンゴ・グスマン
10日の試合は二元中継で、全編通してみてないのでイマイチ分からない部分もあったり・・・
多村くんが猛打賞なのは知っている。
多村くんがお立ち台だったのも知っている。
でも、多村くんの同点のHRは神宮中だったのね。お立ち台もいざ、神宮へ・・・
と言う訳で寂しいなぁー。と言う感じ。
田崎くんがまた勝ちを拾いましたねー!
良かった良かった!
何か面白い事もあったんだけど、何だったのかが思い出せない・・・。
笑ったのは神宮の実況の人だった様な気もする。
ものすごい丁寧な言葉使いをする人で、とっても他人行儀で、まるでニュースを読むかの様に語っていた口振りはなかなか面白かったんだよねぇ〜。
11日は、浜スタインだったりしたから見てたけどね。
やっぱり、おバカさんな村田くんのお立ち台とかね。
猛打賞だったしね!
コーチ陣には物足りない。と言われている様ですけどね。
金城くんの慌てぶりが爆笑だったりもして・・・
成功させたかったトリックプレー。でも、今回はワンバンさせたバウンドが合わずに自分の頭を打球が越えて行ってしまいましたねぇ・・・・
古木くんもなぁ・・・照明が目に入った様でー。
どうやらレフトの定説になるんですかねぇー。
うっちーのエラー。でも、その後にセンターに抜けるか!と言う当たりをナイスキャッチ!だったりしたし。
デニーくんはハラハラさせてくれたし。
珍しいガックリ度高の中村さんのフライ落球もあったりして、やっぱりドキドキしたけども、後半からは、面白い試合だったかな。と思います。
良い守備があったり、悪い守備があったりで微妙な試合ではあったけども、球場も空いていたし心地良かったし、
でも、最後まで疑問に残るのは、ニシくんの3盗。
あまりにも走りやすかったからなんだろう。とは思うけどもね。
ああいう終わり方はなぁ・・と、昔巨人さんファンの方も嘆いてました。
そうだよね。ちょっとあっけ無さ過ぎちゃったからな・・。
中村さんはナイスプレー!だったけどね!
敦也さんでも、アリアスくんにHR打たれちゃうのねー。
そう言えば・・・
広島さんってば・・・まさか・・・自分のところで胴上げが嫌で・・・
すっごいへぼいプレーとかして負けてる訳じゃないですよねぇ・・・・
そんな事はする訳はないんだろうけど、ふと、そんな事を考えていたら笑うなー。とか思ってしまった。
今日あたりに、また見てない部分のビデオでも見るから面白い事を発見するかもしれない。
でもなー。
どーも最近時間がないからなー。
テンションも低いしなー。
明日もバタバタしそうだしなー・・・・。
ハセガー・・・。
して、中日さん・・・。
ヒサシさんがいなくなっていきなり連勝って・・。もしや・・昨年のどこぞかのチームと・・・
しかし、広島さん。せっかく「貯金1」になったのにー!!
何をしてるんですかー!!!
ヤクルトさんは本当に神宮では強いですねぇ〜。
伊良部くん・・・「ナイスプレイ」の後の2死からあれは・・・
10日もサヨナラですか・・。
全然忘れてたけど、同一カード被本塁打記録更新してたのね。巨人さんの。
54本で!うっかりしてた。
でも、その記録達成が、タケオさん。って言うのがね。やっぱり一番似合ってる気がします。
で、日本記録まではあと3本となった訳で、まぁ、これはあっさり更新出来ると思うので、ここいらで、更新しておきましょー!
残り17試合だもんなー。3本なんて楽勝よねぇ〜。
タカスィーはいないけど、タケオさんはいるし、吉見くんもいるからな・・・・・。
しかし・・巨人さん・・・本当に消化試合モードですね・・。
何だか見ている方にも伝わってきてました。
一緒に行った昔は巨人さんファン。今は無所属だけども、どこが好きかと聞かれればやっぱり巨人かなー。な人も「もっとちゃんとやってー!」と言っておりましたよ。
9月10日:8−4で横浜の○:勝ち投手:田崎昌弘
9月11日:5−3で横浜の○:勝ち投手:ドミンゴ・グスマン
10日の試合は二元中継で、全編通してみてないのでイマイチ分からない部分もあったり・・・
多村くんが猛打賞なのは知っている。
多村くんがお立ち台だったのも知っている。
でも、多村くんの同点のHRは神宮中だったのね。お立ち台もいざ、神宮へ・・・
と言う訳で寂しいなぁー。と言う感じ。
田崎くんがまた勝ちを拾いましたねー!
良かった良かった!
何か面白い事もあったんだけど、何だったのかが思い出せない・・・。
笑ったのは神宮の実況の人だった様な気もする。
ものすごい丁寧な言葉使いをする人で、とっても他人行儀で、まるでニュースを読むかの様に語っていた口振りはなかなか面白かったんだよねぇ〜。
11日は、浜スタインだったりしたから見てたけどね。
やっぱり、おバカさんな村田くんのお立ち台とかね。
猛打賞だったしね!
コーチ陣には物足りない。と言われている様ですけどね。
金城くんの慌てぶりが爆笑だったりもして・・・
成功させたかったトリックプレー。でも、今回はワンバンさせたバウンドが合わずに自分の頭を打球が越えて行ってしまいましたねぇ・・・・
古木くんもなぁ・・・照明が目に入った様でー。
どうやらレフトの定説になるんですかねぇー。
うっちーのエラー。でも、その後にセンターに抜けるか!と言う当たりをナイスキャッチ!だったりしたし。
デニーくんはハラハラさせてくれたし。
珍しいガックリ度高の中村さんのフライ落球もあったりして、やっぱりドキドキしたけども、後半からは、面白い試合だったかな。と思います。
良い守備があったり、悪い守備があったりで微妙な試合ではあったけども、球場も空いていたし心地良かったし、
でも、最後まで疑問に残るのは、ニシくんの3盗。
あまりにも走りやすかったからなんだろう。とは思うけどもね。
ああいう終わり方はなぁ・・と、昔巨人さんファンの方も嘆いてました。
そうだよね。ちょっとあっけ無さ過ぎちゃったからな・・。
中村さんはナイスプレー!だったけどね!
敦也さんでも、アリアスくんにHR打たれちゃうのねー。
そう言えば・・・
広島さんってば・・・まさか・・・自分のところで胴上げが嫌で・・・
すっごいへぼいプレーとかして負けてる訳じゃないですよねぇ・・・・
そんな事はする訳はないんだろうけど、ふと、そんな事を考えていたら笑うなー。とか思ってしまった。
今日あたりに、また見てない部分のビデオでも見るから面白い事を発見するかもしれない。
でもなー。
どーも最近時間がないからなー。
テンションも低いしなー。
明日もバタバタしそうだしなー・・・・。
コメント