おいしい投手

2003年9月8日
これは、先発を見ただけで「いただき」ですね。

とは日曜日の甲子園アナさんの言葉でありました。
吉見くん。頑張らないとねー。
野手が頑張ってくれたのにね。守備で。途中までだけど。
金本くんのヒットもだったけど、アリアスくん(危険なジョージ)に投じた1球は、本当に「おいしい球」でありましたね。

甲子園、金曜日は楽しい放送でした。
土曜日は、微妙。
日曜日は、解説陣が福本さんとムッシュだったので楽しかった。

危険なジョージには本当に笑わせてもらったけど。
土曜日のアナさん・・・。
「ここで打席には危険なジョージです!」
一瞬、瞬きを忘れました。
これは阪神さんファンにも「いいんですか?」と、正直聞いてみたいと思った。

で、
9月6日4−7で横浜の○:勝ち投手:田崎昌弘
9月7日8−3で横浜の●:負け投手:おいしい投手吉見祐治

で、目出度く最下位も決定―!ってーか、まだ決まってなかったのか。と言うのが正直な感想であります。
7月中かも!
8月中旬には!
とか思ってたけど、思ったより時間がかかったなぁ・・・。
後は100敗かー。
同一カード22敗とか今年は色々記録が目白押しだからな。
あ、被本塁打はどうなんだろう。
最近、数えてないなー。

9月6日のアナさんは、いかにも甲子園だった訳で。
1回裏も、まぁまぁな守備があった時に「サード小川!」とか言ってたなぁ・・。
そりゃ、まぁ、遠目で見たら間違えますけどね。体型似てるし、背番号も23と25だしね。
でも、一応、スタメンくらいは見ておいてね。アナさん。
その後に代打で出てきたのはいったい誰?ってなっちゃうからさ。
古木くんも「えーっと3年目?4年目でしたっけね。・・・あ、5年目ですね。」もう少し資料見てから話そうね。
タカノリくんは、いつも、この試合くらい粘ろうね。

この試合は何だか守備妨害だの嘘HRだのと色々あったなー。
でも、うっちーの守備妨害は、解説も守備妨害ではないって感じで言ってくれたので良かったです。もっと露骨なのスライディングとかもいっっぱいあるしね。お互いに。

でもー!村田くんのHRは、あれは入ってないですねぇ。解説者さんもスローみても微妙。とか言ってくれてましたけども、あれはネットに当たってますよ。
すいません。でも、解説者さんは「微妙ですが」と前置きをしてから「それでもしっかり捉えている当たりですからね」と言ってくれたので、そうね。と少し納得。でもやっぱりあれはミスジャッジだなー。
その時に、ホームを踏む村田くんは、おそるおそるって感じでベースの端をちょこんと踏んでましたね。
必死に走ってたから本人も見てなくて何が何だか良く分かってなかったみたいだしな。

して、驚きの回。6回。
河原会長がー。またしてもー。上がってきてすぐだけの好投をしてー。金本くん・片岡くんを連続三振!にとったのは驚きー!
で、和男くんがアリアスくんを空振り三振に仕留めて終了!
驚愕の6回でありました。
しかも、アナさんに「河原が思い切って向かって来てますねー」とか言っていて、顔見たら、まぁまぁな顔をしてたんだけども大笑いしてしまいましたよ。えぇ。
アナさんも、珍しいそうな口調で言っていて、それに関しては本当に賛同しておりました。

で、8回にアリアスくんにチャンスで打席が回ってきた時に、アナさんが命名しておりました。
「さぁ、打席には「危険なジョージ」です!」
と言う訳で、かなり壺でもあったので、お気に入り。と言えばかなりお気にりな感じです。
まぁ、ネタ的にもGOODな感じの命名ですよ。アナさん。

田崎くんのヒーロインタビューは予想外で嬉しかったなぁ〜。
でも・・間合いが微妙で、またしても・・「微妙にバカっぽいんですけどー!」と三十路だけども初初しい感じで微笑ましく見ておりました。はい。
投手7名を使った試合でありました。とは言え、良くある事だけどね。

しかし、やーまだくん。足つってしまったのね。
フォーム見たら確かに変だった。
でも、この回だけでも投げきりたかったんだね。
自分から言い出さなかったしね。
でも、今回で掴んだものもあったと思うので次回頑張って下さいねー!
 
 
7日
吉見くんが踏ん張れなかったですねぇ。
5回まで何とか頑張ったんだけどね。
野手にも守備で助けてもらいながら・・・。
時折、良いストレートとかあったしなぁ・・・
本人も悔しいんだと思うけど、自分でしかどうにも出来ないからなー・・・。
アリアスくんに投じた初球は自分でも本当に悔やまれただろうなー。
良いところに行ってしまったよね。
ガックリっぷりが、君の今の思い全てだよね。
その俯く姿を見て、頑張れよ。と。本当に自分でしかどうにも出来ない部分があるからさ。
強くなって欲しいと思いますよ。

ムッシュも私も、5回が始まってすぐに、力んでるなー。って思ってたけど。
球がバラつき出してしまったからなー。
満塁にしてしまってから、ムッシュが「ベンチが何で間合いを取らないのか」と言ってた。
吉見くんに対して厳し過ぎると。
どっちが良いのか分からないんだけどね・・・。
でも、危険なジョージくんにHRを打たれた後にムッシュがもう1度言いました。
「闘う集団として、あそこで間合いを取るべきだった」
と。
吉見くんを育てる。と言うか強くしたい。自分で切り抜けさせたい。と言う気持ちがあったのか、どうなのかは分からないけども、敢えてそうだとしても、ムッシュ的には「勝つことをチームとして考えるべき」と言う事なんだよね。
単純だけど難しい選択なのかな。

守備は、良い守備と悪い守備と両方でしたね。
良い守備は、ムッシュにも福本さんにも褒められてましたよ。
最下位のチームとは思えないプレーだ。って。
ムッシュはこの言い方はまずかったかな。とか言ってたけど、ムッシュなんで全然そんな事ないですよ。福本さんもムッシュも愛あるから!
こういうプレーも出来るんだよねぇ〜って思ってくれただけ嬉しいです!
この日も金城くんは褒められてた。福本さんに!嬉しい事です!
2回裏も、「さすがに金城でも、あそこまでは追えない。」って言ってたしー。
でー、逆な守備は、やっぱり3塁線でー・・・・
「センターは良いのに、3塁線は厳しいねぇ・・」って言われてた。
いや、本当の事だしー。古木くんは先だっての試合では福本さんに褒められてたけどね!
打球の追い方が上手い。って。だから福本さんも古木くんは外野の方が良いんじゃないかって思ってるみたいですね。私もそう思います。

タカノリくん・・・本当に頑張ろうよ・・・・。
福本さん怒ってましたよ。そこまでにも「あれはレフトが追わないと」とかずっと気にかけてたからなー・・・。
「恥ずかしい」って言われちゃっいましたよー!!頑張らないとー!!
でも、最近、本当に覇気がない感じで・・・。打てなくて悩んでたりするんだろうけど・・
その分、守備頑張ろうよ。下手でもさー。

河原会長は、この日はいつもの会長だー!って笑ってた訳だけども、球自体は悪くなくてムッシュにも「ベストピッチ」(やや言い過ぎの感あり)と言われていた。
判定がね。会長だけに厳しかったなぁ〜。
相川くんもストライクって思って、立ち上がろうとしてボール判定で、もう一回腰落としちゃったから。あれ?と。
そんな球が2回もあって、贔屓目に見ても、あれはストライクでもいいでしょーって感じだったけども、やっぱり会長の日頃の行いが悪いので仕方ない・・・。
で、左に対している時と、アリアスくんが打席にたった時のあの逃げっぷりと来たら相変わらずで笑わせて頂きました。
失点した訳だけども、まぁ、「恥ずかしい」プレーとかもあったんで、それでも、外野のあんなギリギリまで飛ばされたのは飛ばされたので、しっかりして下さいよー!会長―!って言うのは勿論なんだけども、結局、自責になってしまった様だけども、3点目も村田くんのエラーみたいなものなので、本当に本当に本当に米粒一つ分くらいは同情してあげましょう。
3点目を失点したのは、田崎くんだしね。ってーか、村田くんがはじいてしまったからだけど。
この回のこれらの3塁線のプレーは福本さん、ムッシュにしてみれば「今までの良いプレーを全部台無しにするプレー」って事なので、お二人さん。本当に出来ないなりに頑張って下さいね。
じゃないとタカノリくんあたりは、やっぱり年俸少しは返せー!客に還元しろー!ってわめきますよー!
 

阪神の最終戦だった訳だけども、アナさんが「一番気の毒だと思った試合」と言う事で甲子園の三浦くんの2試合をあげてました。
星野さん的には、まぁ、「後半からじゃ遅いよ」と、それは本当にそう思う訳で、それでも戦線が多かった。と言う事で、ま。いっか。
対チーム打率も横浜が一番低いらしいし。なんにつけ、目の前で胴上げ見なくて済む事が一番良かったかな。
戦犯のくせに、胴上げを目の前で見なくていい。なんて言うのは申し訳ない気もするけども、やっぱりそれは嫌なので、本当に良かった・・・。
すいません。他チームの皆様。とこれも心の底から思ってみたりした。
6勝22敗。
いやー。良く負けましたねぇ〜。とは言え、今のところみんなに同じくらい負けてるからなー。
と言う対阪神さん戦胴上げ逃げ最後の3連戦は終了です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索