今日の日記

2003年9月5日
いい加減、たまった分を書かないと、本当にこのままカットアウトしそうな勢いでもあったりする。
とか、とっても思う最近。

朝、通勤の合間に思わず足が止まったポスターが数枚。
「戦場のフォトグラファー」
見たい・・・。このタイトルとポスターだけで見たい・・・。
でもー。どこで上映されてるのか調べたらー・・・
恵比寿しかやってない・・・写真美術館まで行くのか・・・
出不精、面倒臭がりの私には、行こう行こう行こう行こうと思っていても結局行かないんだな。って気がしないでもない。
恵比寿・・・ハイソな街は苦手なのよねぇ〜。吉祥寺とかでやってくれればいいのにな・・・。

そして・・・JAPAN!アジア選手権―!!!
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたいー!!!札幌―!!!
しかし本当に日程が悪い・・・。会社の一番忙しい時期だもんなぁ・・・・
流石にこれは言い出せない・・・。でも言ってみようかな・・・
でもやっぱり却下だよなぁ・・・。でも言うだけ言ってみようかなぁ・・・。

その前にファーム日本選手権にも行きたいけどなぁ・・・
でも、この時期も、もう無理だろうなー・・・・・。


湘南は、マジック14!!
そしてやっぱり木塚くんは抑えのエースなんだー!!!湘南のー!!!!
と言うわけで、会社の予定のホワイトボードに開き直って貼り付けてやりました。
どーにも会社が嫌なんで、いいや。と。
「湘南シーレックス・マジック点灯!につき、23日〜30日の間に、突発で休みます」
マジック1になったら休みますよー!勝つまで休んでやるー!胴上げ見るのよー!!
と言う訳で、横浜の最下位マジックも順調に減っているので、お互いに頑張りましょう。

試合の中身をすぐに忘れてしまう様な本当に見る価値もない様なその日暮らしな私はそれでも一応、面白かった事はメモをする習慣がついてるらしい。

もはや箇条書き。

2日の分
「場外HRは横浜スタジアムの名物ですからね」とアナさんは言いました。
名物ってほど打ってないんですけど・・。と呟いたですよ。
3回裏に金城くんの良い返球があったらしいんだけども、その映像は何故かなかった・・・。
ガッカリ・・・。
飯田くんとかエライよなー。って思う。池山くんもそうだったけど。
ベンチの外に出て、帰ってくる選手達を迎えたり、色々声かけたりして・・。とか思った。
2球だけ甘い球を投げてしまったタケオさんではありますが、古田くんは本当に苦手なんだねぇ・・。それが本当に伝わってきてましたよ。反対に宮本くんはタケオさんが大好きで、これもやっぱり「本当だねぇ」ってくらい打たれてましたね。
田崎くんは・・やっぱり疲れてるんじゃないのかな・・。何か痩せた気がするんだよねぇ・・。でも頑張らないとですよー!

3日の分
まぁ、この日は、雷とかもあったりして、勝った訳ですが。
3回裏のウッズくん。怒ってたけどー。あれはどー見てもストライクですよー!かなり荒れていた模様で、守備につく時に宥められてはいたけども、君が悪いです。
5回。代打を出されてしまった古木くんではありますが、悔しかったんだねぇ・・。
ベンチの映像は一応悔しそうに見えましたよ。そうでないといけませんよ。本当に。
しかし・・・この日はビデオで見るとストライクゾーンが割と広かった。高低が。サイドは辛かったみたいだけど。
スカパー様、「和夫」ではないので直して下さいね!「和男」が正解です。
そして、和男くんが2回2/3をちゃんと抑えた後に・・
上がってきたての会長がー!コールー!ってーか力水なんて飲んでるよー!出てくるよー!鈴木健くんなのにー!!!いやー!!!とか現地で思った訳だけども、何とか一応抑えてくれた。ビデオでみたら森シゲさんにはケツ叩かれるは、中村さんには胸を軽くド突かれるはで、やっぱりあんたはそういうキャラなのよね。と、しみじみ思った。
まぁ、9回はドキドキえでぃの出番で、すっげー良い当たりをされて、やっぱりそろそろ・・。とか思って、それでも、続けて良い当たりはされるも、多村くんが霞んで見えにくい中、しっかり追いついてくれて失点を防いでくれました!
ちょっと行き過ぎちゃったのよね。落下地点から。
ビデオで見たら「見にくい」みたいな事を金城くんに話してるげだった。
やっぱりあの靄で見にくかったのね。でも、良くとってくれました!
あれが抜けてたら・・って感じだったし。良かった良かった。多村くんがいてくれて!

4日の分:3−1で横浜の●:負け投手:横山道哉
チキン横山くんの先発だって言うんで、早く行かないとチキンの丸焼けが出来上がってしまってマウンドにいないかもよー!って事で大急ぎで会社の後輩女子ひっつかまえて向かった神宮。到着してみたら1点先制されていて、しかもチキン祭り開催―!って感じで、塁が埋まってますよー!ってな具合でいきなり爆笑―!!
しかし、良くこのピンチを後で分かったけど、ソロHR1本で済ませたよねぇ〜。とまずは感心。しながらやっぱり笑う。
でも、後から2死からHRで、2死から祭りだった事を知り、やっぱりステキ過ぎる。と改めて感心した。
その後は少し落ち着いてきて、何だか一応頑張ってる感じではあったけどもね。
で、時折入る情報。
首横に振りすぎー。
そこまでは見えてなかったりしたからこれも結構笑った。
多村くんが何だか元気ない感じに見えて、ちょっと心配だな。と思いつつ・・・。
この日のブレーキは多村くんと相川くんで、7回まで毎回安打だったんだけども、全然生かせずで、内川くんの2試合連続HRでの1点のまま・・・。
まぁ、その前に、古田くんに死球を出して、怪しい。とか思いつつも敦也さん。それはないんじゃないか?とか笑いつつ、打席は宮出くん。とっても嫌な予感がしてました。
会社の後輩にも「ここらで宮出くんは打つと思うよ」と言ったらまんまと正解でー!後輩も爆笑していた「本当に打ちましたねぇ〜!」「でしょー!!」と2人笑い転げんばかりの勢い。
「4安打で3点ですよ!(ヤクルトさんが)」と本当に大笑い。
ビデオで見たら、首横に振ってた。横山くんってば・・。とまた大笑い。
解説者さんは言いました「魅力はある投手ですよね」
そうかな。返事しました。私。
色んな意味で面白いですけどね。確かにね。
会社の後輩は言いました「横山さんって・・・・人の良さが出てますよね」と・・・
マウンドにいても、そのチキン加減は初めてみた人にまで伝わるらしい・・・
良かったね。横山くん・・・・。
加藤くんが落ちる球投げたけど・・あれは、スライダー?シンカー?
結構良い落ちをしてた気がしたけど・・・。
まぁ、最後は、一応盛り上がったんだけども、やっぱり高津くんを打てない当方野手はやっぱり予想通りに終わっていきましたとさ。
まぁ、個人的には笑いどころがあったので、良しとしよう。
天気も良かったし!
6回3失点。も一応、褒めてやろう。
実際、もっと点を取られると思ったからな。うん。
       
       
     
最近、聞いてる人様から借りたEW&Fの割と新しめなアルバム。
何の気なしに通常のオーディオで聞いてる時は気がつかなかったけど、ヘッドフォンで聞いたら思わず「いやーん!」と腰をくねらしたくなる様なベースラインを見つけて久しぶりに何か感動した。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索