ネェさん。事件です!
2003年8月7日ってな勢いでしたよ。
昨日の、たかのりくんのダイビングキャッチ!!!
あまりの事に日テレアナさんも声が掠れんばかりに叫んでおいででしたね。
叫びたくもなりますよねぇ〜。良くわかりますよぉ〜。
デニーくんもマウンドから拍手喝采でございましたね。
明夫さんにも浩郎様にも「滅多に見られない」とか「本当に珍しいことです」とか言われてましたね。
ってーか、私的にも相当ビックリで、その話しを聞いた瞬間に「ダイビングキャッチ」とちゃんと書けなかったからな。
でも、なんちゃってダイビングキャッチだったりするのか?とか色々かんぐっており・・・・
映像を見て・・・腹からいってましたが・・それでも、良く走って捕りに行きましたね。
あれだけ前にたかのりくんが走るなんて・・・・本当に驚きです。
でもプールへの飛び込みだったら腹が真っ赤になってそうでしたな・・・。
後逸しちゃっても仕方ない時はあるし、金城くんがカバーに絶対入ってるから、なので、これからもああいう気合の入ったプレーをして下さいな。
しかし・・青山さんは鳥肌まで立っちゃったのか・・・。まぁ、たかのりくんがあんなプレーするなんてね・・
そりゃ、もう何年も教え続けている青山さんにとってはたまらなく嬉しかったことでしょうねぇ〜。
そんな青山さんの為にも、たかのりくん。がんばろう。
で、そんな青山さんは、ウッズくん足が遅いのに、1塁から本塁に突っ込ませる様なことをしない様に。
ま、そこが青山さんなんだけどねぇ〜。
8月6日3−6で横浜○:勝ち投手:デニー・友利
HRは一本のみ。ウッズくんのソロHRが出たので、あー。やっぱり今日もこのまま終わるのねー。と予想していた。
ましてや犠飛なんて出ちゃったしー・・・・。追いすがる振りをして、このまま終わるのねー。と更に確信が・・・・しかし・・・昨日は野手が頑張ってくれましたな。
タイムリーで点をとってくれたし!!
タクロウくんも2盗塁で、300盗塁達成!おめでとー!だし。
この時もダブルスティールなんて良かったですよ!
こういう事をもっとやって欲しいんだよねぇ・・・・
タクロウくん。16試合連続安打中でもあるし・・・・
調子も良くなってきているのはわかる。このまま維持できるといいですねぇ。
打率も2割8分まであげてきてますからな。
やっぱりファームに行って、良い意味で、開き直れた部分がある気がする。
300盗塁達成の時に、ドーム全体から拍手が起こったのは良いことだなぁ〜って思った。
山田くんも、交代で出てきた時には、アナさんが心配そうに「山田が出てきましたけども・・」なんて言っておりまして、そうですねぇ・・・。そりゃ横浜的には心配って思ったのでしょうねぇ・・・アナさんも・・・・
でも、昨日の山田くんは良かったですな。ストレートが良かったしね。
山田くん、田崎くんが安定してくれていると、本当に楽なんでね・・・
なので、この調子で頑張って下さいよー!
鈴木尚広くんには投げにくそうでしたねぇ〜。ドミンゴくん。
桑田くんには2打数2安打だし。さすが桑田くん!って感じだったなー。
あのタイムリーは絶対打たれるだろうなーって思ってたんだけどね。予想通りだったなぁ〜。
変化球混ぜないと。と浩郎様も言ってましたね。私も思ってたんだけども、しっかりストレートを打たれてましたね。でも、やっぱり桑田くんはバッティングいいですな。
スライディングでホームに帰って来るし・・・で、そんな事して大丈夫なの?と思っていたら・・・な、6回表でありました。
種田さん。足痛そうにホームに帰ってきてたけど、種田さんも大丈夫かなー・・・
その後も守備にも打席にも立ってたけど・・・。
小川くんは、やっぱり代打成功率は高いなー。
メインエベントは!!
8回の裏。
福田コーチの脳天直撃ファールフライの場面ですかね。
相川くんも一瞬何が起こったのかわからず動きが止まってましたね。
慌てて福田さんに駆け寄る日野さん。きっと爆笑していたに違いない辻さんの背中。
ここは爆笑でした。
本当にいい感じで直撃してましたね。
それなのに、アナさんとかスロー再生されても敢えてその話題に振れずに、一瞬言葉が止まりつつも、日野さんの話題にしてましたね。
それがまた可笑しかった。普通に流すなよー!とか思いましたよ。
その後に、ふと映った福田さんは、脳天を軽く押さえてましたね。まだ痛かったんでしょうね。
おかしかったなぁ・・・何度も巻戻してみちゃいましたよ。ごめんなさい。福田さん。
横浜の野手は楽しみなバッターが多いですねぇ。とはアナさん。
層が厚いですよね。とは浩郎様。
その話しを聞きながらテレビの前で小首をかしげていたのは私。
村田くんはもったいない。と、浩郎様が申しておりました。
上においた方が良い様なコメントではありましが、私は湘南で良いと思っておりますよ。
湘南でもまだまだ。という評価ですからね。
でも、早く戻って来て欲しい選手ではあるので、頑張って上がってくる様にぃ〜!
たかのりくんを2番にしたら・・と、浩郎様も言っておりました。
私も良いとは思うんだけどね。実際打ってたしな。2番の時に・・・。
堤内くんに密かに期待を寄せている私としては、早く試合で投げている姿が見たいですねぇ〜。
で、今日あたり先発だといいんだけどなぁ〜。面白いのになぁ〜。
最初は中継ぎで回すのかなー。でも先発型だしなー・・・・・・・
本日
おぉ!堤内くんだ!
工藤くん・堤内くん
で、いきなり小川くんがエラーで、いきなり由伸くんにHRで。
こういう時にエラーしちゃう我が先輩達と、しっかり花火を打上げる我が投手。
でもね。ネェさん見たいから地上派始まるまで頑張るのよー!!
一応、野手が打った様で、同点に追いつきましたね。
さて、この試合どうなりますことやら・・・。
昨日の、たかのりくんのダイビングキャッチ!!!
あまりの事に日テレアナさんも声が掠れんばかりに叫んでおいででしたね。
叫びたくもなりますよねぇ〜。良くわかりますよぉ〜。
デニーくんもマウンドから拍手喝采でございましたね。
明夫さんにも浩郎様にも「滅多に見られない」とか「本当に珍しいことです」とか言われてましたね。
ってーか、私的にも相当ビックリで、その話しを聞いた瞬間に「ダイビングキャッチ」とちゃんと書けなかったからな。
でも、なんちゃってダイビングキャッチだったりするのか?とか色々かんぐっており・・・・
映像を見て・・・腹からいってましたが・・それでも、良く走って捕りに行きましたね。
あれだけ前にたかのりくんが走るなんて・・・・本当に驚きです。
でもプールへの飛び込みだったら腹が真っ赤になってそうでしたな・・・。
後逸しちゃっても仕方ない時はあるし、金城くんがカバーに絶対入ってるから、なので、これからもああいう気合の入ったプレーをして下さいな。
しかし・・青山さんは鳥肌まで立っちゃったのか・・・。まぁ、たかのりくんがあんなプレーするなんてね・・
そりゃ、もう何年も教え続けている青山さんにとってはたまらなく嬉しかったことでしょうねぇ〜。
そんな青山さんの為にも、たかのりくん。がんばろう。
で、そんな青山さんは、ウッズくん足が遅いのに、1塁から本塁に突っ込ませる様なことをしない様に。
ま、そこが青山さんなんだけどねぇ〜。
8月6日3−6で横浜○:勝ち投手:デニー・友利
HRは一本のみ。ウッズくんのソロHRが出たので、あー。やっぱり今日もこのまま終わるのねー。と予想していた。
ましてや犠飛なんて出ちゃったしー・・・・。追いすがる振りをして、このまま終わるのねー。と更に確信が・・・・しかし・・・昨日は野手が頑張ってくれましたな。
タイムリーで点をとってくれたし!!
タクロウくんも2盗塁で、300盗塁達成!おめでとー!だし。
この時もダブルスティールなんて良かったですよ!
こういう事をもっとやって欲しいんだよねぇ・・・・
タクロウくん。16試合連続安打中でもあるし・・・・
調子も良くなってきているのはわかる。このまま維持できるといいですねぇ。
打率も2割8分まであげてきてますからな。
やっぱりファームに行って、良い意味で、開き直れた部分がある気がする。
300盗塁達成の時に、ドーム全体から拍手が起こったのは良いことだなぁ〜って思った。
山田くんも、交代で出てきた時には、アナさんが心配そうに「山田が出てきましたけども・・」なんて言っておりまして、そうですねぇ・・・。そりゃ横浜的には心配って思ったのでしょうねぇ・・・アナさんも・・・・
でも、昨日の山田くんは良かったですな。ストレートが良かったしね。
山田くん、田崎くんが安定してくれていると、本当に楽なんでね・・・
なので、この調子で頑張って下さいよー!
鈴木尚広くんには投げにくそうでしたねぇ〜。ドミンゴくん。
桑田くんには2打数2安打だし。さすが桑田くん!って感じだったなー。
あのタイムリーは絶対打たれるだろうなーって思ってたんだけどね。予想通りだったなぁ〜。
変化球混ぜないと。と浩郎様も言ってましたね。私も思ってたんだけども、しっかりストレートを打たれてましたね。でも、やっぱり桑田くんはバッティングいいですな。
スライディングでホームに帰って来るし・・・で、そんな事して大丈夫なの?と思っていたら・・・な、6回表でありました。
種田さん。足痛そうにホームに帰ってきてたけど、種田さんも大丈夫かなー・・・
その後も守備にも打席にも立ってたけど・・・。
小川くんは、やっぱり代打成功率は高いなー。
メインエベントは!!
8回の裏。
福田コーチの脳天直撃ファールフライの場面ですかね。
相川くんも一瞬何が起こったのかわからず動きが止まってましたね。
慌てて福田さんに駆け寄る日野さん。きっと爆笑していたに違いない辻さんの背中。
ここは爆笑でした。
本当にいい感じで直撃してましたね。
それなのに、アナさんとかスロー再生されても敢えてその話題に振れずに、一瞬言葉が止まりつつも、日野さんの話題にしてましたね。
それがまた可笑しかった。普通に流すなよー!とか思いましたよ。
その後に、ふと映った福田さんは、脳天を軽く押さえてましたね。まだ痛かったんでしょうね。
おかしかったなぁ・・・何度も巻戻してみちゃいましたよ。ごめんなさい。福田さん。
横浜の野手は楽しみなバッターが多いですねぇ。とはアナさん。
層が厚いですよね。とは浩郎様。
その話しを聞きながらテレビの前で小首をかしげていたのは私。
村田くんはもったいない。と、浩郎様が申しておりました。
上においた方が良い様なコメントではありましが、私は湘南で良いと思っておりますよ。
湘南でもまだまだ。という評価ですからね。
でも、早く戻って来て欲しい選手ではあるので、頑張って上がってくる様にぃ〜!
たかのりくんを2番にしたら・・と、浩郎様も言っておりました。
私も良いとは思うんだけどね。実際打ってたしな。2番の時に・・・。
堤内くんに密かに期待を寄せている私としては、早く試合で投げている姿が見たいですねぇ〜。
で、今日あたり先発だといいんだけどなぁ〜。面白いのになぁ〜。
最初は中継ぎで回すのかなー。でも先発型だしなー・・・・・・・
本日
おぉ!堤内くんだ!
工藤くん・堤内くん
で、いきなり小川くんがエラーで、いきなり由伸くんにHRで。
こういう時にエラーしちゃう我が先輩達と、しっかり花火を打上げる我が投手。
でもね。ネェさん見たいから地上派始まるまで頑張るのよー!!
一応、野手が打った様で、同点に追いつきましたね。
さて、この試合どうなりますことやら・・・。
コメント