油断と隙
2003年8月5日で、勝たせて頂いた様ですな。
7月31日の試合は・・・
7月31日(木)6−9で横浜の○勝ち投手:田崎昌弘
この試合のビデオは出張前夜にしっかり見た。
しかーし!8月1日〜3日の試合はビデオとったんだけどー。まともに見てない・・・。
ところどころしか・・・・。
3試合分って結構大変・・・ってーか、すぐ寝ちゃったし・・・
昨日はいったい何時間寝たんだか・・・・・
まさに廃人でありました・・・。
若田部くんは、この日は釈迦ではなかった様で・・・。
ま、それでも、2回以降に田崎くんがしっかり試合を作ってくれたのは良かったですな。
「若田部には悪いが、この投手の方が気持ちが出ている。向かっていっているな。というのが後ろの野手にも伝わる投球をしている。どこまで投げるのかは分からないが少し梃子摺るんじゃないですかねぇ」って、解説者さんは言ってましたよ。
したら、その通りでしたね。
その間に野手がしっかり打ってくれたしね!
山田くんはメロメロだったけどー。
勝ってる試合だからなのか分からないけどね。
竹下くん。やっぱりインコースにちゃんと投げられる様になったよね。
金本くんにはかなり厳しいところ行ってたけど・・・
でも、打たれちゃったけどー。まぁ、そこが竹下くんだったりもするんだけどね。
でも、桧山くんを空振り三振に討ち取った時に、「よっしゃー!」って感じで小さく吠えていた後ろ姿に、思わず「吠えてるよー!」と声をあげちゃったけどね。
いつもそうであって欲しいなぁ〜。と当然思う訳で・・・・
残念なのは、後ろからの映像しかなかったことで・・・前から見たかったなぁ〜。
なので、また吠えて下さいな。
ワイルドピッチにも余裕の表情でしたね・・・笑ってしまったよ・・・。
でも、ランナー残してマウンド降りるけどねー・・・・・。
それでも、山下さん、日野さん、由一さんの隣でコーチですか?な種田さんともども、妙に微笑んでいましたね。
竹下くんが吠えていたのがそんなに面白かったのか・・・・。
そうなのか???
この日は万永くん大活躍―!!で、あと3塁打が出れば、サイクル達成―!な感じで、ヒーローインタビューの初々しい感じが非常に可愛かったなぁ〜。
この時、万ちゃんの打率・・・0.429
すごい・・・・。
この日は、何とか乱打戦を制し、本当ならもっとタイムリーで点を取って欲しいところだけども、そうは言っていられないので、勝ったことを素直に喜びます。
って最近そんなんばっかだな・・・・・
ま、この勝ち数じゃね。勝った日にはどんな勝ち方でも喜ばないとな・・・。
おだじが湘南になってしまいましたね・・。
でも、理由は分かる。
ベンチ入りばかりじゃ・・って事だよね。
それは本当にそう思う。どれだけ上のベンチに入れても、実戦のカンとかそういうのはベンチでは養ってはいけないものね。
だから、頑張るんですぞ。
結果的に、惜しいって思ったけどね。
もしかしたら、2日以降に試合に出られるチャンスはあったかもしれないからな。
内川くん。膝とかおかしくしたと言う様な話しを聞いた様なそうでない様な・・・
1日の試合。秦くん頑張ってましたね。
前回より良い投球になっていた様だし。見た範囲では・・・。
加藤くんが打たれてしまった時の、金城くんの悔しそうな顔。
真中くんにHRを打たれた時の多村くんの背中。
ああいう勝ちへの気持ちが伝わってくる姿は本当に良いですな。
加藤くんにとっては辛い試合だったけども、こういう事も経験して、それを乗り越えてなんぼなんでね。
廊下でしばらく座り込んでいたそうですな・・・。
でも、次の試合は投げたい!って思っていた様だからそれは良いことです。
色んなものを背負って勝つのが抑えだからね!
これからも、精神的にもどんどん強靭になって、いつも向かって行く姿勢で頑張って下さいよー!
次の登板を楽しみにしてるね!
2日
タカスィーってば・・・喜び過ぎー。
メールで情報は頂いていたので、爆笑したっす。
金城くんを抱き上げてましたよー。って聞いてそれだけでも大笑いだったのに。
本当に抱き上げてるしー。
優勝かよ。って言うくらいの喜び様で・・・みんなが揃いも揃って・・・。
でも、8回まで2安打ってーのはお見事ですよ。
9回はタカスィー祭り、オンステージ!な感じではあったけども、古田くんをストレートで空振り三振にとったのは、なかなか格好良かったですよ!
完投だもんね。嬉しいよね。
9回だけまともにビデオ見たけど、何かチームごと何とも言えないムードがあったですねぇ。
なかなか良い試合でしたな。途中ちゃんと見てないけど・・・
3日の試合は・・・それこそちゃんと見れていない・・・
が・・・吉見くんの心の問題は・・結構根が深いんだなー・・と・・・
頑張らないと・・・・。
精神的な部分は、本当に自分しか頼れる人はいないからね・・・・・
脱却できればいいんだけどね・・・・・・
7月31日の試合は・・・
7月31日(木)6−9で横浜の○勝ち投手:田崎昌弘
この試合のビデオは出張前夜にしっかり見た。
しかーし!8月1日〜3日の試合はビデオとったんだけどー。まともに見てない・・・。
ところどころしか・・・・。
3試合分って結構大変・・・ってーか、すぐ寝ちゃったし・・・
昨日はいったい何時間寝たんだか・・・・・
まさに廃人でありました・・・。
若田部くんは、この日は釈迦ではなかった様で・・・。
ま、それでも、2回以降に田崎くんがしっかり試合を作ってくれたのは良かったですな。
「若田部には悪いが、この投手の方が気持ちが出ている。向かっていっているな。というのが後ろの野手にも伝わる投球をしている。どこまで投げるのかは分からないが少し梃子摺るんじゃないですかねぇ」って、解説者さんは言ってましたよ。
したら、その通りでしたね。
その間に野手がしっかり打ってくれたしね!
山田くんはメロメロだったけどー。
勝ってる試合だからなのか分からないけどね。
竹下くん。やっぱりインコースにちゃんと投げられる様になったよね。
金本くんにはかなり厳しいところ行ってたけど・・・
でも、打たれちゃったけどー。まぁ、そこが竹下くんだったりもするんだけどね。
でも、桧山くんを空振り三振に討ち取った時に、「よっしゃー!」って感じで小さく吠えていた後ろ姿に、思わず「吠えてるよー!」と声をあげちゃったけどね。
いつもそうであって欲しいなぁ〜。と当然思う訳で・・・・
残念なのは、後ろからの映像しかなかったことで・・・前から見たかったなぁ〜。
なので、また吠えて下さいな。
ワイルドピッチにも余裕の表情でしたね・・・笑ってしまったよ・・・。
でも、ランナー残してマウンド降りるけどねー・・・・・。
それでも、山下さん、日野さん、由一さんの隣でコーチですか?な種田さんともども、妙に微笑んでいましたね。
竹下くんが吠えていたのがそんなに面白かったのか・・・・。
そうなのか???
この日は万永くん大活躍―!!で、あと3塁打が出れば、サイクル達成―!な感じで、ヒーローインタビューの初々しい感じが非常に可愛かったなぁ〜。
この時、万ちゃんの打率・・・0.429
すごい・・・・。
この日は、何とか乱打戦を制し、本当ならもっとタイムリーで点を取って欲しいところだけども、そうは言っていられないので、勝ったことを素直に喜びます。
って最近そんなんばっかだな・・・・・
ま、この勝ち数じゃね。勝った日にはどんな勝ち方でも喜ばないとな・・・。
おだじが湘南になってしまいましたね・・。
でも、理由は分かる。
ベンチ入りばかりじゃ・・って事だよね。
それは本当にそう思う。どれだけ上のベンチに入れても、実戦のカンとかそういうのはベンチでは養ってはいけないものね。
だから、頑張るんですぞ。
結果的に、惜しいって思ったけどね。
もしかしたら、2日以降に試合に出られるチャンスはあったかもしれないからな。
内川くん。膝とかおかしくしたと言う様な話しを聞いた様なそうでない様な・・・
1日の試合。秦くん頑張ってましたね。
前回より良い投球になっていた様だし。見た範囲では・・・。
加藤くんが打たれてしまった時の、金城くんの悔しそうな顔。
真中くんにHRを打たれた時の多村くんの背中。
ああいう勝ちへの気持ちが伝わってくる姿は本当に良いですな。
加藤くんにとっては辛い試合だったけども、こういう事も経験して、それを乗り越えてなんぼなんでね。
廊下でしばらく座り込んでいたそうですな・・・。
でも、次の試合は投げたい!って思っていた様だからそれは良いことです。
色んなものを背負って勝つのが抑えだからね!
これからも、精神的にもどんどん強靭になって、いつも向かって行く姿勢で頑張って下さいよー!
次の登板を楽しみにしてるね!
2日
タカスィーってば・・・喜び過ぎー。
メールで情報は頂いていたので、爆笑したっす。
金城くんを抱き上げてましたよー。って聞いてそれだけでも大笑いだったのに。
本当に抱き上げてるしー。
優勝かよ。って言うくらいの喜び様で・・・みんなが揃いも揃って・・・。
でも、8回まで2安打ってーのはお見事ですよ。
9回はタカスィー祭り、オンステージ!な感じではあったけども、古田くんをストレートで空振り三振にとったのは、なかなか格好良かったですよ!
完投だもんね。嬉しいよね。
9回だけまともにビデオ見たけど、何かチームごと何とも言えないムードがあったですねぇ。
なかなか良い試合でしたな。途中ちゃんと見てないけど・・・
3日の試合は・・・それこそちゃんと見れていない・・・
が・・・吉見くんの心の問題は・・結構根が深いんだなー・・と・・・
頑張らないと・・・・。
精神的な部分は、本当に自分しか頼れる人はいないからね・・・・・
脱却できればいいんだけどね・・・・・・
コメント