夏はやっぱり。
2003年7月22日蚊取り線香。
えーっと。上がりましたねぇ〜。予想通りに。
もう、語るのも愚痴るのも気力がない感じでー。
まぁ、一応、ビデオは撮れてたから、試合は見たけどー。
昨日は失敗してけどー。
何か、笑いところが探せなくてー。
忘れた。
金城くんの足が心配。19日の死球で、守備もちゃんと出来なかったみたいだしな・・・
守備途中交代してたから、どうしたのかな。と思ったら・・
多村くんがセンター前の当たりを撮りに来てたからおかしい。とは思ってたんだけど・・・
それが死球が原因だとは知らなかったのよね・・・・
なので、一層外野の守備は多村くんにかかっているので、何とかこのまま調子を崩す事無く頑張って頂きたい。
怪我は絶対厳禁!!
7月20日9−6で横浜の●:負け投手:吉見祐治
予想通りに、リーグトップに躍り出ました。
被本塁打「17」
吉見くんねぇ・・・予想通りとは言え・・・でも前よりは良くなったよね。とは思う。
ただな・・・向かっていけてない。と言う感じもあったかなー。
あ!上原くん!プロ入り初HRおめでとうございまーす!
そのHRで吉見くんもリズムが狂ったみたいだけどね。それを直していける様にならないとな。
それを直してやらんといけなかったのは捕手である訳だが・・・・。
で、この日の放送。
多村くんのヒットと種田くんのタイムリー。古木くんのHRはCM中。
って訳で・・・。まったくなんてテレビ向きな人達・・・・
しかし、タカノリくんは7月は本当に調子が良くなるねぇ・・・
4割越えですか・・・・。このまま頑張らないとねー・・・・。
得点圏打率も上げて下さいよー!
気合って大事だよなー。って先日の黒田くんやら上原くんを見て改めて思いましたな。
向かって行く気持ち。
それって・・・一番の武器だと思うんだよねぇ・・・・やっぱり・・・・。
なので当方投手陣、本当に頑張る様に。
竹下くんもねぇ・・・・
やっぱり・・・粛清からは逃れられないのかもしれないですねー・・・・
おもひでつくり。しっかりしておこうね・・・・。
この日の外野スタンドのボードに・・・・
「祝!横浜花火大会!」「浜の夜空に花火を打上げろー!」みたいなのがあって・・・
ま、しっかり上がったんで、良いでしょう。
駒田さん。
本当に、声を大にして言って下さいよー!!!
テレビを見ていた方から教えていただいた。
「血を入れ替えることではなくて、生え抜きをいかに育てて行くかが大事」
そう力説していたそうですね。
入れ替えが絶対いけない。とは思わない。環境が変わったり、指導者が変わることで芽がでない。と思っていた選手が花開くことも当然ある。
でも、基本的には私も駒田さんの意見には賛成なんで、教えていただいて大きく頷くばかりでしたよ。えぇ。
で、他から来てもらうにしても、横浜を好きになってくれる選手であってくれればそれでいいです。
21日休みだったので、ペットショップに行ってみた。
飼えなし、買えないけど・・・・。
犬・・・・。やんちゃなのがいて、すっげー可愛かった。
しかし・・もっと可愛いものがいた・・・。
ミミズクー。コノハズク。
可愛い・・・。しばらく見てしまった。
頭の良い動物は好き。
シャチ、狼、カラス、ミミズク
この辺は色々まだまだ世の中、金の価値を知らなかった純粋な(?)幼少期に、大人になったら飼いたい。と思う動物達だった。
オルカって映画の見過ぎ、狼王ロボの読み過ぎって噂も無きにしもあらずなんだけども、でも頭が良いのは事実。
イルカもフリッパー見て好きだったけど、飼いたいと思わなかったのは、やっぱり天の邪鬼体質なのかもしれない・・・・。
で、コノハズク・・・本当に可愛かった・・・
あんまり私が見ているもんだから、ペットショップの人が触らせてくれた。
写真も、触るのも厳禁!って書いてあったので、ひたすら見ていた。アホみたいに・・・
頭撫でたら・・羽が・・ふさふさ・・・・。
指を出すと噛むんだけど、全然痛くない。
指を出してるだけ噛み噛みする・・・・。上目遣いに見たりするんだけど、その眼が本当に可愛い・・・・。様子を伺う時の仕草がね。可愛いんだよねー・・・・
動くものにまだまだ反応して好奇心も旺盛な年齢らしく、店員さんと一緒に少し遊んだ。
欲しい・・・・・・。でも、金がない・・・・・・
餌代もかなりエクスペンシブな感じだしー・・・・生肉しか食わないしー・・・。
買わないのに、遊ばしてくれてありがとうございました。
途中から眠そうで・・・寝るのをじっと見てたんだけど、寝ちゃうと、まさに置物。
あのまま連れて帰ってしまいたかった・・・。
どんだけペットショップにいたのか・・・かなり長い時間いた気がする・・・・
犬も寝るまで見てたしなー・・・・・・・
久しぶりに和んだなー・・・・・。でも、アホだー・・・。
で・・・そんな夜は・・・・試合見て泣いた・・・・・・。
で、泣いた試合。泣いてばっかなんでもう麻痺に近いけどー。
7月21日4−2で横浜の●:負け投手:クリス・ホルト(完投負け・リーグトップ)
で、確か、被本塁打もこのまま行けば210本の新記録も狙えますよー!!!!
1. 2回の攻撃は結構面白かったんだけどなー。
昌くんにとっては嫌な点の取られ方で・・・・
スクイズだったり、しょぼい当たりがヒットになってたり・・・で・・・
もううんざりげだった昌くんで・・・・
ウッズくんの打球が足があたって降板・・・まさに踏んだりけったり・・・
でも、この日はもしかしたら、昌くんにとっては降板したことが良い運だったのかもしれない気がしないでもない。
でもねー。またホームランだったのよねぇ〜。
いやぁ〜。ドメくんも良い振りしてたなー。
もう、素晴らしい振りでしたよ!えぇ。
昌くんが降板してからは・・・中日さんの絶対的な中継ぎさんたちに予想通りにあっさり抑えられ、致命的なHRを打たれ・・・・
いやぁ・・・本当に予想通りの展開でねぇ〜・・・・
すっかり集中力もなく、ひま潰しにビーズの指輪とか作ってたわよ。
なのでネタもないのー。
あ、多村くんがこの日も4−2!で打率3割をキープ!ってーのは嬉しい事です!
金城くんも最後まで出てたし。足大丈夫なのかな・・・ちと心配だけどね・・・・・。
無理しないでね。君がいないと外野が心配ではあるんだけどね・・・・。
今日は、秦くんが・・中継ぎ補充って事だけども・・・先発したりするのかなー・・・・
だったらすっげー楽しみなんだけどなー。
ってな訳で、本日
秦くんが初先発だー!嬉しいー!
4番は佐伯くんだしー!
でも、佐伯くんは中日さん戦では密かに打ててないんだけどねー。なので頑張って下さいよー!
しかし・・・山下さんと福田さん、日野さんもだけど・・・・
コージ(C)さん並みに辛抱強い気がしてきた・・・。ホント・・・・・・
しかし・・・・バタついてそうな浜野手陣・・・・
打てっつーんだよー!
エラーは打って返せー!!!
とは言え・・・・返せる打線だったら・・・
こんな負けてないっすよねぇ〜。
えーっと。上がりましたねぇ〜。予想通りに。
もう、語るのも愚痴るのも気力がない感じでー。
まぁ、一応、ビデオは撮れてたから、試合は見たけどー。
昨日は失敗してけどー。
何か、笑いところが探せなくてー。
忘れた。
金城くんの足が心配。19日の死球で、守備もちゃんと出来なかったみたいだしな・・・
守備途中交代してたから、どうしたのかな。と思ったら・・
多村くんがセンター前の当たりを撮りに来てたからおかしい。とは思ってたんだけど・・・
それが死球が原因だとは知らなかったのよね・・・・
なので、一層外野の守備は多村くんにかかっているので、何とかこのまま調子を崩す事無く頑張って頂きたい。
怪我は絶対厳禁!!
7月20日9−6で横浜の●:負け投手:吉見祐治
予想通りに、リーグトップに躍り出ました。
被本塁打「17」
吉見くんねぇ・・・予想通りとは言え・・・でも前よりは良くなったよね。とは思う。
ただな・・・向かっていけてない。と言う感じもあったかなー。
あ!上原くん!プロ入り初HRおめでとうございまーす!
そのHRで吉見くんもリズムが狂ったみたいだけどね。それを直していける様にならないとな。
それを直してやらんといけなかったのは捕手である訳だが・・・・。
で、この日の放送。
多村くんのヒットと種田くんのタイムリー。古木くんのHRはCM中。
って訳で・・・。まったくなんてテレビ向きな人達・・・・
しかし、タカノリくんは7月は本当に調子が良くなるねぇ・・・
4割越えですか・・・・。このまま頑張らないとねー・・・・。
得点圏打率も上げて下さいよー!
気合って大事だよなー。って先日の黒田くんやら上原くんを見て改めて思いましたな。
向かって行く気持ち。
それって・・・一番の武器だと思うんだよねぇ・・・・やっぱり・・・・。
なので当方投手陣、本当に頑張る様に。
竹下くんもねぇ・・・・
やっぱり・・・粛清からは逃れられないのかもしれないですねー・・・・
おもひでつくり。しっかりしておこうね・・・・。
この日の外野スタンドのボードに・・・・
「祝!横浜花火大会!」「浜の夜空に花火を打上げろー!」みたいなのがあって・・・
ま、しっかり上がったんで、良いでしょう。
駒田さん。
本当に、声を大にして言って下さいよー!!!
テレビを見ていた方から教えていただいた。
「血を入れ替えることではなくて、生え抜きをいかに育てて行くかが大事」
そう力説していたそうですね。
入れ替えが絶対いけない。とは思わない。環境が変わったり、指導者が変わることで芽がでない。と思っていた選手が花開くことも当然ある。
でも、基本的には私も駒田さんの意見には賛成なんで、教えていただいて大きく頷くばかりでしたよ。えぇ。
で、他から来てもらうにしても、横浜を好きになってくれる選手であってくれればそれでいいです。
21日休みだったので、ペットショップに行ってみた。
飼えなし、買えないけど・・・・。
犬・・・・。やんちゃなのがいて、すっげー可愛かった。
しかし・・もっと可愛いものがいた・・・。
ミミズクー。コノハズク。
可愛い・・・。しばらく見てしまった。
頭の良い動物は好き。
シャチ、狼、カラス、ミミズク
この辺は色々まだまだ世の中、金の価値を知らなかった純粋な(?)幼少期に、大人になったら飼いたい。と思う動物達だった。
オルカって映画の見過ぎ、狼王ロボの読み過ぎって噂も無きにしもあらずなんだけども、でも頭が良いのは事実。
イルカもフリッパー見て好きだったけど、飼いたいと思わなかったのは、やっぱり天の邪鬼体質なのかもしれない・・・・。
で、コノハズク・・・本当に可愛かった・・・
あんまり私が見ているもんだから、ペットショップの人が触らせてくれた。
写真も、触るのも厳禁!って書いてあったので、ひたすら見ていた。アホみたいに・・・
頭撫でたら・・羽が・・ふさふさ・・・・。
指を出すと噛むんだけど、全然痛くない。
指を出してるだけ噛み噛みする・・・・。上目遣いに見たりするんだけど、その眼が本当に可愛い・・・・。様子を伺う時の仕草がね。可愛いんだよねー・・・・
動くものにまだまだ反応して好奇心も旺盛な年齢らしく、店員さんと一緒に少し遊んだ。
欲しい・・・・・・。でも、金がない・・・・・・
餌代もかなりエクスペンシブな感じだしー・・・・生肉しか食わないしー・・・。
買わないのに、遊ばしてくれてありがとうございました。
途中から眠そうで・・・寝るのをじっと見てたんだけど、寝ちゃうと、まさに置物。
あのまま連れて帰ってしまいたかった・・・。
どんだけペットショップにいたのか・・・かなり長い時間いた気がする・・・・
犬も寝るまで見てたしなー・・・・・・・
久しぶりに和んだなー・・・・・。でも、アホだー・・・。
で・・・そんな夜は・・・・試合見て泣いた・・・・・・。
で、泣いた試合。泣いてばっかなんでもう麻痺に近いけどー。
7月21日4−2で横浜の●:負け投手:クリス・ホルト(完投負け・リーグトップ)
で、確か、被本塁打もこのまま行けば210本の新記録も狙えますよー!!!!
1. 2回の攻撃は結構面白かったんだけどなー。
昌くんにとっては嫌な点の取られ方で・・・・
スクイズだったり、しょぼい当たりがヒットになってたり・・・で・・・
もううんざりげだった昌くんで・・・・
ウッズくんの打球が足があたって降板・・・まさに踏んだりけったり・・・
でも、この日はもしかしたら、昌くんにとっては降板したことが良い運だったのかもしれない気がしないでもない。
でもねー。またホームランだったのよねぇ〜。
いやぁ〜。ドメくんも良い振りしてたなー。
もう、素晴らしい振りでしたよ!えぇ。
昌くんが降板してからは・・・中日さんの絶対的な中継ぎさんたちに予想通りにあっさり抑えられ、致命的なHRを打たれ・・・・
いやぁ・・・本当に予想通りの展開でねぇ〜・・・・
すっかり集中力もなく、ひま潰しにビーズの指輪とか作ってたわよ。
なのでネタもないのー。
あ、多村くんがこの日も4−2!で打率3割をキープ!ってーのは嬉しい事です!
金城くんも最後まで出てたし。足大丈夫なのかな・・・ちと心配だけどね・・・・・。
無理しないでね。君がいないと外野が心配ではあるんだけどね・・・・。
今日は、秦くんが・・中継ぎ補充って事だけども・・・先発したりするのかなー・・・・
だったらすっげー楽しみなんだけどなー。
ってな訳で、本日
秦くんが初先発だー!嬉しいー!
4番は佐伯くんだしー!
でも、佐伯くんは中日さん戦では密かに打ててないんだけどねー。なので頑張って下さいよー!
しかし・・・山下さんと福田さん、日野さんもだけど・・・・
コージ(C)さん並みに辛抱強い気がしてきた・・・。ホント・・・・・・
しかし・・・・バタついてそうな浜野手陣・・・・
打てっつーんだよー!
エラーは打って返せー!!!
とは言え・・・・返せる打線だったら・・・
こんな負けてないっすよねぇ〜。
コメント