ふれっちゅおーるすたあ
2003年7月15日ほのぼのと見ましたよ。
久しぶりに心癒やされましたね。ほんと。
東くんが四球でランナーを出してみたり、吉村くんがはじいてみたり。と、湘南色は充分アピールできましたな。うん。
優秀選手賞に選ばれた東くんですが、3回は完璧に野手の方達に助けられたですね。
噂通りの紺田くんのナイス返球(でも、その前にちょっとお手玉)突っ込む天谷くん(C)を捕殺!
ウエスタンのコーチ。ブンブン右手を回してましたな。
米野くんには盗塁を刺してもらって3アウト。
いやー。危なかったですな。
下がってからのベンチでのインタビューで「横浜で先発で投げたい」と言っていたな。
頑張れよ。米野くんの肩はやっぱり良いですな。うん。
で、東くんからナイスな2塁打を打った筧くん!可愛いねぇ〜。良い面構えしていたし!楽しみな選手だよねぇ〜。
捕手からセカンドにコンバートして、セカンドも板についてきてる感じだったし。
身のこなしが柔らかい感じだったなー。うんうん。良いことです。
同じくウシさんに入団の阿部健太くん。バンビちゃんと似ているフォームとは聞いていましたが似てる。
でもストレートもなかなか良い感じだったし!これは期待が持てますねぇ〜!!
審判さんは巻き舌だし。
「ストライク」の「r」は巻き舌でした。
三浦貴くんは2安打の活躍。
一本目のヒットを打った時に、コーチャーズボックスにいた東くんと嬉しそうにタッチしてましたね。
何か三浦くんの方が当然、お兄さんな訳で妙に可愛い絵面になっていて笑ってしまった。
守備にはやっぱり「難」のある昨今の横浜サードではありますが、吉村くん。フライは上手に捕れてましたね!良かった良かった。
フライは大丈夫な様ですな。
6回以降に試合が動く訳だけども、南くんが先制タイムリーを放ちます。
で・・7回の表・・・
広島の井生くん(遊)1塁への悪送球・・・。広島さんのショートって・・。と一瞬苦笑いしてしまいました。
森岡くん(D)も途中から出場。
森岡くんと筧くん。同じ高校の卒業なので、仲良しでベンチでも嬉しそうにしていて本当に可愛かったなー。
しかーし!玉山くん!制球悪過ぎですよー!!2四球はいけませんです。
なので頑張らないとー!!
末永くんもなかなか良いよね。また上に上がっておいでー!
池田くん(F)地元って事もあったのだろうけど・・・本当に力入り過ぎって感じで・・
見てる方にもその力入り過ぎなのが伝わってきましたよ。
一球もバット振れなかったね・・・。
もうガチガチだったんだろうなぁ。
ベンチでとっても悔しそうな顔してましたね。
村上さん(解説)も言っていたけど、そういう悔しさが糧になるはずだから頑張れ!と。
本当にそう思う。悔しい顔がとっても印象的だった。
でも、身体絞れたねぇ。体重あんまり変わってないみたいだけど。プロらしい身体になってたなー。楽しみですな。
7回裏。
堅実に勝ちに行く為と選手全員出さないとなんで、急に細かい投手交代。
マウンドに集まってる時に、田中賢介くんったら何でか知らないけど吉村くんのグラブ見せてもらってたね。
なかなか良い光景だと思いましたよ。えぇ。
吉村くんは結局タコだったけども、フル出場させてもらえて良かったですな。
逆転のタイムリーを放った今江くん(M)はその後も守備で良いところを見せておりましたね。
その顔つきも良かったし、マリさんも楽しみですよねぇ〜。
1イニング目に良かった鴨志田くんは2イニングス目が、あれ?という感じで・・・
1イニングだけと思ってたのかなぁ・・・
でも打った喜田くん・・・いいスィングしてたな・・・・。
8回にやっと南くんの見せ場がやってきた。
1塁走者を3塁で捕殺した返球も素晴らしかったですよ!
村上さんも「素晴らしい返球ですねー。メジャーで言うところのレーザービームですよ!」と褒めてくれてましたよー!
その後の喜田くんのセンター抜けるか!と言う当たりも良く追いついてとりましたね!
あれが抜けていたら同点になってたかもしれないからね!
守備で見せてくれて本当に嬉しいです。
外野は守備の上手いのが結構いるので嬉しいことです。はい。
という訳で、先制タイムリーと好守で魅せてくれた南くんも優秀選手賞をゲットです!
もう、このゲーム。
見てるだけで顔が微笑んでいた気がします。
和みますねぇ〜。ほんと。
なかなか楽しいゲームでありました。はい。
そして現実・・・
横浜ナインの方々は、決起集会をするそうですね。
やるとロクな事にならないんぢゃなかったっけ・・・。
ってーか・・「80勝!」とか言ってた人達はいったい・・・・・
セミが鳴いてます。
夏です。
でも何故か私の気分は、もう夏が終わってます。
一時期少し暑くなって、また涼しくなったりしてるからなんだろうけど。
決して、どこぞのチームが、すっげー勢いで低迷してるからなんかぢゃないとは思う。
暑い夏も、涼しく過ごせそうなんでしょうかねぇ・・・・。
あ!でも今年は世界陸上がある!!!
残暑は暑いわよー!!!
昨日の帰りの電車の中で、とある駅で、いがちな酔っぱらいのおっさんが乗ってきた。
そこら辺の人に文句言いまくる様なおっさん。
私はドアのところでアール・クルー氏を聞きながら、やっぱりハーヴィー・メイソンのdrumはステキ!とかルイス・ジョンソンのbassはやっぱりハネまくりー!とか思っていた。
私の正面には1人の叔母様がいた。
その酔っぱらいが乗ってきた瞬間に思わずやっぱり見ちゃったんですな。酔っぱらいを・・
「おう。ネーちゃん。どこまで行くの」(ナンパです)
とっても嫌がってる叔母様。止めてやろうか。と思ったら、まだドアが開いていたので叔母様は逃げる様に降りていった。
酔っぱらい。視線をあちこちに向ける。こういうおっさんとは視線を合わせてはいけない。
ゴーゴンみたいなもんですな。視線があったら絶対に絡まれる。ので合いそうで合わないあたりを見ながら無視。
おっさんは少し車内に入っていきながら私の後ろの席の人に案の定いちゃもんをつけて怒鳴っている。
「うるせーんだよ!」
うるさいのはあんただよ。と誰しもが思っていることを当然おっさんは分からない。
で、そのおっさんから逃げる様に1人の女子が私の背後からそろりそろりと逃げてきた。
手でも出されたんかな?と思った時、私の近くにいた、20代半ばくらいの男子だろうか。
避け気味に逃げてきた女子を自分の更に奥へと押しやる。
酔っぱらいとその女子の間に立った。
女子は「ありがとうございます」と小さく言うと、少し照れくさそうに、その男子は小さく頷いた。
金髪の派手目な男子ではあったが、なかなか宜しいではないか。とネェさんは心温まってしまいましたよ。
で、全然絡まれなかったネェさんは、その男子と目が合い・・・・
きっと同じ事を思っていた。
「なんかあったらやってやる」
妙な意志疎通を感じたからなー。
そう思って、いざと言う時に備えていた。
と、その男子は次の駅で降りていった・・・・。
をいをい。置いていくなよ。
久しぶりに心癒やされましたね。ほんと。
東くんが四球でランナーを出してみたり、吉村くんがはじいてみたり。と、湘南色は充分アピールできましたな。うん。
優秀選手賞に選ばれた東くんですが、3回は完璧に野手の方達に助けられたですね。
噂通りの紺田くんのナイス返球(でも、その前にちょっとお手玉)突っ込む天谷くん(C)を捕殺!
ウエスタンのコーチ。ブンブン右手を回してましたな。
米野くんには盗塁を刺してもらって3アウト。
いやー。危なかったですな。
下がってからのベンチでのインタビューで「横浜で先発で投げたい」と言っていたな。
頑張れよ。米野くんの肩はやっぱり良いですな。うん。
で、東くんからナイスな2塁打を打った筧くん!可愛いねぇ〜。良い面構えしていたし!楽しみな選手だよねぇ〜。
捕手からセカンドにコンバートして、セカンドも板についてきてる感じだったし。
身のこなしが柔らかい感じだったなー。うんうん。良いことです。
同じくウシさんに入団の阿部健太くん。バンビちゃんと似ているフォームとは聞いていましたが似てる。
でもストレートもなかなか良い感じだったし!これは期待が持てますねぇ〜!!
審判さんは巻き舌だし。
「ストライク」の「r」は巻き舌でした。
三浦貴くんは2安打の活躍。
一本目のヒットを打った時に、コーチャーズボックスにいた東くんと嬉しそうにタッチしてましたね。
何か三浦くんの方が当然、お兄さんな訳で妙に可愛い絵面になっていて笑ってしまった。
守備にはやっぱり「難」のある昨今の横浜サードではありますが、吉村くん。フライは上手に捕れてましたね!良かった良かった。
フライは大丈夫な様ですな。
6回以降に試合が動く訳だけども、南くんが先制タイムリーを放ちます。
で・・7回の表・・・
広島の井生くん(遊)1塁への悪送球・・・。広島さんのショートって・・。と一瞬苦笑いしてしまいました。
森岡くん(D)も途中から出場。
森岡くんと筧くん。同じ高校の卒業なので、仲良しでベンチでも嬉しそうにしていて本当に可愛かったなー。
しかーし!玉山くん!制球悪過ぎですよー!!2四球はいけませんです。
なので頑張らないとー!!
末永くんもなかなか良いよね。また上に上がっておいでー!
池田くん(F)地元って事もあったのだろうけど・・・本当に力入り過ぎって感じで・・
見てる方にもその力入り過ぎなのが伝わってきましたよ。
一球もバット振れなかったね・・・。
もうガチガチだったんだろうなぁ。
ベンチでとっても悔しそうな顔してましたね。
村上さん(解説)も言っていたけど、そういう悔しさが糧になるはずだから頑張れ!と。
本当にそう思う。悔しい顔がとっても印象的だった。
でも、身体絞れたねぇ。体重あんまり変わってないみたいだけど。プロらしい身体になってたなー。楽しみですな。
7回裏。
堅実に勝ちに行く為と選手全員出さないとなんで、急に細かい投手交代。
マウンドに集まってる時に、田中賢介くんったら何でか知らないけど吉村くんのグラブ見せてもらってたね。
なかなか良い光景だと思いましたよ。えぇ。
吉村くんは結局タコだったけども、フル出場させてもらえて良かったですな。
逆転のタイムリーを放った今江くん(M)はその後も守備で良いところを見せておりましたね。
その顔つきも良かったし、マリさんも楽しみですよねぇ〜。
1イニング目に良かった鴨志田くんは2イニングス目が、あれ?という感じで・・・
1イニングだけと思ってたのかなぁ・・・
でも打った喜田くん・・・いいスィングしてたな・・・・。
8回にやっと南くんの見せ場がやってきた。
1塁走者を3塁で捕殺した返球も素晴らしかったですよ!
村上さんも「素晴らしい返球ですねー。メジャーで言うところのレーザービームですよ!」と褒めてくれてましたよー!
その後の喜田くんのセンター抜けるか!と言う当たりも良く追いついてとりましたね!
あれが抜けていたら同点になってたかもしれないからね!
守備で見せてくれて本当に嬉しいです。
外野は守備の上手いのが結構いるので嬉しいことです。はい。
という訳で、先制タイムリーと好守で魅せてくれた南くんも優秀選手賞をゲットです!
もう、このゲーム。
見てるだけで顔が微笑んでいた気がします。
和みますねぇ〜。ほんと。
なかなか楽しいゲームでありました。はい。
そして現実・・・
横浜ナインの方々は、決起集会をするそうですね。
やるとロクな事にならないんぢゃなかったっけ・・・。
ってーか・・「80勝!」とか言ってた人達はいったい・・・・・
セミが鳴いてます。
夏です。
でも何故か私の気分は、もう夏が終わってます。
一時期少し暑くなって、また涼しくなったりしてるからなんだろうけど。
決して、どこぞのチームが、すっげー勢いで低迷してるからなんかぢゃないとは思う。
暑い夏も、涼しく過ごせそうなんでしょうかねぇ・・・・。
あ!でも今年は世界陸上がある!!!
残暑は暑いわよー!!!
昨日の帰りの電車の中で、とある駅で、いがちな酔っぱらいのおっさんが乗ってきた。
そこら辺の人に文句言いまくる様なおっさん。
私はドアのところでアール・クルー氏を聞きながら、やっぱりハーヴィー・メイソンのdrumはステキ!とかルイス・ジョンソンのbassはやっぱりハネまくりー!とか思っていた。
私の正面には1人の叔母様がいた。
その酔っぱらいが乗ってきた瞬間に思わずやっぱり見ちゃったんですな。酔っぱらいを・・
「おう。ネーちゃん。どこまで行くの」(ナンパです)
とっても嫌がってる叔母様。止めてやろうか。と思ったら、まだドアが開いていたので叔母様は逃げる様に降りていった。
酔っぱらい。視線をあちこちに向ける。こういうおっさんとは視線を合わせてはいけない。
ゴーゴンみたいなもんですな。視線があったら絶対に絡まれる。ので合いそうで合わないあたりを見ながら無視。
おっさんは少し車内に入っていきながら私の後ろの席の人に案の定いちゃもんをつけて怒鳴っている。
「うるせーんだよ!」
うるさいのはあんただよ。と誰しもが思っていることを当然おっさんは分からない。
で、そのおっさんから逃げる様に1人の女子が私の背後からそろりそろりと逃げてきた。
手でも出されたんかな?と思った時、私の近くにいた、20代半ばくらいの男子だろうか。
避け気味に逃げてきた女子を自分の更に奥へと押しやる。
酔っぱらいとその女子の間に立った。
女子は「ありがとうございます」と小さく言うと、少し照れくさそうに、その男子は小さく頷いた。
金髪の派手目な男子ではあったが、なかなか宜しいではないか。とネェさんは心温まってしまいましたよ。
で、全然絡まれなかったネェさんは、その男子と目が合い・・・・
きっと同じ事を思っていた。
「なんかあったらやってやる」
妙な意志疎通を感じたからなー。
そう思って、いざと言う時に備えていた。
と、その男子は次の駅で降りていった・・・・。
をいをい。置いていくなよ。
コメント