初めての神宮デーゲーム参戦!
2003年6月22日梅雨空なんて・・全然ないんですけど・・・
それでも快晴ではなかったけど、天気も良く夏日の中、神宮に向かう。
練習を見たかったんだけど、少し出遅れてしまった。なので、ちょっとしか見れなかった。
でも、やっぱりのんびりした感じが非常に良い。
夏日の昼間にまったりと練習観戦。
念願の高津くん下敷きは貰えたし!
でもさ・・高津くん・・・この写真、自分で選んだの??笑ってしまったよ・・・。何故か・・・・
ま、吠えてる感じはとっても伝わってくるけどね。
池山くんを発見!!頑張ってサインを貰ってきた!!
やっぱり良い男だった・・・
そうこうしているうちに、ウグイス嬢が先発バッテリーを告げる。
一瞬耳を疑ったけども「ほう。やっとですな」と思いながら相川くんの初スタメンに心躍ってみる。
どんな成長をしてるのか見てみたかったからな。
そして、多村くんのスタメンにも大喜び!
やっぱり私の多村くん率は高い!
今日もステキな守備をたくさん見せて下さいよー!
あとは、見逃し三振さえしなければいいです。
試合開始前のベンチ前での円陣で、相川くんなどにちょっかい出す佐伯くんを見て、それでも明るい選手達に少し救われたりもしていた。
スタメンだったから冷やかしていたのかなー。佐伯くんってば。
先発
高井くん・川村くん
高井くんにも頑張って欲しいけど、やっぱり横浜にも頑張ってもらわないとだからなー。と・・
川村くん・・球が高い・・最近ずっとそうだけど・・・
2死で稲葉くんを迎えた時・・「あー・・HR打たれそうだなー」と思っていたら・・やっぱり花火を献上!
毎回安打を打たれて・・結構よろよろな感じで・・高井くんのバント失敗捕併殺にも助けられたり、多村くんのファインプレーに助けられたりしつつも・・4回にも2点を失う。
その4回、投手が打つ時代だし、高井くんはバッティングもいいからね。とは思っていたけども、高井くんに2塁打!打たれたのもあれなんだけどもねぇ・・
やっぱり「えいっ!」って送球もなー・・・とか汗を拭きつつ・・・・
何とか2失点に抑える。
鈴木健くんがこの日は良い当たりがありつつも野手の正面ついたりで、ちょっとブレーキになっていた。
して、5回表、高井くんの課題である5回にやっと捕まえる。
四球はやっぱりいけないですよ。高井くん。と思ってみておりました。
して・・種田さん・・・かなり力んでいるのが伝わってきてまして・・・1点返してランナー1.3塁・・・妙にこちらも力が入ってしまった。
でも当たった瞬間に立ち上がる準備です!
レフトスタンドに3ランです!!
種田さーん!!ステキー!!絶叫です!
そして、3−4の1点差リードで田崎くんが登場!
1点差の勝ちの場面。田崎くんがどんな投球するんだろうか・・と、かなり心配だったりした。
いつもの笑い顔から眩しかったからか、表情は微妙な表情になっていたし・・・
でも、ストライク先攻で、ぽんぽんとアウトカウントを増やしていくテンポの良い投球でなかなか良かったです。
あんまりにも早くて、そのうちあっさりタイミングが合っちゃうんじゃないの?とかも思ったけども、相手に考える隙をあんまり与えなかったのが良かったかな。と・・・
カーブもかなり有効に使えていたしね!
本当にすいすいと2イニングを無失点に抑えた。
2イニング目を抑えた時には「良し!」って感じだったね!
5回に村田くんの代打で出た佐伯くんがそのまま入った時には嬉しかった。
ウッズくんが下がった事を・・密かにホっとしている自分もいたし・・・・
7回表。追加点を入れて欲しいなー。と思いつつ・・やっぱりちょっと席を立つ。
人が見てないと打つんだろうしな。とか思っていたら・・・案の定・・喫煙所のモニターで、たかのりくんのポール直撃のHRを拝んだ。
「やっぱりな・・・」と思わず呟く。
して・・その裏に・・・河原会長が出てきた時には・・「負けたいんですかー!」と叫んでしまいましたよ・・・。
1人は討ち取ったんだけどねぇ・・・・・・・・。
その後は・・やっぱりいつもの「あなた」でねぇ・・・・
結局、ランナー2人出して、和男くんが出てきましたよ。
32試合目ですよ。
1死1.2塁。ラミレスくんの当たりは当たり自体は討ち取っているものの・・嫌な感じの内野安打で・・・1死満塁・・・・
佐伯くんが和男くんに一声かけてましたね。1点ならやっていいんだよ。ってそんな感じに見えた。
そして・・ここまで当たっていなかった鈴木健くん・・だから尚恐い感じで・・・・
打った瞬間、かなり強い当たりだった。いやー!!!と絶叫しそうになったその時、ライナーをしっかり佐伯くんが捕っていた!
飛び出していたランナーに負けじとヘッドスライディングでファーストベースに戻った佐伯くんの姿は格好良かった!
勝つ事への気持ち。執念。そういうのが見えて本当に嬉しかった。
小さくグラブを叩きながら、ホームベース上で相川くんとタッチなどして、とっても嬉しそうにベンチ前で佐伯くんを待っている和男くんの顔も印象的だった。
小川くんも救われましたよね。
この試合を見ていて嬉しかったのは、今日は投手・野手の気持ちも繋がっていて、それぞれの勝ちへの思いが見えた。って事かなー。
種田さんも結構投手に声をかけに行ったりして・・・なんかそういう姿も良かったし。
会長はマウンド降りる時に種田さんに尻叩かれてたけどね。
金城くんも失敗はしたけど、セーフティーしかけてみたり。と・・・
多村くんのステキな守備もたくさん見れたし!こっちも本当に安心して見ていられる。投手も気持ち的に違うと思うしね。
いきなりノーアウトで2塁打になるのとシングルなのではね。
何度「タムー!ステキー!!」と叫んだことか。
相変わらず中途半端なスィングはしてたけどね・・・。
加藤くんも気合いのピッチングで無失点に抑えた。
9回の裏。慣らしを終えて、マウンドに昇る時、佐伯くんからデニーくんにボールを手渡したのはちょっと良かったな・・。
稲葉くんに死球を与えた時には・・これでラミちゃんがHR打ったら・・・
同点で・・そのままサヨナラになってしまうー!とか思ったけど、ラミレスくんをセカンドフライで討ち取って試合終了!!
いやー・・・嬉しかったなー・・・・本当に・・・
ヒーローインタビューは種田さん。
種田さんが笑ってるー!とか思いながら見ていた。
声援に応えて手を振る種田さんが何となく種田さんらしくないんだけどね。
種田さんも表情はそんなに変えないけど、勝ちたいって気持ちが表に出る人だからな。
ありがとうー!種田さん!!
しかし・・勝つまで長かったなー・・・・。
本当に「勝つのって・・・大変ね・・・」と、しみじみ思った帰路でした。
家に帰ってビデオを見る。
佐伯くんが代打で出てきた時に、サヨナラ負けして泣いてしまった日の話しが出て・・・本当に悔しくて泣けてしまった。と・・
それでも、みんなに気を使わせてしまったのはいけなかったです。と言っていたそうですね。
デニーくんが謝りに来たそうで・・・。
それを佐伯くんは気にしていたのですね。その話しを聞いて、なお9回マウンドで白球をデニーくんに渡した佐伯くんの図はとってもステキでした。
9回、勝利までの時間、佐伯くんいっぱい映ってたし!勝った瞬間とっても嬉しそうな顔してましたね!!
そうだ!相川くん!やっと打率に数字が入ったねー!良かった良かった!
早く君らしいライナー制の当たりが見たいけど、どんな当たりでもヒットはヒットですからね!
神宮からの帰りに、私の後ろを歩いていた少年達の会話がとっても可愛かった。
金城くんのサインをもらいたかったみたいなんだけどね。
「サイン欲しかったな・・・でも声かけられなかったよ・・・」
って言っていた。
気持ちはとっても良くわかる。
緊張しちゃったんだね。
そして・・「でもさー。多村も格好良かったねー」と言っていた。
信号待ちで私と並び、信号が変わって元気良く走っていくその後ろ姿に「そうだよねー。タムも格好良いよねー。金城くんとタムの守備を良くみて、君たちもしっかり守備の練習しなさいね」と心の中で呟きました。
こんな弱いチームでも、少年達が格好良い。と思える選手がいるのは良い事です。
そして、彼らがいつかステキな外野手になって「憧れの選手」に金城くんとか多村くんの名前が出る様になったら良いですな。
打つのも大事。でもね。やっぱり野球は守ってなんぼ。なんだよ!
多村くんは昨日は打てなかったけど、守備で失点を防いでいるのはネェさんが思うに打点と一緒だからさ。
頑張りなさい。少年達よ。
彼らの後ろ姿を見送りつつ、何だかほのぼのとした夕暮れ時でした。
観戦勝率は・・なんと4割2分5厘!!
今までの時間に良い意味で我慢を覚えたのかもしれない。と思った。
焦らず・・焦らず・・そういう気持ちがそこから見えた気がしていたから。
この一つの勝ちで奢る事なく、そして心境を変える事なくやっていって欲しいと思う。
決して奢る事なく。ね。
「勝つのは大変ですね」
そうです。だから頑張っていくんですよ。だから顔を上げて歩きなさい。
それでも快晴ではなかったけど、天気も良く夏日の中、神宮に向かう。
練習を見たかったんだけど、少し出遅れてしまった。なので、ちょっとしか見れなかった。
でも、やっぱりのんびりした感じが非常に良い。
夏日の昼間にまったりと練習観戦。
念願の高津くん下敷きは貰えたし!
でもさ・・高津くん・・・この写真、自分で選んだの??笑ってしまったよ・・・。何故か・・・・
ま、吠えてる感じはとっても伝わってくるけどね。
池山くんを発見!!頑張ってサインを貰ってきた!!
やっぱり良い男だった・・・
そうこうしているうちに、ウグイス嬢が先発バッテリーを告げる。
一瞬耳を疑ったけども「ほう。やっとですな」と思いながら相川くんの初スタメンに心躍ってみる。
どんな成長をしてるのか見てみたかったからな。
そして、多村くんのスタメンにも大喜び!
やっぱり私の多村くん率は高い!
今日もステキな守備をたくさん見せて下さいよー!
あとは、見逃し三振さえしなければいいです。
試合開始前のベンチ前での円陣で、相川くんなどにちょっかい出す佐伯くんを見て、それでも明るい選手達に少し救われたりもしていた。
スタメンだったから冷やかしていたのかなー。佐伯くんってば。
先発
高井くん・川村くん
高井くんにも頑張って欲しいけど、やっぱり横浜にも頑張ってもらわないとだからなー。と・・
川村くん・・球が高い・・最近ずっとそうだけど・・・
2死で稲葉くんを迎えた時・・「あー・・HR打たれそうだなー」と思っていたら・・やっぱり花火を献上!
毎回安打を打たれて・・結構よろよろな感じで・・高井くんのバント失敗捕併殺にも助けられたり、多村くんのファインプレーに助けられたりしつつも・・4回にも2点を失う。
その4回、投手が打つ時代だし、高井くんはバッティングもいいからね。とは思っていたけども、高井くんに2塁打!打たれたのもあれなんだけどもねぇ・・
やっぱり「えいっ!」って送球もなー・・・とか汗を拭きつつ・・・・
何とか2失点に抑える。
鈴木健くんがこの日は良い当たりがありつつも野手の正面ついたりで、ちょっとブレーキになっていた。
して、5回表、高井くんの課題である5回にやっと捕まえる。
四球はやっぱりいけないですよ。高井くん。と思ってみておりました。
して・・種田さん・・・かなり力んでいるのが伝わってきてまして・・・1点返してランナー1.3塁・・・妙にこちらも力が入ってしまった。
でも当たった瞬間に立ち上がる準備です!
レフトスタンドに3ランです!!
種田さーん!!ステキー!!絶叫です!
そして、3−4の1点差リードで田崎くんが登場!
1点差の勝ちの場面。田崎くんがどんな投球するんだろうか・・と、かなり心配だったりした。
いつもの笑い顔から眩しかったからか、表情は微妙な表情になっていたし・・・
でも、ストライク先攻で、ぽんぽんとアウトカウントを増やしていくテンポの良い投球でなかなか良かったです。
あんまりにも早くて、そのうちあっさりタイミングが合っちゃうんじゃないの?とかも思ったけども、相手に考える隙をあんまり与えなかったのが良かったかな。と・・・
カーブもかなり有効に使えていたしね!
本当にすいすいと2イニングを無失点に抑えた。
2イニング目を抑えた時には「良し!」って感じだったね!
5回に村田くんの代打で出た佐伯くんがそのまま入った時には嬉しかった。
ウッズくんが下がった事を・・密かにホっとしている自分もいたし・・・・
7回表。追加点を入れて欲しいなー。と思いつつ・・やっぱりちょっと席を立つ。
人が見てないと打つんだろうしな。とか思っていたら・・・案の定・・喫煙所のモニターで、たかのりくんのポール直撃のHRを拝んだ。
「やっぱりな・・・」と思わず呟く。
して・・その裏に・・・河原会長が出てきた時には・・「負けたいんですかー!」と叫んでしまいましたよ・・・。
1人は討ち取ったんだけどねぇ・・・・・・・・。
その後は・・やっぱりいつもの「あなた」でねぇ・・・・
結局、ランナー2人出して、和男くんが出てきましたよ。
32試合目ですよ。
1死1.2塁。ラミレスくんの当たりは当たり自体は討ち取っているものの・・嫌な感じの内野安打で・・・1死満塁・・・・
佐伯くんが和男くんに一声かけてましたね。1点ならやっていいんだよ。ってそんな感じに見えた。
そして・・ここまで当たっていなかった鈴木健くん・・だから尚恐い感じで・・・・
打った瞬間、かなり強い当たりだった。いやー!!!と絶叫しそうになったその時、ライナーをしっかり佐伯くんが捕っていた!
飛び出していたランナーに負けじとヘッドスライディングでファーストベースに戻った佐伯くんの姿は格好良かった!
勝つ事への気持ち。執念。そういうのが見えて本当に嬉しかった。
小さくグラブを叩きながら、ホームベース上で相川くんとタッチなどして、とっても嬉しそうにベンチ前で佐伯くんを待っている和男くんの顔も印象的だった。
小川くんも救われましたよね。
この試合を見ていて嬉しかったのは、今日は投手・野手の気持ちも繋がっていて、それぞれの勝ちへの思いが見えた。って事かなー。
種田さんも結構投手に声をかけに行ったりして・・・なんかそういう姿も良かったし。
会長はマウンド降りる時に種田さんに尻叩かれてたけどね。
金城くんも失敗はしたけど、セーフティーしかけてみたり。と・・・
多村くんのステキな守備もたくさん見れたし!こっちも本当に安心して見ていられる。投手も気持ち的に違うと思うしね。
いきなりノーアウトで2塁打になるのとシングルなのではね。
何度「タムー!ステキー!!」と叫んだことか。
相変わらず中途半端なスィングはしてたけどね・・・。
加藤くんも気合いのピッチングで無失点に抑えた。
9回の裏。慣らしを終えて、マウンドに昇る時、佐伯くんからデニーくんにボールを手渡したのはちょっと良かったな・・。
稲葉くんに死球を与えた時には・・これでラミちゃんがHR打ったら・・・
同点で・・そのままサヨナラになってしまうー!とか思ったけど、ラミレスくんをセカンドフライで討ち取って試合終了!!
いやー・・・嬉しかったなー・・・・本当に・・・
ヒーローインタビューは種田さん。
種田さんが笑ってるー!とか思いながら見ていた。
声援に応えて手を振る種田さんが何となく種田さんらしくないんだけどね。
種田さんも表情はそんなに変えないけど、勝ちたいって気持ちが表に出る人だからな。
ありがとうー!種田さん!!
しかし・・勝つまで長かったなー・・・・。
本当に「勝つのって・・・大変ね・・・」と、しみじみ思った帰路でした。
家に帰ってビデオを見る。
佐伯くんが代打で出てきた時に、サヨナラ負けして泣いてしまった日の話しが出て・・・本当に悔しくて泣けてしまった。と・・
それでも、みんなに気を使わせてしまったのはいけなかったです。と言っていたそうですね。
デニーくんが謝りに来たそうで・・・。
それを佐伯くんは気にしていたのですね。その話しを聞いて、なお9回マウンドで白球をデニーくんに渡した佐伯くんの図はとってもステキでした。
9回、勝利までの時間、佐伯くんいっぱい映ってたし!勝った瞬間とっても嬉しそうな顔してましたね!!
そうだ!相川くん!やっと打率に数字が入ったねー!良かった良かった!
早く君らしいライナー制の当たりが見たいけど、どんな当たりでもヒットはヒットですからね!
神宮からの帰りに、私の後ろを歩いていた少年達の会話がとっても可愛かった。
金城くんのサインをもらいたかったみたいなんだけどね。
「サイン欲しかったな・・・でも声かけられなかったよ・・・」
って言っていた。
気持ちはとっても良くわかる。
緊張しちゃったんだね。
そして・・「でもさー。多村も格好良かったねー」と言っていた。
信号待ちで私と並び、信号が変わって元気良く走っていくその後ろ姿に「そうだよねー。タムも格好良いよねー。金城くんとタムの守備を良くみて、君たちもしっかり守備の練習しなさいね」と心の中で呟きました。
こんな弱いチームでも、少年達が格好良い。と思える選手がいるのは良い事です。
そして、彼らがいつかステキな外野手になって「憧れの選手」に金城くんとか多村くんの名前が出る様になったら良いですな。
打つのも大事。でもね。やっぱり野球は守ってなんぼ。なんだよ!
多村くんは昨日は打てなかったけど、守備で失点を防いでいるのはネェさんが思うに打点と一緒だからさ。
頑張りなさい。少年達よ。
彼らの後ろ姿を見送りつつ、何だかほのぼのとした夕暮れ時でした。
観戦勝率は・・なんと4割2分5厘!!
今までの時間に良い意味で我慢を覚えたのかもしれない。と思った。
焦らず・・焦らず・・そういう気持ちがそこから見えた気がしていたから。
この一つの勝ちで奢る事なく、そして心境を変える事なくやっていって欲しいと思う。
決して奢る事なく。ね。
「勝つのは大変ですね」
そうです。だから頑張っていくんですよ。だから顔を上げて歩きなさい。
コメント