今日の日記
2003年5月26日仕事が忙しいかったりするので日記がかけません。
このままカットアウトしない様に気をつけよう。
ビヴァ!おだじ、東くん、うっちー、村田くん、金城くん、新人外人さん2名(1名打率は1割台)ベテラン小川くん、中堅たかのりくんのステキなスタメン!
それなら、やっぱり古木くんもスタメンで、レフトは相川さんか小池くんで
きゃー!ステキー!!!ステキ過ぎー!!!
24日は「よみうりランドEAST」にて7時間ライブー!
野外は最高!
芝生席が良かったよー!
いや、芝生席にも行ったけど。
鈴木茂さんは、ちょっとがっかりしたよー。16のカッティングが聞きたかったよー!
その上、やっぱりやっつけ系だったよー!
宮田繁男さんが好みなのは、ロック魂を感じるからだったのねー。
田中章夫さんのベースも好きなのに、全然好きな感じで弾いてくれなかったよー!
そうる透さんと後藤次利さんはやっぱり「ブリブリ・ドカドカ」しすぎだよー!やっぱり私は苦手だー!(はっきり言い過ぎ。)
でも、内輪一同、演奏終了後の一言は「ドカドカしすぎー!」の大合唱だったよーん!
でも、高中正義さんはやっぱり微妙にチューニングがあってなくてステキだったよー!
完コピじゃーん!!高中さんエラーイ!!!と内輪大盛りあがり。
それに、青のスーツに青のシャツに白の靴だよー!ステキ過ぎー!!
ナニワエクスプレスはとっても良かったよー!新しいアルバム買うよー!
ギターは最高だよー!ああいうエッジが聞いたカッティングは大好きでーっす!!!
カシオペアはやっぱり良かったよー!
古い曲やってくれたしー!ナルチョはやっぱり少し五月蠅いけどー、でも大丈夫―!
神保彰さんは微妙に笑ったままみんなと線を引いてたねー「俺はもうカシオペアじゃないし」!と思ってるに違いない。と一同で大笑い(もちろん内輪)
そして、向谷実さんは、やっぱり司会屋だったよー!!
パラシュートも最高だったよー!!
今剛さんステキー!!腹出てたけどー!林立夫さんのドラムもやっぱり最高―!!!でも一番奥で叩いてるから見えなかったよー!
松原正樹さん、井上鑑さんも最高―!
そして、見えない理由その2
「背の高い奴はジャマ〜♪」byダンス☆マン
って感じぃ〜!!
おかげで背骨が歪んだー!!!!!
で、この日はあまりに音楽三昧で、帰ってからも、テレビを一切つけなかったのー!
家に帰ってからは、CHAR様とか聞いてたのー!
三浦くんごめんね。
野球、全然見なかったのー!
イス席は腰が痛いよー!!
たこ焼き以外は、食べ物は全部制覇したよー!
あ、小田嶋くん。
ファールフライ練習しようね。古木くんと一緒に。
若者達よ!
守備向上を、はかろう!!
で、加藤くん。
昨日の投球は良かったですよ。
解説者様達にも「結構良いんじゃないの?」なんて言われてたしね。
しかし・・チラっとしか見てないけども、このフジ3連戦。
解説って案外「お茶の間」だったんだな。
勝ち試合や、せった試合でもあの投球が出来るなら、是非、勝ち試合の中継ぎか抑えにー!!!
最後の内角への球は良かったぞ!!
東くん、清原くんへの2死球。
びびってはいたものの、良く逃げずに投げましたよ。
まぁ、もともとコントロールに難のある投手だからな・・・力むとね・・・・更にね・・・
敬遠で暴投投げちゃう様な子だからな・・・
でも、案外気は強いのかもしれない。
・・・・そうでもないか・・・・(回想中)
ちゃんと内角に投げた東くんも偉いけど、内角を要求した小田嶋くんも良かったと思いますですよ!
吉見くんは・・・難しいかな・・・
やっぱりもう一度、ちゃんと調整させてやって欲しいと思いますよ。
古い話しだけども、横浜でもバカ試合が出来て良かったよ・・・
今年の横浜でバカ試合なんて見れないんじゃないか。と思ってたからな。
若手育成の方針が明確に見えるので、楽しみでもある。
なので、河野くんとか上げてみて欲しいと思います。
案外おもろいと思うんだけどな。
で、多村くんとかも早く帰ってくるように。
えらい。日記書いたぞ!
書けばいいってもんなんかな。
このままカットアウトしない様に気をつけよう。
ビヴァ!おだじ、東くん、うっちー、村田くん、金城くん、新人外人さん2名(1名打率は1割台)ベテラン小川くん、中堅たかのりくんのステキなスタメン!
それなら、やっぱり古木くんもスタメンで、レフトは相川さんか小池くんで
きゃー!ステキー!!!ステキ過ぎー!!!
24日は「よみうりランドEAST」にて7時間ライブー!
野外は最高!
芝生席が良かったよー!
いや、芝生席にも行ったけど。
鈴木茂さんは、ちょっとがっかりしたよー。16のカッティングが聞きたかったよー!
その上、やっぱりやっつけ系だったよー!
宮田繁男さんが好みなのは、ロック魂を感じるからだったのねー。
田中章夫さんのベースも好きなのに、全然好きな感じで弾いてくれなかったよー!
そうる透さんと後藤次利さんはやっぱり「ブリブリ・ドカドカ」しすぎだよー!やっぱり私は苦手だー!(はっきり言い過ぎ。)
でも、内輪一同、演奏終了後の一言は「ドカドカしすぎー!」の大合唱だったよーん!
でも、高中正義さんはやっぱり微妙にチューニングがあってなくてステキだったよー!
完コピじゃーん!!高中さんエラーイ!!!と内輪大盛りあがり。
それに、青のスーツに青のシャツに白の靴だよー!ステキ過ぎー!!
ナニワエクスプレスはとっても良かったよー!新しいアルバム買うよー!
ギターは最高だよー!ああいうエッジが聞いたカッティングは大好きでーっす!!!
カシオペアはやっぱり良かったよー!
古い曲やってくれたしー!ナルチョはやっぱり少し五月蠅いけどー、でも大丈夫―!
神保彰さんは微妙に笑ったままみんなと線を引いてたねー「俺はもうカシオペアじゃないし」!と思ってるに違いない。と一同で大笑い(もちろん内輪)
そして、向谷実さんは、やっぱり司会屋だったよー!!
パラシュートも最高だったよー!!
今剛さんステキー!!腹出てたけどー!林立夫さんのドラムもやっぱり最高―!!!でも一番奥で叩いてるから見えなかったよー!
松原正樹さん、井上鑑さんも最高―!
そして、見えない理由その2
「背の高い奴はジャマ〜♪」byダンス☆マン
って感じぃ〜!!
おかげで背骨が歪んだー!!!!!
で、この日はあまりに音楽三昧で、帰ってからも、テレビを一切つけなかったのー!
家に帰ってからは、CHAR様とか聞いてたのー!
三浦くんごめんね。
野球、全然見なかったのー!
イス席は腰が痛いよー!!
たこ焼き以外は、食べ物は全部制覇したよー!
あ、小田嶋くん。
ファールフライ練習しようね。古木くんと一緒に。
若者達よ!
守備向上を、はかろう!!
で、加藤くん。
昨日の投球は良かったですよ。
解説者様達にも「結構良いんじゃないの?」なんて言われてたしね。
しかし・・チラっとしか見てないけども、このフジ3連戦。
解説って案外「お茶の間」だったんだな。
勝ち試合や、せった試合でもあの投球が出来るなら、是非、勝ち試合の中継ぎか抑えにー!!!
最後の内角への球は良かったぞ!!
東くん、清原くんへの2死球。
びびってはいたものの、良く逃げずに投げましたよ。
まぁ、もともとコントロールに難のある投手だからな・・・力むとね・・・・更にね・・・
敬遠で暴投投げちゃう様な子だからな・・・
でも、案外気は強いのかもしれない。
・・・・そうでもないか・・・・(回想中)
ちゃんと内角に投げた東くんも偉いけど、内角を要求した小田嶋くんも良かったと思いますですよ!
吉見くんは・・・難しいかな・・・
やっぱりもう一度、ちゃんと調整させてやって欲しいと思いますよ。
古い話しだけども、横浜でもバカ試合が出来て良かったよ・・・
今年の横浜でバカ試合なんて見れないんじゃないか。と思ってたからな。
若手育成の方針が明確に見えるので、楽しみでもある。
なので、河野くんとか上げてみて欲しいと思います。
案外おもろいと思うんだけどな。
で、多村くんとかも早く帰ってくるように。
えらい。日記書いたぞ!
書けばいいってもんなんかな。
コメント