今日の日記
2003年4月16日ニュースになっていない。と言う事は、クスノキさんは無事だった。
と言う事なのかな。良かった良かった。
3−4で横浜さんの●
でも、綺麗な球場だったなー。
ああいう球場で試合が見たい。しかも芝生席で。
あのクスノキの下で・・気持ちいいだろうなー。
握り飯とか食ってなー。デーゲームがいいなー。
昨日の試合は思ったより笑えた。
アナウンサーさんとリポーターの川田さんが面白かった。
まぁ、当たり前ではあるんだろうけどかなり横浜よりなのはアレだとして・・・
川田さんは選手を「さん」付けで呼んでいた。「打順」を「打つ順番」と言ってみたり。となかなかハートウォーミングでした。
そして・・アナさんは、村田くんだったら古木くんの話しをしていて、川田さんのレポートの後だったら「川田が」とか言いだし、古木くんの怪しいフライやゴロの守備の後などは、横浜攻撃でサードは立浪くんなのに「古木!」とか叫んでるし・・愛情過多がここにも・・・・
立浪くんだからそんなゴロは平気だよ。と諭してあげたい気分だった。
そして色々お間抜けな事もあったりして・・・
アレックスくんのHR。
薄暮の時間は一度目をキルと打球を見失う。と良く言うが・・・
打球を走って追いかけながらその打球を見失ってしまった金城くん。
「どこ行ったのかわからないよ〜」とジェスチャーをしていたら・・・
ライトスタンドのお客様が喜んでおりました。良かったね。金城くん。HRだったんだよ!
昨日の審判さんは、どっちのベンチからもヤジが飛ぶ怪しい判定が多くて、シゲさんもバットで指し示して「あんなところ届くかよ!」げな感じで文句を言っておりました。(外角いっぱいストライク判定)それは私もボールだと思いますよ。えぇ。川口さんは「際どいコースですね」とお茶を濁してたけど。
そして・・シゲさんの勝ち越しのソロHRは、その抗議の次の球だった。
いやー。この時に笑ったのがタカノリくん!広島市民球場並の低いフェンスだったからフェンスに登ってキャッチしようとしたんだよねー。珍しいなー。と思いつつ・・「あ・・後ろには走れるんだった」と思った。打球が思ったより早かったから間に合わなかったけどね。フェンスによじ登ったコースはなかなか良かったよ!
試合の後半でレフトへ飛んだ打球は前に走らないといけなかったのに、やっぱり下がってヒットにしてたけどな。笑ったっす。
で、HR打った後に、ベンチに戻ったシゲさんは、相変わらずの笑顔だった。とってもシゲさんらしい笑顔。「ふん。打ってやったぜ」って感じだったかな。
そして、金城くんも、それも確かに低いよねぇ。と言う判定をされた時。
アナさんは金城くんの心中を察して言いました。
「貧血にでもなりそうな位ショックを受けています」
爆笑でした。中途半端過ぎる古館一郎さんかと思ったっすよ。
そのアナさんと川口さんは微妙に話しが噛み合わないし。なかなか妙な間もあったりして・・地方な感じを堪能しました。
7回に同点タミムリーを打った金城くん。1塁におりました。打席には中嶋くん。
1アウト1.3塁です。そして、いつも右打ち大好きな中嶋さんですが、打球はセンター方向へのゴロ。
その時、盗塁を敢行していた金城くん。川口さん、思わず「あ!」と声をあげる。そしてゲッツー。
あれは単独スティールだったのか、サインだったのか・・中嶋さんは何か怒ってるげだったしなー。金城くんが盗塁してなければ、抜けた当たりのだったハズだったしなー。
真相はわからないけど、中嶋さんがムっとして事は事実。犠牲フライも右打ちも出来なかった自分にムっとしていたのか、敢えて狙ってセンター方向に打ったのに、金城くんが台無しにしたのを怒っていたのか・・・もはやこれは謎のまま。
8回に和男くんが出てきて・・・。
1イニング目だってーのにヒットを打たれてしまい・・・。
そして、村田くんの痛恨のタイムリーエラー。決勝点が入りました。
9回。会長が出てきました。
やっぱりランナーを出してみて、中嶋くんに怒られて、アナさんまでにも「やっと戦う顔になりました」とか言われて、何とか2死まで辿り着き、デニーに助けてもらいました。
そしてサヨナラのチャンスです。
期待なんてーのはこれーっぽっちもしてなかったけど、やっぱり予想通りで、しかも予想通りに案外あっさり終わってみた9回裏の攻撃でした。
HRバッターは目指さなくていいんだけども、昨日のタカノリくんの場外本塁打は綺麗なHRでした。
また、ああいう球場だから尚、綺麗に見えた。
シゲさんが肉離れかもしれない!
これは結構痛いと思いますよ。大丈夫かなー・・・。
中野くん。いきなり走られてたしな・・・
さぁ。村田くん。頑張らないと。
悔しかろう。情けなかろう。イージーなエラーだったからね。
3塁走者が気になったのか大西くんの足が早いのが気になったのかわからないけど。
軽率なプレーだったのは事実だからね。
でも、やっちまったものは仕方ない。あとはどれだけ挽回するかだぞ。
その後にも打席は回った。でも打てなかったね。
仕方ないって言ってしまっては、君にとっても悔しい事だろうけど、レベル的にも違うし勝負してきた数も全然違うからね。大塚くんとは。
ベンチの中で君にしては珍しく凹んでいたなー。
バントをした事さえ、君にとっては悔しい事だったのかもしれないね。
ま、和男くんには、おいしいものでもご馳走するか、面白い芸の一つや二つやってみよう。
和男くんのこの2敗。君が絡んでるからね。
いつかタイムリーを打てるといいっすな。
男の悔し涙は好きですよ。あんまりしょっちゅう泣かれても嫌だけど。
嬉しい涙も好きだけどね。
本日の鹿児島
ドミンゴくん(中3日だってよ!!)・昌くん
と言う事なのかな。良かった良かった。
3−4で横浜さんの●
でも、綺麗な球場だったなー。
ああいう球場で試合が見たい。しかも芝生席で。
あのクスノキの下で・・気持ちいいだろうなー。
握り飯とか食ってなー。デーゲームがいいなー。
昨日の試合は思ったより笑えた。
アナウンサーさんとリポーターの川田さんが面白かった。
まぁ、当たり前ではあるんだろうけどかなり横浜よりなのはアレだとして・・・
川田さんは選手を「さん」付けで呼んでいた。「打順」を「打つ順番」と言ってみたり。となかなかハートウォーミングでした。
そして・・アナさんは、村田くんだったら古木くんの話しをしていて、川田さんのレポートの後だったら「川田が」とか言いだし、古木くんの怪しいフライやゴロの守備の後などは、横浜攻撃でサードは立浪くんなのに「古木!」とか叫んでるし・・愛情過多がここにも・・・・
立浪くんだからそんなゴロは平気だよ。と諭してあげたい気分だった。
そして色々お間抜けな事もあったりして・・・
アレックスくんのHR。
薄暮の時間は一度目をキルと打球を見失う。と良く言うが・・・
打球を走って追いかけながらその打球を見失ってしまった金城くん。
「どこ行ったのかわからないよ〜」とジェスチャーをしていたら・・・
ライトスタンドのお客様が喜んでおりました。良かったね。金城くん。HRだったんだよ!
昨日の審判さんは、どっちのベンチからもヤジが飛ぶ怪しい判定が多くて、シゲさんもバットで指し示して「あんなところ届くかよ!」げな感じで文句を言っておりました。(外角いっぱいストライク判定)それは私もボールだと思いますよ。えぇ。川口さんは「際どいコースですね」とお茶を濁してたけど。
そして・・シゲさんの勝ち越しのソロHRは、その抗議の次の球だった。
いやー。この時に笑ったのがタカノリくん!広島市民球場並の低いフェンスだったからフェンスに登ってキャッチしようとしたんだよねー。珍しいなー。と思いつつ・・「あ・・後ろには走れるんだった」と思った。打球が思ったより早かったから間に合わなかったけどね。フェンスによじ登ったコースはなかなか良かったよ!
試合の後半でレフトへ飛んだ打球は前に走らないといけなかったのに、やっぱり下がってヒットにしてたけどな。笑ったっす。
で、HR打った後に、ベンチに戻ったシゲさんは、相変わらずの笑顔だった。とってもシゲさんらしい笑顔。「ふん。打ってやったぜ」って感じだったかな。
そして、金城くんも、それも確かに低いよねぇ。と言う判定をされた時。
アナさんは金城くんの心中を察して言いました。
「貧血にでもなりそうな位ショックを受けています」
爆笑でした。中途半端過ぎる古館一郎さんかと思ったっすよ。
そのアナさんと川口さんは微妙に話しが噛み合わないし。なかなか妙な間もあったりして・・地方な感じを堪能しました。
7回に同点タミムリーを打った金城くん。1塁におりました。打席には中嶋くん。
1アウト1.3塁です。そして、いつも右打ち大好きな中嶋さんですが、打球はセンター方向へのゴロ。
その時、盗塁を敢行していた金城くん。川口さん、思わず「あ!」と声をあげる。そしてゲッツー。
あれは単独スティールだったのか、サインだったのか・・中嶋さんは何か怒ってるげだったしなー。金城くんが盗塁してなければ、抜けた当たりのだったハズだったしなー。
真相はわからないけど、中嶋さんがムっとして事は事実。犠牲フライも右打ちも出来なかった自分にムっとしていたのか、敢えて狙ってセンター方向に打ったのに、金城くんが台無しにしたのを怒っていたのか・・・もはやこれは謎のまま。
8回に和男くんが出てきて・・・。
1イニング目だってーのにヒットを打たれてしまい・・・。
そして、村田くんの痛恨のタイムリーエラー。決勝点が入りました。
9回。会長が出てきました。
やっぱりランナーを出してみて、中嶋くんに怒られて、アナさんまでにも「やっと戦う顔になりました」とか言われて、何とか2死まで辿り着き、デニーに助けてもらいました。
そしてサヨナラのチャンスです。
期待なんてーのはこれーっぽっちもしてなかったけど、やっぱり予想通りで、しかも予想通りに案外あっさり終わってみた9回裏の攻撃でした。
HRバッターは目指さなくていいんだけども、昨日のタカノリくんの場外本塁打は綺麗なHRでした。
また、ああいう球場だから尚、綺麗に見えた。
シゲさんが肉離れかもしれない!
これは結構痛いと思いますよ。大丈夫かなー・・・。
中野くん。いきなり走られてたしな・・・
さぁ。村田くん。頑張らないと。
悔しかろう。情けなかろう。イージーなエラーだったからね。
3塁走者が気になったのか大西くんの足が早いのが気になったのかわからないけど。
軽率なプレーだったのは事実だからね。
でも、やっちまったものは仕方ない。あとはどれだけ挽回するかだぞ。
その後にも打席は回った。でも打てなかったね。
仕方ないって言ってしまっては、君にとっても悔しい事だろうけど、レベル的にも違うし勝負してきた数も全然違うからね。大塚くんとは。
ベンチの中で君にしては珍しく凹んでいたなー。
バントをした事さえ、君にとっては悔しい事だったのかもしれないね。
ま、和男くんには、おいしいものでもご馳走するか、面白い芸の一つや二つやってみよう。
和男くんのこの2敗。君が絡んでるからね。
いつかタイムリーを打てるといいっすな。
男の悔し涙は好きですよ。あんまりしょっちゅう泣かれても嫌だけど。
嬉しい涙も好きだけどね。
本日の鹿児島
ドミンゴくん(中3日だってよ!!)・昌くん
コメント