定位置確保。

2003年4月2日
しかも「単独」
って事で座りの良くなった昨今です。
もう安心です。余裕余裕。

5−0で横浜の●
8連敗まであと「5」
    
         
昨日の試合はビデオでテキトーに流してみたからあんまり壺が探せなかったけど、村田くんの怪しい守備が見れて良かったかな。と。
早くセカンドの守備も向上してもらって守備範囲を広げて下さい。
とある情報によると、ラジオでも関根潤三さんに「セカンドの体型じゃない」と言われたそうで。本当にその通りだと思いつつ、ノリさんも守備上手だし、西山くんだってああ見えて足早いし。なので頑張る様に。
8回裏の守備で、ダイビングキャッチ(抜けた)の時に「ドスン」って・・・音がしましたよ。村田くん。少なくとも私の耳には聞こえました。ついでに画面も小さく上下に揺れてる感じでした。えぇ。
でも、バッターボックスでのあの太々しい感じはとってもマーヴェラスでしたよ。
「不器用な男」で売り出し中。に笑ったけど。「この子ってば・・」と。
でも、そういうアホなところが好きなので、いつまでもトンチンカンなステキな「男」でいて下さいね!
河原くん(YG)との対戦の打席でその話しが出て「空振りでも客席を沸かせたい」って話しがまた出たんだけども、空振りする度に拍手がおこったのは・・きっと・・・多分・・・君への拍手ではない気がするんで、間違わないようにねぇ〜
でも、きっとそのうちの何人かは、その空振りに拍手してくれてると思うけどね。多分だけど。
あ!初ヒット良かったね!!ちょっとへなちょこだったし、HRじゃなかったけどね。
プロ初ヒットのコメント「あと1999本だから気を引き締めないと」って・・あんた2000本安打狙ってるんかい。
スポ紙見て吹き出したけど、やっぱりそのくらいの心意気は大事だと思うし、目標としては、良いと思うんで、本当に頑張って痩せる様に。あれ?
やっぱり君は「大物」と言うよりは「天然」ってことで位置づけが決定しました。はい。
暇だから一緒にカウントダウンしようかな・・・ってーかそんなこの私が数えられるはずがない。
しかし、巨人さん戦から先発でいかせるってーのが首脳陣さんの粋なところと思っていいんでしょうか。どうなんでしょう。
打席に立ってる姿は浩郎様もおっしゃる通り「堂々たる」感じでしたよ。
じりじりしていた分、良い面構えになってましたな。
でも、もっと食いかかる様な感じでお願いします。
もうその眼にネェさんがやられてしまう様な感じの眼でお願いします。

古木くん。
一本出て良かったですな。
少しこれで楽になったのかなー。と思いつつ・・今日あたり打てないとまた落ち込むのかなー。とか。それも勉強のうちなんでね。そう思って頑張っておくんなさいまし。
浮き沈みがあるのが人生ですよ。若人くん!

昨年、大矢さんの捕手論の本を読んでから割と分からないながらにそういうのを気にして試合を見る様にしているこの頃。
いや、良くそういうの忘れて見てるんだけども、正捕手争いが面白いので、最近はそういうところも見ようと心がけてはいる。
で・・富岡くん。先日は中嶋さんを壊してしまうんじゃないか。と言うステキな投球をして、昨日は相川くんを壊してしまうんじゃないか。と言う投球をしてましたね。
しかし、情報源様と噂していることは、これは相川くんの捕球の練習だ。と言う訳で、相川くんもしっかり捕れてなかったけど、これからはちゃんと富岡くんに鍛えてもらう様に。
あ、そういう話しじゃないんだった。
そんな相川くんですが、少し雰囲気は変わってきたかな。と。余裕がある様に若干見えた。(「若干」は強調)
そこで、ふと福田さんの話しを思い出した。
自信をつけさせるのは、どんな場面でも出来るってことかなー。と
追加点はやってはいけない場面だけども敗戦処理でもある場面。
ああいう場面で出てきて抑えていければそれがきっと少しづつ自信になっていくんだろうなー。とか思うと、年齢的にはそろそろ物にならないと・・とは思うものの、長いスタンスで物を考えている首脳陣の考えが方なのかなーとか勝手に思ってみた。
競ってる場面とか競って勝ってる場面だと余計にかかるプレッシャーが相川くんは今はある気がするのでね。結果欲しいって気持ちも強いだろうから。
一歩一歩急がず慌てずしっかりと。
だから古木くんも使い続けるんだろうし、ずっと上にいられるのかは分からないけども村田くんもおいている。まぁ、上で育てて行くタイプみたいなことは由一さんが言ってたからな。
しかし・・ペタちゃんは左投手が大好きなのに、あそこで富岡くん。ってーのはやっぱり予想通りの展開で、しかもやっぱり予想通りに打たれるあたりが当方の左手投げ投手としては合格ですよ。富岡くん。相川くんもど真ん中構えてたけどね。
でも・・基本的に構えたところに来ないから、ま、いっか。と。

金城くんが粘って四球を選んだのは良く頑張りましたね。と思いましたよ。
みんながそういう感じで粘ってくれるといいんだけどね。
苦手の岡島くん(苦手投手多すぎな当方)相手にあれだけ粘った金城くんはやっぱり調子が良いんですな。
その調子で打てなかったとしても粘って下さい。

多村くん。おかえりなさい。
そして、とっても君らしい2ストライクからの空振りに私は目を細めておりましたよ。
「次の球は外角だぞー!でも振っちゃうんだろー!」とテレビで小さな声で叫びましたが無意味でした。テレビだし・・、その前にビデオだし、もう夜中1時回ってる時間だし・・
と言う訳で戻ってきて早々に君らしい空振りが見れてネェさん嬉しかったです?
         
          
日テレさんのあの試みはやっぱり結構お気に入りです。
3Dの投球の軌道とブルペンでの球筋と球種の解説。
これ、なかなか楽しいです。
    
     
百ちゃんに代わるオフィシャルレポーターに盛田さんが!
百ちゃんは好きだったので寂しいですけど、盛田さんなのは嬉しいです!
湘南とかでお会いできるんでしょうかね。もしかして・・
嬉しいっすぅ――――!!!
      
      
東洋大姫路、負けてしまったー!アンくん。ご苦労様でした・・・
本当に良く頑張ったよね!
花咲徳栄の福本くんとの約束通り決勝に頑張って行って欲しかったけど・・・
やっぱりしんどいよね。そんな事理由にはしたくないだろうけどね。絶対に。
でも、本当に良く頑張りました。
良い試合を見せてくれて本当にありがとう!!
久しぶりに高校野球で熱くなれたよ!
それは花咲徳栄も同じだけどね。
      
      
今日は、せっかく雨なのに、東京ドームなんで雨チューにはなりません。
しかも、雨が降っていて微妙に寒い関東、花粉量は少ないはずなのに、私はくしゃみが止まらない。多かったと言われていた昨日、一昨日は全然平気だったのになー。
と言うことで、もはや何のアレルギーなのかはますます謎だ・・

花冷えのしている関東地方。
桜はまだ散らない様です。
良かった!でも、急がないとな・・・。
 
昨日は桑田くんのバースデー。
いつも「わびさび」の分からないチームの横浜ですが、良かったです。変な時だけ張り切るからなー。
で!今日は尚成くんのバースデー。
なので、きっと今日も・・・・
ま、尚成くん。ってだけでも勝てないんだけどさ・・・・。
       
     
本日
尚成くん・タカスィー

タカスィー、シュートなんて持ってたっけ・・・マスターしたんですかねぇ・・・
盛田さんとかに教わったんですかね。
そして・・やっぱり怪しい立ち上がり。まぁ、元々立ち上がりが良い人ではないけども・・
予想通りな展開になりそうですかねぇ〜。
でも、頑張らないといけないと思うんでぇ〜。よろしくです。

仁志くんの素晴らしい守備で阻まれたらしい古木くんのヒット。
やっぱり仁志くんは素晴らしー!ので、見習う様に、村田くん。

しかし・・・良く見ると恐ろしい守備陣だなぁ・・・・
良く見なくてもなんだけども・・・

村田くん。どうやら3塁を狙って失敗した模様。
足遅いんだからさー。Aコーチ・・・・
誰か青山さんの腕を止めてぇー!!
一昨年の途中から、すっかり1塁に定着してしまってたからなぁ・・
もう、腕回したくて仕方ないんだろうなー・・・鬱憤がたまっていたに違いない。
それにしても・・清水くんの返球を舐め過ぎでるんじゃないんだろうか・・・
ま、いいけどさ。
と、思ったら・・タカスィーのバント失敗で、村田くんが飛び出して刺された模様。

さ。帰ってからビデオ見てまた笑えるといいなー。
なので、皆様よろしくお願い致しますっ!!


慣れ。と言うのは恐ろしい。
あたり前のニュースになっていく・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索