3月29.30日

2003年3月31日
3月30日
3−5で横浜●
負け投手若田部くん

29日の試合を家に帰ってから検証。
試合自体は結構面白かった様に思った。
特に守備面かな。
積極的に守ってる感じが出ていて、なかなか面白かったっす。
しかし、やっぱり富岡くんは富岡くんだったのがやっぱり左手投げ投手陣の宝庫。と言うところだな。
中嶋さんがっ!バラバラになってしまいますよ!って感じでしたな。
ひらりんの球を受けていたYSさん捕手の方々を思い出しました。
スナイパーぶりは健在です。
やっぱり公式戦に入ると違いますな。切れ味が。
なので、自動的にOP戦で制球が良くなった。と言われていたひらりんにも期待度がUPしました。はい。
     
           
伊良部くんが、かなり左に投げにくそうにしていたのは、今後も変わらなければ崩しようはあるかな。と思ったりもした。
そして、ヒーローインタビューで年下なのに、「伊良部」と呼び捨てするあたりが矢野くん。本当にステキです。
そして、微妙にはにかんだ感じで笑っていた伊良部くんも何だか面白かったです。

佐伯くんは本当に嬉しかったんですね。
ガッツポーズもしてたし、HR打った後も外野スタンドにホッシー持って行っていたよね。
そういう佐伯くんには本当に頑張って頂きたい。と切に思います。

ドミンゴくんは完璧自滅って感じだったなー。
もう、マウンドでの顔がヤル気なくなってたもんなー。
試合を頭から見ると良くわかりますな。
代打出された時は、メット放り投げてたし・・・でも、あの日はあのまま投げてても厳しかっただろうな。とは思うんでね。しっかり悔しがって下さい。

和男くんは、今岡くんに死球も、しらっとしていて思わずこっちが笑ってしまった。
そのくらいの気持ちでいて欲しい。と思いました。はい。

ベンチ内で、中村くんと相川くんが良く話している姿は、ちょっと嬉しかったり。
たくさん勉強するんだぞ。
キャッチングも上手になろうね。(ここ結構重要)

で、30日
4時に寝て、12時45分に起きて、西武ドーム見て、神宮見て、浜スタ見てご飯買いに行って、東京ドーム見て、見てる間に何故か眠ってしまって、意識の遠くで原俊介くんのHRとか阿部くんのHRとかボンジュール大西くんのヒットとかを告げるけたたましいアナウンスが聞こえつつも眠くて起きれなくてやっと頑張って起きたら10−7のバカ試合になってて、岩瀬くんがボークとかHR打たれたりで、あれ?OP戦良かったのに・・とか思ってるうちに中継が終わって、風呂に入って出てきて情熱大陸見て、山中さんの演奏が聞いてみたい。と思いつつ妙に切なくなってみたりして、でも・・あれ?風呂は情熱大陸の後だったかな・・ま、いいや。でもって、全部見てなかった試合のビデオとかニュースとかを見て、適当にビデオを見ながら布団の中でゴロゴロして・・と言う怠惰な1日を送った30日だった。ふぅ・・・。

で、30日の試合
途中まで良い試合だったんだけどねー。微妙な試合だったけど。
どっちですか?分かりません。
勝てる試合だったな。とは思うけどね。

スカパー様の放送。
盛田くんが解説に来ていたのでとっても嬉しかったです。
なかなか楽しかったですな。
タカスィーのこととか、河原会長のこととかは笑わせて頂きました。
でも「良いチーム」って思われてるんだ。
それはありがたいことですな。
しかし・・・盛田さん「愛情過多」です。本当に。
嬉しかったですし、大笑いしましたけどね。
なので、タカスィーには本当に金額分頑張って欲しいと思います。
いや、みんなですけど。

若田部くん
「釈迦」だったのか「バカ」だったのか、あまりに微妙でございます。
なので「民間人」デーだったことにしておきます。
でも、そこそこは投げてくれる気配はしたので、是非次回は頑張ってみて下さい。
あの「のらりくらり」感は、中日さんよりも次の広島さんあたりで投げてみて欲しい気がしないでもない。

この日の古木くんは本当に生彩を欠いていて・・打てないから尚悩みが守備にも出ていたのだろうけど。
本当はそういう時こそ、守備を頑張らないと。と思うんだけど、そこまで気持ちがいかないんだろうなー。どうしても。バッティングの人だからなー。元が。
空振りも全然駄目でしたね。もうただ手が出てるって感じで・・・
3打席目に少し良くなるのかなって思ったけど、4打席目は・・もう本当に1球目から駄目だなーって感じでしたな。
22歳。壁にぶちあたってますな。
でも、そこを越えてなんぼ。と思うのでね。こっちは見てるだけなんで、言うがやすし。なんだけどね。
でも、人生生きて行く上で、多かれ少なかれ、大きい小さいはあれども、壁にはみんなぶつかるからな。
なので、早く開き直って欲しいですな。若いんだし。守りに入る歳じゃござーませんですよ。
いや、守備はちゃんと守っていいんだけど・・・地位とかさ、そういうのを守り入るにはまだ若いんだし。
例えこれで一度、元に戻っても、また上がってくればいい。くらいに思えるといいんだけどね。
じゃないと、いっぱしのスラッガーにはなれませんぞ。
君がどうやってそこを越えてくるのか、じっくり見たいと思います。
這い上がってくる姿をね。

豪快に、豪傑に行きましょう!
あちこちで悩み深き若者達。
必ず出口はあるはずなので頑張る様に。
君たちの世代が次を担っていくべきなのでね。
たまには開き直ることも大事。
先のことを考えないのも大事。
考えなさすぎると私みたいな適当な大人になるので要注意だけども、とにかく、自分を信じて道を切り開いて欲しいですな。
自分の道ですから。
図太く生きましょう。な。若造達!

佐伯くんの悔しそうな表情も、ウッズくんが最後までベンチに残っていた姿も何とも印象的でした。
バワーズくんも良くベンチに最後まで残ってたよなー。
バワーズくんのせいで負けた試合じゃない時も・・・
バワーズくん。元気に韓国で野球やってるのかなぁ〜。
ちゃんと勝たせてもらってるのかなぁ・・・ちょっと心配だ・・・
また中継ぎさんとか打線に苦しめられてないといいんだけどね・・・
          
           
明日から巨人さん戦です。
あー。またいっぱい打たれるんだろうなー。
もう、HR出まくってるからなー。
      
8連敗まであと「6」
   
三浦くん。早く帰ってきてね・・・・。
       
          
             
「80勝」を合い言葉にしているらしい投手陣の方々。
あと「79勝」ですよ。
長い道程だねぇ・・・・2年ががりだったりするのかな・・
だったら笑う。大笑い。
      
     
竹下さんは下でHRをかっ食らった模様。
いつ上がってくるんだろーなー。
上がってくるのかな。


スポニチ様
早く公示とか一軍登録選手とか直して下さいね!
昨年のままだったので一瞬驚いてしまったっす。
    
            
今日白髪を数本発見した。
おぉ。年齢を感じたぜ。一瞬だけ。
でも、いいの。
アホでFunkyなクソババーになるんだもん♪
覚えてやがれー!(誰に・・・
          
            
とうとう本格的に動いてきてしまった・・・
宗教が・・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索