春と感じる時
2003年3月6日私は違うけど「花粉」
陽射し
桜
世離れしたい気持ち度が増大
という訳で、どこかに行きたい。
ずーっと行ったきりになりたい。
と思い始まった今日この頃。
春ですなぁ〜。
生きているということは、死ぬのを待つ為の暇つぶし。
と言った青年がいた。
なるほど。と思った。
さぁ、死ぬまでの暇潰しをどうせなら楽しみたい私は野球の話しです。
野茂くんの日本で野球のクラブチームを作る話しを聞いて、嬉しかったなぁ・・・。
独立リーグも運営しつつ・・・
クラブチームも。
野茂くんの、もともとの性格もあるんだろうけど、アメリカは悪いところもあるけど、社会貢献とかそういう部分ではたくさん良いところもある。
そういうのを見てきて、それなりの財源があるから出来ることだとは思うけど、本当に良いことだと思う。
社会貢献したい。と言っている日本の野球選手達にも是非、見習って欲しいと思います。
ね。タカスィー。
横浜は、開幕3連敗?5連敗?6連敗なのか?
伊良部くんが、開幕には間に合うそうで「虎党はご安心!伊良部横浜に照準ピタリ!」だそうですよ。はい。
仮想井川くんの吉崎くんにしっかり抑えられた横浜は、やっぱり開幕黒星スタートの確立は私の中では100%→120%になった訳でございます。
朝の親会社さんのニュースでもチラっと言ってたけど・・
OP戦でも何でも、どーして横浜戦から復帰。とか多いのかしらねぇ〜。
まぁ、別にいいんですけどぉ〜。
で、古木くん。
HRは狙わなくていいから。
ただ、ヒットを打つ事だけを考えておくれ。
横浜スタジアムの客席を青く染めたい。
自分の力で。
君が幼少の頃、絶対行きたくなかった2球団のうちの1つに指名され、君は入団した。
それでも、そのチームの一軍に上がることの大変さを君は知ったんだろうと思う。
どこの球団にいようと、上に行かなくては意味はない。
万年Bクラス「横浜大洋銀行」と言われたチームでも、上にいなければ意味がない。
それを君は今、きっと実感しているのだろう。
いつか、君がFA権を取って、横浜を出ていくとしても、今、君が「横浜の顔になりたい」「横浜を引っ張る戦力でありたい」と、思えていることは本当にすごい事だと思う。奢ることなく、今のままの真摯な姿勢で野球に向き合っていって欲しいと思う。
そして、納得のいく野球人生を過ごして欲しいと思う。
そして、それは君だけでなく、色々な場面、色々な場所で何かを目指して頑張っている全ての人が、そのやりたいことに対して納得のいく生き方、納得の行く人生を生きていけるといいな。と思います。
そっか、辻さんとかのおかげで守備練習が楽しくなってきたのか。
良かった良かった。
「好きこそものの上手なれ」
スポーツが苦手だった私が走ることと泳ぐことだけは、まぁまぁのレベルになったのも「楽しいな」って思ってからだったからな。
がんばれよー。若造。
Number読んで思いました。
酒飲んでバッターボックス入っても私は怒りませんよ。村田くん
そっか。まだ猫被ってるのか。
早く脱いでくれよ。
でも、分かるけどね。馴染むのに時間がかかるんだよね。
馴染むとすっごい馴染むくせに。
早くビールでもかっ食らって打席入るくらいの大物ぶりを見せてくれ。
でもって、日野監督って、やっぱり理想の上司だよなぁ・・
由一さんもだけど。
しかし・・・HRでしか得点できないってーのは好きではないので、くれぐれも、HRになったのはそれでいいので、基本的にはヒットで繋いで得点しましょうね。
宜しくお願い致します。
陽射し
桜
世離れしたい気持ち度が増大
という訳で、どこかに行きたい。
ずーっと行ったきりになりたい。
と思い始まった今日この頃。
春ですなぁ〜。
生きているということは、死ぬのを待つ為の暇つぶし。
と言った青年がいた。
なるほど。と思った。
さぁ、死ぬまでの暇潰しをどうせなら楽しみたい私は野球の話しです。
野茂くんの日本で野球のクラブチームを作る話しを聞いて、嬉しかったなぁ・・・。
独立リーグも運営しつつ・・・
クラブチームも。
野茂くんの、もともとの性格もあるんだろうけど、アメリカは悪いところもあるけど、社会貢献とかそういう部分ではたくさん良いところもある。
そういうのを見てきて、それなりの財源があるから出来ることだとは思うけど、本当に良いことだと思う。
社会貢献したい。と言っている日本の野球選手達にも是非、見習って欲しいと思います。
ね。タカスィー。
横浜は、開幕3連敗?5連敗?6連敗なのか?
伊良部くんが、開幕には間に合うそうで「虎党はご安心!伊良部横浜に照準ピタリ!」だそうですよ。はい。
仮想井川くんの吉崎くんにしっかり抑えられた横浜は、やっぱり開幕黒星スタートの確立は私の中では100%→120%になった訳でございます。
朝の親会社さんのニュースでもチラっと言ってたけど・・
OP戦でも何でも、どーして横浜戦から復帰。とか多いのかしらねぇ〜。
まぁ、別にいいんですけどぉ〜。
で、古木くん。
HRは狙わなくていいから。
ただ、ヒットを打つ事だけを考えておくれ。
横浜スタジアムの客席を青く染めたい。
自分の力で。
君が幼少の頃、絶対行きたくなかった2球団のうちの1つに指名され、君は入団した。
それでも、そのチームの一軍に上がることの大変さを君は知ったんだろうと思う。
どこの球団にいようと、上に行かなくては意味はない。
万年Bクラス「横浜大洋銀行」と言われたチームでも、上にいなければ意味がない。
それを君は今、きっと実感しているのだろう。
いつか、君がFA権を取って、横浜を出ていくとしても、今、君が「横浜の顔になりたい」「横浜を引っ張る戦力でありたい」と、思えていることは本当にすごい事だと思う。奢ることなく、今のままの真摯な姿勢で野球に向き合っていって欲しいと思う。
そして、納得のいく野球人生を過ごして欲しいと思う。
そして、それは君だけでなく、色々な場面、色々な場所で何かを目指して頑張っている全ての人が、そのやりたいことに対して納得のいく生き方、納得の行く人生を生きていけるといいな。と思います。
そっか、辻さんとかのおかげで守備練習が楽しくなってきたのか。
良かった良かった。
「好きこそものの上手なれ」
スポーツが苦手だった私が走ることと泳ぐことだけは、まぁまぁのレベルになったのも「楽しいな」って思ってからだったからな。
がんばれよー。若造。
Number読んで思いました。
酒飲んでバッターボックス入っても私は怒りませんよ。村田くん
そっか。まだ猫被ってるのか。
早く脱いでくれよ。
でも、分かるけどね。馴染むのに時間がかかるんだよね。
馴染むとすっごい馴染むくせに。
早くビールでもかっ食らって打席入るくらいの大物ぶりを見せてくれ。
でもって、日野監督って、やっぱり理想の上司だよなぁ・・
由一さんもだけど。
しかし・・・HRでしか得点できないってーのは好きではないので、くれぐれも、HRになったのはそれでいいので、基本的にはヒットで繋いで得点しましょうね。
宜しくお願い致します。
コメント