新年あけました。
2003年1月6日例年通り、除夜の鐘の音探しに音を便りに出かけて、甘酒飲んで、フランクフルト食って、全然煩悩退散にならない年始でございました。
今年も昨年に続き、鐘をついてる寺を見つけた。
成果有りだ。
「寺」「院」とついているところを、道にたまに立っている地図と音を便りに探すのは、割と笑える。
本当に小さい寺まで含めていくと、怪しい密教系の寺にぶつかったりする。
その上、シ―――ンと静まり返ってたりするしな・・・。
2.3時間歩きまわるのは当たり前の、ここ数年。
でも、最後に、決まって行くのは、行き慣れた神社。
で、鐘はない。
けど、甘酒とフランクフルトと磯部餅はある。
今年も、年末から野球系の番組はだいだい網羅致した気が致します。
いえ、嘘です。
制覇しました。ビデオ大活躍様です。
まったくもって、今年も野球三昧な勢いです。
行く予定のなかった、3日のランドマークでの催しにも、横浜の片田舎の実家に帰っていた事と、特に横浜ファンって訳ではないのに、情報源様の「行け」の一言で、埼玉からランドマークに行く事になったお知り合いの方が行く。と言うので、そんなら行ってみるかな。と・・
結局行ってきた。
しかし、お知り合いの方の方が全然早く現地入り。
私は、駅伝をオヤジと途中まで見て家を出た有様。
その時点では、母校は順位を上げていたんだけども、どうやら、最終順位は来年のシードはダメだったらしい。と言う噂。
噂だけで、結果を知らないと言うステキな私。
実入りのない奴は年が変わっても変わらない。
して、このトークショー。
結構楽しかった。
餅も食えなかったし、じゃんけんも一つも勝てなかったけど。
お知り合いの方のおかげで、良く見える場所を確保して頂いていたし。
感謝感謝でございました。
1人スーツだった相川くんが可愛かったかな。
多村くんの声は相変わらずステキでした。
でも、少し顔が赤かったのは・・・飲んでいたんだろうか。
まぁ、きっと、控え室で新年ですし・・・御神酒でも・・って感じだったのかな。
今年は、本当に岩ちゃんには頑張って欲しい。と思います。
オフにあれだけ活躍してたしな。
筋肉番付(正確には名前は違うらしい)での頑張りは格好良かったしな。岩ちゃん!
金城くんは、やっぱり重量感溢れてたな。
でも、種田さんが大丈夫って言っていたから大丈夫でしょう。
一徳くんは、今年も盗塁が少し心配。
でも、頑張る様に。
金城くんもねぇ・・もう少し絞ってから出ればなぁ・・
また、十両とか関取とか言われるんだろうか。
地味なりにオフ番組で、頑張っていた気がしないでもないですな。横浜さん。
「森東」
には笑ったけど。
だいたい働いたんか。君は。
森東くん。
もし、三浦くんが開幕投手が間に合わなかった場合。
吉見くん
若田部くん
タカスィー
とかが候補なのかな。
タカスィーは、やっぱり残留だろうからな。
したら先発だろうし。
それ、結構、おもしろいかもしんないな。
で、いきなり開幕スタメンに関本くんとかいたら、いきなり打たれるのかな。
今年も、お笑いベイスターズには、是非、その路線を守って欲しいと思います。切に。
神奈川新聞様
広島さん戦よりも、中日さん・ヤクルトさんの方が客入りが少ないと思うのは私の気のせいなんですかね。
広島さん戦って、そこそこいると思うんだけどなぁ・・。観客。
そんな事ないのかな。
今年の開幕戦は、多分、神宮にいる。予定。8割。
きっと、黒田くんと藤井くんの先発だろうからな。
楽しみだな。早くも。
5日
マスターズリーグ
宇野様
高木守道さん
上川さん
彦野さん
田尾さん
ギャオス内藤さん
鈴木孝政さん
江夏殿
野村収さん
大矢さん
駒田さん
広瀬さん(日ハム)
屋敷さん
明夫さん
郭源氏さん
渡辺久信さん
等々、もっといたんですけど思い出せない・・・・。
と、言う感じで、思いだし切れないほど色んな人が出てきて嬉しい限りでした。
試合は、それなりに楽しかったです。
ただ、サードを守っていた宇野様のところに打球がいかなかったのが残念でなりませんでしたが・・・・
でも、屋敷さんのステキな守備や、彦野さんのステキな守備
守道さんのステキな守備が見れたので、それは嬉しかった!
屋敷さんは相変わらず走り方がステキだったな。
上川さんの盗塁もみれたしな。
野球教室も結局参加。
でも、下手な人は、やっぱり1人で行ってはいけませんな。
守備の基本形を習っただけで、私の太ももはもう、いっぱいいっぱい!!
切ないくらいに。
おかげで今日もしんどいし。
キャッチボールとかも、下手な人同志で組むと最悪です。
でも、東京ドームのグラウンドに降りられたし!
大矢さんのサインも頂けたのでそれは嬉しかったです!!
駒田さんを必死に探したんだけども、早々と控え室に行ってしまわれていたみたいで、サインを頂く事が出来ませんでした・・・・
とっても残念です・・・・。
昨日は国営放送に古木くんが出ていたりして。
着物似合ってたなぁ〜。
扇子の扱いが落語家さんみたいだったけど。
やっぱり襟元はいいね。
初めての生出演。って事で、心配されていたトークも何とか大丈夫で安心しましたな。
「やっぱ・・・・・」とか言って止まってたらどうしようか。と思ったけど。
そして、彼女も嬉しかろう。
と、ネェさんはテレビの前で頷いておりましたよ。
今回の長期休暇にともない、文章の書き方を忘れた。
とか言っても、普段ときっと、間違いなく変わらない。
に違いない。
今年も宜しくお願い致します。
30代の厄年って・・・
年齢近いの忘れてたよ・・・
つい最近終わった。と思ったら・・・・
また今年前厄だった・・・・・・
知らなかったから厄払い行ってないぢゃん・・・
今度の厄年はどんな事があるのかなぁ〜♪
今年も昨年に続き、鐘をついてる寺を見つけた。
成果有りだ。
「寺」「院」とついているところを、道にたまに立っている地図と音を便りに探すのは、割と笑える。
本当に小さい寺まで含めていくと、怪しい密教系の寺にぶつかったりする。
その上、シ―――ンと静まり返ってたりするしな・・・。
2.3時間歩きまわるのは当たり前の、ここ数年。
でも、最後に、決まって行くのは、行き慣れた神社。
で、鐘はない。
けど、甘酒とフランクフルトと磯部餅はある。
今年も、年末から野球系の番組はだいだい網羅致した気が致します。
いえ、嘘です。
制覇しました。ビデオ大活躍様です。
まったくもって、今年も野球三昧な勢いです。
行く予定のなかった、3日のランドマークでの催しにも、横浜の片田舎の実家に帰っていた事と、特に横浜ファンって訳ではないのに、情報源様の「行け」の一言で、埼玉からランドマークに行く事になったお知り合いの方が行く。と言うので、そんなら行ってみるかな。と・・
結局行ってきた。
しかし、お知り合いの方の方が全然早く現地入り。
私は、駅伝をオヤジと途中まで見て家を出た有様。
その時点では、母校は順位を上げていたんだけども、どうやら、最終順位は来年のシードはダメだったらしい。と言う噂。
噂だけで、結果を知らないと言うステキな私。
実入りのない奴は年が変わっても変わらない。
して、このトークショー。
結構楽しかった。
餅も食えなかったし、じゃんけんも一つも勝てなかったけど。
お知り合いの方のおかげで、良く見える場所を確保して頂いていたし。
感謝感謝でございました。
1人スーツだった相川くんが可愛かったかな。
多村くんの声は相変わらずステキでした。
でも、少し顔が赤かったのは・・・飲んでいたんだろうか。
まぁ、きっと、控え室で新年ですし・・・御神酒でも・・って感じだったのかな。
今年は、本当に岩ちゃんには頑張って欲しい。と思います。
オフにあれだけ活躍してたしな。
筋肉番付(正確には名前は違うらしい)での頑張りは格好良かったしな。岩ちゃん!
金城くんは、やっぱり重量感溢れてたな。
でも、種田さんが大丈夫って言っていたから大丈夫でしょう。
一徳くんは、今年も盗塁が少し心配。
でも、頑張る様に。
金城くんもねぇ・・もう少し絞ってから出ればなぁ・・
また、十両とか関取とか言われるんだろうか。
地味なりにオフ番組で、頑張っていた気がしないでもないですな。横浜さん。
「森東」
には笑ったけど。
だいたい働いたんか。君は。
森東くん。
もし、三浦くんが開幕投手が間に合わなかった場合。
吉見くん
若田部くん
タカスィー
とかが候補なのかな。
タカスィーは、やっぱり残留だろうからな。
したら先発だろうし。
それ、結構、おもしろいかもしんないな。
で、いきなり開幕スタメンに関本くんとかいたら、いきなり打たれるのかな。
今年も、お笑いベイスターズには、是非、その路線を守って欲しいと思います。切に。
神奈川新聞様
広島さん戦よりも、中日さん・ヤクルトさんの方が客入りが少ないと思うのは私の気のせいなんですかね。
広島さん戦って、そこそこいると思うんだけどなぁ・・。観客。
そんな事ないのかな。
今年の開幕戦は、多分、神宮にいる。予定。8割。
きっと、黒田くんと藤井くんの先発だろうからな。
楽しみだな。早くも。
5日
マスターズリーグ
宇野様
高木守道さん
上川さん
彦野さん
田尾さん
ギャオス内藤さん
鈴木孝政さん
江夏殿
野村収さん
大矢さん
駒田さん
広瀬さん(日ハム)
屋敷さん
明夫さん
郭源氏さん
渡辺久信さん
等々、もっといたんですけど思い出せない・・・・。
と、言う感じで、思いだし切れないほど色んな人が出てきて嬉しい限りでした。
試合は、それなりに楽しかったです。
ただ、サードを守っていた宇野様のところに打球がいかなかったのが残念でなりませんでしたが・・・・
でも、屋敷さんのステキな守備や、彦野さんのステキな守備
守道さんのステキな守備が見れたので、それは嬉しかった!
屋敷さんは相変わらず走り方がステキだったな。
上川さんの盗塁もみれたしな。
野球教室も結局参加。
でも、下手な人は、やっぱり1人で行ってはいけませんな。
守備の基本形を習っただけで、私の太ももはもう、いっぱいいっぱい!!
切ないくらいに。
おかげで今日もしんどいし。
キャッチボールとかも、下手な人同志で組むと最悪です。
でも、東京ドームのグラウンドに降りられたし!
大矢さんのサインも頂けたのでそれは嬉しかったです!!
駒田さんを必死に探したんだけども、早々と控え室に行ってしまわれていたみたいで、サインを頂く事が出来ませんでした・・・・
とっても残念です・・・・。
昨日は国営放送に古木くんが出ていたりして。
着物似合ってたなぁ〜。
扇子の扱いが落語家さんみたいだったけど。
やっぱり襟元はいいね。
初めての生出演。って事で、心配されていたトークも何とか大丈夫で安心しましたな。
「やっぱ・・・・・」とか言って止まってたらどうしようか。と思ったけど。
そして、彼女も嬉しかろう。
と、ネェさんはテレビの前で頷いておりましたよ。
今回の長期休暇にともない、文章の書き方を忘れた。
とか言っても、普段ときっと、間違いなく変わらない。
に違いない。
今年も宜しくお願い致します。
30代の厄年って・・・
年齢近いの忘れてたよ・・・
つい最近終わった。と思ったら・・・・
また今年前厄だった・・・・・・
知らなかったから厄払い行ってないぢゃん・・・
今度の厄年はどんな事があるのかなぁ〜♪
コメント